物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-20-1他(地番) |
交通 |
(1)JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅(港南口)徒歩14分 (2)東京モノレール「天王洲アイル」駅(中央口)徒歩6分 (3)りんかい線「天王洲アイル」駅徒歩9分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
56.33m2〜80.68m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年10月下旬予定 |
入居時期 |
2026年12月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判
-
1
マンコミュファンさん 2023/09/02 03:51:51
-
2
匿名さん 2023/09/02 03:54:44
-
3
匿名さん 2023/09/02 06:53:52
☆長谷工コーポレーション、東急不動産
☆(仮称)港区港南四丁目計画
☆第二種住居地域 建蔽率60%、容積率400%
☆地上19階、高さ59.23m
☆総戸数 233戸
☆敷地面積 4,103.27㎡
☆延べ床面積 20,885.55㎡
☆完成予定 令和8年12月28日
-
-
4
匿名さん 2023/09/02 06:56:17
現地案内図
-
-
5
匿名さん 2023/09/02 07:28:10
海岸通りに面した西向き住戸と天王洲運河方向に面した南向き住戸の
L字型構造。南向き住戸1階はプライベートガーデン付き住戸となる模様。
-
-
6
マンション掲示板さん 2023/09/02 09:38:43
-
8
マンコミュファンさん 2023/09/02 10:52:13
>>3 匿名さん
計算してみると共用部分割合が約22%ですね。今時のタワマンなら共用部分割合は35%から40%はあります。この長谷工モノ、相当にショボい共用部になりそうです。まぁ港南ですからこの程度でしょう。
-
9
マンション検討中さん 2023/09/02 10:58:16
-
10
マンション検討中さん 2023/09/02 11:06:44
-
11
マンション検討中さん 2023/09/02 11:07:07
-
-
12
坪単価比較中さん 2023/09/02 12:23:56
WCTの中層階の中古成約相場、坪450をベンチマークするなら新築加算で坪500-550ってとこだろね。
-
-
14
検討板ユーザーさん 2023/09/02 15:12:31
>>12 坪単価比較中さん
こちらのマンションは外階段です。共用部分の共有持ち分が他のマンションより少ないのです。専有面積が少ないのと同じことなのです。相場しか見れないアホには比較できません。
-
15
eマンションさん 2023/09/02 15:27:21
>>14 検討板ユーザーさん
ワールドシティに第一期で買って住んでました。またここ買おうかな。
-
17
匿名さん 2023/09/03 01:27:47
>>14 検討板ユーザーさん
仕様としてはシティテラスとかパークホームズクラスになりそう。ワールドシティタワーズに東側の眺望を遮られて湾岸の醍醐味の海が見えないし。でも、それでも品川徒歩圏だからそれなりに人気になってしまうんだろうな。
-
19
マンション検討中さん 2023/09/03 06:56:10
ここは分譲ではなく賃貸マンションではないでしょうか?
-
20
eマンションさん 2023/09/03 07:00:47
>>19 マンション検討中さん
賃貸やるには駅が遠過ぎ。
WCTあって賃貸多過ぎ。埋まらない。
安く分譲しか有り得ない。
-
21
匿名さん 2023/09/03 07:03:53
>>19 マンション検討中さん
聞いた話によると分譲に確定だそうです。
-
22
口コミ知りたいさん 2023/09/03 08:05:46
-
23
ご近所さん 2023/09/03 08:09:19
>>5 匿名さん
南側の棟は専用庭付きの部屋の設定があるんですね。湾岸エリアでは
初めてではないかな?面白い。
-
24
匿名さん 2023/09/03 08:23:45
>>6 マンション掲示板さん
外廊下なので、安い価格設定になりますね。
共有部も少なそうなので、維持管理費も安いだろうし、固定資産税もWCTに比べてかなり安いはず。
スムログ出張所/スムラボ派出所
マンションマニア2025-01-11 16:37:37Xでもポストしましたがワールドシティタワーズと比べてしまうと気になるところがいくつもあります。
リビオタワー品川はもちろん行政区は異なりますがパークタワー品川天王洲と比べても気になるところがあります。
ただ、その悪い意味での気になるところとしては『タワマンでないから』という部分がほとんどです。
そのため『タワマンが好き』という方からすると言葉は悪いですが現実問題として『ブランズシティ品川ルネキャナル?検討の土俵にも上がらないなぁ~』となってしまうことでしょう。タワマンが多いエリアだからこそ比べられてしまうのですよね。
とはいえ、当たり前の話ですが世の中『タワマンじゃなきゃダメ!!』という方ばかりではありません。
ブランズシティ品川ルネキャナルに関しては板状マンションとしては規模感もありますし、好みの問題はあれど南面の条件が良いなどタワマンに劣るどころか勝る部分もあるくらいです。
価格に関しても新築マンションとしては現実的でパワーカップルでも手が届きやすいですし、おそらく同じくらいもしくは少し安い価格になるであろうパークタワー品川天王洲の細かい情報が出た後でも『うちは港区だから』という行政区的な納得度もあるでしょう。(良い悪いという話ではなく一派論として港区は人気)
細かい情報は出ていないですが普通に考えれば周辺の新築タワマンよりかは管理費も抑えられるはずです。
細かいレポートはメインブログでupできればと思いますが、今段階で私が自信をもってお伝えできることとしては『タワマンにこだわらない人にはとてもおすすめしやすい』ということです。
タワマンにこだわらない方でご予算1億3000万円前後(70㎡ほどの3LDK)の方は検討候補の一つにしてみることを強くおすすめいたします!
本当に『タワマンにこだわらない人』にとっては良い出物だと思いますので『タワマンにこだわる人のdis』はあまり気にしないほうが良い買い物に繋がると思います!
匿名さん2024-01-15 00:10:47このなかから選ぶとしたらどれを選びますか?
港南三丁目 日鉄興和リビオタワー品川
30%
天王洲アイル 三井不動産34階建てタワー
30%
港南四丁目 19階建て長谷工+東急
10%
港南四丁目 海洋大敷地内東急不動産 定借分譲
30%
10票
ブランズシティ品川ルネ キャナル
-
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
-
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
- 価格:未定
- 間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
- 専有面積:56.33m2~80.68m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件