東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. エクセレントシティ八王子ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-11-13 11:00:19

エクセレントシティ八王子についての情報を希望しています。

所在地:東京都八王子市子安町1丁目547-5、-6、-10、-13(地番)
交通:JR中央本線・横浜線・八高線 「八王子」駅徒歩7分
   京王線「京王八王子」駅徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.78平米~70.03平米
売主:新日本建設株式会社
販売提携(代理):株式会社タカラレーベンリアルネット
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:44戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階
用途地域:第一種住居地域

駐車場:敷地内に9台(屋外平置式9台うち車椅子使用者用1台)
自転車置場:敷地内に73台(屋内)
バイク置場:敷地内に2台(屋外)

建物竣工時期:2024年10月上旬(予定)
引渡可能年月:2024年11月下旬(予定)
販売開始予定時期:2023年9月

建ぺい率:62.69%(許容70%)
容積率:177.87%(許容200%)
敷地面積:1303.90平米
建築面積:817.34平米
延床面積:2,918.58平米(容積率計算対象外面積599.39平米を含む)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-11 07:43:20

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ八王子口コミ掲示板・評判

  1. 9 マンション比較中さん 2023/09/03 07:59:04

    今や立川で@400overだから@350くらいするのでは??

  2. 10 匿名さん 2023/09/06 02:05:51

    クリエイトSDはドラッグストアの中でも日用品以外に食品の展開がかなりある方ですよ。
    価格も安いので購入しやすいです。
    最近のドラッグストアはすーぱー並みの食品の品ぞろえになっているのでかなり便利になりました。
    ポイント制度もあったり、割引クーポンもあるのでおすすめです。

  3. 11 匿名さん 2023/09/13 06:47:39

    クリエイトSD、なにげにチルド品とか冷食とかも安いですよね。
    スーパーマーケットよりもたぶん、たまに安いものはある。
    自炊派の人の食生活を支えるほどは充実していないとは思うけど、
    明日のパンを買いたい、とか
    ちょっとしたお弁当用の冷食が欲しいとか、そういうニーズなら応えてくれそう

  4. 12 マンション検討中さん 2023/09/14 03:24:26

    この立地で@350だったら即買いですね

  5. 13 ご近所さん 2023/09/16 05:59:08

    北口で販売しているリビオが@250ですからたしかにこの立地で@350だったら買いですねw

  6. 14 匿名さん 2023/09/19 01:00:14

    販売前とはいえロケーションが更新されていないのは意外な感じがします。
    地図である程度は想像できるけど、土地勘のない人には検討しづらい面もあるのでは。
    食品の買い物なら駅前の八王子オーパかセレオ八王子北館にお店が入っているようですから、
    駅利用の人なら通勤帰りに買い物してこれる感じだと思います。
    残念なのがセレオ八王子の南館には食品売り場が無いことですね。
    飲食店は入ってるみたいだけど。

  7. 15 匿名さん 2023/09/19 01:06:55

    >14

    郊外物件だと地元需要がメインだから土地勘がある人が来てねってことじゃない。販売前だと、情報開示はこんなものってのが結構多い。詳しく知りたかったらモデルルーム来てねってことなのかな。

  8. 16 匿名さん 2023/09/29 09:49:47

    そろそろ価格が出ているかな、販売開始されただろうなと思ったのですが、販売開始予定時期が一ヶ月ほど延期になったようですね。
    物件概要の方には2023年10月上旬となっていて、まだ価格などは未定のままでした。
    ロケーションやアクセス、デザイン、ルームプランは公開中なので、おおよその情報は得られるかと思います。
    太陽光発電システム搭載とのことで、共用部の電力として利用するそうですから、災害時とかも安心かなと思いました。

  9. 17 匿名さん 2023/10/08 01:59:44

    太陽光発電システム、最近電気代金が高いのでいいことかもしれないですね‥
    気にすることがあるとすれば、
    老朽化した時の対応カナ。取り外したり、捨てたりしたときのコストまできちんと考えられているのか?
    修繕積立金に組み込まれているといいのだが。

  10. 18 匿名さん 2023/10/16 08:49:35

    1期1次で20戸出してきているみたいですね
    総戸数が44戸なので
    最初の段階でかなり出してきているのだなぁ、と思いました。
    それだけ要望書が入っていたということなんでしょうか。
    それとも、何か別の理由があるのだろうか…

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 19 マンション検討中さん 2023/10/23 01:13:53

    先日見学してきましたが、たくさん申し込みが入っているようでした。
    プラウドといいオハナといい、この辺りの分譲マンションは悩んでいる間に決まってしまうので頭かかえます。。。

  13. 20 匿名さん 2023/10/25 00:52:20

    八王子に住んでいる人を知っていますが、暮らしやすそうです。

    コロナ後から通勤時間も気にしなくてよくなったなら、八王子もいいなと思っているところでした。
    都内通勤でも新宿や池袋、渋谷なら。
    週に数日は通わなくていいとかなら・・・

  14. 21 匿名さん 2023/11/03 01:40:37

    ここは3LDKもありますが、
    1LDKのプランの方が数が多くあるように見受けられます
    1LDKにしては広めなので、
    DINKSなどがターゲットになっているのかなぁ。
    駅までもそれなりに近くはあるし、ファミリーよりも大人のみの為のマンション、ということなのだろうか。

  15. 22 評判気になるさん 2023/11/06 06:03:14

    ファミリータイプ4,300万円~と出てますね。クリオより大分安い?

  16. 23 匿名さん 2023/11/08 23:42:53

    八王子に再来年八王子ミライテラスという場所ができるようですね。入居して約2年後くらいに完成予定なので
    こどもがまだ小さいならちょうどいい時期かもしれません。
    こういった再開発で公園や商業施設のような場所ができるとその土地の価値も上がってリセール率も上がるし、
    住みやすくなるというのはメリットです。

  17. 24 マンション検討中さん 2023/11/10 02:56:11

    昨日、こちらの物件を見学した者ですが1期1次で20戸完売したみたいです。
    値段はクリオより高かったのに凄い売れていてビックリしました。
    南口だから何ですかね!

  18. 25 マンション掲示板さん 2023/11/10 12:44:33

    >>24 マンション検討中さん
    クリオより高いんですか?!

  19. 26 マンコミュファンさん 2023/11/10 12:47:04

    >>25 マンション掲示板さん
    この立地なら当然かと。。。
    自分なら価格も大切ですがそれよりも周辺環境と将来の資産価値で選びますね。

  20. 27 買い替え検討中さん 2023/11/11 05:41:40

    今の住まいから1LDKに住替えたいなと考えているのですが北向きて明るさはどうなんでしょうか?

  21. 28 匿名さん 2023/11/12 10:59:30

    >>27 買い替え検討中さん
    戸建てに住んでますが、北側の窓からも採光とれますよ。おかげで日中は電気付けなくても階段明るいです。
    ちなみにこんなコラムもあるそうです。
    https://www.sumai-surfin.com/columns/webmaster-oki/dncrjstngk

  22. 29 マンション比較中さん 2023/11/12 11:04:09

    駅徒歩7分も掛からなくないですか?5~6分台で着きましたけど笑

  23. 30 マンション検討中さん 2023/11/13 09:56:27

    >>29 マンション比較中さん
    5分は厳しいと思いますが北口比べてキャッチがないのでストレスなく歩けますよ。

  24. 31 匿名さん 2023/11/15 00:31:09

    以前にこのあたりに住んだことがありますが、
    京王とJRどちらも利用しやすくて便利でした。
    中央線は止まることが多かったので、京王を乗ることもできますし
    そんなに駅まで遠いという感じはありません。
    どの層にも住みやすい環境だと思います。
    間取りは少し狭いですが、ファミリー層にもいいと思います。

  25. 32 デベにお勤めさん 2023/11/15 20:59:34

    皆さんご存知かとは思いますが、基本的に八王子駅北口は繁華街エリア、南口は住居エリアとなっています。
    マンション供給が多いのが甲州街道沿いを中心とした北口エリアで、南口ではほとんどマンション供給がありません。
    ですから、南口でマンション分譲があると好調に販売が続き、ほどなく完売してしまいます。供給が少ない分、人気エリアとなっています。

    南口の静けさ、北口の賑やかさ、どちらを選ばれるかはご本人の指向の問題だと思います。
    どちらが良いかとは判断できません。

    ただ南口では、大規模プロジェクト「八王子ミライテラス」が進行中で、令和8年にオープンします。主な内容は3つ。
    ・ライブラリ(図書館)と交流スペース
    ・ミュージアム
    ・防災機能を兼ねた大公園
    となっています。他にカフェやレストランなども入ります。

    お子様が小さい方なら、のびのびと遊ばせる場所があるのは大きな利点だと思います。もちろん北口居住の方も利用されるでしょうが。

    八王子市から詳しい内容が公表されているので、興味のある方は下記へ。
    八王子ミライテラス
    https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisei/001/006/001/002/p031887_d/fi...

  26. 33 マンション検討中さん 2023/11/16 01:51:33

    アクセスが良い立地ながらも、周辺は静かで住みやすそうですね。

    3LDKならファミリーで住めそうかなと思うのですが

    専有面積60㎡くらいは住みやすいでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル京王八王子
  28. 34 購入経験者さん 2023/11/17 04:51:12

    >>33 マンション検討中さん
    最新のマンションは上手く設計されていて60㎡でも体感65~70㎡くらい感じられます。理由としては、お風呂場や廊下などの面積が削られていて比較的生活時間の長いリビングや居室が広く設計されている為です。また、面積が小さい分、税金や管理費であったり価格を抑えられるというメリットがありますね。私自身、住まず嫌いでしたが住んでしまうと生活できてしまってます。慣れって怖いですねw

  29. 35 匿名さん 2023/11/17 10:23:27

    >>27 買い替え検討中さん

    個人の感覚ですが、冬の曇りは電気がいるものの、夜みたいな暗さではないです。夏は曇りでも電気はいらないかな、といったところ。

    北側が駐車場ですから近隣の視線はないでしょうし、
    土地的に高いマンションが建てられないので、
    北側でも不便ではないと思います。
    気持ち的に、100%日光浴びて朝起きたい! とかあるならやめた方がいいですけど、季節の変わり目が北側は涼しいので過ごしやすいです。
    特に春→夏。

  30. 36 匿名さん 2023/11/19 08:53:12

    34様、最新マンションの間取りについての情報ありがとうございます。
    とてもイメージがしやすく参考になりました。
    確かに、どのマンションを見ても60㎡台のプランが多いのです。
    廊下などはある意味狭くても良いので、部屋が広ければというのはあると思います。
    住めばイメージは変わりそうですね。

  31. 37 匿名さん 2023/11/20 01:25:33

    クリオ目の前の道路挟んだ駐車場のところに建物が建つみたいですね。
    クリオの目の前の駐車場もそううち何か建ってしまう怖さがあります。
    それに比べて南口は住宅地で高い建物もないので安心できますね。

  32. 38 購入経験者さん 2023/11/23 05:30:04

    >>37 匿名さん
    住むなら南口ですよね。
    クリオさんは価格も安く、広さも70㎡とれて魅力的ですが、、
    それよりも子供の教育環境や日々の住環境の方が大切だったのでこちらの物件を購入させて頂きました。希望よりも支払いが高くなってしまいましたが夫婦二人で頑張っていこうと思える魅力的な物件でした。

  33. 39 匿名さん 2023/11/25 03:02:04

    確かに駐車場が多かったり空き地が多い地域はマンションや戸建てが建つということも
    あり得そうですね。そうなった場合は圧迫感が出てしまったりしそうですか?
    道路を挟んだところに立つのであれば中層階以降なら全く気にならなそうですが、カーテンもミラーカーテンを使用すれば
    中が見えるということもないでしょう。

  34. 40 評判気になるさん 2023/11/25 05:56:12

    1LDKは北向きしかないんですか?

  35. 41 マンション検討中さん 2023/11/25 09:41:24

    >>40 評判気になるさん
    南向きの1LDKもありましたよ。

  36. 42 評判気になるさん 2023/11/26 06:05:07

    >>41 マンション検討中さん
    南向きあるんですね。ありがとうございます。南向きだとお値段はどのくらいなのでしょうか?

  37. 43 マンション検討中さん 2023/11/27 02:28:18

    >>42 評判気になるさん
    4000万ぐらいだった気がします。
    残りも少なかったですよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 44 マンション検討中さん 2023/11/28 10:13:00

    目の前の道路どうかな、ちょっと狭い気がするけど
    ベビーカー押しながら子供と手繋いで歩いたり、小学生くらいになって1人で歩いたり自転車で通ったりすることを考えると、迷ってしまいます。

  40. 45 匿名さん 2023/11/30 08:12:18

    北向きの1LDKも順調に売れているみたいですね。
    場所も良いですし、周りに高い建物も少ないからですかね?

  41. 46 匿名さん 2023/12/04 04:22:26

    >>44 マンション検討中さん
    私はそこまで気になりませんでしたよ。
    長い道ではないですし、渡るのに信号もありますしね!
    9年間学校に3分でいける事に親としては非常に安心です。

  42. 47 匿名さん 2023/12/11 12:40:39

    >>44
    >>目の前の道路どうかな、ちょっと狭い気がするけど
    >>ベビーカー押しながら子供と手繋いで歩いたり、小学生くらいになって1人で歩いたり自転車で通ったりすることを考えると、迷ってしまいます。

    前の道、確かに広いとは言えないですね。
    それでもバスなども通っていて、心配される気持ちはわかります。
    ただ、そこまで交通量が多くはありません。
    昨年まで家族がこの近くに住んでいましたが
    駅八王子駅に近いだけでなく、コンビニやドラッグストアもあり便利です。
    何を優先に考えるかですね。

  43. 48 匿名さん 2023/12/13 16:32:24

    ホームズに「八王子ミライテラス」の記事がありました。ご参考に。
    https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01530/

  44. 49 匿名さん 2023/12/15 05:18:39

    昭和記念公園みたいでいいですね

  45. 50 マンション検討中さん 2023/12/15 08:55:59

    >>49 匿名さん
    そりゃ言い過ぎじゃない?!

  46. 51 匿名さん 2023/12/18 00:17:10

    八王子ミライテラスは令和8年完成予定ですか。
    48さんのリンクして下さった記事の通り八王子駅近隣に大規模な公園ができる事でこの辺りの住宅地としての価値がどうなっていくのか興味があります。

  47. 52 マンション掲示板さん 2023/12/21 03:09:08

    第1期二次の販売戸数が未定のままですね。
    申し込み、まだまだ入ってるんでしょうか?
    ある程度ファミリー向けの高い物件を第1期で売り切って、
    単身~夫婦向け1LDKを長期で売る予定なのかな?

  48. 53 匿名さん 2023/12/21 06:24:05

    南口のマンションは、あまり出ないから、もしかしたら第1期2次で早期完売というのもあり得るかもしれませんね。
    いずれにしろ、次の販売が最終期となりそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 54 匿名さん 2023/12/27 01:34:34

    物件概要を拝見いたしましたが、予告物件概要は未販売対象住戸(24戸)を対象とするとなっています。
    これは現在残っている住戸が44戸中24戸になっているという事ですか?
    予約状況を確認すると年明けはいずれの日時も空きがあるようですね。

  51. 55 匿名さん 2024/01/01 13:10:01

    八王子に住むなら環境的には南口が良いんですけど、ここの後って出る予定無いんですかね?
    何故出る物件は毎回北口ばかりなのでしょうか?

  52. 56 評判気になるさん 2024/01/01 13:10:59

    ミライテラスプロジェクトが楽しみです。

  53. 57 匿名さん 2024/01/05 09:11:40

    54さんは謎が解けたでしょうか?
    未販売住戸と記載されているのは地権者さんのことだとばかり思っていたのですが、なんか自分も自信が無くなってきたので調べてみたのですが、いろいろなケースがあって、土地のオーナーの所有になるケースとか、地権者さんの所有になるとか、売主の不動産会社が賃貸住宅にする場合とかあるみたいです。その他に事業協力者という存在があって、マンション購入のお得意さんとか、マンションが建つことで影響を受けるご近所さんとか、いろいろとわけありの方たちに優先的に分譲される?みたいです。

  54. 58 匿名さん 2024/01/08 02:04:52

    >>55 匿名さん
    今のところないってだけで、ゼロではないと思いますよ。
    ただ、そもそも戸建の多い地域なので、マンション建てるような大きい土地がなかなかありません。
    ここはもともと賃貸マンションだったようで、おそらく地権者が代替わりか何かで手放したんでしょうね。

    南八王子病院の跡地とか、もう更地になったサザン向かいのロマンの跡地とか、全く土地がないわけではないんですが、マンションになるかは分かりません。
    ちなみに病院跡地は統一教会が目の前にあるので、私は頼まれても住みたくないです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [エクセレントシティ八王子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル京王八王子
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオセーヌ横浜青葉台
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸