東京23区の新築分譲マンション掲示板「GREEN PARK本郷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 本郷
  8. GREEN PARK本郷
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 00:36:39

売主:株式会社 坂入産業
施工会社:新三平建設株式会社
管理会社:株式会社Human Care

公式URL:https://www.ssknet.co.jp/mansion/b-hongo/
設計・監理:株式会社現代綜合設計

所在地:東京都文京区本郷四丁目37番60、37番1(地番)
交通:都営三田線大江戸線『春日』駅 A2出入口 徒歩1分
東京メトロ南北線丸ノ内線『後楽園』駅 A3出入口 徒歩2分
JR中央・総武線『水道橋』駅 東口 徒歩12分

用途:共同住宅(45戸)、店舗(2区画)
敷地面積:598.39㎡
建築面積:426.56㎡
延べ面積:3,662.24㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭工法
階数:地上14階/地下0階
高さ:44.96m

竣工予定:2025年10月(予定)
引渡予定:2025年12月(予定)
入居予定:2025年12月(予定)

[スレ作成日時]2023-08-27 13:18:46

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GREEN PARK本郷口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん 2024/09/12 07:32:39

    3LDKだと少なくとも、1億5千万円~なので…
    フルローンで年収1800万円無理じゃないですか?

    そう考えると凄いですね、、1億5千万~とは

  2. 62 マンション比較中さん 2024/09/12 07:33:42

    まぁ文京区の非エリート共働きならそれくらいか?
    40~50歳で薬剤師+看護師とか
    そう考えるとデベ意識しないかもね
    ただこのご時世フルローンで探してる人なんか存在する?

  3. 63 ご近所さん 2024/09/12 07:37:37

    この辺りでコロナ前から中古探してましたけど、いい物件はほんと出ないですよ。
    待ってた中古出た!と思ったら想定価格、新築+3000万円くらいかなとおもったら+6000万円で中古の検討やめました。
    新築も少ないし、腹くくって買ったけど結果よかったです

  4. 64 マンション検討中さん 2024/09/12 09:01:06

    年収1800の
    丸の内勤務のエリートサラリーマン夫婦
    御茶ノ水勤務の医療従事者夫婦
    どっちもブランドマンションを選びそうだけど
    そもそも出物がないから諦めてここを買う

  5. 65 口コミ知りたいさん 2024/09/12 09:11:13

    内装はオープンレジデンシア以上ではあるとは思うのですがどうだろう

  6. 66 マンション検討中さん 2024/09/12 09:51:53

    リセールが期待できる立地なだけにギリギリまでフルローン組むんじゃない?あと何よりフルローンじゃないと買えない。

  7. 67 匿名さん 2024/09/12 11:55:23

    間取り図見ると柱が目立つ

  8. 68 口コミ知りたいさん 2024/09/12 22:54:28

    >>61
    年収の10倍まで貸してくれるところもあるみたいですよ

  9. 69 匿名さん 2024/09/12 23:24:35

    高倍率で即日完売の予感しかしない。

  10. 70 マンション比較中さん 2024/09/12 23:35:23

    >>66 マンション検討中さん
    「フルローンじゃないと買えない」の理由がわからん
    マンション買うなら頭金数千万くらい貯めてるのが普通だろ・・・
    俺の1軒目は夫婦で7000万貯めて1500万だけ借りたな
    2倍に値上がりしたから住み替え検討してる

  11. 71 マンション掲示板さん 2024/09/12 23:47:33

    >>70 マンション比較中さん

    あなたが買った時の普通と今は違うのかもね
    新築マンションにおける住宅ローンの平均融資額は一昨年でたしか年収の7.7倍とかだよ

  12. 72 マンション掲示板さん 2024/09/12 23:58:52

    ここの立地買う人は高所得DINKSや教育環境重視の未就学児持ちの若夫婦、また近隣の賃貸住人からの一次所得が多いと思いますので、その世代の所得水準や感覚とはまた少し違いそうですね。

  13. 73 マンション掲示板さん 2024/09/13 00:06:46

    頭金あるなしに普通だのなんだのと判断付けなくとも
    今は頭金貯めてるスピードよりも早くどんどん高騰していくので、フルローンだろうと1日も早く取得するのが勝ちだと思います。

  14. 74 マンション検討中さん 2024/09/13 00:27:02

    それで高値掴みする可能性も十分あるわけだが、そう思って見送ってきた結果高騰し続けて結局買えずというのが一番悲惨な結果なんだよなぁ
    リセールバリューがある程度望めそうな立地なら迷わず(一次取得なら特に)買ったほうがいいと思いますね

  15. 75 匿名さん 2024/09/13 01:12:01

    >今は頭金貯めてるスピードよりも早くどんどん高騰していく

    今後もそうかはわからんところが難しい。

  16. 76 買い替え検討中さん 2024/09/13 01:13:10

    >>71 マンション掲示板さん
    世帯年収2000万で1億5000万を35年で借りて毎月40万・ボーナス40万くらいか
    いま上昇トレンドだからいいけど下がり始めたら地獄だろうな
    中国がちょうどその真っ最中だけどw

  17. 77 評判気になるさん 2024/09/13 01:29:08

    こちらとリビオだったらどっちがリセールバリュー高いかな?

  18. 78 買い替え検討中さん 2024/09/13 01:42:52

    所有権・駅1分と定借・駅10~14分を比べるほうが間違ってる

  19. 79 匿名さん 2024/09/13 01:53:39

    でもリビオは大規模なのでけっこういい比較かも。

  20. 80 マンコミュファンさん 2024/09/13 02:03:25

    >>75 匿名さん

    少なくとも今仕入れてる土地の地代がグロスに乗っかるんだからあと数年はこの流れ。
    あと数年で数千万頭金貯めれる人はどうぞ待ってください

  21. 81 マンション掲示板さん 2024/09/13 02:05:42

    >>76 買い替え検討中さん

    としたらやっぱりリセールできる方がいいですよね。

  22. 82 匿名さん 2024/09/13 02:11:52

    >>80 マンコミュファンさん

    それって「どんどん高騰する」の?

  23. 83 マンション検討中さん 2024/09/13 02:17:40

    リビオは柳町小学校区の人気が今後どうなるかですね。500世帯の子供が流入することで雰囲気が変わりそうな気もします。
    ディスポーザーや共用設備が魅力なのですが駅歩あるのと谷底なのでどの駅に行くにも坂道なのがやっぱりネックすぎる……
    あとお墓の近くなのも個人的に嫌でした。

    定借を織り込んだうえで早めに売り抜けるならリビオもいいかもしれませんが、上記の理由から買い手が躊躇しそうだなと思いました。

  24. 84 eマンションさん 2024/09/13 02:20:03

    >>82 匿名さん
    自分でここらの土地の取引価格と、土地仕入れからマンション売り出しまでにかかる期間調べてから聞きな

  25. 85 匿名さん 2024/09/13 02:29:51

    >>84 eマンションさん

    答えになってない。
    まあ期待はしてなかったけど。

  26. 86 マンション検討中さん 2024/09/13 02:34:49

    まあ、今後下がると思う人は待てばいいんじゃないですか。
    私は文京区は残念ながらもう下がらないと思います…湾岸ほどの上昇率はないにせよ、手堅く上げていく印象です。そもそも絶対数が少ないので中古の価値が下がらない→近隣の中古の取引価格を参考に新築価格が強気で決定→数が少ないので売れる→ のサイクルを延々と繰り返しそう。

  27. 87 口コミ知りたいさん 2024/09/13 02:36:17

    >>85 匿名さん

    なんでも聞いたら教えて貰えると思ってるなんて、あなたいくつですか?

  28. 88 マンション掲示板さん 2024/09/13 02:38:21

    相場が下がってほしいっていうのは分かるけど、
    実際下がり始めたらもっと下がるかもってなって買えないと思うけどな
    上がっているまたは横ばいの時にしか手は出せないと思う

  29. 89 マンション掲示板さん 2024/09/13 02:41:32

    そもそも相場が下がり始めたら所得も下がっていってるってこと。見定めてるつもりの人は一生見定めてるだけ

  30. 90 匿名さん 2024/09/13 02:41:38

    >>87 口コミ知りたいさん

    わからないから訊いたわけじゃないよ。社会人ならこの語法わかるでしょ。
    それは「少なくとも高止まり」ということじゃないのか?と言ってる。

  31. 91 マンション検討中さん 2024/09/13 02:42:57

    おじさんは置いておき、グリーンパーク本郷の話をしたいと思います。

    グリーンパークは柱がやっぱり気になりますね。
    特に1LDKは中央に柱…
    動線もよくないし売れ残る気がします。
    あとの部屋はまあ売れそうな気がします。

  32. 92 通りがかりさん 2024/09/13 02:43:59

    >>90 匿名さん

    マンション自体の相場感は別のスレでお願いします。

  33. 93 評判気になるさん 2024/09/13 02:51:55

    そうですね。
    文京地区広めに今後、多少の値上がりは有っても値下がりは見込めないですよね
    買いたいタイミングが買うタイミングかも知れませんね。

    グリーンパークとレジデンシア白山(残り1戸)を今、視野に入れてるのですが…
    レジデンシア白山売れない理由有りますか?
    グリーンパークはパークでいいなぁとは思ってますが、レジデンシア白山の価格は魅力なので…。

  34. 94 買い替え検討中さん 2024/09/13 02:54:51

    ここもリビオも「金があったら他を買うけど,ないからここを買う」物件だと思います
    なので「何を諦められるか?」が買う・買わないに影響するかと
    リビオ:定借,駅遠すぎ,谷底,エレベーターやゴミ捨て場の問題など
    グリーンパーク:柱などの間取り
    自分ならどう見ても後者がいいな,駅近は何よりも大事な条件

  35. 95 マンション検討中さん 2024/09/13 03:00:40

    >>93 評判気になるさん
    オープンレジデンシア白山は
    三田線しか使えないしどの駅からも遠いから安くなるのも当たり前じゃない?
    むしろ安い以外になんかいいところある?
    全部に目をつむって安いから買う物件だと思うよ

  36. 96 検討板ユーザーさん 2024/09/13 03:20:35

    そうなんですね!
    グラスの金額と三田線まで10分圏内、落ち着いた住宅街、田の字ですが柱の食い込み無しの間取り、悪く無いかな?と考えていたので。
    売却時も、ファミリーが食いつき良さそうな広さと間取りだったので

  37. 97 通りがかりさん 2024/09/13 03:24:08

    まぁ購入する方の好みですよねあくまで。
    良いと思える物件は人それぞれですし、魅力的で条件が良ければ金額に反映されるし…
    自分が良くても他人がダメ、他人は良くても自分がダメ。
    文京区自体のブランド、場所としての立地は良いので、どこを買うにしても良い買い物かな?と思います

  38. 98 マンコミュファンさん 2024/09/13 03:25:53

    >>96 検討板ユーザーさん
    自分ならリセールバリュー考えて少々背伸びしてグリーンパークにするか、リビオを選びます。
    この相場で公式ホームページで堂々お値下げしてるのはお察しです。

  39. 99 マンション検討中さん 2024/09/13 03:54:53

    >>96 検討板ユーザーさん
    関係者っぽいけど,駅1分の物件スレで「三田線まで10分かかる」のを売りにするのは無理筋だと思う
    現地歩けば白山の価値なんかすぐわかるじゃん
    さすがに比べるのはグリーンパークに失礼

  40. 100 マンション検討中さん 2024/09/13 04:58:45

    価値観アップデートできない人は取り残されますよね。

    オプレジ白山値下げは同マンション保有者と比べてグロス安く仕入れられるチャンスではあるのでしょうが、ここと比べるものではないかな、というのが感想です。

    オプレジ白山しか買えないならオプレジ白山でいいと思いますが、GP本郷も視野に入れているからこのスレにいらっしゃるんですよね。なら絶対にこっちじゃないでしょうか。

  41. 101 マンコミュファンさん 2024/09/13 05:50:41

    こちらの物件、皆さんどの間取りで何階位のポジションが気になってますか?
    両隣に背の高めなビルが建ってる様子ですが…
    その辺りは気になりますか?

  42. 102 マンション検討中さん 2024/09/13 13:53:58

    パークコートのテナントスカスカだしクイーンズ伊勢丹の上のファミレスはよく潰れるし春日の将来が不安。

  43. 103 マンコミュファンさん 2024/09/13 23:59:58

    >>102 マンション検討中さん
    1階に調剤薬局とかいらなさすぎる。ただ、少し前に入った和食屋は夜がメインなんだろうけど昼も悪くないからオススメ。

  44. 104 マンション検討中さん 2024/09/14 02:06:26

    歯医者が4つあるのもおもしろポイント

  45. 105 マンション検討中さん 2024/09/14 09:13:16

    本郷4丁目に三井のマンションが建つらしいですがそこは坪800~850と思います。
    坪700が益々割安に見えてきた(笑)

  46. 106 マンション検討中さん 2024/09/14 11:04:04

    >>105 マンション検討中さん
    そうなんですね!!詳細を可能であれば教えていただけますでしょうか。
    三井のマンション豊作になりますね。。

  47. 107 マンコミュファンさん 2024/09/14 12:13:07

    >>106 さん

    すみません本郷3丁目でした。
    また本郷1丁目にも三井がマンション建てます。

    1. すみません本郷3丁目でした。また本郷1丁...
  48. 108 マンコミュファンさん 2024/09/14 12:19:10

    どっちも地上20階越えのタワマンであり、三井のブランドマンションですから無名デベの板マンと比べたら価格は高くなると思います。特に本郷三丁目は用地取得に100億以上かかってると聞きますので、、

  49. 109 マンション掲示板さん 2024/09/14 13:01:10

    三井のタワマンが坪850だったら即完ですね

  50. 110 匿名さん 2024/09/14 13:02:57

    ここは立地が抜群に良いですからね。かなりの高値になると思いますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2024-11-09 15:19:18
      ■予定価格
      
      64Fタイプ 3LDK 64.49㎡
      4階 14310万円 坪単価733万円
      
      66Aタイプ 3LDK 66.41㎡
      6階 14760万円 坪単価734万円
      
      74Jタイプ 3LDK 74.09㎡
      7階 16720万円 坪単価746万円
      10階 17020万円 坪単価759万円
      12階 17380万円 坪単価775万円
      
      71Bタイプ 3LDK 71.66㎡
      5階 15880万円 坪単価732万円
      7階 16070万円 坪単価741万円
      10階 16360万円 坪単価754万円
      13階 17000万円 坪単価784万円
      
      70Cタイプ 3LDK 70.26㎡
      3階 15430万円 坪単価726万円
      
      64Hrタイプ 2LDK 64.25㎡
      5階 15200万円 坪単価782万円
      
      65Grタイプ 2LDK 65.89㎡
      4階 15100万円 坪単価757万円
      
      40Eタイプ 1LDK 40.48㎡
      2階 7300万円 坪単価596万円
      
      35Iタイプ 1LDK 35.61㎡
      5階 6410万円 坪単価595万円
      8階 6610万円 坪単価613万円
      
      40Kタイプ 1LDK 40.77㎡
      9階 8040万円 坪単価651万円
      12階 8310万円 坪単価673万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [GREEN PARK本郷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸