マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-17 19:45:58
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。
RESIDENCEII
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩7分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩3分 【物件から駅まで】バス停まで徒歩3分※
JR東海道線「川崎」駅へバス13分~16分 / 【駅から物件まで】JR東海道線「川崎」駅よりバス8分、バス停より徒歩3分※ / ※サブエントランスからの計測値です。
間取:2LDK~3LDK
面積:55.14㎡~77.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
公式URL:https://www.centralaircity2.jp/shinchiku/F2101001/
RESIDENCEⅠ
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分
JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【物件情報を追加しました 2024.12.22 管理担当】
[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52
CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
-
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
- 価格:未定
- 間取:2LDK、3LDK
- 専有面積:55.14m2~77.24m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 260戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番) |
交通 |
(1)JR南武線「矢向」駅 徒歩7分 (2)JR東海道本線「川崎」駅 バス約13分〜16分、「戸手小学校前」バス停徒歩3分(サブエントランスより)
|
間取り |
2LDK・3LDK |
専有面積 |
55.14m2〜77.24m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
260戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年2月下旬予定 |
入居時期 |
2026年3月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル 野村不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)口コミ掲示板・評判
-
1051
口コミ知りたいさん 2024/11/16 17:00:53
>>1049 マンコミュファンさん
プラウドはルーバー式ですね。部屋の大きさ、各種仕様といい、セントラル2と同価格なら、駅距離目をつぶっても良いくらい魅力的かも。
-
1052
名無しさん 2024/11/16 23:34:15
プラウドの仕様がいくらよくても
駅距離>>>>>>>>仕様
ですよ。
「不動」産だから場所は変えられないけど、仕様はあとでいくらでも変えられます。
駅距離は正義。
-
1053
通りがかりさん 2024/11/17 01:28:28
駅徒歩8分と12分で1.5倍、4分違うのは事実ですが、駅距離を主張するのに徒歩8分では、、
目安5分以内が駅距離を強みできるかと、個人的には思います
-
1054
検討板ユーザーさん 2024/11/17 01:31:08
仕様より駅距離が正義なのはそうなのですが、部屋の広さも後から変えることができないので悩ましいですね。徒歩差4分だと。
-
1055
匿名さん 2024/11/17 01:52:51
リセールだとセントラルエアシティのほうがプラウドより上でしょうねぇ
-
1056
口コミ知りたいさん 2024/11/17 02:12:13
この駅距離だと大した差は無いので、好みで選べばいいかと。なんだかんだブランドマンションは中古では強いです。
実体験から、築10年オーバーのノンブランドマンションで駅徒歩9分と駅徒歩12分の中古価格差は200万円位でした。駅徒歩5分だと1,000万円の価格差でした。プラウドだし、4分駅遠位でそんなに価格差出ないと思う。
セントラル1を初期で買えた人は良かったですね。セントラル2の価格と仕様次第ではプラウドも十分検討の余地ありかと。
-
1057
マンコミュファンさん 2024/11/17 02:23:07
>>1056 口コミ知りたいさん
プラウドは、駅から遠く(10分以内か?以上か?は、検索で大きく違う)また、クレビィアって定期借家ですよね。
そうなると、セントラルエアシティ2 の価格次第かなと思ってます。ここも三井不だし、やっぱり金額次第ですがエアシティ2に期待かなぁ。
-
1058
通りがかりさん 2024/11/17 02:37:39
たしかに好みではありますがセントラル2は1よりも駅寄りでプラウドとの距離がさらにあります。歩いてみると分かりますが8分と12分の4分差は何も無い歩道や信号待ちの横断歩道を考えると更に遠く感じます。またスーパーライフ、スーパー銭湯、バス停が隣接してるメリットは実需を考えたたらセントラル2かと思います。
-
1059
口コミ知りたいさん 2024/11/17 07:28:49
築10年の中古マンションが2つあります。
1つは駅徒歩8分のノンブランドマンション、もう一つは駅徒歩12分のプラウド。どちらも同じ価格です。どちらが欲しいですか?
こればかりは好みなので自分がピンとくる方を買えば良いと思います。セントラル2がどう出てくるか楽しみですね。
-
1060
マンション検討中さん 2024/11/17 07:53:55
>>1059 口コミ知りたいさん
そこ定義ちがいますね。
本当のノンブランドは、ゴクレとかですね。
三井不の時点で、まぁ良いかと。
-
-
1061
口コミ知りたいさん 2024/11/17 08:46:14
エントランス側がほぼ出来てきましたよ。
-
-
-
1062
名無しさん 2024/11/17 11:12:32
>>1061 口コミ知りたいさん
エントランスめちゃくちゃかっこいいですね!
-
1063
マンション掲示板さん 2024/11/17 11:15:33
-
1064
名無しさん 2024/11/17 12:01:14
>>1063 マンション掲示板さん
リンクありがとうございます。
今近隣に住んでいますが踏切とても不便なので、私もリクエスト送りました。
-
1065
マンション掲示板さん 2024/11/17 12:12:12
>>1064 名無しさん
おお、同志が!!嬉しいですね笑
ありがとうございます。
-
1066
マンション掲示板さん 2024/11/17 12:54:00
>>1063 マンション掲示板さん
近隣住み&レジデンス1成約者です。どう行動したら良いかわからなかったのでとてもありがたいです。
後でフォーム入力します。
-
1067
eマンションさん 2024/11/17 13:15:10
帰宅時間の矢向駅、川崎方面から降りる人多くて改札付近激混みです。ふつうに改善しないとヤバい気がします。
-
1068
1063=1065の者です 2024/11/17 13:29:09
>>1066 マンション掲示板さん
ありがとうございます!
そして、
私が1065を投稿するときに1063と名前を合わせようとして「マンション掲示板さん」という名前を手入力したので、1066さんと同じ名前になってしまったみたいです。すいません!
-
1069
名無しさん 2024/11/18 04:24:37
完売きましたね!
とりあえず早めに動いていい部屋買えた人が勝ち組かと思います。
レジ2は値上がり確実ですので。
ただ、ライフ側の立体駐車場がほんと惜しいなー 住居に近すぎです、、
-
1070
1066さん 2024/11/18 05:14:32
>>1068 1063=1065の者ですさん
私が名前のところを特に確認せずに送信したから重複しちゃったんだと思います。
JRの情報、成約者のところでも共有したいと思います。
ホームページ見たら完売してました!!
-
1071
匿名さん 2024/11/18 12:07:06
竣工前に完売したのですね!おめでとうございます!!
-
1072
通りがかりさん 2024/11/18 15:01:01
販売が終了したと書いてあり、完売したとは書いていないように思うのですが、完売ということなんでしょうか?
レジデンス2と同じタイミングで残戸数を売り出す方針なのかと思いました。
-
1073
口コミ知りたいさん 2024/11/18 21:24:34
>>1072 通りがかりさん
全214戸ですが208戸販売と記載されていますので、残り6戸あるはずですが、これはレジデンス2向けのモデルルームなどで活用するためだと思いますので、販売はかなり先になると思います。
-
1074
マンション契約者さん 2024/11/18 23:36:17
208戸販売となってますが残り6戸はレジデンス2のモデルルームと事務所として使い、販売終了後に売り出すみたいなことを担当者さんが言ってました。また今ある武蔵小杉のモデルルームは今回で閉鎖でその後タワマンになるらしいです。
なのでレジデンス1は実質完売です!
-
1075
マンション掲示板さん 2024/11/19 03:14:08
近隣じゃない方からすると現地にモデルルームがある方が生活のイメージつきやすいですよね。
実際に駅まで歩いたり、ライフの品揃えを見たり。
モデルルーム見て志楽の湯でお蕎麦食べてお風呂入って帰るのもよさそうですね。
-
-
1076
マンション検討中さん 2024/11/19 03:24:11
>>1063 マンション掲示板さん
いやー、ほんとそれにつきますね。
実生活の利便性も、資産価値もそれで結構変わるのではと思います。
実際問題、東側に一気に住民が増えたら事故多発しそうなのでちょっと怖いです。
-
1077
評判気になるさん 2024/11/19 03:40:21
ライフとローソンの間の信号がない横断歩道も個人的には怖いんですが、過去数年の交通事故データみると履歴がほぼないんですよね。事故ないのはいい事だけど、私の調べ方が悪いのかな?
-
1078
買い替え検討中さん 2024/11/19 04:23:02
>>1077 評判気になるさん
近隣に住んでいて普段からライフを利用していますが、道路の前後に信号機があり、わりと車が途絶えるので、私はそこまで危険に感じた事はないです。
-
1079
名無しさん 2024/11/20 01:15:33
矢向駅に東側改札を作ってほしいとJRに投書したところ、返信がきました。(返信が来たこと自体に驚き)
要約すると「時間も予算もかかるので、すぐに改善の約束はできない」といったものでした。
-
1080
マンション検討中さん 2024/11/20 03:30:30
>>1079 名無しさん
私にも今朝、メールが来ていました。
同じ文面かもですね。
名前を書いているので同じ人が何度も送るのも難しいですが、粘り強くやりたいなと。
-
1081
口コミ知りたいさん 2024/11/20 04:03:40
>>1079 名無しさん
「約束はできない」のは企業として当たり前の回答と思いますが、否定的な内容を含まない点に期待が持てますね。
この話、一人ひとりが声をあげれば、意外とすぐに前に進むかもしれません。
-
1082
口コミ知りたいさん 2024/11/21 05:11:58
プラウドの価格が出てからレジデンス2の販売開始ですかね。
レジデンス2はみなさん坪いくらなら妥当だとお考えでしょうか?
-
1083
通りがかりさん 2024/11/21 06:19:01
>>1082 口コミ知りたいさん
レジデンス1より高いと嬉しいな笑
-
1084
匿名さん 2024/11/21 12:44:46
>>1083 通りがかりさん
高いと嬉しいのは何故ですか…?
駅距離は近いですし、建築費も高騰しているので1-2割増ではないでしょうかね
-
1085
成約者さん 2024/11/22 00:12:10
レジデンス2は1より高くなるのは今の市場状況や資材、人件費の高騰によると営業担当者さんも言ってみえました。
そうなると坪300万円以上になるかもしれないですね。
-
-
1086
匿名さん 2024/11/22 00:48:44
>>1084 匿名さん
駅距離近いのに同じ値段だったらレジデンス2の方が良かったってなるじゃないですか
-
1087
匿名さん 2024/11/22 01:16:47
安い理由は無いですよね、レジデンス1販売時から散々言われていますし。ただ微増と予想しています。1割はいかないのでは
-
1088
匿名さん 2024/11/22 02:55:37
レジデンス1も初期から値上げしてますから、あまり意味のない議論かと思いました。
-
1089
通りがかりさん 2024/11/22 06:51:42
上がって欲しくない勢の皆様には残念なお知らせ
-
-
1090
名無しさん 2024/11/22 08:24:40
円の価値が下がり、インフレが続くとなると、価値あるモノに変えるのが1番のインフレ対策であり、金、不動産など下がる気配は無いですよね。今までの安かったマンションは、ボーナスタイムで、これから高くなるでしょうね。
安いマンションは、駅遠い、都心アクセス悪い路線などですかね。
-
1091
買いたかったさん 2024/11/22 08:41:27
やっぱりここ買いたかったです。値上がりしますよね?残念。
-
1092
通りがかりさん 2024/11/22 10:35:06
-
1093
匿名さん 2024/11/22 14:26:52
レジデンス1の最終から1-2割増しだと600万から1400万円くらいの値上げですか。額で見ると中々ですね
-
1094
通りがかりさん 2024/11/22 20:54:59
様子見していて買い逃しただけなら残念ながら単なる失敗かと
売れ行きがわからない初期の段階でここはコスパとバランスが良いという分析とジャッジが自分のなかでできていたなら条件良さげな部屋を早めに購入できていただろう
わざわざ高くなるのがはじめから見通せていた2を待って買うのならそれなりに理由がないと最早正当化できない価格差にはなりそうな見通し
普段からの情報収集で数千万の差が出てしまう、恐ろしい情報化社会ということです
-
1095
マンション掲示板さん 2024/11/23 01:19:44
>>1094 通りがかりさん
自分が住むであろう期間について、ローンの残債が減るスピードと、当該マンション価格の相場が落ちるであろうスピードを比べてどちらが速いか、まともな計算ができれば、様子見なんていう判断にはならないはずですけどね。
すごく単純なことなんですが。
物件が気に入れば、あとは小学生レベルの算数の問題だと思います。
-
-
1096
マンション検討中さん 2024/11/23 02:40:25
残債の減るスピードは金利次第(固定金利の場合は別だけど大多数は変動でしょう)、ここの価値が減るスピードは市況次第だと思うのですが、どうやって算数で計算するのでしょうか?
-
1097
マンコミュファンさん 2024/11/23 05:03:40
>>1096 マンション検討中さん
ローンを組んだことのない方でしょうか?
住宅購入検討時に自身の家計やライフプランへの影響を評価する際、将来のローン支払いのシミュレーションで複数の金利のパターンで試算するでしょう。
その数字を計算に使うのが一案ですね。
収入も同じように、平均値を使うか、転職や出世コースを想定するか。
計算できませんではなく、どうすればより精度高く判断ができるか、頭を使って考えてみましょう。
-
1098
マンション検討中さん 2024/11/23 06:15:36
ここは確かにマンマニさんっぽく言えばワクワク感は無いかもしれません。しかし大損もないと思います。基本的に川崎で大外れ物件はほとんど無いんじゃ無いかと。。
細かく言えば玄関ドアホンにカメラなし、ルーバー面格子なし、天井高低めとか気になる部分もありましたが。(トイレ手洗いカウンターは最初から無いと思っていたので気になりませんでした)
-
1099
名無しさん 2024/11/24 12:03:59
>>1098 マンション検討中さん
天井高は低いですが、カーテンが天井からかけられるので、リビングはぜんぜん天井低いと感じませんでしたよ。
-
1100
評判気になるさん 2024/11/26 03:56:28
玄関のドアホンにカメラないのは驚きましたね。あと正直電気消費量お知らせしてくれる小さいパネルみたいなのいらなかったです。お金払って外したいレベル。
匿名さん2023-11-06 14:51:34購入を検討している住居はどちらですか?
理由も回答いただければと思います。南向き?中部屋
45.5%
南向き?角部屋
36.4%
東向き?中部屋
13.6%
東向き?角部屋
4.5%
22票
CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
-
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
- 価格:未定
- 間取:2LDK、3LDK
- 専有面積:55.14m2~77.24m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 260戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件