物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番) |
交通 |
山手線 「高田馬場」駅 徒歩7分 東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩7分 西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
325戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年05月下旬予定 入居可能時期:2025年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
佐藤工業株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ高田馬場口コミ掲示板・評判
-
2125
匿名さん 2024/11/03 22:49:05
>>2124 口コミ知りたいさん
なるほど幼い大人だから買えなかったのですね、納得。
-
2126
口コミ知りたいさん 2024/11/04 00:35:28
-
2127
マンション掲示板さん 2024/11/04 01:56:50
今期で概ね売り切りですかね?
ちょっとだけ残してそうですが
-
2128
口コミ知りたいさん 2024/11/04 05:20:35
-
2129
通りがかりさん 2024/11/04 12:13:41
高輪ゲートウェイの計画みると、高田馬場の再開発にも期待しちゃうよね( ´ ▽ ` )
-
2130
eマンションさん 2024/11/04 13:23:38
-
2131
匿名さん 2024/11/04 13:26:23
高輪GWは海側の地歴が良くないし、あまり住みたいエリアではないよね。高田馬場の方が住環境良いですよ。
-
2132
eマンションさん 2024/11/04 14:47:54
-
2133
マンション掲示板さん 2024/11/05 01:57:58
athomeなどに出てきたね
パークシティ高田馬場 2億!
-
2134
口コミ知りたいさん 2024/11/05 03:57:22
-
-
2135
通りがかりさん 2024/11/05 04:39:24
>>2130 eマンションさん
次期最終期で残り10戸前後でしっかり値上げ予定。
今期は倍率で激戦状態。
-
2136
eマンションさん 2024/11/05 07:48:06
-
2137
eマンションさん 2024/11/05 07:56:39
-
2138
とおりすがり 2024/11/05 08:06:14
-
2139
口コミ知りたいさん 2024/11/05 10:13:32
>>2135 通りがかりさん
もちろん2桁倍はいってないよねー
-
2140
検討板ユーザーさん 2024/11/07 01:22:29
17日まではもう予約埋まってるね。
-
-
2141
マンコミュファン 2024/11/07 06:58:56
先ず、佐藤工業は、老舗のしっかりしたゼネコンです。過去に、会社の関係で幾つか施工お願いした経験が有ります。
施工中の写真を観ると、やはり、中庭は狭く感じます。
全体的に中庭中心に四角に囲まれていて、プライベートが気になります。
高田馬場の再開発は、駅東側で余り恩恵はないかも。
兎も角も高い物件で、坂も有り敢えてこの地を選ぶべきか迷います。
-
2142
口コミ知りたいさん 2024/11/07 11:58:39
>>2141 マンコミュファンさん
迷ってるうちに買えなくなり、ここに酸っぱい葡萄の書き込みをしたんですね。わかりますよ。
-
2143
匿名さん 2024/11/07 12:00:14
>>2141 マンコミュファンさん
専用のガーデンにプライバシーが無いなら、どんな物件も買えませんね笑
-
2144
マンコミュファンさん 2024/11/07 12:25:48
17日までが登録期間だよね?
まだいけるのかしらね。
-
2145
検討板ユーザーさん 2024/11/07 12:30:44
高田馬場は汚いので再開発で駅前ロータリーが綺麗になるだけでだいぶイメージはマシになりそう
-
2146
検討板ユーザーさん 2024/11/07 13:12:09
>>2145 検討板ユーザーさん
東南アジア系の人多すぎ。
劣悪
-
2148
通りがかりさん 2024/11/07 13:35:40
-
2149
通りがかりさん 2024/11/07 23:11:04
2143さん、2141さんの言っている中庭のプライベートの事は、
きっと、東と西のレジデンスのプランで、
庭側にリビングやバルコニーが有るタイプが観られます。
きっと、それで、お互い向かいの他のお宅が覗けるのかなと。
タワー棟も南開口ですし。
中庭は以外と狭そうで、屋上庭園作ったのかと。
余り気にしなくても良いかと。
-
2150
契約者さん5 2024/11/07 23:24:16
まあ、多くの人は限られた予算での購入なので、このご時世、すべてに納得とはいきませんね。買えてよかったですよ
-
-
2151
検討板ユーザーさん 2024/11/08 01:33:19
>>2149 通りがかりさん
分かりますが、30メートル以上空いてるんですよ。それを言い出すと都内のマンションの多くはお見合いマンションでしょ
-
2152
名無しさん 2024/11/08 01:46:26
-
2153
eマンションさん 2024/11/08 01:55:30
-
2154
検討板ユーザーさん 2024/11/08 01:57:02
普通にちゃんとネガポイントあるマンションだし、
ちょっと悪いこと言ったら、倍率下げ!って言われるのあんまよくわからないな。別に難癖ってレベルでもないし
-
2155
eマンションさん 2024/11/08 02:32:19
>>2154 検討板ユーザーさん
申し込みのタイミングだけ掲示板が盛り上がるので、そういう事ですよ
-
2156
通りがかりさん 2024/11/08 02:56:48
>>2155 eマンションさん
申し込み近辺はみんな考えるんだから比較的盛り上がるの当たり前では?
-
2157
通りがかりさん 2024/11/08 08:29:50
がんばれ
-
-
2158
マンション掲示板さん 2024/11/08 11:43:48
>>2157 さん
実物がひょうしぬけなら訴訟の準備をしましゅ
-
2159
匿名さん 2024/11/08 12:00:40
>>2146 検討板ユーザーさん
品川駅の海側の方が中国とかアジア系の人多いですよ。
-
2160
名無しさん 2024/11/09 09:20:02
-
-
2161
口コミ知りたいさん 2024/11/10 11:04:00
-
2162
マンコミュファンさん 2024/11/11 03:03:53
鳩が増えすぎている 寄り付いたら大変な資産価値暴落になる
-
2163
管理担当 2024/11/11 08:00:39
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
2164
匿名さん 2024/11/11 09:39:15
-
2165
通りがかりさん 2024/11/13 04:33:59
ほんと、買えた人たちは買って正解だったね
-
-
2166
マンション検討中さん 2024/11/13 05:00:10
-
2167
契約済みさん 2024/11/13 05:42:57
今日
-
-
2168
通りがかりさん 2024/11/13 05:55:42
なんか左に見える別のマンションの方がかっこいいですね。値段はここの半額くらいなのに。
-
2169
マンコミュファンさん 2024/11/13 06:41:51
-
2170
評判気になるさん 2024/11/13 07:10:21
-
-
2171
マンション掲示板さん 2024/11/13 11:45:22
-
2172
検討板ユーザーさん 2024/11/13 12:09:05
>>2171 マンション掲示板さん
元の人の指してるのは
隣のヴェルデュール高田馬場か、そのさらに隣のパークホームズのどっちかだと思ったんですが、
ヴェルデュール高田馬場は賃貸マンションなので半額とは言わないだろうからパークホームズ(築31年) の方を指してるのかなと思いました。
-
2173
名無しさん 2024/11/13 13:32:48
>>2172 検討板ユーザーさん
いやいや
四丁目パークホームズと
小滝橋にあるパークホームズ
ごっちゃにしてませんか?!
画像にある高田馬場四丁目パークホームズは、31年も経過してませんよ!
-
2174
匿名さん 2024/11/13 14:12:57
-
2175
検討板ユーザーさん 2024/11/13 14:42:51
>>2174 匿名さん
近所に二つ 似た名前で
紛らしいですよね^_^
-
2176
匿名さん 2024/11/13 14:45:17
築20年超えると躯体の劣化も出てくるし、埋立地とかだと震災リスクも高くなる。長く住むなら新築が良いですよ。
-
2177
匿名さん 2024/11/13 22:22:32
>>2172 検討板ユーザーさん
そのヴェルデュール高田馬場の貸主は三井不動産レジデンシャルリース。
何気に三井村だったんだね。
-
2178
通りがかりさん 2024/11/14 06:02:07
-
2182
管理担当 2024/11/14 12:52:26
[No.2179~本レスまで、差別表現を含む投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
2183
マンション検討中さん 2024/11/15 08:24:46
-
-
2184
口コミ知りたいさん 2024/11/15 14:04:38
さすが高田馬場駅!
-
-
2185
マンション掲示板さん 2024/11/15 14:11:38
>>2184 口コミ知りたいさん
終わってんな通勤地獄絵ジャップ
-
2186
マンション掲示板さん 2024/11/15 15:16:32
早くこの不名誉ランキング抜けるためにも西武新宿の通路なり、東西線直通なり頑張ってほしいものですわ
-
2187
eマンションさん 2024/11/15 15:53:08
>>2186 マンション掲示板さん
それと、ランキングは関係あるの?
-
2188
eマンションさん 2024/11/16 05:36:45
奥行きすごいあるね。これはよいかもね。
-
-
2189
マンション検討中さん 2024/11/16 08:07:35
-
2190
通りがかりさん 2024/11/16 08:33:32
-
2191
通りがかりさん 2024/11/16 08:33:32
-
2192
名無しさん 2024/11/16 10:28:56
-
2193
匿名さん 2024/11/16 13:50:31
-
2194
匿名さん 2024/11/16 14:57:58
-
2195
匿名さん 2024/11/16 22:49:56
>>2194 匿名さん
半地下というか全地下だけどな空見えるけど
-
2196
口コミ知りたいさん 2024/11/16 23:35:03
-
2197
購入検討者 2024/11/17 09:50:28
最終倍率の連絡ありましたー。先週時点では2倍。抽選までに増えても3倍かなと言われましたが、5倍だそうです。1週間でそんなに急に増えます!?最後の滑り込みすごいですね。
-
2198
検討板ユーザーさん 2024/11/17 10:21:16
>>2197 購入検討者さん
oh..結構きつい倍率ですね。
無事当選することをお祈りしています。
-
2199
通りがかりさん 2024/11/17 11:02:29
-
2200
検討板ユーザーさん 2024/11/17 13:56:33
-
2201
マンション検討中さん 2024/11/18 00:10:53
抽選は10時30分からでしたっけね、
当たるといいですね。
-
2202
評判気になるさん 2024/11/18 00:43:17
>>2201 マンション検討中さん
現場に行く方いますか。
速報お願いします!
-
2203
eマンションさん 2024/11/18 01:46:17
-
2204
マンション掲示板さん 2024/11/18 02:24:49
ここ外れたら次どこ狙うんだろう。。
パークタワー笹塚とかかな(定借+大手町アクセス微妙だけど)
-
2205
マンション検討中さん 2024/11/18 03:57:57
無事に抽選突破。
購入者さん、よろしくお願いします。
-
2206
マンション掲示板さん 2024/11/18 04:12:41
>>2205 さん
おめでとうございます。
ちなみに完売ぽいですか?
-
2207
匿名さん 2024/11/18 04:15:09
>>2206 マンション掲示板さん
現場にはいなかったのでわかりません、、
申し訳ないです。
-
2208
マンション検討中さん 2024/11/18 14:21:58
私の部屋の倍率は6倍でした。
次期販売は年明け、値上げしての販売になるそうです
-
2209
口コミ知りたいさん 2024/11/18 16:20:32
>>2208 マンション検討中さん
ようやく値上げですか
1期から首を長くして待ってました
-
2210
マンコミュファンさん 2024/11/18 18:42:13
半年前までは定期的にキャンセル分の先着順がでてたのに、今や抽選とは
-
2211
匿名さん 2024/11/18 20:28:59
>>2209 口コミ知りたいさん
値上げを首を長くして待ってるって、どういう立場よw
-
2212
マンション掲示板さん 2024/11/18 22:09:06
いわば売れ残った部屋を値上げするの?
スミフ的に長期戦かな
-
2213
口コミ知りたいさん 2024/11/19 00:02:31
-
2214
匿名さん 2024/11/19 00:18:24
-
2215
通りがかりさん 2024/11/19 00:24:09
>>2209 口コミ知りたいさん
最後の12戸。
値上げでも10倍超えの予想です。
-
2216
契約者さん5 2024/11/19 01:01:32
-
2217
eマンションさん 2024/11/19 06:57:54
-
2218
名無しさん 2024/11/19 07:43:21
-
2219
名無しさん 2024/11/19 09:31:09
すでに第3期2次から多少値上げしていたと思います(第1期時点で価格を公表済の間取り以外)
-
2220
マンション検討中さん 2024/11/19 11:10:12
-
2221
通りがかりさん 2024/11/20 01:24:02
>>2220 マンション検討中さん
一期一次が最良なのは常識
-
2222
マンコミュファンさん 2024/11/20 02:19:20
-
2223
マンコミュファンさん 2024/11/20 17:16:19
>>2222 マンコミュファンさん
見た上で言ってますし。
数多のマンションブロガーも同じ事を言ってますが。大規模マンションの購入は一期一次が最良なのが常識ですよ。まあ、住友ほど露骨な値上げをしない三井さんですから二期も良心的な価格の部屋沢山ありましたけどね笑。条件が良い部屋は一期一次が多かったです。ここも。
-
2224
管理担当 2024/11/21 09:10:12
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
高田馬場2024-03-23 10:35:14買いたい方向は?イーストレジデンス
10.7%
ウエストレジデンス
28.6%
サウスレジデンス
17.9%
タワーレジデンス
42.9%
28票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件