物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西2-12-2(地番) |
交通 |
(1)東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩4分(アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ) (2)JR総武線・総武線快速「津田沼」駅バス約30分、「八千代緑が丘駅」バス停徒歩4分(アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
|
間取り |
2LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
70.38m2〜81.37m2 |
価格 |
5000万円〜7200万円 |
管理費(月額) |
1万3145円〜1万5045円/月 |
修繕積立金(月額) |
5970円〜6900円/月 |
種別 |
新築マンション |
販売戸数 |
39戸 |
完成時期 |
2023年8月8日完成済(アクアステージ)、2025年1月22日完成済(ヒルトップステージ) |
入居時期 |
2025年6月下旬予定(アクアステージ)、2025年6月下旬予定(ヒルトップステージ) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
571
契約者さん3 2024/08/14 03:05:00
まだ部屋が残っている中で、中古出して売れるんでしょうか…?
-
572
契約者さん3 2024/08/14 10:44:13
>>566 契約者さん2さん
私も都内です。都内は良いスーパーとかなく部屋は掃除すると排気ガスのせいか黒くて、、
電車だけが、都内だと待っても5分なので時刻表見なかったけど15分に一本しかないときは乗り過ごすとつらいです。でも、慣れればと思ってます。
最近は夏も暑くて最近は出かけることも少なく、普段の生活が楽になったので引っ越しは正解でした。
スパもできるらしいので、後は飲食店がもっと増えると良いなと思っています。
-
573
契約者さん2 2024/08/14 14:18:12
都内からの方も多いのですね。
電車は確かにタイミング合わせないときついですよね。
都内のスーパーでは水道水の問題なのか、魚が軒並み不味かったのでこちらのスーパーで美味しい魚が食べられて地味にQOLが上がっています。
ラーメン屋さん、金ちゃんは知らなかったのですが美味しそうですね!行きたいところリストに追加しました。
-
574
やちよん 2024/08/14 15:45:46
>>566 契約者さん2さん
緑が丘が大好きで近くのマンションからの買い替えです笑
-
575
マンコミュファンさん 2024/08/18 13:04:19
このマンションに住んで困ったことはなんですか?
騒音
17.6%
タバコの臭い
5.9%
鳩害
0%
特になし
76.5%
34票
-
577
契約者さん3 2024/08/19 06:46:22
>>575 マンコミュファンさん
都内から引っ越してきたら自然が多いせいか花粉症が悪化しました(笑)
-
578
契約者さん8 2024/08/20 10:54:47
>>575 マンコミュファンさん
以前鳩のフンがバルコニーに落ちていた話を書き込んだものですが、あれ以来、今のところフンが落ちるほどの再訪はなさそうです(笑)
-
579
やちよん 2024/08/20 15:24:18
>>578 契約者さん8さん
良かったですね。
今は暑いので駅前でも鳩を見かけなくなりましたが涼しくなったらまた来るかも…?
定期的に色んなアンケートをとると他の居住者の声も聞けて面白いかもですね。
-
581
マンコミュファンさん 2024/08/23 14:52:10
内装工事これやったよって人
床コーティング
12.5%
水廻りコーティング
25%
エコカラット
56.3%
壁掛けテレビ
6.3%
16票
-
582
契約者さん8 2024/08/24 10:52:43
こんばんわ!
今日は八千代ふるさと親子祭りですよね?
皆さん、花火見に行ってますかぁ?
-
-
583
契約者さん8 2024/08/24 10:54:17
そして、江戸川の花火大会もやってますが、南西向きの部屋からは見えてますか?
-
584
契約者さん5 2024/08/24 11:48:46
>>582 契約者さん8さん
ふるさと親子祭りの花火見に行ってました!
想像してたより大規模でびっくりしました。
一駅でさくっと行けて大きな花火が見られて、本当に引っ越して来てよかった…!!と感じました(笑)
-
585
入居済みさん 2024/08/25 08:15:16
>>583 契約者さん8さん
見えました。でもやっぱり小さかったです。もう少し近くないとだめですね。
新鎌ヶ谷のほうでやってた花火が一番大きく見れました。
南西の部屋からだと見えませんが、、
-
586
やっちーばくん 2024/08/25 12:05:35
現在テレビの買い替えを検討中です。
入居時前にシスコンの下地工事はしていません。
壁掛けテレビ、高さのあるテレビスタンドどちらにするか迷っています。
また、有機ELか液晶どちらにするか、何インチにするかも悩んでいます。
参考にさせていただきたいので、買い替えた方や後付けで工事した方の使用等、皆様のご意見お聞かせください。
-
587
契約者さん1 2024/08/25 22:57:38
>>586 やっちーばくん
綾野製作所のテレビボードで、壁掛けテレビ用のパネル付きのものを使ってます。
我が家は後ほど設置場所変えたりする可能性も考えて、工事はしませんでした。でも満足しています。
ダイニングから等、横からテレビを見ることも考えて有機ELにしました。(液晶だと横から見た際に白っぽくなる)
大きさは50インチですが、ちょうど良かったかなと。ご参考になれば。
-
588
入居済みさん 2024/08/26 10:53:04
>>586 やっちーばくん、私も今テレビに悩んでいます。
壁掛けは、テレビボードを置いても狭く感じないのと新築マンションを工事するのは抵抗がありやめました。
サイズは55か65?今、大きい方が流行っているから。
有機ELと液晶!!
絶対的に美しいのは有機EL。ただ、値段は高い。きれいすぎて長時間みると目がちかちかしそうでした。また、きれいすぎる上に黒の映り込みが気になりました。ネットでの有機の悪い評判はこの二点でした。
それと有機の寿命。液晶の半分で、約30,000時間。つけっぱなしだと約3~4年、1日5時間前後だと大体7年程度。テレビをいつもつけている、家では無理かも~と。
液晶も、頑張ってて結構きれいなものもありました。液晶の方が企業が研究してるから良いという人もいました。視野角は液晶は狭いのは事実です。太陽の光は、液晶も有機もどっちもどっちですと言われました。
絶対的な映像美を求め、お金をかけても良い!というなら有機ELですね、、
正直、そこまでは、、、なら最新液晶でも結構満足するかもしれません。
-
589
やっちーばくん 2024/08/27 08:12:54
>>587 契約者さん1さん
ご丁寧にありがとうございます。テレビボードも良いですね。
ダイニングテーブルからテレビを見ることも考えると、液晶の「横から見ると白くなる」はネックですよね。サイズまでありがとうございます。参考にさせていただきます。
-
590
やっちーばくん 2024/08/27 08:25:25
>>588 入居済みさん
ご丁寧にありがとうございます。
大きいのがいいですよね。ネットで見たところ55インチは目安距離100cmで、65インチは120cmみたいです。
有機EL高いですよね。うちも寿命のことで悩んでいますが、有機ELは液晶に比べてブルーライトが少なく目の負担が少ないみたいなので、有機ELのほうがいいかなあとも思っています。情報共有ありがとうございます。参考にさせていただきます。
-
591
契約者さん3 2024/08/29 16:03:09
皆さん、吸気口のフィルター掃除してますか?住んで9ヶ月ですが、外してみたら中のフィルター真っ黒になっててびっくりしました。2ヶ月に1回掃除しないといけないの知らなかったです。
-
592
マンション住民さん 2024/08/30 12:04:41
>>591 契約者さん3さん
給気口のフィルター、先日掃除しました。うちも真っ黒でした。。台所の食器洗剤でフィルターを洗って使っていますが、完全には白くならないので、入居したときに入っていたチラシを参考に新品の予備フィルターを30枚くらい購入しました。24時間換気なのでフィルターはきれいに保ちたいですね。
マンコミュファンさん2025-01-14 17:45:51住人の方のお仕事事情は?電車で出勤
63.6%
車で出勤
4.5%
在宅ワーク
31.8%
22票
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-11-23 12:32:02やちよん(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2023/11/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス八千代緑が丘(新築・3LDK・4700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673648/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688736/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーがあるので、ゴミの量が大分減りそう。
夏場は生ゴミの匂いもこもらないので重宝しそう。
ペット飼育可なのも嬉しい。
空地率が高いがほとんどを機械式駐車場で占めていること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
親戚を呼ぶのにゲストルームは重宝しそう。
パーティールームも広く、誰かを呼びたくなる施設だと感じる。
雨の日はキッズルームが使えて便利そう。
大規模なマンションなので、パーティールームやゲストルームがどのくらい予約で埋まるのか気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅やスーパーが近く、徒歩で全てが完結する。
周囲に公園がたくさんあり、子どもやペットを遊ばせるのに不自由しない。
飲食店は少ないかと感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く、ほとんど屋根があるので、雨が降ってもほとんど濡れないで移動できそう。
都内までも1時間以内に行けること。
近隣道路の渋滞がすごいこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近ではあるが、飲酒するところが少なく、酔っ払いが少ないため治安が良い。
駅からマンションまで暗いところが無く良い。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第三者管理で運営されるため、住民同士の煩わしさが少ないと考える。
大手不動産管理であるため、信頼感がある。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近い立地でありながら、目の前が公園になる予定なので、眺望がある程度しか無理だったら確約されていること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場が少ないのではないかと感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と価格。
今後販売価格が上がることが予想されたため、購入に踏み切った。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
スムログ出張所
マンションマニア2023-03-17 23:58:12B-B2 2LDK+S 70.42m2
2階 3800万円 坪単価178万円
B-B1a 2LDK+S 70.42m2
10階 4500万円 坪単価211万円
B-C1 2LDK+S 70.38m2
5階 4200万円 坪単価197万円
A-B3 3LDK 70.42m2
13階 4700万円 坪単価220万円
A-B'3 3LDK 70.42m2
9階 4500万円 坪単価211万円
A-B4 3LDK 70.42m2
6階 4400万円 坪単価206万円
A-B'4 3LDK 70.42m2
7階 4400万円 坪単価206万円
B-D 4LDK 81.37m2
13階 6200万円 坪単価251万円
シティハウス八千代緑が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
-
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩4分 (アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
- 価格:5,000万円~7,200万円
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.38m2~81.37m2
-
販売戸数/総戸数:
43戸 / 618戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件