神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 妙法寺駅
  8. ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクトってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-14 18:15:37

ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/myohoji3min/

所在地:兵庫県神戸市須磨区横尾1丁目11番1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「妙法寺」駅徒歩3分
間取:2LDK ~ 3LDK
面積:55.46㎡ ~ 67.37㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:立建設株式会社
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-07 16:46:10

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ須磨妙法寺駅徒歩3分プロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 3 匿名さん

    いくらでしょうね?
    購入は管理費が出てから決めると思うので、「あまり高くなければ」と思います。

    管理費も部屋の広さによって違いますよね?
    あと、いくらくらいが妥当なのかなどもあり、自分としては「いくらが一般的なんだろう」と思っています。

  2. 4 匿名さん

    確かにこの戸数だと、管理費もですが修繕積立金など高くなりそうな気がします。
    駅に近くてお買い物もしやすいなど環境は整っているので住みやすそうですが・・・。
    今月末から販売開始ですよね。価格などの詳細が気になります。

  3. 5 匿名さん

    ホームページをパッと見た感じだと、若いディンクスと熟年夫婦をイメージしている感じなのかなと感じました。子育てを終えた世代という感じでしょうか。
    広さ的には2人くらいがちょうどいいのではないかと思います。3LDKとは言っても専有面積はさほど広くないですし、各自の個室と寝室、テレワーク部屋、多目的部屋などと考えると部屋数が多すぎることもなさそうに思います。

  4. 6 匿名さん

    3LDKでも案外コンパクトかなという印象です。平米数はそれほど広くはないですが、コンパクトながら
    収納もあり、室内空間はたっぷりとられているなと感じました。
    洋室一部屋は4.5畳でそれぞれの部屋のバランスはちょっと悪いので、どの部屋を子供部屋にするか、子供が2人いた場合は
    どちらの部屋を子供部屋として利用するかという点で悩みそうですね。

  5. 7 マンコミュファンさん

    確かにコンパクトですね 内覧会行かれた方価格どのくらいでしょうか 世帯少ないのであとあと色々上がりますかね。

  6. 8 eマンションさん

    >>3 匿名さん
    プレサンスロジェ須磨妙法寺桜の杜が4階中古で
    徒歩8分75平米にて2980万円で売出し中です
    駅力がほぼ無く地下鉄なので徒歩3分
    70平米未満で4000万超えは新築といえど
    大変厳しい感じですがいかがでしょうか?
    厳しい立地「徒歩◯分プロジェクト」が多い印象

  7. 9 匿名さん

    70平米未満で4000万超えは新築といえど
    大変厳しい感じですがいかがでしょうか?

    今時坪200万円なんてマンション作れないよ。
    5000万円以上の予算で田舎か中途半端な立地。
    8000万円以上の予算で普通の立地。
    ちなみに名谷の郵便局のとこは坪300万円くらいだそうです。

  8. 10 eマンションさん

    >>9 匿名さん
    ありがとうございます。
    67平米なので4000万代かもですが
    この辺りでも5000万になるのですね。

  9. 11 匿名さん

    医療施設や商業施設が近くにあるので生活するのには安心できる環境です。
    コンセプトからするとリタイヤ世帯の夫婦から若い夫婦まで幅広い層がターゲットなのかな。
    自分が高齢になったときも駅から近いので車いらずで生活できるという面は大変魅力的ですね。
    病院も近いので何かあったときは安心できます。

  10. 12 匿名さん

    駅のところに一通りいろいろ生活に必要なものがそろっているところは大きいと思います。
    保育園も近いですが、入れるととても楽だろうなぁ。
    雨の月曜日の保育園って荷物が多くて濡れるし憂鬱だけど、
    ここまで近ければそうでもなさそうですし。

  11. 13 匿名さん

    駅前という立地だけでも便利ですが
    周辺には商業施設なども多く、近くですべてのことが足りるといってもいいくらい。
    でも、小規模過ぎるという点が気になります。
    マンション内の自治会とか結構大変そうですね。

  12. 14 匿名さん

    >>9 匿名さん
    妙法寺やぞ。どんだけ不人気な駅か知ってる?

  13. 15 匿名さん

    正直、妙法寺なのでもう少し安いカナ~って思っていた方、多いと思います。
    でも今どきは、どこもマンションお高いんですね。
    ここの場合は、駅まで徒歩3分というのが最大のアピールポイントなので
    その分が価格に乗っかってしまっているっていうのがあるのだろうな、なんて感じています。

  14. 16 匿名さん

    ここは駅に近いうえに、マンションと駅の間にショッピングモールまであるから、
    ある意味、利便性敵には最強です。
    安い値段をつけるなんてことはできないんじゃないかなぁ。
    妙法寺だから安いんじゃないか、というような期待がなかったと言えばうそになるけれど^^;

  15. 17 匿名さん

    >>16 匿名さん
    安く無いなら、名谷が第一候補にする人多いと思います。
    妙法寺は安くてなんぼですよ。

  16. 18 匿名さん

    >>17 匿名さん
    安く無いなら、名谷が第一候補にする人多いと思います。
    妙法寺は安くてなんぼですよ。

    名谷に比べたらずいぶんお安いですよ。

  17. 19 匿名さん

    名谷価格でてます?

  18. 20 匿名さん

    安くてなんぼ

    資金が充分ない一時取得者が買える範囲内の価格

    名谷より安いだけでは求心力に欠けると思う

  19. 21 匿名さん

    熟年世代なら終の棲家と考える人もいるでしょうから
    車のいらない生活利便施設の充実が一番の条件ではないかと思います。
    駅もこんなに近くなくてもいいくらいかもしれませんけど
    何らかの事情で手放す時には他と比べて有利にはなるのかもしれません。
    ディンクスにとっては駅が近いのは大きなポイントではあるけれど。
    でも3LDKの間取りを見た感じだと子育て世帯が住むにも良さそうな感じに思えました。
    近くには保育園もありますし地図上では徒歩圏?に小中学校もあるみたいですから。

  20. 22 マンション検討中さん

    老後考えた上での新築郊外マンション入居なら名谷ですね。利便性が全然違う。あと垂水も。ただお値段が、という人向けだと思うよ妙法寺は。

  21. 23 匿名さん

    駅徒歩三分は便利そうですが周辺に商業施設や保育園などいろいろな施設があるというところから
    騒音面は多少心配なところはありそうですから、窓を開けて生活するということは出来なさそうですね。
    ただ、これだけ便利な場所であれば高齢になっても住みやすいし車いらずで生活できるというのはメリットが高いです。

  22. 24 匿名さん

    >>22 マンション検討中さん
    名谷と垂水はお値段が格別だよ。3LDK90㎡で
    名谷は6000万円以上、垂水は7000万円以上の予算がないと
    ろくな部屋は検討できない。

  23. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん
    そんな金額では90平米は無理です。
    今のマンション相場を甘く見てはいけない。

  24. 26 匿名さん

    >>25 匿名さん
    ごめん誤記。
    ×3LDK90㎡
    〇3LDK70㎡

  25. 27 匿名さん

    そろそろ販売開始でしょうか?
    駐車場はあると思いますがここはマンション前に道路がなさそうです。どこから入るのでしょうね。駅前だから車はいらないかもしれませんが。

  26. 28 匿名さん

    頭金0円で月々8万円で払えるそうです。

    もしかすると住み替えした方が安いこともありえそうです。
    ボーナス加算月があるものの、毎月8万円でマンション買えるってすごいことですね。

  27. 29 通りがかりさん

    >>28 匿名さん
    こういうくだらん書き込みは要らないから。

  28. 30 匿名さん

    グーグルマッで確認してみたら、なんか変わった立地にあるみたいですね。
    一応道路はあるけれど、途中が行き止まりになってるのかな?

    ストリートビューを見ると車が入れないように杭が並んでました。
    用事のある車は入れる感じなのかな。

    このマンションには駐車場が4台(屋内平面)があるようですから、出入り口もあるはず。
    完成予想図でも車が出てくる様子が描かれてます。
    行き止まりのあたりに出入り口があるのかも?

  29. 31 匿名さん

    駅近はさることながら交番、郵便局、病院、銀行、バス乗り場も近いのでシニア層も安心して生活できる環境だと思いました。
    車の入口ですが、公式サイトのマンションギャラリー案内図にある車ルート例(矢印)で行けるのではないでしょうか。

  30. 32 匿名さん

    駅に近いのと、やっぱり医療関連が近いのは安心です。
    もう少し広い間取りもあればよかったですが
    一番広い間取りで70㎡はないのがちょっと狭くは感じました。
    南向き物件で立地もいいんですけどね。

  31. 33 匿名さん

    3LDKで67平米は、なんとなく全体的に一回りコンパクト感がありますよね。
    リビングにしても、居室にしても。
    バスルームはそれでも1416あるので、まだいいカナとは考えています。
    セレクトプランでリビングインの個室を狭くして、
    リビングの広さを確保する、というのもあるけど
    そうすると居室をベッドルームとして使えなくなってしまうし、いろいろと難しい。

  32. 34 匿名さん

    駅の周り自体がかなり店も多いし便利に暮らしたい、という点ではここはいい場所だと思う

    あとはもう、価格が自分が考えている範囲かどうかとか
    もうお金の問題みたいなところになってくるんじゃなかろうか、と。
    便利なことは確かだと思うので。

  33. 35 通りがかりさん

    ここ安いですね。
    さすが妙法寺。
    名谷と比べると格安マンションですね!

  34. 36 匿名さん

    こちらは総戸数が21戸と小規模マンションになりますが、管理費、修繕積立金の設定はいかがでしょう。
    これだけの小規模になると1世帯あたりの負担が大きくなりそうですし、大規模修繕の費用も足が出てしまうのではないでしょうか。

  35. 37 評判気になるさん

    そろそろ販売開始しましたか?
    マンションが増えて駅前の商業施設がもう少し賑やかになるといいですね。

  36. 38 マンション検討中さん

    >>37 評判気になるさん

    ここもう販売終了間近ですよ。

  37. 39 匿名さん

    シニア層も安心して生活できるといったご意見がありますが、確かに年齢を重ねれば重ねるほど駅近環境が住みやすくなりそうですね。
    今は想像できませんが自転車や車も運転できなくなりますし、徒歩圏内に集積する環境が重要だと感じます。

  38. 40 検討板ユーザーさん

    >>38 マンション検討中さん
    4月頭に販売中の広告を見たので…販売前から販売真っ只中かなと思いまして。


  39. 41 匿名さん

    39さんのおっしゃる通りかと思います。引退したら自然の多い田舎暮らしがしたいななどと思っていても、実際は39さんの言われるように歩くことも車の運転も自転車も思うようにならなくなったとしたら利便性の良い場所にしか住めなくなるのが現実かもしれません。多少お金がかかっても、安い物件に住んで交通費やタクシー代がかかったり、体力的に不便を感じることを思うと答えは出るなと思います。
    ところで、物件概要では販売予定時期2024年4月中旬となってましたが、もう完売間近なのですか?総戸数21戸なので早々に完売しそうだけど。

  40. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん

    完売間近みたいですよ。
    モデルルーム見学申し込んだら郵便で資料届いたのですが最終販売って書いてました。

  41. 43 匿名さん

    こちらは総戸数が21戸と小規模とは言え早めの完売となりそうですね。

    今実感しているところですが、シニアになればなるほど周辺環境において買い物、病院が近にある事は重要だと感じます。
    若い子育て世帯は自然に囲まれた郊外に住み、シニア世帯は駅近に住むのが合理的ではないでしょうか。

  42. 44 匿名さん

    >>43 匿名さん
    まさかのまさかなんですけどシニアが購入のメインですか?だったら悲惨なんですけど。

  43. 45 匿名さん

    気になった点です。床暖房、ディスポーザー、ビルトイン食洗機、オートバスの記載がありません。

  44. 46 匿名さん

    完売間近?
    まだ販売していないマンションが完売ですか?
    それならわざわざ公式ホームページで資料請求の募集を出したりしないで
    一切宣伝せずに完売=プレミアム度を上げる戦略を取った方がよかったかも。

  45. 47 通りがかりさん

    モデルルーム見学申し込んだら資料届いて完売間近でしたよ。
    いつから販売してたのか知りませんけど。

  46. 48 匿名さん

    こちらはシニア層の住人がメインのマンションではなく、シニアになるほど便利な立地だと仰っているのだと思います。
    若い方が永住目的で購入し、シニアになっても利便性が高く生活できるという意味ではないでしょうか。

  47. 49 通りがかりさん

    知らねぇ!!

  48. 50 匿名さん

    本当だ。
    公式ホームページにもグランドフィナーレ大商談会開催と書いてありますね。
    物件概要を見ると先着順が2戸販売中ですが、現在はこちらの2戸を残すのみになっているのでしょうか?

  49. 51 匿名さん

    残り2戸は同じ間取りで3770万は2階ですが3990万は何階でしょうか?

  50. 52 匿名さん

    4階くるいかなぁ

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸