大阪の新築分譲マンション掲示板「ガーデンシティ新金岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. 新金岡町
  8. 新金岡駅
  9. ガーデンシティ新金岡ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 17:08:50

ガーデンシティ新金岡についての情報を希望しています。
276戸の大規模マンションです!
楽しみですね!

所在地:大阪府堺市北区新金岡町4丁8番2(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「新金岡」駅徒歩10分
間取:2LDK+サービスルーム(納戸)~4LDK
面積:66.10㎡~87.11㎡
売主:近鉄不動産株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/shinkanaoka/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-11 12:00:23

ガーデンシティ新金岡
ガーデンシティ新金岡
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府堺市北区新金岡町4丁8番2(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 新金岡駅 徒歩10分
価格:4,240万円~6,890万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.85m2~87.11m2
販売戸数/総戸数: 21戸 / 276戸
[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンシティ新金岡口コミ掲示板・評判

  1. 172 評判気になるさん 2024/03/15 15:01:53

    ここのマンションの売れ行きはどうなんですかね?

  2. 173 通りがかりさん 2024/03/16 23:09:40

    >>171 マンコミュファンさん
    このシステムは、入居者への還元ってあるのでしょうか?

  3. 174 匿名さん 2024/03/18 01:11:21

    私が見落としているだけかもしれませんが公式ホームページでは太陽光発電システムに関する記載を見つけられませんでした。
    しかしもし採用されているとしても個別還元ではなく共用部分の電気に使用されるのではないでしょうか。

  4. 175 通りがかりさん 2024/04/04 13:41:01

    マンションの売行きはどうなんですかね??

  5. 176 匿名さん 2024/04/08 03:46:03

    現在は11戸が先着分として販売されていますが
    どれくらいあと残って照るのかまでは不明ですね。
    来年完成なので、まだ販売期はあるのかなと思います。
    ゆっくりと・・というペースで販売されるのかも。

  6. 177 マンション検討中さん 2024/04/29 02:46:03

    下津池が動き出すとここはかなり厳しい。

  7. 178 検討板ユーザーさん 2024/04/30 13:26:18

    >>177 マンション検討中さん

    下津池団地の建替えは3、4年後ぐらいなのでここはあまり影響受けないかもです。
    このまま物価上昇が続くのと、三菱地所が絡むようだとかなり高額になりそうですね。
    南側の入り口は改札からすごく遠いのですが、一応入り口からだと形式上駅近マンションになりますし。。。

  8. 179 匿名さん 2024/04/30 13:46:17

    実際のところ、改札まではかなり遠いですよね・・・。
    あと、駅までの道がひっそりとしていて夜間は怖そう。

  9. 180 匿名さん 2024/05/02 03:58:24

    公園が近いといいなと思う反面、
    よるなどの治安とかは大丈夫なのかと気になりました。
    179さんも書かれているように、駅とマンションを歩く道のりはちょっと暗そうかな。

  10. 181 検討板ユーザーさん 2024/05/02 06:20:43

    >>180 匿名さん

    公園が近くてありがたいのは子供が小さいうちだけですね。やはり毎日の通勤通学を優先で考えた方が良いですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンリヤン堺
  12. 182 匿名さん 2024/05/02 06:41:54

    距離感が公園と駅が逆ならいいんだけどね。残念。

  13. 183 匿名さん 2024/05/02 11:05:38

    近くの西側の府営団地のあたり、かなり古そうな団地が多いですね。夜は確かに怖そう・・・。

  14. 184 通りがかりさん 2024/05/13 00:40:18

    大泉学園、結構人数が少ないと聞きました。
    こちらが建てば、一時期は人数増える感じでしょうかね…?

  15. 185 検討板ユーザーさん 2024/05/13 03:13:16

    >>184 通りがかりさん

    子育て世帯ばかりとは限らないし、子供の年齢も色々だろうし、1クラスあたりの増加はそんなに多くはないかも。

  16. 186 通りがかりさん 2024/05/13 03:18:57

    今通っている子供たちの多くは府営団地の子たちでしょうね。

  17. 187 匿名さん 2024/05/15 07:08:31

    小学校も中学校もここまで近いのはいいと思います。

    >>総戸数276戸
    1世帯1人の子なら276人、2人の子なら552人。なかなか多いです。
    でも、幼稚園保育園の子もいそうですし、子供がいない世帯もあるような気がするので、ここまで増えないかなとも思います。

  18. 188 匿名さん 2024/05/15 07:38:11

    ここまで近いとバルコニーに運動場の砂埃すごそうですね。

  19. 189 通りがかりさん 2024/05/16 00:20:24

    先日、金岡東第三公園前の道を天気の良い日に歩いたのですが、あの辺りは緑が多くて綺麗な感じですね。建て替わった団地?が見えていました。
    夜はやはりちょっと暗いかもですが…。
    他も建て替えが進んだり、マンションなども増えると結構変わって行きそうですね。
    5丁あたりの住宅街も歩いてみたのですが、建築中のお家がちらほらありました。
    結構、入れ替わりが早い地域なのでしょうか?

  20. 190 マンション比較中さん 2024/05/16 01:13:31

    >>188 匿名さん
    バルコニーに限らずあらゆるところに影響があるでしょうね。
    居室はもちろん建物敷地全体でしょう。学校の校舎を想像されるとよいでしょう。

  21. 191 マンション検討中さん 2024/05/16 03:10:38

    >>189 通りがかりさん

    最近です。今まで新金岡=団地、という感じです。

  22. 192 名無しさん 2024/05/16 07:21:08

    >>191 マンション検討中さん
    そうなんですね。ちょっと変わってきているのですね。

  23. 193 匿名さん 2024/05/16 13:35:03

    この辺りの古いアパート、実は分譲もあるのでそこの住民がどうなるか・・・。
    分譲で高齢者が多ければ建て替えとか進まなそう。

  24. 194 通りがかりさん 2024/05/23 14:52:48

    新金岡って住みやすいのかな?

  25. 195 通りがかりさん 2024/05/24 03:14:08

    >>194 通りがかりさん
    必要最低限のものは揃っているかな。
    団地群が気にならなければ、まあまあな環境かも。

    ただ、御堂筋線が止まると代替手段がない。中百舌鳥、布忍、堺市駅、いずれも遠い。

  26. 196 評判気になるさん 2024/05/24 07:54:45

    住環境は良いですよ。
    子育て世帯やシニアには
    特におすすめです。

    駅前に繁華街がない、
    地下鉄しか通っていないので
    線路や踏切がない、
    子供が多いので
    保育園や小学校・中学校が多い、
    小児科もいくつかあり
    大きい病院(ろうさい)もある、
    公園がたくさんある、
    アップダウンがなく歩道が広いので
    ベビーカーや自転車での移動が楽、
    北区役所(図書館、子育て支援センター)が近いなど。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    グランアッシュ小阪
  28. 197 ご近所さん 2024/05/24 08:44:07

    住環境は生活スタイルで捉え方は様々。
    電車通勤の方は気になる点がいくつか。
    鉄道は複線利用がある方がよいでしょう。
    線路や踏切がないと地域の分断や渋滞が少なくなるのでいいのですが、その分車両のスピードが速くなりがち。
    歩道の幅も広くていいのですが、同じく自転車のスピードが速くなりがち。一長一短かな。
    こちらの物件の周辺は夜間は暗くなりがちなので注意が必要でしょう。

  29. 198 名無しさん 2024/05/24 11:55:30

    他地域から引っ越してきた現新金岡住民ですが、住みやすいと思います。
    他の方も書いてるように教育施設や公園も多く、住環境はよいと思います。
    御堂筋線は本当に便利で尚且つ始発に乗れるのはとてもありがたいです。正直御堂筋線使い出したら他の沿線に住むのは考えれないです。
    複数路線のことおっしゃってましたが、今のところ必要性は感じたことないです。地上じゃないしほとんど止まらないので。
    新金岡地域自体は団地群ってことを気にしなければオススメですよ。その団地群もいずれ変わるとは思いますが。

  30. 199 通りがかりさん 2024/05/24 13:19:45

    >>198 名無しさん
    新金岡発ってまだあるんですか?

  31. 200 匿名さん 2024/05/24 13:48:12

    こちらのマンション周辺は夜はかなり暗くなりそうですね。
    駅からここまでの団地群がひっそりとした感じで、夜は独り歩きしたくない感じです。

    御堂筋線が使えるのはいいですが、他路線や環状線を使うとなると面倒ですね。

  32. 201 評判気になるさん 2024/05/24 23:59:52

    >>200 匿名さん
    夜の住宅街なんてどこもひっそりしてるのでは。

  33. 202 匿名さん 2024/05/25 00:56:28

    >>201 評判気になるさん

    確かに。それと路線が1本(これもそういう所多そう)なら、住みやすい方な気がしますね。

  34. 203 名無し 2024/05/25 01:26:19

    >>199 さん
    通勤時間は7、8分に1本は新金岡発だったかな?毎日梅田まで座って乗ってますよ。


  35. 204 通りがかりさん 2024/05/25 02:37:09

    >>201 評判気になるさん
    ここらへんの団地の周辺は、他と比べると夜はかなり暗いです。駅までは団地の間の道を通るのが近道ですが、狭いし暗いし、夜は通りたくないです。

  36. 205 匿名さん 2024/05/25 11:59:12

    新金岡の団地で、死後数か月経った遺体が発見されたってニュースでやっていましたね・・・。
    高齢者や低所得者の多い団地のようですから、団地周辺は治安が良いとは言えないかも。

  37. 206 名無し 2024/05/26 04:50:57

    >>205 匿名さん
    殺人とかではなく、自分の親が死んでたのを放置してたみたいですね。高齢化社会なので団地に限らずこういう事件は増えそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 207 マンション掲示板さん 2024/05/28 09:11:54

    >>204 通りがかりさん
    府営団地の建て替えの影響もあるんでしょうね

  40. 208 評判気になるさん 2024/06/11 14:03:38

    もし知っている方がいれば教えて頂きたいのですが、ここのマンション発売後は新金岡のどのエリアにまたマンションができると思いますか?

  41. 209 マンション検討中さん 2024/06/11 20:25:18

    >>208 評判気になるさん

    前に光竜寺公園の前に旭化成が計画してるという書き込みを見たことがあります。
    リビオ三国ヶ丘のスレだったと思います。

  42. 210 匿名さん 2024/06/12 00:39:03

    >>208 評判気になるさん
    3丁1番 C住宅(とら公園の南側)の分譲団地の建て替えが決まった様です。
    ただ下津池同様、建替え完了まで時間はかかると思いますが。

  43. 211 匿名さん 2024/06/12 13:10:19

    どちらもマンションの噂ですか?

  44. 212 匿名さん 2024/06/17 01:06:58

    マンションから駅まで徒歩10分程。
    駅に遠すぎず、歩いて行ける距離にあるのは理想的だなと思います。
    駐車場も希望者は借りることができそうな台数は確保されているので
    ファミリー層も安心して購入検討できそうですね。
    サービスルームのあるプランがありますが、みなさんどのように使用される予定ですか?

  45. 213 口コミ知りたいさん 2024/06/17 03:15:36

    >>212 匿名さん

    実際は駅までもう少し掛かります。最短ルートだと薄暗い団地の間の道になります。かなりひっそりしています。広い道を通るなら少し遠回りになります。

  46. 214 匿名さん 2024/06/17 13:04:37

    >>211 匿名さん
    光竜寺公園の前は、旭化成がマンションを計画していると書き込みがありました。

  47. 215 名無しさん 2024/06/18 21:18:32

    >>214 匿名さん
    ありがとうございます!

  48. 216 匿名さん 2024/06/20 01:06:34

    サービスルームは納戸かと思えば共用廊下側に窓がついていますし、ウォークインクローゼットもついていて普通に居室として使用できそうですね。
    居室の定義が採光のための窓の大きさが床面積の7分の1以上、換気に必要な開口部が床面積の20分の1以上、窓の前に階段などの光を遮るものがないだそうなので窓が小さいか採光が遮られる部屋なのかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  50. 217 匿名さん 2024/07/11 02:15:11

    サービスルーム、多くのマンションで
    普通に子供部屋として家具を配置しているところが多いですよね。
    寝るだけの部屋になることも多いですし、
    そうなるとそこまで日照を気にしないことになるから、居室としてサービスルームが使われるのだろうなぁ。

  51. 218 匿名さん 2024/08/02 07:34:39

    テレワーク・スタディルームがすごくいいなと思いました。個室のブースになっているんですね。
    気になることがあるとすれば…どの程度、音漏れするんでしょ?
    そこはまあ、おいおいかな。
    ウェブ会議だと発言しなくちゃならないときがあるから、その時大丈夫かななんてちらりと思ってしまいました。

  52. 219 匿名さん 2024/08/02 13:38:51

    >>218 匿名さん
    共用スペースにそんなにお金を掛けているとは思えないので、防音性能はあまり期待しない方が良いかも。
    人気があれば満室で使えないってなりそうですね・・・。

  53. 220 匿名さん 2024/08/11 00:57:35

    共用施設が充実しているマンションはどんどん増えています。
    最初は便利で良いなと思いますが、
    年数と共に綺麗に保って維持していくには経費もかかります。
    また、これだけの総戸数であれば、なかなか使えないでしょう。
    使う人も限られてくると思うので最終的には無駄にならないでしょうか。

  54. 221 ナナシ 2024/08/12 00:22:06

    >>220 匿名さん
    駅近や市内のマンションだと、少しでも安くするため逆に共有施設が少ないイメージです。
    最初入居した時は物珍しさから予約はとりずらいでしょうが、1年もすれば普通に使えるようになると思いますよ。
    維持費についても、使用料等支払うと思うのでそこで賄われるんじゃないでしょうか。
    最終的に使われなくなった共有施設も工夫次第かと。使わなくなった共有施設を住民専用のトランクルームにしたとかそんな事例も聞いたことあります。



  55. 222 ナナシ 2024/08/12 00:33:34

    連投ですいませんが、新金岡地域の情報として共有しておきます。
    新金岡が住宅地の上昇率として大阪府で5位に入ってる記事です。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/87c940ad9113ad3534a9bb1fc0f327ae2404...
    あとは、堺市が新金岡地区活性化推進事業を進めるために、11月に「新金岡地区活性化推進プラン」を策定するとのことで、現在事業者を募集してるみたいです。

  56. 223 通りがかりさん 2024/08/22 00:08:26

    第三期発売開始とHPで見たのですが、結構売れているのでしょうかね…?

  57. 224 通りがかりさん 2024/08/22 03:17:06

    こちらの校区の小学校は評判はどうですか?

  58. 225 匿名さん 2024/08/23 09:29:57

    >>218 匿名さん
    >>個室のブースになっているんですね。
    これは声は聞こえるのかと思っていました。
    でも、パソコンの画面を見られたりしないのでいいかなと思います。

    知り合いが、共有施設でテレワークの人がパソコン開いていたとか、イオンのフードコートで仕事しているっぽい人を見たとか言っていたので。
    作業画面を覗かれないのは安心ですよね。

  59. 226 通りがかりさん 2024/08/26 00:45:31

    新金岡の再開発って、団地を新しくするくらいでしょうか?何か他の予定もあるのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ住ノ江
  61. 227 マンション掲示板さん 2024/08/26 03:18:50

    >>226 通りがかりさん
    団地の建替えも、入居者に高齢者が多くて進まないらしいです。

  62. 228 ナナシ 2024/08/26 10:52:01

    >>226 通りがかりさん
    建替えで出た余剰地については、民間に売ってマンションになったり、公共施設とかになるんじゃないでしょうか。その計画をこれから策定するんだと思います

  63. 229 通りがかりさん 2024/08/26 11:27:05

    今建て替えされている団地は、たまたま
    うまくいった感じなのでしょうか?

  64. 230 評判気になるさん 2024/08/26 20:25:52

    >>228 ナナシさん
    ある程度再開発が完了するのは随分先の話ですね。

  65. 231 ナナシ 2024/08/27 12:34:22

    >>230 評判気になるさん
    すべて完了は大分先ですね。地権者との話しもこれからでしょうし。

  66. 232 通りがかりさん 2024/08/28 12:26:44

    ときはま沿いで建て替え計画あるみたいですね、駅から少し離れてますが、
    https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/jutaku/jutaku/manshon/40296520230...

  67. 233 ナナシ 2024/08/29 12:34:29

    >>232 通りがかりさん
    それでもマンションの表記上は徒歩6、7分ぐらいですかね。建替えですが、販売もあるかもしれませんね。

  68. 234 通りがかりさん 2024/08/30 06:46:39

    今日、マンションの前を通りましたが、すごく大きなマンションですね…。

  69. 235 名無しさん 2024/08/30 13:13:41

    >>224 通りがかりさん
    小中一貫の綺麗な学校です。
    近隣の団地が建て替えになるため、住宅街に住む方がほとんどで、人数はどの学年も1クラス。マンションがたつと増えるかな?という感じです。

  70. 236 名無しさん 2024/08/30 13:14:01

    >>224 さん

    >>224 通りがかりさん
    小中一貫の綺麗な学校です。
    近隣の団地が建て替えになるため、住宅街に住む方がほとんどで、人数はどの学年も1クラス。マンションがたつと増えるかな?という感じです。

  71. 237 匿名さん 2024/08/30 13:34:35

    >>233 ナナシさん
    駅の入り口から改札までやや距離があるし、駅付近の信号も長いし、改札までは実質10分くらいでしょうか?

  72. 238 名無しさん 2024/08/31 11:09:15

    C住宅の方は信号なしで駅入り口までいけます。おっしゃるとおり、駅入り口から改札までは2、3分ぐらいかかるので、実質10分ぐらいだと思います。


  73. 239 通りがかりさん 2024/09/01 13:02:41

    小中学校の周りの団地の建て替えって、
    もう少し先なのでしょうか?

  74. 240 評判気になるさん 2024/09/01 20:30:00

    >>239 通りがかりさん

    団地の数が多いし、まだまだ先になりそうな気がします。まずは駅に近いところから建替えるのではないでしょうか?

  75. 241 評判気になるさん 2024/09/02 00:05:10

    >>240 評判気になるさん
    教えていただき、ありがとうございました。

  76. 243 匿名さん 2024/09/03 00:26:19

    こちらはエントランスホールから見えるプライベートガーデンの植栽が美しいマンションですね。
    自分はこれまで和を感じる風景にあまり興味がありませんでしたが、こちらの完成予想図で季節の移ろいを身近に感じられる環境も素敵だなと思えました。

  77. 244 マンション検討中さん 2024/09/03 03:14:39

    >>243 匿名さん

    完成予想図はどこも綺麗ですが、実際にそれをずっと維持するには結構な維持管理費が掛かってきます。

  78. 245 匿名さん 2024/09/05 00:08:04

    植栽の管理は費用がかかりますものね。
    マンションの年間管理費用の目安は100~150世帯規模で100万円~120万円だそうです。
    マンションは管理を買えとはよく言いますが、20年後、30年後も建物と植栽が美しく保たれているマンションであって欲しいです。

  79. 246 評判気になるさん 2024/09/05 00:25:56

    同じ校区になる4丁、5丁の住宅街は落ち着いた地域なのでしょうか?

  80. 247 匿名さん 2024/09/05 12:47:01

    >>246 評判気になるさん
    5丁は普通の住宅街ですが、4丁は府営団地です。結構古い団地が多いです。
    高齢者が多いので団地が多い割に児童数は少ないです。

  81. 248 名無しさん 2024/09/06 00:09:22

    >>247 匿名さん
    ありがとうございます。
    4丁も少し住宅街があるようですが、大部分が
    団地なのですね。

  82. 249 ナナシ 2024/09/06 04:36:34

    >>248 名無しさん
    このマンションの北にある住宅街は第1種低層住居専用地域で閑静な住宅街です。近くを歩いてみるとわかりますが、敷地面積の広い大きな家もあるので、わりかし裕福な方達たちが住んでいるんじゃないでしょうか。

  83. 250 マンション掲示板さん 2024/09/06 10:23:37

    >>249 さん

    >>249 ナナシさん
    ありがとうございます!

  84. 251 匿名さん 2024/09/06 13:33:10

    西側は古い府営団地がずらっと並んでいます。この辺りが人気がなくて夜は独り歩きはしたくない感じです。

  85. 252 匿名さん 2024/09/09 01:22:10

    皆様のお話しを拝見しましたが、マンションを検討する際はマンション周辺だけでなくもう少し範囲を広げたエリアを歩いて見るといいかもしれないですね。
    これまではマンションと駅の間や商業施設を確認するだけだったので勉強になりました。

  86. 253 匿名さん 2024/09/13 13:42:32

    中百舌鳥にマンションが増えるので御堂筋線が今までよりも混雑しそうですね。
    帰りも座れなくなるかも・・・。

  87. 254 評判気になるさん 2024/09/15 07:20:19

    学校が近いので、買われる方は子育て世代の方が多いのでしょうか?

  88. 255 匿名さん 2024/09/15 09:09:53

    >>254 評判気になるさん
    生徒数が少ないのが気になります。

  89. 256 評判気になるさん 2024/09/16 02:05:11

    最近はどこも1クラスが増えてきてますけどね…。
    このマンションが出来たら少しは増えないかなと思ったりしています。

  90. 257 周辺住民さん 2024/09/26 06:25:18

    C団地が建て替えられるみたいですね。年数は変わるでしょうが居住者の平均年齢も下がってこどももふえそうですよね。

  91. 258 ご近所さん 2024/09/26 07:30:39

    なぜ建て替えで平均年齢が下がるのでしょうか?

  92. 259 ナナシ 2024/09/27 10:45:23


    >>258 ご近所さん
    団地の建替えの場合、より大きなマンションに建替えて新規の入居者を募ったり、余った土地をディベロッパーに売却して新しいマンションを作ったりするからじゃないですかね。
    C団地は後者っぽい気がしますが。
    今回の建替がうまくいけば、他の団地も建替えの方向に進むかもしれませんね。

  93. 260 評判気になるさん 2024/09/30 16:12:40

    この先、マンションも増えて行くのでしょうか?
    住宅地などにはならなそうですかね。

  94. 261 検討板ユーザーさん 2024/09/30 20:28:52

    >>260 評判気になるさん

    住宅地は無理かな?今の団地の住民の行き先がなくなるので。

  95. 262 通りがかりさん 2024/09/30 22:10:56

    中百舌鳥駅前に下野池住宅に建て替え行うマンションのモデルハウス建設始まってましたね

  96. 263 ご近所さん 2024/10/01 03:05:35

    >>258 ご近所さん
    HPの資料を見ただけなのではっきりとはわかりませんが、大手の企業が着手するようで過去の団地建替えの実績などをみると若い方々が新しく入居するようなマンションが建つのではのないかなと思いましたので。

  97. 264 匿名さん 2024/10/01 03:17:35

    >>263 ご近所さん
    立地はこちらと比べてどうですか?

  98. 265 匿名さん 2024/10/07 05:14:10

    それぞれのマンションのコンセプトにもよるのではと思います。若いファミリーを中心に考えるマンション、ディンクスや単身を中心に考えるマンションなどなら、マンション全体の住人層が若い感じになるだろうなと思われます。
    あとそれらの層の買いやすい価格帯とか、デザインや共用施設なども検討者層にあったものを取り入れるとか。ここの場合は、ファミリー層がほとんどだけど世代を問わずオールマイティな感じのように思えます。

  99. 266 匿名さん 2024/10/24 01:56:57

    環境的には子供がいるファミリーにピッタリ、というかんじ。
    子どもが成長して巣立った後も
    周辺の施設が今と変わらないならば、普通に便利に暮らしていけるので
    高齢になった場合もイケそうな感じではありますね。
    駅まで徒歩10分程度だったらいいんじゃないでしょうか。
    買い物も一通りできて、クリニックもあって、緑もあって、と。

  100. 267 匿名さん 2024/10/24 03:18:36

    >>266 匿名さん

    ここから駅までは団地の間を抜けて行かないといけないですが、その道が人気が少なく夜は物騒です。子供が電車通学するなら心配です。団地の間を避けると遠回りで、駅入口から改札までが結構遠いです。

  101. 268 通りがかりさん 2024/10/29 00:02:13

    売れ行きはどうなんでしょうか?

  102. 269 匿名さん 2024/11/11 09:00:36

    小中学校隣接で公園もあって、日中はとても恵まれた環境なのではと思うのですが、
    夜はたしかに寂しくなりそうな雰囲気も感じられますから、
    見学に行くときは夜に一度付近を歩いてみると良いのかもしれません。

    公式サイトの物件概要には先着順分譲概要しか見られないので、
    もしかしたらそれが最終なのかもしれません。
    11月8日時点で26戸販売中になっています。
    完成まで2~3ヶ月くらいですから、これでラストかなという気もします。

  103. 270 評判気になるさん 2024/11/11 20:27:52

    >>269 匿名さん
    でも小中学校が近くてありがたいのは子供が小さいうちだけ。

  104. 271 通りがかりさん 2024/11/19 11:23:28

    SUタイプの間取りがラスト一邸と公式HPにありますね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ガーデンシティ新金岡]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ガーデンシティ新金岡
    ガーデンシティ新金岡
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府堺市北区新金岡町4丁8番2(地番)
    交通:OsakaMetro御堂筋線 新金岡駅 徒歩10分
    価格:4,240万円~6,890万円
    間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:67.85m2~87.11m2
    販売戸数/総戸数: 21戸 / 276戸
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレアホームズ住ノ江
    リビオ御堂筋あびこ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プラネスーペリア泉北原山公園
    スポンサードリンク
    サンリヤン堺

    [PR] 周辺の物件

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸