| 物件概要 |
| 所在地 |
千葉県柏市小青田5-2(地番) |
| 交通 |
つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩1分
|
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
335戸 |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年10月下旬 入居可能時期:2025年04月上旬予定 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
| 施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
| 管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判
-
631
契約者さん1 2024/10/25 21:30:38
インスペクションとまでは言わないけど内装の外注業者の内覧会同行サービスくらいは使ったほうがいいよ
一人じゃ隅々まで確認できないし、許容範囲なのか不備なのか素人じゃ判断できないから
前もこのスレでオススメしたけどめちゃくちゃ叩かれたからこれ以上はレスせんけど
-
632
契約者さん8 2024/10/25 22:46:23
>>631 契約者さん1さん
確かに使うのもありですね。
内覧会前に、同行サービスの話があった時に、ここの物件は大丈夫だろう。同行サービスなんて必要ないと思ってましたが、連れていってもよかったなと思いました。
この書き込みみて、また業者か!と思う人もいるかもしれませんが、いけばわかります。ほんとにひどい内装です。工事やった人の汚れた手垢、綺麗な壁にたくさんついてます!懐中電気で照らすとたくさんみえます。
壁紙、全部やり直してほしい…野村さん頼みますよ…
-
633
契約者さん1 2024/10/26 00:07:06
>>632 契約者さん8さん
同じく壁紙はうっすらした汚れが全体的についていました。壁紙は全部屋ほぼ指摘しました。
指摘箇所は沢山ありましたが、内覧会同行サービスで来てくれた業者さんは綺麗な方だと仰っておられましたよ。もっとひどいマンションの方が多いそうです。
-
634
契約者さん2 2024/10/26 00:45:09
業者を同行するのにやたら反対してた人いたけど、そういう事だったんですねぇ。
素人でも分かる不良個所が多数あるってことはプロが見たらまだまだ出てくるんでしょうね。
-
635
住民さん 2024/10/26 00:48:04
-
636
匿名さん 2024/10/26 00:49:26
気になった個所は写真で残しておくべきですね。
後で内覧時にあったなかったと揉めるのも面倒ですし。
-
637
契約済みさん 2024/10/26 01:28:42
-
638
契約者さん8 2024/10/26 03:58:18
ちなみにスリッパは必要でしたか?
ベランダ用スリッパも必要でしょうか?
-
639
契約者さん2 2024/10/26 04:02:49
内覧会の際、認印が必要ですが内覧チェックをしましたよ的なサインに必要なのでしょうか?
-
640
契約者さん348 2024/10/26 04:29:52
>>638 契約者さん8さん
スリッパは持参したほうがいいです。
部屋はザラザラしている感じを受けました。
ベランダ用のみ、準備されていました。
-
-
641
契約者さん348 2024/10/26 04:53:28
>>639 契約者さん2さん
認印は、図面の変更に対して捺印するものでした。
当初予定していた図面の変更が発生しており、承認しました的な意味で捺印します。ほとんどは、共用部分の図面変更、材質変更ですが、階数によっては関係している人もいるようです。大幅な変更ではないので心配不要です。
-
642
契約者さん348 2024/10/26 05:16:38
今だけの写真
-
-
-
643
契約者さん2 2024/10/26 05:26:33
>>640 契約者さん348さん
ご返信ありがとうございました。
承知致しました。
-
644
契約者さん5 2024/10/26 05:27:27
>>641 契約者さん348さん
ご返信ありがとうございました。
承知致しました。
-
645
契約者さん3 2024/10/26 05:43:20
>>642 契約者さん348さん
TX線各駅停車の柏たなかであるが、駅前一等地に平置き駐車場だなんてなんて贅沢なんだ。値段が高かった分、納得出来る。
-
646
契約者さん7 2024/10/26 05:50:15
せめて屋根欲しかったけどね
向きによってはライト変色早い
-
647
契約者さん1 2024/10/26 07:13:25
-
648
契約者さん1 2024/10/26 08:23:32
>>647 契約者さん1さん
お隣りさんのPH柏たなかの高層階からの景色ですか?
-
649
契約者さん4 2024/10/26 10:38:49
>>638 契約者さん8さん
スリッパは室内用も用意されていましたよ!
持参しなくても大丈夫でした!
もちろんベランダ用もありました。
-
650
契約者さん1 2024/10/26 10:43:13
スリッパって普通デベが用意するんじゃないの?
図面の変更も個別に書面を郵送して承諾得るのが普通でしょ
オハナだからって手抜きすぎでは?
-
651
住民さん5 2024/10/26 12:25:48
内覧にもかかわらず、施工が終わっていません。
急ピッチで完成させすぎ。
公園側のベランダに虫が多すぎてビックリしました。
網戸によく分からない虫が沢山死んでました。
-
652
マンション掲示板さん 2024/10/26 12:25:50
エントランスの階段に間接照明のライティングが三本線で入っているのですが、その一番上の線がとても残念な仕上がりに…
階段を上る前の場所(ロータリーの高さ)からだと見上げる角度になる関係で照明が直接見えてしまっていて、素人がDIYでテープライトを貼ったみたいになっています
間接照明なのにLEDの素子の点々がはっきりと視認できます
たちの悪いことに見えるところと見えないところがまだらになっています
目線の角度計算を失敗してしまったのかな
内覧会は明るい時間なのでわかりませんが、行ける距離の方は夜ライトアップされた時間に見てみることをおすすめします
-
653
住民さん1 2024/10/26 12:42:49
>>652 マンション掲示板さん
階段を降りる際、誤って転げ落ちそうになりました。
階段横の壁の模様はレンガではなく、
模様を貼っただけですね。
-
654
契約者さん8 2024/10/26 12:48:46
>>635 住民さん
建屋にいた、業者に伺いました。
手は抜いていないようです。
内覧で指摘がある前提で、作っているので
それなりのクオリティということらしいです。
-
655
契約者さん25 2024/10/26 12:49:31
エレベーターが大変狭く感じました。長細く、同じマンションの住民とはいえ、他の人と乗りたくないなぁと思いました。あんなもんなんですかね…
-
-
656
契約者さん1 2024/10/26 13:00:07
-
657
マンション検討中さん 2024/10/26 15:28:48
>>647 契約者さん1さん
他所のマンションに侵入してんですか?
-
658
契約者さん1 2024/10/26 21:44:14
>>657 マンション検討中さん
知り合いが隣なので遊びに行ったついでに撮影。
-
659
契約者さん1 2024/10/26 21:45:14
>>658 契約者さん1さん
ほんとはPHを購入希望でしたが抽選漏れてしまいまして、しかたなくオハナにしました。
-
660
契約者さん1 2024/10/26 21:50:02
>>652 マンション掲示板さん
公園側の窓は防音性高いですね。
しかし!吸気口とクーラーによって壁に穴がついてます。
試しに吸気口を全開にしたところ
公園の賑やかな声が聞こえます。
しかも反響音。
-
661
契約者さん6 2024/10/26 23:28:21
>>655 契約者さん25さん
エレベーターは、格安ホテル並みに狭いです
-
662
契約者さん1 2024/10/26 23:31:47
エレベーターって一般的なマンションは9人乗りだから妥当かと
-
663
契約者さん3 2024/10/27 00:30:40
高いローンを支払っていくことになるから、みなさん厳しいですね。
-
664
契約者さん4 2024/10/27 00:49:18
>>660 契約者さん1さん
公園側の騒音は一番気になりますね。
目の前が公園で長所と短所が発生しますからね。
騒音を中心に考慮すると基本的には吸気口は全閉ですかね。今の時期は北側洋室の窓で換気を調整ですかね?北側洋室からの電車の騒音も気になりますが。
ちなみにA棟、B棟の低層階、中層階、高層階のどちらになりますか?
-
665
契約者さん3 2024/10/27 00:52:06
引っ越しなどの際、エレベーターで家具やダブルベットの寝具類が入らない場合もありそうですね。
-
-
666
契約者さん6 2024/10/27 01:04:07
>>659 契約者さん1さん
まだオハナに住んでいませんが、オハナでも満足出来そうですか?
-
667
契約者さん3 2024/10/27 01:49:49
>>652 マンション掲示板さん
これ、私もライトアップしているのを初めて見た時2度見してしまいました
見えちゃってたら間接照明じゃないじゃん!って笑
施工不良じゃなく設計の手抜きだから直せないんだろうなぁと思いながら見てます
夜見るたびに残念ポイントになってしまうので少々悲しいです
私は内覧会終わってしまったのですが、来週行く方にあれで完成なのか聞いて欲しいくらいです
-
668
契約者さん1 2024/10/27 03:03:31
公園側中層階ですが網戸の虫がすごかった…
せめて内覧会前にキレイにしてくれれば気にならなかったのに
オハナは東向きが当たりだったのかな
-
669
契約者さん2 2024/10/27 03:27:16
>>668 さん
購入価格や公園側からの騒音、ゴミ置き場の近さ、メールポストの近さ、共用施設の近さ、メインエントランスの近さなどを総合的に考慮するともしかしたら東向きが当たりかもしれませんね。
-
670
内覧前さん 2024/10/27 04:26:57
>>659 契約者さん1さん
あなたPH住民ですよね?
-
671
契約者さん7 2024/10/27 04:27:38
購入者それぞれ、マンションで重要視する点が異なる訳で、何棟が当たりとかハズレとかって考えは違うかなと思いますが。個人的に後悔するのは自由ですけど。
-
672
契約済みさん 2024/10/27 05:08:20
>>670 内覧前さん
外からのいろいろな人がこの掲示板に張り付いているようです。
契約者になすましですね、野村オハナに5,500万も支払う人のコメなどでは無い。
-
673
契約者さん1 2024/10/27 08:33:57
来週、内覧会が控えていますが何か留意点などありますか?一通り床や壁紙のキズなどは念入りに確認しますが。一応、スリッパ、懐中電灯、メジャーは準備してますが。
-
674
契約者さん348 2024/10/27 09:23:53
>>673 契約者さん1さん
留意点としては、時間に余裕を持っておいた方が良いです。
何もなければ早々に終わるはずでしたが、訂正、修正箇所が多く、テープをその場に貼ったり、記録などて思った以上に時間を要します。共用部分の見学や駐車場、駐輪場も見学できるので、時間には余裕もち、ゆっくり見られる体制でいってください。
-
675
契約者さん1 2024/10/27 10:03:13
>>674 契約者さん348さん
ありがとうございます。
とても参考になります。
-
-
676
住民さん 2024/10/27 10:12:46
-
677
契約者さん1 2024/10/27 10:24:37
-
678
契約者さん3 2024/10/27 17:14:59
上で書かれている階段の間接照明気になったので見てきました。
たしかに間接照明のはずが、LED電球のつぶつぶが直接見えちゃってますね。
写真だとそこまで気にならないように見えますが、肉眼だとかなり違和感がありました。
-
-
679
住民さん 2024/10/27 17:58:14
-
680
マンション住民さん 2024/10/27 20:35:44
スロープあるんだからワザワザ足元が危険な階段を使わないと思うよ。
-
681
契約者さん3 2024/10/27 20:54:11
>>678 契約者さん3さん
写真からわかるように足元が思ったより暗い
-
682
契約者さん1 2024/10/27 22:12:26
>>678 契約者さん3さん
手すりが片方のみですか!そうですか
-
683
匿名さん 2024/10/27 22:17:50
-
684
契約者さん4 2024/10/27 22:27:17
内覧会参加者です。
施工内容が変更したと簡単に言いますが
話を伺うと、大幅な変更をしたようです。
この大幅な変更によって、
スケジュールが狂い、全体のスケジュールが狂ったので
納期に間に合わず、突貫工事したらしいですね。
-
685
契約者さん2 2024/10/27 23:23:59
>>684 契約者さん4さん
内覧会を後日に変更してでも工事を丁寧にやって欲しかった。これから何十年も住むのだから。
-
-
686
匿名さん 2024/10/27 23:24:53
-
687
契約者さん4 2024/10/27 23:35:12
>>686 匿名さん
内覧会に参加すればわかりますよ
-
688
契約者さん7 2024/10/28 00:52:36
>>685 契約者さん2さん
外構工事なんてほぼ1ヶ月でやっていましたからね
階段もスロープも9月にはありませんでしたから…
完成予想CGから大幅に簡略化されている場所もあります
驚いたのは夜中の12時まで作業員が何かしていた日もありました
周りも暗く、深夜のため音も立てられず、とても正確な作業が出来る環境には見えませんでした
間接照明の件も含め、妥協されている点があるように感じます
-
689
住民さん6 2024/10/28 00:57:48
>>688 契約者さん7さん
駐車場も10月に入っても未完成でしたよ。
舗装されたのもつい最近。
怒涛の作業でしたよね。
-
690
職人さん 2024/10/28 06:42:23
-
691
契約者さん8 2024/10/28 07:27:18
内覧会参加された方にご質問です
お手洗いは共用のものがあるのでしょうか?
両親が同行するため、長時間の対応だと少し心配でして。教えていただけましたら助かります。
今週内覧なのですが、新築はいろいろとイベントがあり大変だなあと感じてます。
-
692
住民板ユーザーさん3 2024/10/28 08:27:13
>>691 契約者さん8さん
共用部のお手洗いが使えましたよ。
当日は、
係員と一緒に内覧&部屋の各設備の簡単な説明→ラウンジで書類の確認→共用部の説明&見学→必要な方のみ各自で部屋に戻り自由に採寸
のような流れでした。
我が家は指摘事項少なめだったので2時間位で終了しました。
-
693
住民さん 2024/10/28 23:47:32
>>692 住民板ユーザーさん3さん
>>共用部のお手洗い
和式ありました?
-
694
契約者さん1 2024/10/29 03:21:09
-
695
契約者さん4 2024/10/29 03:50:14
-
696
住民さん 2024/10/29 04:02:15
-
697
名無し 2024/10/29 05:04:44
>>696 住民さん
あんまりバカさらさない方がいいよ
-
698
匿名さん 2024/10/29 22:28:13
-
699
契約者さん2 2024/10/29 23:04:54
>>697 名無しさん
オハナの民度が、意外と低い。
-
700
契約者さん8 2024/10/29 23:07:59
-
701
匿名さん 2024/10/30 09:21:43
-
702
契約者さん1 2024/10/30 11:42:52
オハナ柏たなかパークフロント
-
-
703
契約者さん1 2024/10/30 11:44:39
メインエントランス階段LED
-
-
704
契約者さん2 2024/10/30 11:47:22
エレベーター
-
-
-
705
契約者さん1 2024/10/30 11:50:19
ガス台横引き出しあり
-
-
706
契約者さん1 2024/10/30 11:53:53
サブエントランスA棟からB棟
-
-
707
契約者さん1 2024/10/30 11:55:52
B棟からA棟
-
-
708
契約者さん1 2024/10/30 11:57:25
サブエントランス
-
-
709
契約者さん1 2024/10/30 11:59:03
駐車場入り口付近
-
-
710
契約者さん1 2024/10/30 12:01:19
スロープ
-
-
711
内覧前さん1 2024/10/30 12:18:14
>>704 契約者さん2さん
EVの床は養生的なものを敷いてる状態でしょうか?少し雑な感じが気になります。
-
712
契約者さん1 2024/10/30 12:31:16
エレベーター思ったより狭い…
ベビーカーは1組いたら終わりかな
-
713
契約者3 2024/10/30 12:46:18
>>712 契約者さん1さん
C棟のエレベーターもA棟のエレベーターもベビーカーや車椅子の方などが乗っていたらだいぶキツキツですね、、、
A棟はベビーカーを広げていた場合その他の大人は3人が限界な感じしました。
-
714
契約者さん5 2024/10/30 15:51:28
-
715
匿名さん 2024/10/30 16:22:24
-
716
契約者さん6 2024/10/30 22:27:15
>>704 契約者さん2さん
格安ホテルみたいなエレベーターですね
-
717
契約者さん4 2024/10/30 22:37:20
>>703 契約者さん1さん
取って付けたような照明ですね
おそらく、想定になかったのでしょう。
いきあたりばったりなので、配線剥き出し。
-
718
契約者さん7 2024/10/30 22:42:51
>>710 契約者さん1さん
木と手すりの間隔が狭い。
危ない。
-
719
契約者さん5 2024/10/30 22:49:56
>>706 契約者さん1さん
良いマンションですね。
ただ、公園の騒音が室内に侵入しますし、
駅側の部屋は電車の反響音がします。
オハナの構造が音を逃がさないようですね。
-
720
契約者さん7 2024/10/30 22:51:47
コの字型になってるから音が反響しそうなんだけどその辺どうですか
-
721
匿名さん 2024/10/30 23:07:38
-
722
契約者さん7 2024/10/30 23:32:35
>>718 契約者さん7さん
植えて間もないのにスロープまで枝がはみ出してきてるな
夏になったら実質スロープの幅は半分で手すりなしか
-
723
契約者さん7 2024/10/31 03:24:16
>>717 契約者さん4さん
散々ここでも言われていますが、間接照明の配線、LED電球が直接見えているなんて許されるのでしょうか
間接照明が間接になっていないのは明らかな設計不備ですが、最初からこのデザインですで押し通すのですかね
素人が飾り付けたイルミネーションみたいで、今後毎日これを見ると思うとがっかりです
プラウドならこんな仕上がりにはならないよなと思ってしまいます
目隠し用に階段タイルを追加するだけなので直して欲しいです
-
724
検討板ユーザーさん 2024/10/31 03:41:37
>>710 契約者さん1さん
ずっと先から人がくると長すぎてなんか気まずい
-
725
契約者さん6 2024/10/31 05:22:37
-
726
契約者さん7 2024/10/31 09:20:49
>>725 さん
>>725 契約者さん6さん
言われなくても駅前なので黙ってても聖地になれますよ。
-
727
契約者さん4 2024/10/31 09:28:23
>>708 契約者さん1さん
>>709 契約者さん1さん
メインエントランス付近もそうだけど全体的に舗装が汚いよね
入居前には綺麗にしてくれると思ってていいよね?
-
728
契約者さん6 2024/10/31 11:22:06
>>723 契約者さん7さん
内覧行ってきました。噂の階段ですが、幅はまったく問題なし。ライトアップ後見ましたか、間接照明も特に気になりませんでした。個人差があるレベルかと。
-
729
匿名さん 2024/10/31 22:23:47
-
730
契約者さん2 2024/10/31 23:07:47
間接照明のオシャレさに期待してたならご愁傷様って感じだけど、何も意識せずに見たら気にならないよ
クリスマスのイルミネーションみたいだなと思っただけ
住民さん82025-07-12 06:14:10オハナ柏たなかパークフロントを購入後実際に生活をしてみて満足度はいかがですか?90%~
21.7%
70~89%
34.8%
50~69%
17.4%
~49%
26.1%
23票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件