周辺住民さん
[更新日時] 2025-02-11 02:44:54
地名地番:神奈川県横浜市神奈川区台町8-1他
住居表示:神奈川県横浜市神奈川区台町
交通:R線ほか横浜駅徒歩6分
売主:相鉄不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
設計:株式会社デザインネットワークス
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
公式URL:https://gracia-yokohama.jp/#top
構造 鉄筋コンクリート造地上10階建 80戸
延床面積 6126 ㎡
建築面積 695 ㎡
敷地面積 1075.34 ㎡
着工 2023/10/01
完成 2025/03/31
フラワー緑道の横浜駅側の入り口に隣接したマンションみたいです。
信号ひとつ渡ればCIALアネックスやYOKOHAMA FRONT TOWERのぺデストリアンデッキに入れるのは便利。
[スレ作成日時]2023-08-20 15:55:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区台町8-1(地番) |
交通 |
(1)東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR東海道本線・横須賀線・京浜東北線・根岸線・京急本線「横浜」駅徒歩5分 (2)相鉄本線「横浜」駅徒歩8分 (3)横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
相鉄不動産 日鉄興和不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシア横浜口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん 2024/06/11 10:32:22
>横浜駅みなみ東口地区市街地再開発準備組合の設立について
東口の郵便局、タワマンに!
あと、10年はかかるかな
-
352
匿名さん 2024/06/13 04:40:41
>>349 匿名さん
ヨコハマフロントタワーに住む友人が誘ってくれてフラグヨコハマ、先日内覧してきました。素晴らしい圧巻の景色、内装も高級感があり圧倒されました。1階2階のテナント情報も聞くことが出来ました。グレーシアを買うとフラグヨコハマも普段使いできますし(会員制のエリアは対象外)テナントも日常使いできますね。
-
353
匿名 2024/06/14 12:17:37
-
354
口コミ知りたいさん 2024/06/14 13:34:29
-
355
匿名さん 2024/06/15 00:56:01
-
356
名無しさん 2024/06/15 01:11:19
>>354 口コミ知りたいさん
フロントタワーのように商業施設兼マンションにはなり得ますよね?!
-
357
マンション検討中さん 2024/06/15 01:14:27
東口の再開発エリアに建つであろうマンション(商業施設プラスでありそうですよね)もここよりみなとみらい近くて立地もいいなと思いますが、まだまだ先ですし、どうなるかもわからない、、、、
今欲しいとなるとやはりここかな、、、
-
358
マンション検討中さん 2024/06/15 01:46:46
>>356
>>357
354さんの言う通り東口の該当地域は業務商業専用地域なので住居は建てられません。のでヨコハマフロントのように商業施設併設も無理です。少なくとも条例が変わらない限りは。ヨコハマフロントは商住共存地区だから建てられただけです。
-
359
匿名さん 2024/06/15 04:37:35
-
360
マンション検討中さん 2024/06/15 05:06:28
>>359 匿名さん
いや、事実でしょ。条例で業務・商業専用地区に指定されてる。
今回もその前提での再開発計画。
-
-
361
名無しさん 2024/06/15 15:32:34
>>358 マンション検討中さん
そうなんですね、知らなかったです。勉強になりました。
ありがとうございます。
-
362
通りがかりさん 2024/06/16 13:23:13
>>342 匿名さん
500円とかでまともなサービスが提供できると思ってるのがおこがましいね。
-
363
マンション検討中さん 2024/06/17 06:09:06
こちらそこまで人気がないのはやはり価格でしょうか?横浜駅徒歩5分平坦でフロントタワーを逃した身としては立地的にもこれ以上の物件はなかなか出てこないのではないのかと思うのですが…完売になっていないことを考えるとそんなになんですかね
-
364
周辺住民さん 2024/06/17 07:07:45
>>363 マンション検討中さん
駅5分でも解放感なし、線路と高速、幹線道路が近いわりに高すぎるんでしょう。
シティハウスのほうがまだ良いと思います。イオンできたし。
-
365
通りがかりさん 2024/06/17 07:52:05
>>364 周辺住民さん
なるほど、そういうことなんですね。シティハウスの方が繁華街な感じがしていたのと(ビブレとかの方面ってそんなイメージでした)グレーシアの方がハマレールウォークのおかげで天気の悪い日にもいいと思っていたのですが。
-
366
周辺住民さん 2024/06/17 09:36:37
>>365 通りがかりさん
グレーシアだって鶴屋町の繁華街と道一本隔ててるだけだし、ラブホもすぐ近くにあります。
シティハウスははまボウルが綺麗になったり、河合塾ができたりして昔と比べると明るい雰囲気になりました。
はまレールウォークについては同意です。
-
367
マンション掲示板さん 2024/06/17 10:21:04
>>358 マンション検討中さん
条例?用途変更すればいいだけじゃないの?そんなの再開発なら日常茶飯事。
-
368
マンション検討中さん 2024/06/17 11:12:08
>>367
良くわかってないなら発言しないほうが良いかと。そもそも用途地域の区分だけの話なら、工業専用地域以外は住居は建てられますよ。
-
369
マンション掲示板さん 2024/06/17 13:06:09
>>368 マンション検討中さん
何でも知ってるえらい人にお聞きします。
条例ってどこにどのような記載があるの?
また条例は未来永劫変えることができないのでしょうか?
-
370
マンション検討中さん 2024/06/17 13:43:30
-
371
評判気になるさん 2024/06/17 14:48:35
-
372
通りがかりさん 2024/06/17 15:54:15
>>366 周辺住民さん
たしかにそうですね^^;再検討します
ご意見ありがとうございます
-
373
マンション掲示板さん 2024/06/17 21:21:10
-
374
マンション掲示板さん 2024/06/17 21:27:05
>>371 評判気になるさん
横浜のそれこそ駅直結の一等地、ウォーターフロントに東京駅のトーチタワーのような建物を建てようと計画した場合に反対する議会ってあるの?
それじゃ国立市以下だよ草
-
375
匿名 2024/06/17 23:01:00
みなとみらいももうマンションできませんって言ってから2棟できたしね。
まああれは既存マンションの総人口が規定の10000人を大幅に満たさなかったからなんだけど。
-
-
376
検討板ユーザーさん 2024/06/18 00:54:27
>>374
横浜に住んてる人ほど行政としては国立の方がマシって思ってるような。
万一わざわざ諸々変えて住居も作れるようにしてもTorch Towerや高輪ゲートウェイみたいに高級賃貸じゃないの。一等地であればあるほど売り切りマンションなんて割に合わないと思うけど。
-
377
匿名 2024/06/18 03:10:26
>>376 検討板ユーザーさん
アマンレジデンス東京はどうなんだよ?
-
378
名無しさん 2024/06/18 06:20:52
>>377 匿名さん
あれは特別。でもああいう超プレミアムレジデンスが横浜にもできてほしいですね。
-
379
マンション検討中さん 2024/06/18 13:31:18
そもそも郵便局の場所は横浜駅周辺が再開発エリアに指定された後に横浜市自身が住宅は建てちゃダメって条例を作った場所。
それを基にフロントタワーもグレーシアも希少性をアピールしてるわけだし、
仮にマンションOKって条例変えようものなら横浜駅西口の大地主が黙ってないでしょう。
-
380
匿名さん 2024/06/18 13:54:33
>>379 マンション検討中さん
黙ってるか黙ってないかなんて大きなお世話。
あんたに関係ないだろ。
魅力的な土地があってそこに全体の価値を高める良い計画が提案されれば検討して採用するのは当然だと思います。
-
381
名無しさん 2024/06/18 14:59:01
>>380 匿名さん
あんたもグレーシアと直接関係ない話題でそんなに興奮すんなよ。そろそろ横浜駅全体の話題はやめろ。
-
382
口コミ知りたいさん 2024/06/19 15:43:48
>>380 匿名さん
魅力的な提案があれば条例は変えられるってこと?
-
383
マンション検討中さん 2024/06/29 14:05:12
-
384
匿名さん 2024/07/01 00:22:38
私もこちらの残戸は気になっております。
公式サイトによると8月下旬販売予定の第二期販売住戸は4戸とかなり少ないようですが、第一期では全体の何%が販売されたのでしょう。
-
385
eマンションさん 2024/07/04 15:44:12
>>384 匿名さん
26戸だったかと思うので全体の3分の1くらいではないでしょうか。
-
-
386
匿名さん 2024/07/09 23:20:44
ほんと、今の段階での売れ行きは見えないですね。
2期分は4戸、先着分は3戸。
来年完成物件ではありますが、
期ごとの販売数を見るとかなり売れてしまっているのかしら?
価格は高めに設定されているイメージですが人気なのかな。
-
387
評判気になるさん 2024/07/10 10:08:14
>>386 匿名さん
売れてないと思う。7月7日までにモデルルームに来た人限定販売のメールがくる。売れていたらこんなメールこないと思う。苦戦していると思うな。7月14日午前中登録受付、午後12時半から抽選らしい。気になるようであれば電話して聞いてみたらどうか。
-
388
マンション検討中さん 2024/07/10 10:36:13
クリオは早々に完売
プレディアも順調な滑り出し
グレーシアはその2物件よりも、立地・スペックでは明らかに条件は良いけど
この価格帯について来れる人は多くないということですかね
竣工はまだ先だからこれからなのでしょうが
-
389
匿名さん 2024/07/20 14:19:03
>>364 周辺住民さん
賛成です。シティハウスとグレーシア両方見学した。個人的にグレーシアはアクセスのみ勝っているが、営業さんが偉そうで良い印象はなかった。
-
390
匿名さん 2024/07/20 22:12:34
もう中古市場で1戸売り出されてるね、誰も買わないだろうけど。
-
391
匿名さん 2024/07/21 06:54:53
-
392
匿名さん 2024/07/22 03:31:21
>>387 評判気になるさん
6月見学したけど、限定販売メールが数通届いた。チラシも別途届いたが、8月販売予定の物件はなんと6月に見た販売物件と同じようです。
-
393
マンション検討中さん 2024/07/22 03:46:09
そりゃ期が変わってないんだから、同じ部屋じゃないと法令違反になってしまいますし、変わってたほうがビックリですよ。5/11登録の一期の残り4戸の先着順の内2戸がようやっと売れた感じなので、売れては無いのは事実でしょうが。
-
394
eマンションさん 2024/07/22 23:18:06
C1タイプは1番条件良い10階が売れ残ってるんですね。大丈夫かな。。
-
395
マンション掲示板さん 2024/07/22 23:40:09
-
-
396
匿名さん 2024/08/01 08:58:54
>>395 マンション掲示板さん
みつからないです。。
-
397
マンション検討中さん 2024/08/01 09:32:52
東急リバブル グレーシア横浜
でググると普通に出てくるけど。
10階 56.62m2 1億800万 坪630万位?マンマニ氏の情報からするとほぼ販売価格かな。手数料分持ち出すけど手付放棄よりはマシって判断ですかね。
-
398
名無しさん 2024/08/12 15:55:33
-
399
マンコミュファンさん 2024/08/12 15:57:28
-
400
匿名さん 2024/08/14 00:11:53
東向きは部屋が明るいのは午前中のみですか?
公式サイトの間取り紹介では『朝から爽やかな陽光を享受できる~』と謳っていますが2面採光の角部屋以外は陽当たりは期待できそうにない感じですか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グレーシア横浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件