物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市本町3182-3(地番) |
交通 |
①関東鉄道常総線「南守谷」駅まで徒歩7分 ②つくばエクスプレス「守谷」駅まで徒歩21分
|
間取り |
2LDK〜4LDK |
専有面積 |
69.66m2〜100.52m2 |
価格 |
2900万円台〜5300万円台 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
102戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2024年8月竣工済 |
入居時期 |
即引渡可※諸手続き完了後 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コンフィール守谷本町口コミ掲示板・評判
-
101
マンション検討中さん 2024/02/09 06:51:53
>>98 匿名さん
電車通勤じゃなければ関係ないと思いますがね・・・
-
102
マンコミュファンさん 2024/02/09 09:23:21
>>101 マンション検討中さん
確かに!
98の人は年寄りじゃないの!
-
103
ご近所さん 2024/02/09 14:03:47
ここを気にしている人は、機械式駐車場を持っていることをどう思いますか?
個人的にあまり馴染みがないので御意見ききたいです。
-
104
マンコミュファンさん 2024/02/10 00:02:07
以前、機械式駐車場のあるマンションに住んでいました。
メンテナンス代が、馬鹿にならないし、雨や雪の日の出し入れが辛かったです。
出庫するのに数分かかるし、朝、急いでいる時は時間の無駄でした。
-
105
匿名さん 2024/02/10 05:06:27
機械式は全体の2割弱だから頻繁に利用する人は平置き、たまーに車使う人が安くするために機械式で需要に応じて分かれるんじゃないかな?
全体としては平置きの数多くてディスポーザつきにしては管理費も安めなのでいいんじゃないかと
私は電車通勤メインなので実際に現地から歩いてこれは無理だと候補から外しましたが車通勤や在宅なら問題無いかと。道路に出る時に右折できないのはネックなのかも
どうせ車必須ならいっそ駅遠に振り切ったセキスイのハイムスイート新守谷のほうが安くていいかもしれませんね
こちらも苦戦してるようですが
-
106
検討板ユーザーさん 2024/02/10 08:09:35
>>105 匿名さん
新守谷の方って1戸1台分しか駐車場無いって本当でしょうか?
-
107
匿名さん 2024/02/10 15:10:17
>>106 検討板ユーザーさん
新守谷は98戸で駐車場100%、駐輪場200%ですね
コンフィールも102戸で駐車場100%、駐輪場200%だから同じじゃない?
さすがに駐車場200%はスカスカで管理費に負担かかるから100%+来客用より多い物件のほうが珍しいかと
-
108
マンション検討中さん 2024/02/11 10:00:18
メンテナンス観点から機械式駐車場とディスポーザーは、将来的に修繕管理費がどんどん上がっていくのではと心配してて、候補から外したいんですが、そうなると選択肢がなくなっていく。
-
109
通りがかりさん 2024/02/11 10:25:17
>>108 マンション検討中さん
機械式駐車場は駐車場利用料をちゃんと取っていればそこまで問題にはなりませんよ。
機械式駐車場が無料や500円、1000円とか格安でメンテ代も危うい料金設定してるなら、避けた方がいいと思いますが。
-
110
匿名さん 2024/02/11 16:19:48
駐車場はちゃんと埋まってれば全体の管理費の削減に繋がる(特に平置きなんて管理組合としては大事な収益元
ここもある程度は駐車場埋まっているのを前提に管理費算出してるはずだよ
想定以上に埋まってれば将来の修繕費の値上げを抑える効果がある
逆に利用者少なくて想定を割っちゃうと修繕費が計画以上に値上げとなる
機械式が全体の2割弱ならバランス良いんじゃないかな
-
-
111
匿名さん 2024/02/11 16:28:34
管理費や修繕費抑えるためにスケールメリット高い大規模マンションだとディスポーザ当たり前になってるからディスポーザや機械式の有無より
実際の管理費、修繕費がいくらかで判断したほうがいいと思うよ
設備無しで管理費高いより設備ありで管理費安いのほうがいいんだからさ
修繕費は長期修繕計画注意だけど管理費は初めから値上げ前提の金額にはしないから初期値で比較できる
-
112
マンコミュファンさん 2024/02/26 01:52:57
ここのマンションはゼッチマンションじゃないのね…
これからはゼッチの時代になると思うのに…
-
113
匿名さん 2024/02/26 01:58:41
ここの敷地から守谷駅方面(つくばみらい市・水海道方面)に車で行く場合は左折して乙子の立体交差点を左折して迂回しなければならないのがネックですね!
そう思ってるのは自分だけでしょうか…毎日車で通勤が向こう方面だと…って考えてしまいますね…
-
114
匿名さん 2024/02/26 02:40:37
>>113 匿名さん
マンション出てコインランドリーの所を左折して管理公園横を抜けてけやき台5丁目交差点、じゃいけないんですか?
-
115
eマンションさん 2024/03/07 13:32:34
買い物は便利ですね。でも値段やはり高いですね。予算との兼ね合いですね。他のも見てみようと思います。悩みますね。
-
116
eマンションさん 2024/03/07 22:21:58
>>115 eマンションさん
つくばエクスプレス沿線マンション色々出てるから、そちらも見るのは良いと思いますよ。比べると分かる部分もあります。それと現地行くのは良いと思います。
-
117
評判気になるさん 2024/03/08 06:26:31
-
118
マンション掲示板さん 2024/03/09 00:07:15
-
119
マンションさん 2024/03/09 03:54:20
>>118 マンション掲示板さん
南守谷が守谷ならね。
-
120
評判気になるさん 2024/03/09 09:14:21
>>119 さん
守谷だったら高くて買えないだろうね。
南守谷だから@170万台で買えるのかもね。
スムログ出張所
マンションマニア2023-09-28 01:16:50A 4LDK 100.52m2
5階 5478万円 坪単価180万円
O 4LDK 90.3m2
3階 4798万円 坪単価175万円
I 2LDK 69.66m2
2階 3298万円 坪単価156万円
C 3LDK 82.35m2
3階 4288万円 坪単価172万円
Dg 3LDK 82.35m2
1階 4298万円 坪単価172万円
J 3LDK 74.82m2
7階 4068万円 坪単価179万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[コンフィール守谷本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
コンフィール守谷本町 [第5期1次]
-
所在地:茨城県守谷市本町3182-3(地番)
-
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩21分 (自転車7分・約1,660m)
- 価格:2,900万円台予定~5,300万円台予定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:69.66m2~100.52m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 102戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件