東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 大山町
  7. 代々木上原駅
  8. ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-18 23:18:18

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスについての情報を希望しています。



所在地:東京都渋谷区大山町1083-2ほか4筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   京王新線「幡ヶ谷」駅 徒歩11分 ※南口

間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05平米~153.13平米
バルコニー面積:8.07平米~35.86平米
テラス面積:8.07平米~38.49平米
専用テラス面積:5.39平米~48.88平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 東日本建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
総戸数:140戸(募集対象外住戸7戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造5階建
      ※建築基準法上は鉄筋コンクリート造地上4階建、地下1階建
用途地域:用途地域:第二種低層住居専用地域
     高度地区:第二種高度地区
     防火地域:準防火地域

駐車場:(総戸数に対して)74台[平置4台、機械式69台(身障者用1区画、カーシェア1区画)]他、
    来客用兼電気自動車充電区画1台※平置4台は専用使用権付区画です。
自転車置場:280台、子供用17台
バイク置場:4台
ミニバイク置場:11台
キックボード置場:5台

完成日または予定日:2025年11月下旬(予定)
引渡可能年月:   2026年 2月下旬(予定)

販売予定:2023年11月中旬販売予定

建ぺい率:60% 、容積率:200%

敷地面積:建築確認対象面積:8,002.73平米(2敷地合計)、
     売買対象面積:8,532.88平米うち私道負担410.20平米含む。

この地を受け継ぐ覚悟

志ある邸宅地「大山町」に、新たな夢を描く。

大正の頃より都心に近い高台として、実業家や名士に愛され、
邸宅地としての系譜を受け継いできた渋谷区大山町。

この街は、“渋谷”と“新宿”に寄り添う場所でありながら、
そっと護られ続けてきた穏やかな景色が広がる。

私たちが出逢うことができたのは「代々木上原」駅徒歩7分、
大山町のなかでも代々木大山公園を望む
パークフロント&高台に位置する
ひときわ存在感のある約8,000平米超の土地。

三菱地所レジデンスは、今までに培ってきた経験と叡智を結集し、
敷地のデザインから、建築意匠、さらには共用空間や住空間に至るまで、
すべてに強いこだわりを注ぎ、全140邸の新たな夢を描く。
変わりゆく都心に寄り添いながら、
変わることなく穏やかで、美しい歳月を紡いできた邸宅地に、
次代に誇る新たな暮らしの風景を刻む。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-28 07:23:19

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1801 eマンションさん 2024/08/25 06:29:02

    >>1798 通りすがりさん

    賛同。三菱には、賛同できない

  2. 1802 匿名さん 2024/08/25 06:32:06

    立地が希少だし、もっと坪単価高くても問題なく売れるでしょう。銀行の社宅跡地で土地を安く仕入れられたのだと思われます。こういう物件は買って間違いないですよ。

  3. 1803 通りがかりさん 2024/08/26 02:32:07

    一期のあの価格でも「高い!」「買い煽り許さん!」みたいな人いたので、この手の人たちはどのスレでも一定います。気にせず自分の基準で判断します。

  4. 1804 買い替え検討中さん 2024/08/26 06:07:43

    買い煽りに見えてる人は、いわるゆる安値覚えってやつでしょ。

  5. 1805 通りがかりさん 2024/08/30 00:23:10

    実際に住むならお好きにどうぞ。
    リセールや賃貸目的ならリスクが高すぎるのでやめた方が無難かな。
    代々木上原の賃貸相場は坪2万程度だから利回り計算したら分かるでしょ。

  6. 1806 匿名さん 2024/08/30 01:14:57

    そもそも人気のある土地ほど、利回り低いんですよ。高台住宅地の値上がりが著しいのは、希少な立地の賃料水準は他地域より上がりやすいというものある。後から振り返れば低い利回りの方が値上がりしやすくてお買い得になる。

  7. 1807 口コミ知りたいさん 2024/08/30 01:20:44

    >>1805 通りがかりさん
    お好きにどうぞ、ってw
    何様?

  8. 1808 匿名さん 2024/08/30 13:39:54

    >>1805 通りがかりさん
    あはい。買いたいけど抽選で買えないんですよここ。

  9. 1809 検討板ユーザーさん 2024/08/30 22:28:45

    >>1805 通りがかりさん

    購入から売却までの収益は、保有期間のインカムゲインと売却時のキャピタルゲインだから、利回りだけを見ていてもわからない。

  10. 1810 匿名さん 2024/09/01 14:22:34

    プラウド上原の中古が久々に出てきたが、最上階、全面リフォームというプラス要素はあるとしても、4億近い。。。分譲時(1億2800万)の価格が、幻のようで。

  11. 1811 匿名さん 2024/09/01 15:12:48

    >>1810 匿名さん

    それならどう考えてもこちらですね…(抽選当たれば)

  12. 1812 買い替え検討中さん 2024/09/02 10:48:12

    抽選の倍率って4倍くらいですか?

  13. 1813 口コミ知りたいさん 2024/09/03 11:06:25

    >>1812 買い替え検討中さん
    部屋によりますよ。
    1期は部屋によりかなり倍率に開きありました。

  14. 1814 マンション検討中さん 2024/09/03 11:12:03

    >>1748 名無しさん
    グランと付いてるか付かないかはあまり気にしなくて良いかと。立地と低層で大規模、共用部の充実さで、他にはないと思いますよ。例えば、南青山高樹町のグランは、グランって着いてますが、規模や立地微妙だと思いますし。

  15. 1815 マンション検討中さん 2024/09/04 11:24:17

    70平米でも2億くらいするんだろうな。    
    とてもじゃないが手が出ないです。
    買える方は羨ましい限りです。

  16. 1816 マンション掲示板さん 2024/09/04 12:53:20

    >>1814 マンション検討中さん
    グランとは標準設備、内装のグレードが違いすぎる。
    時間と労力の無駄なので、安物を標準にせず初めから自由に選べるようにしてほしいものです。

  17. 1817 マンション掲示板さん 2024/09/04 15:49:01

    >>1816 マンション掲示板さん

    設計変更で内装なんかなんとでもなる

  18. 1818 名無しさん 2024/09/05 05:31:57

    >>1817 マンション掲示板さん
    買ってすぐキッチンとかエアコン交換するの無駄だから言ってるの
    そんな抽象論いらん

  19. 1819 通りがかりさん 2024/09/08 11:58:15

    天井高も低い、廊下も標準はフローリング、住設のグレードもTPH最低レベルなので、ここに頑張って住む層はなんと無く分かる。
    そもそもグランと比べるクオリティの物件じゃない。  
    粘着質なポジのレベルも残念すぎる。

  20. 1820 通りがかりさん 2024/09/08 14:38:18

    ここって天井高260じゃなかったでしたっけ?

  21. 1821 匿名さん 2024/09/08 14:41:50

    最近の注文住宅のトレンドでもあるけど、華美な仕様よりも合理性やシンプルさが好まれる傾向にある。マンションも当然その流れがある。昭和の頃と今では若い人の感性も違ってると思いますよ。

  22. 1822 買い替え検討中さん 2024/09/09 09:55:50

    設計変更、オプション、ドレスアップで理想の部屋にしていくのが普通じゃ?物件価格にしたら誤差みたいなもんでしょ。

  23. 1823 名無しさん 2024/09/09 09:58:52

    二度と出ない規模感かつヒルトップ。グランにしてスーゼネ施工にすべきだった。

  24. 1824 口コミ知りたいさん 2024/09/09 10:54:44

    確かに立地は唯一無二の本当に素晴らしいところだと思います。立地は。

  25. 1825 名無しさん 2024/09/09 12:25:39

    >>1822 買い替え検討中さん
    エコじゃないですね。

  26. 1826 通りがかりさん 2024/09/09 13:34:53

    >>1822 買い替え検討中さん
    たぶん、数千万円を誤差と言うのは、よほどの超富裕層か、お金を大事にしない人なのかなと思います。まあ、それも勝手ですが、設計変更にも限界あるんですよね。最後は我慢しましたけど。

  27. 1827 通りがかりさん 2024/09/11 01:53:59

    地所の営業にジーマやジャクソン入れれるか聞いたら無理ですって言われた。希望の設計変更や仕様変更なんて全然出来ないって。

  28. 1828 匿名さん 2024/09/11 13:24:39

    >>1827 通りがかりさん
    ディベロッパーオプションは定価みたいな金額だったりするので、将来的に希望の設備入れても工事費込でそこまで変わらなかったりします。

  29. 1829 マンション検討中さん 2024/09/12 05:55:56

    グランなら仕様とサービスも結構違います。

    次の低層グランを期待しています。

  30. 1830 eマンションさん 2024/09/12 10:51:18

    >>1829 マンション検討中さん

    2期30%、3期更に10%値上げ。
    界隈中古900
    どないや

  31. 1831 買い替え検討中さん 2024/09/13 06:04:37

    床暖にできる平米が狭すぎ。

  32. 1832 通りがかりさん 2024/09/15 08:18:10

    売価を抑えるために部屋のグレードや仕様はTPH最低レベルだけど、住めば都って話かな。

  33. 1833 匿名さん 2024/09/15 08:34:37

    この希少で広大な土地が三菱の手によって分譲され坪単価も割安だなんて1000年に1度あるかないかの奇跡だと思う。

  34. 1834 マンコミュファンさん 2024/09/15 09:25:39

    >>1832 通りがかりさん

    グレードや仕様はTPH最低レベルではないよ、全然。他も知ってるけど壁ポコ換気とか普通にあるからね。
    他のTPHと比べて劣ってるところ、言ってみて。もちろんオプションで変えれるもの以外でね。

  35. 1835 匿名さん 2024/09/15 09:26:40

    機械式換気は清掃工場の近くの物件でも採用されるから必ずしも高級というわけではないよ。

  36. 1836 マンション検討中さん 2024/09/15 09:53:31

    前作の方が仕様が良かったと聞きましたが本当でしょうか?

  37. 1837 通りがかりさん 2024/09/15 11:52:48

    >>1836 マンション検討中さん

    全然良くないよ

  38. 1838 口コミ知りたいさん 2024/09/15 12:43:58

    >>1835 匿名さん
    理屈がメチャクチャやな

  39. 1839 匿名さん 2024/09/15 12:45:05

    >>1838 口コミ知りたいさん
    機械式換気の物件見かけたら半径500m以内に清掃工場が無いか確認した方が良いよ。

  40. 1840 通りがかりさん 2024/09/16 02:18:36

    天井も低い、廊下はフローリング、キッチンもバスも低グレード、床暖もリビングのみ、エアコンは壁掛け…室内仕様は前作の方が上、南平台もグランじゃないけど2グレード上。

  41. 1841 匿名さん 2024/09/16 02:19:24

    南平台も良い物件だと思いますよ。地縁で選んだら良いんじゃないですかね?

  42. 1842 マンション検討中さん 2024/09/16 03:33:28

    >>1841 匿名さん

    プレミストですか?

  43. 1843 匿名さん 2024/09/16 06:02:48

    >>1840 通りがかりさん
    前作住んでたけど、前作が買ってるのは天井高だけだよ。
    キッチンどバスは同じ、フローリングのタイルと床暖増設はオプションで大した金額でなく変更可能
    なんか悪意に満ちてるね、なんでだろうね?

  44. 1844 名無しさん 2024/09/16 13:29:48

    ネガさんの脳内では南平台より下=TPH最低レベル、であることだけは理解できました。
    あと、低層住居専用地域マンションの階高と、中高層地域のそれとを比較するのはさすがにナンセンスですね。階高重視ならタワマンへどうぞ。

  45. 1845 買い替え検討中さん 2024/09/17 09:22:38

    タワマンは土地の持分少ないからグレード上げて売価上げて儲けてるんじゃないの?

  46. 1846 通りがかりさん 2024/09/20 22:47:27

    低グレードで坪単価高いけどリセール考えないで実需で住むなら環境も悪くはないけどね、斎場がね。
    まあプレミストの坪単価みたらレジデンスの方がお買い得かな。

  47. 1847 買い替え検討中さん 2024/10/10 06:06:01

    三期で完売するのかな...?

  48. 1848 マンション検討中さん 2024/10/10 11:39:04

    >>1846 通りがかりさん

    仕様はプレミストが上

  49. 1849 eマンションさん 2024/10/10 16:42:55

    >>1848 マンション検討中さん
    立地はレジデンスの方が遥かに上

  50. 1850 検討板ユーザーさん 2024/10/11 08:40:29

    >>1849 eマンションさん
    値段はレジデンスが遥かに上。
    都内に仕込みがないからな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-02-07 09:12:26
      第2回 同じ価格、坪単価ならどれ買います?
      1. TPH代々木大山レジデンス
        72.7%
      2. TPHグラン神山町
        4.5%
      3. TPH渋谷南平台
        22.7%
      22票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸