福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンリヤン福浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. サンリヤン福浜ってどうですか?

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-11-02 14:07:54

サンリヤン福浜についての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市中央区福浜1丁目2-56(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅徒歩16分
西鉄バス「福浜」停徒歩3分
西鉄バス「伊崎」停徒歩6分
西鉄バス「中央市民プール」停徒歩7分
間取:3LDK
面積:62.93m2~72.91m2
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:西鉄不動産株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-08 12:50:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンリヤン福浜口コミ掲示板・評判

  1. 97 マンション検討中さん 2023/08/28 00:01:43

    ここはいろんなこと割り切れれば相当お買い得だろう。駅徒歩についてと、バスも近いし伊崎から天神にもすぐ出れる。
    イメージに左右されずに実利を取る人が得できる物件。

  2. 98 通りがかりさん 2023/08/28 02:51:14

    終の棲家が福浜?
    んー、わたしは団地の貧困世帯と思われたくないかなあ
    安いとはいえ大濠地行から見下されながら一生を過ごすのは。。。
    四五千万円多めに出しても地行を選ぶかな

  3. 99 マンション検討中さん 2023/08/28 04:37:09

    >>98 通りがかりさん
    そういう方にはまったく向かないと思う。

  4. 100 マンション比較中さん 2023/09/05 14:33:37

    >>98 通りがかりさん
    笑えるw

  5. 101 評判気になるさん 2023/09/11 01:21:35

    >>98 通りがかりさん
    そもそもこういう人は買えなさそう

  6. 102 通りがかりさん 2023/09/13 01:30:46

    現在どれくらい売れてるの?

  7. 103 マンション検討中さん 2023/09/15 10:59:05

    福浜でもこの価格だからなぁ。
    もう買える予算のマンションは無いなぁ。

  8. 104 検討板ユーザーさん 2023/09/19 04:52:50

    >>98 通りがかりさん
    ほんと笑える。
    てか福浜のマンションでさえも買えないだろ。

  9. 105 マンション検討中さん 2023/09/19 06:24:25

    >>104 検討板ユーザーさん
    駅遠、福浜の地名さえ気にならなければ中央区でこの価格は魅力ある。

  10. 106 匿名さん 2023/09/19 08:41:20

    そりゃ中央区の名前にしか魅力がないといってるようなもんでは。

  11. 107 名無しさん 2023/09/19 08:53:35

    >>106 匿名さん
    その通りです。

  12. 108 マンション比較中さん 2023/09/19 15:01:26

    >>106 匿名さん
    中央区の名前以外にも、ドームが徒歩圏内だったり、都市高のICに近かったりと、他にも魅力はあると思うけどな~

  13. 109 マンション欲しいです 2023/09/19 15:57:12

    この近辺で探してる人は、あと数年待てばよい。
    子ども病院跡地にタワマンが建設されますよ、積水だからツボ400超えてくるやろうけどw
    調べてみ。積水と福大が土地取得してるよ。

  14. 110 eマンションさん 2023/09/19 22:46:47

    >>109 マンション欲しいですさん
    こども病院跡地は唐人町。ここらへんを探してるのではなく福浜の低価格に魅力を感じてるだけだから。

  15. 111 通りがかりさん 2023/09/30 01:10:13

    セブンイレブンがある交差点から一歩踏み入れば別世界。異様な雰囲気。誰が好んで住むのでしょうか

  16. 112 匿名さん 2023/10/01 02:36:28

    普通の団地の風景ですけど、どういうところが異様な雰囲気ですか?具体的に述べてください。

  17. 113 マンション検討中さん 2023/10/02 01:47:36

    私も>>111さんと同意見です。

    独特の空気感がありますよ。
    ずっと住んでいれば感覚がマヒしていくのでしょうけど。

  18. 114 匿名さん 2023/10/02 03:27:21

    だから具体的に言えないのですか? 「独特の空気感」とか抽象的な表現ではわかりませんよ。何か○○に似た臭いにおいが漂っているとかならわかりますよ。空気感とか雰囲気とかでごまかさないこと。

  19. 115 通りがかりさん 2023/10/02 05:20:37

    ニュアンスは伝わっていますよ
    その分野の話は具体的に書き込めば削除されます

  20. 116 通りがかりさん 2023/10/02 08:36:23

    >>115 通りがかりさん
    分かる。あの独特のイメージは。

  21. 117 匿名さん 2023/10/02 09:05:50

    今住んでるのところも1区画挟んで大きな団地があるけどなんだろう…きれいな廃墟?
    人は住んでるのに人気がないというか。
    まあ土地を無駄遣いしてるなあとは感じますが、別に何か困るということもないですよ。

  22. 118 評判気になるさん 2023/10/02 09:10:11

    >>117 匿名さん
    廃墟は綺麗じゃないでしょ?

  23. 119 検討板ユーザーさん 2023/10/02 12:20:40

    >>117 匿名さん

    きれいな廃墟とは。

  24. 120 eマンションさん 2023/10/02 14:45:22

    海が近くて湿度が高いから夏は蒸し暑い、冬は糞寒い。

  25. 121 マンション検討中さん 2023/10/10 11:15:11

    まあ昔から団地というのは印象が良く無い。経済力と民度はイコールだから。だからデベも価格を下げてると思うんだけど。

  26. 122 名無しさん 2023/10/13 08:26:44

    >>120 eマンションさん
    夏はガンガン一日中冷房を効かす。
    冬はガンガン一日中暖房を効かす。
    それでオケー

  27. 123 eマンションさん 2023/10/13 08:28:36

    >>122 名無しさん
    そんな電気代払えるならこのマンションじゃなく、もっといいマンション買いなよ。

  28. 124 検討板ユーザーさん 2023/10/14 21:06:32

    >>123 eマンションさん
    別にどこのマンションでも冷暖房つけてるだろ

  29. 125 eマンションさん 2023/10/14 23:01:00

    >>124 検討板ユーザーさん
    貧乏人は我慢するよ。

  30. 126 マンション掲示板さん 2023/10/15 07:52:56

    サンリヤン買うんだったら、そこまで困窮しとらんだろ。

  31. 127 マンション検討中さん 2023/10/15 08:18:19

    >>126 マンション掲示板さん
    流石に夏も冬も一日中エアコンは無理だ。

  32. 128 マンション掲示板さん 2023/10/19 04:53:40

    >>127 マンション検討中さん
    ワンコ飼ってるから、夏も冬も1日中エアコンですよ。
    なんなら今も1日中つけてるけど、電気代は夏場は12000円ほどですよ。

  33. 129 口コミ知りたいさん 2023/10/19 09:45:26

    >>128 マンション掲示板さん
    ワンコの為にももう少しいいエリアにしよう。

  34. 130 マンコミュファンさん 2023/11/07 02:31:19

    盛り上がってないですね。売れ行き悪いのかな。

  35. 131 eマンションさん 2023/11/07 09:28:05

    >>130 マンコミュファンさん
    安いんだけどなあ。

  36. 132 通りがかり 2023/12/02 21:47:39

    バルコニー側をドーム側にすれば良かったのに。

  37. 133 検討板ユーザーさん 2023/12/03 23:04:50

    >>132 通りがかりさん

    バルコニーは全戸ドーム側についてますよ!

  38. 134 マンコミュファンさん 2023/12/04 11:21:00

    >>133 検討板ユーザーさん
    なら検討しようかな~
    とはならないよ、福浜だもん。

  39. 135 マンション比較中さん 2023/12/07 15:34:07

    >>134 マンコミュファンさん
    そんな見栄はって、何が楽しいの?

  40. 136 通りがかりさん 2023/12/08 01:01:23

    見栄じゃない。これが現実さ。

  41. 137 口コミ知りたいさん 2023/12/08 01:48:48

    >>135 マンション比較中さん
    福浜で見栄はらないよ。

  42. 138 マンション検討中さん 2023/12/08 07:52:52

    公営団地群の破壊力
    地域とは、そこに住む人が全てですからね

  43. 139 マンション比較中さん 2023/12/08 10:47:06

    変なのばっか沸いてるなw

  44. 140 口コミ知りたいさん 2023/12/08 10:56:29

    >>139 マンション比較中さん
    地区的にしょうがない

  45. 141 住民 2023/12/08 22:06:10

    地域と言っても関係ないんじゃない?
    分譲マンションになるから、近所付き合いは不要。

  46. 142 通りがかりさん 2023/12/09 01:43:20

    >>141 住民さん
    あなた福浜住民?感覚がズレてるんじゃない?
    炎上目的なの?
    積極的に付き合う必要はないけど、分譲だからこそ付き合わないと行けないこともあるよ。子供がいたらなおさら近所付き合いは必要だよ。

  47. 143 マンコミュファンさん 2023/12/09 01:54:16

    >>142 通りがかりさん
    ポケモンペが湧いてきそうだね。

  48. 144 住民 2023/12/09 03:12:18

    >>142 通りがかりさん
    あんたもただの通りがかりだろ?

  49. 145 匿名さん 2023/12/09 05:50:36

    さすが福浜、怖すぎ
    変なのばっかりで近寄りたくねーわ
    これが福浜は~とか言われる理由

  50. 146 検討中 2023/12/10 03:03:26

    >>142 通りがかりさん
    あなたの投稿のほうが炎上を煽る発言だと思われます。

  51. 147 マンション掲示板さん 2023/12/10 03:10:50

    野生のポケモンペの生息地

  52. 148 名無しさん 2023/12/10 03:15:17

    このスレ見ると、分譲マンションは地域を選んで買うべきだと教訓になる。
    なぜ福浜が安いかって、こういう事だろ。

  53. 149 eマンションさん 2023/12/19 12:11:20

    子どもを夜遅くまで出歩かせても平気というか、それが当たり前と考えるような家庭が少なからずあり、自分の子どもが巻き込まれて酷い目に遭いました。
    団地の夜職の方などは子育ての価値観がまったく違います。

  54. 150 名無しさん 2023/12/22 09:51:01

    団地群の全てが公営住宅というわけではない。
    ハイマート裏の西公園下住宅は分譲ですよね。

  55. 151 評判気になるさん 2024/01/01 12:56:11

    >>142 通りがかりさん

    完全に同意。付き合いたくなくても付き合わなければならない状況はでてくる。
    団地群の中に住みたい連中は頭ぶっとんでる

  56. 152 検討板ユーザーさん 2024/01/01 15:45:34

    春吉でファミリー向け賃貸住んでて免疫ついたので、福浜ごときではびくともしないのでここも検討中。
    どうせ子がいても習い事そこそこやらせてたら変な子いたとしてもひっつくことも少ないし
    春吉でも多様な価値観見れて逆に面白く過ごしてるし。

    もう少し街中でここの価格帯であるなら飛びつくけど。
    美野島のMJRはデカすぎて候補から外したので、他に出てこなかったらここかな…

  57. 153 マンコミュファンさん 2024/01/02 01:26:15

    >>152 検討板ユーザーさん
    多様な価値観ね~、物は言いようだね。
    刺激はあるかもしれないけど好転すればの話であって、リスキーなエリアではあるよ。
    だから福浜でも良いとか言っている価値観の人とは合わないよ。結局そういう人達が群れるエリアだね。
    本当に良いモノを知らないんだねかわいそうに。

  58. 154 評判気になるさん 2024/01/02 01:37:20

    最後の1行でコンプレックス刺激したいんだろうけど無駄。

  59. 155 通りがかりさん 2024/01/02 01:39:28

    >>154 評判気になるさん
    福浜はそういうエリアだから確かに無駄だ。

  60. 156 通りがかりさん 2024/01/02 02:00:41

    福浜の団地エリアは、団地さえなければ悪くない場所だよ。ドームやマークイズも徒歩圏内、道挟んで目の前にGMも出来るし。
    そんな場所に格安家賃の団地なんて、ちぐはぐな地域ですね。

  61. 157 マンション掲示板さん 2024/01/02 02:10:38

    >>156 通りがかりさん
    福浜にグラメ?安く買えるかな。

  62. 158 口コミ知りたいさん 2024/01/02 02:16:39

    >>157 マンション掲示板さん
    こども病院跡地だよ

  63. 159 マンコミュファンさん 2024/01/02 02:28:08

    >>158 口コミ知りたいさん
    唐人町じゃん

  64. 160 通りがかりさん 2024/01/02 02:35:22

    >>159 マンコミュファンさん
    福浜エリアの道挟んで目の前という意味じゃね?

  65. 161 マンション検討中さん 2024/01/02 02:39:46

    >>160 通りがかりさん
    道挟んで大きな差が出ているよね。

  66. 162 eマンションさん 2024/01/02 04:21:11

    ああ、この無駄な敬語…やっぱり…

  67. 163 通りがかりさん 2024/01/02 04:36:55

    >>156 通りがかりさん
    積水が開発に関わるみたいですね。グランドメゾンのタワーマンションだから高いんだろう。

  68. 164 口コミ知りたいさん 2024/01/02 05:36:54

    >>163 通りがかりさん
    1本道挟んで団地群があるにもかかわらず、グランドメゾンだから高くなる…
    ちぐはぐな地域ですね。

  69. 165 eマンションさん 2024/01/02 05:37:49

    出たGM 笑

  70. 166 マンション検討中さん 2024/01/02 05:49:52

    >>164 口コミ知りたいさん
    よかとぴあ挟んで公示地価が倍近く変わる地域だね。

  71. 167 マンション検討中さん 2024/01/03 10:53:04

    GMばんざーい

  72. 170 名無しさん 2024/01/06 00:20:03

    マッチングアプリすら知らない人が美野島や福浜を語られてもねえ。
    この地域の現状も本当は知らないのでしょう。
    小学校の児童数も200切ってて1年生以外1学級、(1年生すら1学級の年もある)これが何を意味するかも想像つかないんでしょうね。

    本当に最新情報をアップデートして書き込まないと地域の方に迷惑かけますよ?

  73. 171 通りがかりさん 2024/01/06 00:33:19

    美野島も福浜も安いからいいんじゃないの

  74. 172 通りがかり 2024/01/07 00:11:39

    >>171 通りがかりさん
    景色が全く違うね。
    美野島はコンパクトで周囲になんでも揃ってて生活には便利。
    海好きなら福浜が良いけど。

  75. 173 通りがかりさん 2024/01/07 04:10:50

    まあ福浜はイメージ悪いからね。昔からの福岡住みだと選ばないけど今の福岡って新しい人も増えてるから知らない人もいるだろうし。

    仮に住むとして福浜エリアで衣食全て済む訳がない。車やバスでちゃちゃっと出かけたら地元民と接触する事はない。福浜でなくても車社会の今、徒歩圏内にある地元スーパー利用してる人ってどれくらいいるんだろう。
    マンションなんて住民同士深いご近所付き合いなんてしないよ。子供が小さいうちなら多少はあるけどね。
    他の地名も出てるけど福岡で全て納得いくエリアってあるの?地域もだが立地、住民、ペット等どんな一等地でも何かしら問題ありそうだが。

  76. 174 マンション検討中さん 2024/01/07 19:09:21

    福浜も美野島も安いけど住みたくはないなあ
    やっぱり安心して子育てできる環境であることが一番大切かと

  77. 175 マンション掲示板さん 2024/01/08 08:48:35

    福浜はやめとけ。それにつきる。

  78. 176 マンション掲示板さん 2024/01/08 08:51:04

    君たちが想像してる以上に周りの目は厳しいよ、リスクがあるなら手を出すべきではない
    私見だがね

  79. 177 口コミ知りたいさん 2024/02/05 13:14:17

    今月竣工のはずだが、まだ13戸(全44戸)も残ってるんだな
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00154224/?scsubmenu=top...
    来月には入居開始なのに大変だ

  80. 178 評判気になるさん 2024/02/06 06:55:34

    >>177 口コミ知りたいさん

    13戸残ってるのがガチだとすると、すでに修繕計画が初年度から破綻するような。大丈夫かココ

  81. 179 匿名さん 2024/02/07 01:02:05

    >>178 評判気になるさん
    未契約住戸分は売主が負担するのに何で破綻するんですか?

  82. 180 評判気になるさん 2024/02/07 08:54:41

    >>179 匿名さん

    最初の1年とかじゃないの?永遠に負担はありえない

  83. 181 マンション検討中さん 2024/02/07 09:00:26

    >>179 匿名さん

    お疲れ様です

  84. 182 匿名 2024/02/07 15:44:35

    >>181 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    何で労われたか分かりませんが…(^_^;)

  85. 183 eマンションさん 2024/02/08 00:28:10

    福浜団地の1Fが売るに出ている部屋がありますが、2500万もするんですね。
    古いのに驚きです。

  86. 184 マンション検討中さん 2024/02/08 09:43:58

    >>183 eマンションさん
    福浜団地が分譲だったのに驚きです。勉強不足でした……

  87. 185 通りがかりさん 2024/02/08 17:44:48

    市営団地の一室を超格安で売りに出すときはありますよ。
    ただ、福浜で2500万円はあり得ません。ボッタクリすぎです。

  88. 186 名無しさん 2024/02/09 11:55:16

    普通のマンションでも築50年は躊躇するのに、それが団地なんて。

  89. 187 eマンションさん 2024/02/21 11:59:53

    昭和の時代の団地は分譲多いですよね

  90. 188 匿名さん 2024/02/21 13:03:17

    >>180 評判気になるさん
    未成約住戸の管理費と修繕積立金は、売れる迄
    売主責任で負担する事が、定められている。

    売主は経営業績にダメージとなる出費を長期に
    負担したくないので、値引き等で完売を急ぐ。

    若しくは、売主が買い取って賃貸物件にして
    負担を少しでも軽減しようと画策します。

    永遠に売れ残ったら、永遠に売主が負担します。

  91. 189 評判気になるさん 2024/02/21 19:49:57

    >>188 匿名さん
    ここの条件は永遠じゃないですが

  92. 190 検討板ユーザーさん 2024/02/21 20:55:06

    >>185 通りがかりさん
    へ~そんなことあるんだ本当かなぁ?

  93. 191 検討板ユーザーさん 2024/02/22 02:52:15

    >>188 匿名さん

    え?本当です?
    自分が買ったマンションは1年間のみが契約書に記載されてましたよ。

  94. 192 評判気になるさん 2024/02/22 14:40:45

    一般的に、売買契約成立の前段階迄は、各住戸(個々の専有居住部)の所有者は、売主である。
    一方、契約成立した住戸の所有者は、購入者です。

    各住戸の管理費&修繕積立金は、所有者(売主or購入者)に法的な支払い義務がある。

    従って、管理費&修繕積立金(契約時一括分並びに月々分も)を支払う義務は、未成約の住戸は売主が、成約住戸は購入者が、負う事になる。

    所有権が「他者」に移行する迄、払い続ける筈!

  95. 193 eマンションさん 2024/02/22 22:39:12

    >>192 評判気になるさん
    残念ながら修繕積立金、管理費等の費用を特定の者のみ減免する規約の定めがあるマンション

  96. 194 名無しさん 2024/02/23 07:28:09

    こちらは、特例措置の規定がある物件でしたか!

    ちなみに「特定の者」は最大で、何戸でしょうか?

  97. 195 マンション検討中さん 2024/02/23 08:32:44

    >>193 eマンションさん
    ほんとかね?この投稿消したほうがいいんじゃない?

  98. 196 匿名さん 2024/02/23 09:35:56

    >>193 eマンションさん
    毎月・毎期、継続的に公平に定額を、全44戸が費用負担しないなら、管理組合組織としての
    月度・年次の”管理費会計”も、”修繕積立金計画”も、成り立たない!と思います。

  99. 197 評判気になるさん 2024/02/23 23:39:22

    >>194 名無しさん
    こちらのマンションは全ての部屋を対象に、その部屋の引渡しが終わるまで売主負担ですよ。
    契約前に書面で説明があります。

  100. 198 マンション検討中さん 2024/02/24 00:32:19

    まだ半分くらいしか売れてない

  101. 199 マンション掲示板さん 2024/02/25 02:21:19

    引渡は来月末、全44戸、成約32・未成約12戸!

    来月は困難でも、1年以内に完売しそうな進捗。
    他社だが2年後も、売残っている物件も稀にある。

    現況下の残戸は検討中の方々にはある意味で追風!

    西鉄は直近の半期決算で、3期ぶりの減収・減益、
    西新P売却でようやく過去イチの純利益を確保!

    で、此処に無駄な販促費も時間も投下したくない。
    板で話題の管理や修繕費の負担も最小限にしたい。

    早期完売を目指し、値引きや無償のOPもあり得る。
    市場や此処の進捗を見守りつつ、継続交渉が肝要!

  102. 200 マンコミュファンさん 2024/02/25 02:35:14

    >>199 マンション掲示板さん
    値引き期待

  103. 201 マンション検討中さん 2024/02/25 14:22:53

    「どこに住んでるの?」 と聞かれて、
    「福浜です」 と答えることに抵抗感がない人なら住めると思うけど

  104. 202 名無しさん 2024/02/25 14:35:32

    >>201 マンション検討中さん
    「福岡ばい!九州の。」→ 普通に OK です。
    「福浜ばい!福岡の。」→ 疑いも無く OK ちゃっ。

  105. 203 名無しさん 2024/02/27 09:02:03

    福岡市全域の値上がりを期待してます
    福浜も市内なので期待して検討します
    今なら間取りと階層も選べるようです

  106. 204 名無しさん 2024/03/02 23:00:15

    >>203 名無しさん

    福浜が値上がり?
    大丈夫か、頭がぶっとんでないかい

  107. 205 検討板ユーザーさん 2024/03/02 23:30:38

    >>204 名無しさん
    値上がりは「福岡市全域で」続いているね

  108. 206 名無しさん 2024/03/03 06:38:37

    伊崎漁港で漁業を営んでいる方に失礼な投稿が続いてますね。

  109. 207 マンション検討中さん 2024/03/04 06:39:05

    当仁中に行かせないために保護者はみんな必死です

  110. 208 マンション掲示板さん 2024/03/04 10:24:23

    よく嫌がられてるのみるけど当仁中ってなにが悪いの。

  111. 209 通りがかりさん 2024/03/04 13:41:10

    >>208 マンション掲示板さん

    悪くない。最近はむしろ良い方

  112. 210 eマンションさん 2024/03/04 13:42:00

    >>206 名無しさん

    なぜ漁業が関係するんです?

  113. 211 匿名さん 2024/03/04 15:28:00

    >>208 マンション掲示板さん
    ずっと昔からです
    福浜が丸々入るからですよ

  114. 212 通りがかりさん 2024/03/17 00:16:54

    昔からいる人達はガラ悪い人もいるけど、近年入ってきてる人達は普通だよ。

  115. 213 マンション検討中さん 2024/03/17 04:01:16

    朱に交われば赤くなりますよ。
    あの辺は交通マナーも本当にひどいです。
    赤信号を当たり前のように突っ込んでくるので度々事故に巻き込まれそうになります。

  116. 214 マンション検討中さん 2024/03/17 05:46:45

    土地は地続き故、隣接する辺りは全て染まってまう

    周囲が正常だからこそ著しく素行が悪い人は目立つ
    法令違反なら尚更ですがその人は何処から来たか?
    居住地も不明、単に日常の通り道にしてるだけかも

  117. 215 通りがかりさん 2024/03/17 07:59:51

    福浜は川と道路に囲まれた別世界です
    公営団地自治区といった雰囲気ですよ

  118. 216 検討板ユーザーさん 2024/03/17 09:47:12

    ・アドレスは中央区
    ・都市高速まで近い
    ・駅まで徒歩圏内
    ・マークイズ近い
    便利で良い場所なのに、福浜は人気ないしもったいないですね。
    全ては団地のせいか?

  119. 217 名無しさん 2024/03/17 10:02:44

    全国各地に住んだが福岡は総じて交通マナーが悪い
    が、マナー悪いのは福岡出身者とは限らない
    マナー悪いと言ってる当人も意外と悪かったりする

    この地域にも言う程悪い印象は抱いてないです

  120. 218 マンコミュファンさん 2024/03/17 10:09:53

    >>217 名無しさん
    確かにマクロで見ると福岡全体としては交通マナーが悪いですね。
    しかし地元民からミクロの視点で見ると、エリアごとの特徴があるんですよ。なので福浜は地元民は避けるエリアですね。
    公式ホームページのモデルケースにあるファミリーは、地元民じゃない感じだしね。

  121. 219 マンコミュファンさん 2024/03/17 10:29:40

    出た地元民

  122. 220 通りがかりさん 2024/03/17 12:02:09

    福岡市民の印象は気性が荒く地元愛が異常に強い
    他所~の流出入が多い地域は若干薄まる傾向がある

    地元民が見るご当地の風景やそこから抱く印象と
    移住者が見るご当地のそれらとは異なるのでしょう

  123. 221 匿名さん 2024/03/17 12:36:16

    >>216 検討板ユーザーさん

    昔から貧困層が集まるスラム的な印象が強いです。
    貧困ヤンキーによるカツアゲが日常茶飯事でしたから。

    そういった人たちも今では子育て世代になり、
    何かしら変化した面もあるのかもしれません。

  124. 222 匿名さん 2024/03/17 12:47:11

    別に熊本も大分も佐賀も交通マナー悪いよ?
    単に九州というか田舎の特徴じゃねえの。

  125. 223 マンション掲示板さん 2024/03/17 12:49:22

    福岡の中学で校区に団地抱えてない学校って少なそうだけどな。

  126. 224 匿名さん 2024/03/17 12:57:37

    ほぼ団地オンリーの校区はここだけですね。
    この校区があるから大濠周辺がこの程度の地価に抑えられているという存在でもあります。

  127. 225 通りがかりさん 2024/03/17 14:07:58

    横断歩道に待機者、居ても止まらない福岡
    車線変更時に、ウインカー出さない人、多い
    合流、店や駐車場の出入り口を、わざとふさぐ
    その他いろいろアルアル福岡って事ですかね

    ワザとやってる感じが強いのが福岡ですね

  128. 226 名無しさん 2024/03/18 05:19:01

    タバコのポイ捨てが酷くて萎えたわ

  129. 227 匿名さん 2024/03/19 07:38:15

    >>224 匿名さん
    城香

  130. 228 名無しさん 2024/03/19 16:00:45

    やっぱりガラが良くないですよ この辺は

  131. 229 マンション掲示板さん 2024/03/27 08:49:27

    知り合いが福浜に住んでるけど(団地民じゃなくて戸建よ)ガチの金持ち。ボート3台所有してるが。
    一括りにするのはよくない

  132. 230 名無しさん 2024/03/27 10:20:07

    そんなストローマン論法ではぐらかされても
    確かに漁師さんは多いですよ
    そりゃ儲かっている人もいますが

  133. 231 マンコミュファンさん 2024/03/28 02:56:45

    団地民の高齢化で孤独死が毎年発生って聞いたことあるんだけどマジなん?さすがにヤバない?

  134. 232 通りがかりさん 2024/03/28 03:03:50

    むしろ高齢独居なんか皆どこかで孤独死するもんでは。
    だから新しく借りづらいんだし。

  135. 234 管理担当 2024/03/28 12:24:38

    [No.233と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  136. 235 匿名さん 2024/03/29 23:29:35

    スラム街とか色々言われてるけど、
    毎月発表されている警察の犯罪件数データはとても低い。
    中央区の他は窃盗多くてびっくりする。

  137. 236 評判気になるさん 2024/03/30 00:11:39

    >>235 匿名さん
    子供の犯罪居住地は東区

  138. 237 毎夜飲み歩きさん 2024/03/30 00:45:15

    歓楽街などで各種の件数増加があるのは必然っすね

    犯罪件数等のデータは有効人口あたりで比較すべき
    人口密度バラ付きや昼夜の流入人口の多寡にも着目

  139. 238 評判気になるさん 2024/03/30 00:46:56

    >>236 評判気になるさん
    団地が多いからか

  140. 239 通りがかりさん 2024/03/30 00:53:23

    結局のところこの町に住みたいかどうか。

  141. 240 マンション検討中さん 2024/03/30 02:35:51

    この流れでは雑に一括りで語って欲しく無い

    第一希望:安全で静かな街の常識人が棲む地域!
    第二希望:自然が豊富な優しい人が暮らす郊外!

  142. 241 マンション検討中さん 2024/03/30 06:00:45

    一般に、公営団地が近くにあると地価が大きく下がります。
    ここは住所そのものが団地ということもありますので。

  143. 242 口コミ知りたいさん 2024/03/30 11:49:49

    >>241 マンション検討中さん
    じゃあ、此の界隈は昔から団地が近くにあるので
    地価が大きく下がり続けてるって言う事かぁ!?

    公示価が上昇する福岡で大きく下げ続けた??

  144. 243 通りがかりさん 2024/03/30 14:22:29

    まあ中央区なのにここは地価が安いよね

  145. 244 マンション比較中さん 2024/04/01 16:04:59

    つい最近、公示地価が発表されたじゃん
    それ見れば、いいと思う。

  146. 245 マンション検討中さん 2024/04/01 20:02:37

    公示価格21万円

  147. 246 マンション検討中さん 2024/04/02 05:37:14

    早良区の原団地と同水準ですね。
    団地はどこもそんなものでしょう。

  148. 247 匿名さん 2024/04/04 06:43:16

    >>245 マンション検討中さん

    西新の3分の1であることにびびったけど、小笹の安さにさらにびびる

  149. 248 通りがかりさん 2024/04/07 01:28:55

    >>247 匿名さん
    小笹は平置き駐車場、複数希望の戸建て希望が目をつける一面もあるよ。


  150. 249 マンション検討中さん 2024/04/07 03:47:46

    小笹は団地エリアです。
    県営クラシオン団地やUR団地が集まっています。

  151. 250 マンション検討中さん 2024/04/07 07:54:45

    中央区だから高い訳じゃないからね。
    利便性その他の条件がいい土地が高い。中央区はそれに合致する地域が多いだけ。

  152. 251 eマンションさん 2024/04/07 13:24:58

    団地が集まるエリアは安くなります。
    福浜団地は市営住宅が中心なので特にそうですね。

  153. 252 マンコミュファンさん 2024/04/08 05:35:24

    >>250 マンション検討中さん

    利便性なら、福浜は悪くないでしょう。
    同じ公示価格で団地エリアの小笹は、
    アクセスはちょっと下がりますし。。。
    今度400世帯が住めば、過密になるのは必然です

  154. 253 名無しさん 2024/04/08 08:41:39

    小笹は生活環境が充実していますね。平尾中校区ですし。戸建てエリアは富裕層も多いです。
    福浜は南当仁小に見下され、団地の貧困層と交わるうちに子どもがどうなるか、という懸念があります。

  155. 254 名無しさん 2024/04/08 09:11:03

    >>253 名無しさん

    それそれー小笹は孤独死が多い福浜団地と同列にできないよね。

    マンション派は機械式でよければ立地が良い場所を選んだ方がオススメなんじゃないかな?

    福浜はー戸建て志向でも、まとまった広さが取れないから今ひとつの立地だしマンション派でも駅から離れてるからあまりオススメできないかも。

    学区としてはー6学区信者で拘りたい人向け?
    中学から付属狙って高校から附設ならお買い得かもなので
    優秀なお子様をお持ちの方々のお目に止まるかもしれないよ。

  156. 255 評判気になるさん 2024/04/10 02:11:14

    >>254 名無しさん
    小笹の戸建て志望なら、
    この掲示板をみる必要ありますか?

  157. 256 検討板ユーザーさん 2024/04/11 06:53:11

    福浜の悪口書く人は
    なんでこの掲示板見に来たんだ?
    嫌なら見なければいいのに。
    わざわざ書きに来る理由よ。

  158. 257 匿名さん 2024/06/13 10:58:14

    256さんのおかげか、ピタッと嫌がらせ投稿がなくなりましたね。

  159. 258 名無しさん 2024/06/13 11:52:51

    投稿そのものがなくなってんじゃん笑

  160. 259 匿名さん 2024/06/14 22:20:46

    >>258
    つまり嫌がらせ投稿がほとんどだったってこと。

  161. 260 検討板ユーザーさん 2024/06/15 01:11:13

    完売したからじゃない?
    たった44戸しかないから、さすがに完売したでしょう。

  162. 261 マンション掲示板さん 2024/06/15 01:24:27

    >>260 検討板ユーザーさん
    ある

  163. 262 匿名さん 2024/06/16 10:28:41

    >>261 マンション掲示板さん
    ない
    6月14日現在で6戸販売中になっている

  164. 263 通りがかりさん 2024/06/16 10:35:07

    まだある

  165. 264 坪単価比較中さん 2024/07/06 01:54:48

    サンリヤン室見のほうが先に完売しちゃいましたね。
    やはり地下鉄空港線から近い物件のほうが人気あるんですかね

  166. 265 マンション検討中さん 2024/07/06 05:05:35

    土地柄の問題だと思いますよ

  167. 266 eマンションさん 2024/07/06 22:56:11

    >>265 マンション検討中さん
    たしかに。

  168. 267 匿名さん 2024/07/07 00:50:58

    >>265
    土地柄の問題とはどういうことですか?詳しくお願いします。

  169. 268 名無しさん 2024/07/07 02:50:25

    >>267 匿名さん
    今の時代、ハッキリ言うのはNGだと思います。このスレを遡って読んだら、何となく分かると思いますよ。

  170. 269 匿名さん 2024/07/07 07:12:02

    >>268
    要するに周囲の人たちがこの地域を差別しているってことですか?

  171. 270 eマンションさん 2024/07/07 09:57:04

    >>268 名無しさん
    詳しく書かせて削除依頼って流れですよ。
    営業の人なのでスルーでよいです。

  172. 271 匿名さん 2024/07/07 21:49:37

    誰が営業の人なの? ちょっと短絡的では?

  173. 272 職人さん 2024/07/09 23:40:11

    印象だけで語る人多いですね
    こんなことを語っている人が住んでる地域の方が、私はもっと嫌ですね

  174. 273 匿名さん 2024/07/10 14:17:45

    >>272 職人さん
    私もそう思います。
    実際に住んでいる方に失礼です。

  175. 274 通りがかりさん 2024/07/24 01:21:15

    ホントに、福浜っていう名前で
    地域をディスりたい人は少なからずですね。
    掲示板に関しては。
    そんなこと言ってる人が、
    築50年超えのマンション、安くで買って
    住所の名前だけ高級住宅街ですからって
    言っても。。。ねえ。

  176. 275 マンション掲示板さん 2024/07/24 06:36:35

    新規マンションが皆小粒になってしまった
    魏や呉がうらやましい

  177. 276 匿名さん 2024/07/25 08:15:41

    >>275
    蜀は?

  178. 277 名無しさん 2024/08/19 12:25:21

    高齢者の多い団地ですが、治安は悪くないでようです。
    数年後は近隣のこども病院跡地の再開発が予定されているようで、
    ここに今後建つマンションがサンリヤン福浜程度の値段で買えればいいのですが、大濠~西新のマンション価格を見ると難しいだろうなと。
    そう考えるとお買い得なようにも思えますね。
    子供の校区の問題と、団地のアパートが今後どうなってくか次第の部分もありますが。

    https://fukuoka-leapup.jp/biz/202303.1189

  179. 278 口コミ知りたいさん 2024/08/19 13:39:05

    売れ具合を見ると辛口評価していた人たちが正しかった。近いようで遠く細かく住み分けされているのがよく分かる。

  180. 279 名無しさん 2024/10/29 10:28:44

    売れ残ってるのかと思って確認したらとっくに完売してるやん
    https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/fukuhama/

  181. 280 マンション掲示板さん 2024/10/29 13:35:43

    福浜を知らない他県の人たちが安さにつられて買うのです

  182. 281 マンション掲示板さん 2024/10/29 14:29:37

    >>280 マンション掲示板さん
    完売おめ

  183. 282 販売関係者さん 2024/10/29 15:04:39

    >>280 マンション掲示板さん
    世間を知らない人たちが印象につられて叩くのです

  184. 284 管理担当 2024/10/31 13:40:57

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  185. 289 匿名さん 2024/11/01 11:40:27

    福浜の悪い噂って昔の団地住民が荒れてたとか、そういう話だよね。今の団地住民は高齢化で落ち着いてると聞いたことあるけど違うの??

  186. 290 管理担当 2024/11/01 12:19:12

    [No.283~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  187. 291 名無しさん 2024/11/01 19:38:02

    落ち着いてはいないですよ。車の運転もすごいです。
    福浜団地のスーパー店内は行ってみました?
    バラエティ豊かな客層です。

  188. 292 評判気になるさん 2024/11/01 20:57:11

    でも完売。

  189. 293 マンコミュファンさん 2024/11/02 02:12:02

    謝罪はされた方がいいと思いますよ?

  190. 294 評判気になるさん 2024/11/02 04:20:52

    >>292 評判気になるさん
    中央区はなんだかんだで売れますね

  191. 295 マンコミュファンさん 2024/11/02 04:47:03

    ここは物件スレなので
    この物件を買った人、検討していた人に謝罪された方がいいと思います。

  192. 296 マンション検討中さん 2024/11/02 05:07:54

    変な人がいる

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンリヤン福浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    総戸数 25戸

    グランフォーレ西新ナチュリア

    福岡県福岡市中央区今川二丁目

    3,150万円~3,810万円

    1LDK

    32.32平米~37.84平米

    総戸数 33戸

    ザ・サンメゾン大濠公園

    福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

    5,270万円・6,490万円

    1LDK・3LDK

    47.66平米・67.43平米

    総戸数 23戸

    オープンレジデンシア西新

    福岡県福岡市早良区城西1丁目

    3,268万円~3,978万円

    1LDK

    31.65平米~33.64平米

    総戸数 33戸

    ザ・パークハウス 大濠翠景

    福岡県福岡市中央区草香江1丁目

    1億8,870万円

    3LDK

    100.93平米

    総戸数 30戸

    ザ・サンパーク西新

    福岡県福岡市早良区城西3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    74.83平米~84.50平米

    総戸数 24戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    1億798万円~1億5,930万円

    3LDK

    74.68平米・83.11平米

    総戸数 66戸

    プレミスト赤坂けやき通り

    福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

    3億5,000万円

    3LDK

    177.04平米

    総戸数 30戸

    アクロス六本松ラ・クラス

    福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

    未定

    1LDK・2LDK

    32.88平米~43.76平米

    総戸数 30戸

    グランフォーレ百道三丁目レジデンス

    福岡県福岡市早良区百道三丁目

    5,830万円~6,830万円

    3LDK

    67.38平米~74.24平米

    総戸数 24戸

    アクタス茶山グランミライ

    福岡県福岡市城南区茶山6丁目

    5,190万円~7,260万円

    2LDK~4LDK

    65.32平米~80.45平米

    総戸数 41戸

    モントーレ室見パークレジデンス

    福岡県福岡市早良区室見四丁目

    5,630万円~6,190万円

    3LDK

    66.35平米~68.17平米

    総戸数 29戸

    オープンレジデンシア室見

    福岡県福岡市西区愛宕二丁目

    3,158万円~4,938万円

    1LDK・2LDK

    33.64平米~56.51平米

    総戸数 52戸

    エンクレストガーデン福岡

    福岡県福岡市中央区小笹4丁目

    3,550万円~6,380万円

    2LDK~4LDK

    54.81平米~82.67平米

    総戸数 364戸

    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    総戸数 21戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

    福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

    4,370万円~5,990万円

    3LDK・4LDK

    70.40平米~88.00平米

    総戸数 48戸

    グランフォーレ姪浜駅南レジデンス

    福岡県福岡市西区姪浜駅南二丁目

    5,830万円~6,980万円

    3LDK・4LDK

    70.37平米~85.32平米

    総戸数 30戸

    ジェイグラン平和

    福岡県福岡市南区平和1丁目

    5,108万円~5,998万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.00平米~74.27平米

    総戸数 82戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    サンパーク新宮EXIA

    福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

    未定

    3LDK

    62.57平米~72.04平米

    未定/総戸数 64戸

    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸