物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-20-1他(地番) |
交通 |
(1)JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅(港南口)徒歩14分 (2)東京モノレール「天王洲アイル」駅(中央口)徒歩6分 (3)りんかい線「天王洲アイル」駅徒歩9分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
56.33m2〜80.68m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年10月下旬予定 |
入居時期 |
2026年12月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判
-
6696
評判気になるさん 2024/10/20 09:34:51
>>6694 マンション検討中さん
あなたはWCTの中古やリビオタワー品川やパークタワー品川天王洲に比べて、この物件の何が良いと思う?ここ買うメリットは、そういった物件より値段が安く出ることくらいしかないでしょ。
-
6697
評判気になるさん 2024/10/20 09:36:34
>>6694 マンション検討中さん
ここに建てるってだけで、おいおいと言いたくなるロケーションだわな。
-
-
6698
匿名 2024/10/20 10:07:27
>>6697 評判気になるさん
その物件、大規模修繕前に雨漏りしたんでしょ。次の修繕前にまた雨漏りしそう。古い物件選択肢なし。
-
6699
匿名さん 2024/10/20 10:51:00
>>6697 評判気になるさん
新館みたいなイメージになりますね。
-
6700
匿名さん 2024/10/20 10:57:36
>>6696 評判気になるさん
リビオタワー品川やパークタワー品川天王洲の抽選落ちや資金不足でも新築が良いという人はここを検討せざるをえないですね。
-
6701
匿名さん 2024/10/20 10:59:24
>>6692 評判気になるさん
あなたは同じことを何度も書いていますが本当に検討されていますか?
-
6702
マンコミュファンさん 2024/10/20 12:34:26
今日このスレ初めて見て、>>6694で一言書いただけでくっそ絡まれてキモすぎる
-
6703
評判気になるさん 2024/10/20 13:34:08
>>6700 匿名さん
資金不足でも新築が良いという人がリビオタワー品川やパークタワー品川天王洲検討できるのか?
-
6704
匿名さん 2024/10/20 13:35:40
築20年の中古だとあと30年もすれば建て替えだよね。新築の方が長い目で見ればお得だと思う。
-
6706
マンション検討中さん 2024/10/20 13:43:42
>>6689
なわけねないだろ。築20年に住んでる人の意見だよね。3-4年でタワマン乗り換えてきてますけど、絶対的に新築の方が毎回進化してるし、住めるなら新築のほうがいいよ。特に3.11前のタワマンは本当に大震災きた時には危ないよ。
-
-
6708
評判気になるさん 2024/10/20 13:53:50
>>6704 匿名さん
タワマンが50年で建て替え?ナイナイ。じゃあ定借70年は50年経ったらどうするんだよ。
-
6709
評判気になるさん 2024/10/20 13:55:00
>>6706 マンション検討中さん
どこが進化してる?大して変わらんし、むしろ最近の新築は2000年代のタワマンよりコストカットで退化してる。
-
6710
匿名さん 2024/10/20 13:57:21
タワマンで築20年なんて新築と大差ないからねっていってる人には新築の価値が理解できないんだろうね。
-
6711
評判気になるさん 2024/10/20 13:57:43
-
6712
評判気になるさん 2024/10/20 13:58:32
>>6706 マンション検討中さん
東日本大震災の前後で建築基準法に犯行はありませんから何ら問題ありません。
-
6713
評判気になるさん 2024/10/20 13:58:57
>>6706 マンション検討中さん
もとい、東日本大震災の前後で建築基準法に変更はありませんから何ら問題ありません。
-
6714
匿名さん 2024/10/20 22:32:22
>>6709 評判気になるさん
築20年以上クラスになるとペアガラスじゃなかったりする。あれは本当に残念。
-
6715
匿名さん 2024/10/20 22:53:12
築20年はコンクリートの劣化が進んでるから止めた方が良いですよ。直下型地震で倒壊したら家族の命に関わる問題だよ。家族で住むなら新築の方が良いと思う。
-
6716
eマンションさん 2024/10/21 02:08:53
長く住むなら板マンの方がよくないですかね。管理費も修繕費も安いでしょうし。コンシェルジュが居るのは驚きましたが…
-
6717
評判気になるさん 2024/10/21 02:43:09
>>6715 匿名さん
20年くらいで劣化が進むような建物なら誰も数億円出して買いません。それなら定借期間70年のタワマンはどうするんですかね?いい加減なことを言わないように。
スムログ出張所/スムラボ派出所
マンションマニア2025-01-11 16:37:37Xでもポストしましたがワールドシティタワーズと比べてしまうと気になるところがいくつもあります。
リビオタワー品川はもちろん行政区は異なりますがパークタワー品川天王洲と比べても気になるところがあります。
ただ、その悪い意味での気になるところとしては『タワマンでないから』という部分がほとんどです。
そのため『タワマンが好き』という方からすると言葉は悪いですが現実問題として『ブランズシティ品川ルネキャナル?検討の土俵にも上がらないなぁ~』となってしまうことでしょう。タワマンが多いエリアだからこそ比べられてしまうのですよね。
とはいえ、当たり前の話ですが世の中『タワマンじゃなきゃダメ!!』という方ばかりではありません。
ブランズシティ品川ルネキャナルに関しては板状マンションとしては規模感もありますし、好みの問題はあれど南面の条件が良いなどタワマンに劣るどころか勝る部分もあるくらいです。
価格に関しても新築マンションとしては現実的でパワーカップルでも手が届きやすいですし、おそらく同じくらいもしくは少し安い価格になるであろうパークタワー品川天王洲の細かい情報が出た後でも『うちは港区だから』という行政区的な納得度もあるでしょう。(良い悪いという話ではなく一派論として港区は人気)
細かい情報は出ていないですが普通に考えれば周辺の新築タワマンよりかは管理費も抑えられるはずです。
細かいレポートはメインブログでupできればと思いますが、今段階で私が自信をもってお伝えできることとしては『タワマンにこだわらない人にはとてもおすすめしやすい』ということです。
タワマンにこだわらない方でご予算1億3000万円前後(70㎡ほどの3LDK)の方は検討候補の一つにしてみることを強くおすすめいたします!
本当に『タワマンにこだわらない人』にとっては良い出物だと思いますので『タワマンにこだわる人のdis』はあまり気にしないほうが良い買い物に繋がると思います!
匿名さん2024-01-15 00:10:47このなかから選ぶとしたらどれを選びますか?
港南三丁目 日鉄興和リビオタワー品川
30%
天王洲アイル 三井不動産34階建てタワー
30%
港南四丁目 19階建て長谷工+東急
10%
港南四丁目 海洋大敷地内東急不動産 定借分譲
30%
10票
ブランズシティ品川ルネ キャナル
-
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
-
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
- 価格:未定
- 間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
- 専有面積:56.33m2~80.68m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件