福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランド・サンリヤン西新ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. グランド・サンリヤン西新ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-13 23:25:28

グランド・サンリヤン西新についての情報を希望しています。
駅も商店街も近くて便利そうですね!

所在地:福岡県福岡市早良区城西1丁目160番(地番)
交通:地下鉄空港線「西新」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:45.59㎡~82.47㎡
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランド・サンリヤン西新 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83564/

[スレ作成日時]2023-03-02 15:37:27

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランド・サンリヤン西新口コミ掲示板・評判

  1. 401 通りがかりさん 2024/01/31 10:53:43

    ずっと売れ残ってるって書いてるのは同じ人?
    まだ建つまでに1年もあるし、そんなに残ってる残ってる書き込む程のことでもないような

  2. 402 マンション検討中さん 2024/01/31 11:19:56

    逆に完売とか急げとか勢いも大事とか、お前はデベロッパーだろ、みたいなのもいるねw
    両方いるけど、皆馬鹿じゃないんで、その辺は良く分かって読んでると思う

  3. 403 通りがかりさん 2024/01/31 11:22:59

    どのスレも買えない層の妬みやアンチがいるんだね

  4. 404 マンション比較中さん 2024/02/01 11:45:47

    先日行ってきました
    2LDKのCタイプは低層階を中心にそれなりに残っていましたが、次期以降販売の状態でした
    価格を調整するようですね

    あとは、FとEが数戸ずつ残ってるような感じですね
    南側の見晴らしが、模型だけだとイメージしにくく、現時点で低層階を契約するのは勇気がいりますねー
    (とはいえ、AとBは売れていますが)

  5. 405 マンション掲示板さん 2024/02/06 08:23:16

    Fってぱっと見キッチンが使いにくそうに見える。
    ファミリー向けっぽい割にカップボードスペース狭すぎない?

  6. 406 口コミ知りたいさん 2024/02/06 11:09:33

    >>405 マンション掲示板さん
    カップボードは確か1200だったと思います。
    そもそも収納が少ない間取りなので、MAX3人暮らしかミニマリストが選ぶ部屋だと思います。
    とりあえずお金持ちが選ぶ部屋ですね。

  7. 407 名無しさん 2024/02/07 11:52:23

    収納少ないですよね、特に2LDKは全然荷物がおさまる気がしない

  8. 408 検討板ユーザーさん 2024/02/07 15:05:05

    >>407 名無しさん
    新居に引越しする時は思い切って断捨離しますけど、徐々に増えていくんですよね。でも収納が少ないとブレーキにはなりますね。

  9. 409 マンション掲示板さん 2024/02/07 23:43:56

    収納多めの2LDKから少なめの3LDKに引っ越した時は大変だった。
    ここもかなり収納を抑えめにしてるから布団派には辛そう。

  10. 410 匿名さん 2024/02/08 01:11:16

    そもそも狭いんだよね

  11. 411 検討板ユーザーさん 2024/02/08 02:19:27

    >>410 匿名さん
    ここに限らず、最近は狭いマンションばかりですよね。
    家族構成が分かりませんがFタイプをDINKSで住むなら広い方だと思いますよ。

  12. 412 マンション掲示板さん 2024/02/08 03:27:42

    今の相場で昔の広さのマンション造ってたら買える層が限られるからね。
    10年前80平米買ってたような家庭が今は70平米を買う。

  13. 413 マンション検討中さん 2024/02/08 03:36:32

    家族持ちにはダントツに狭すぎる。東京じゃないんだから。

  14. 414 マンション掲示板さん 2024/02/08 04:30:15

    ここ2~3年位のマンションってこんなもんだぜ?
    3~4人家族が3LDKの70~80平米か4LDKの80~90平米程度。
    これで5000~7000万台だから100平米欲しけりゃまともな立地じゃ億越えで一般家庭じゃ手が届かん。

  15. 415 マンション検討中さん 2024/02/08 05:07:48

    >>414 マンション掲示板さん

    それならかえって90平米越えの管理がいい中古買ってフルスケルトンでリノベした方がいいなーって思いますね。
    最近のマンションは立駐当たり前だし、平米数がさすがに無理が出てきてるように思いますね。
    終の住処に2人で、帰省してきた子供はホテルにってくらいならいいけど。

  16. 416 マンション掲示板さん 2024/02/08 05:14:28

    いい中古物件に当たれば年齢次第ではありでしょうがね。
    子供が家族連れて帰ってくるのにマンションはちっと無理があるからなぁ。
    夫婦二人で家族連れが帰省できる空間維持するのも大変だし。

  17. 417 匿名さん 2024/02/08 05:34:56

    西新って家族で済むとこでしょう?他と比べても、ここまで狭いのはどうなの?

  18. 418 匿名さん 2024/02/08 06:04:16

    室内の快適さよりも周辺環境の便利さとステータスを重視する人が住むところですね。西新は。

  19. 419 匿名 2024/02/08 06:13:17

    >>418 匿名さん
    中央区ならわかるけど、、、

  20. 420 通りがかりさん 2024/02/08 06:13:35

    西新=家族住みという固定概念は如何なものかと。DINKSやひとり暮らしもたくさんいますよ。子供1人両親共働きなら70㎡でも大丈夫です。80㎡以上を望むなら西新より安価な郊外へ行かれた方がいいですよ。418さんのおっしゃる通り、西新は便利さとステータスもあるとおもいます。

  21. 421 マンション掲示板さん 2024/02/08 06:29:14

    価格相応なら狭くても需要はあると思いますよ。
    子供が同性なら70平米台で家族4人もなんとか。
    もちろん本は紙がいいとか機材がかさばる趣味の人とかには向きません。

  22. 422 マンション掲示板さん 2024/02/08 06:33:42

    地下鉄沿線の中央区は確かにステータスですが、中央区にも色々あるしね…

  23. 423 評判気になるさん 2024/02/08 09:42:07

    実際に中央区の空港線沿いに住んでも、生活に欠かせないものが便利に利用できる方が良いと思います。それが西新なんですよね。
    中央区の空港線沿いのマンションは大濠公園を起点としたキャッチコピーが多いけど、今は昔と違って週末の昼間は人が多すぎますよ。何かイベントでもあった?ってくらいうじゃうじゃしてる。私は大濠公園にあまり刺さらないんです。個人差は承知で言いますけど。

  24. 424 マンション掲示板さん 2024/02/08 21:39:39

    だよねえ。
    5~6年前と比べると大濠公園は人が多すぎてくつろげる環境じゃない。

  25. 425 買い替え検討中さん 2024/02/08 22:16:14

    なんか勘違いしてる。西新は庶民の町で郊外。大濠は高級住宅街で購入層は富裕層。マンション価格が違いすぎるよ。便利がいいなら、薬院~六本松のほうがいい。西新はファミリー層があくまでターゲット。その割に狭いのが難点。

  26. 426 マンション掲示板さん 2024/02/08 22:29:38

    西新で郊外だったら福岡市の大部分は郊外じゃないですか。

  27. 427 通りがかりさん 2024/02/08 22:39:45

    大濠が高級住宅街は納得だけど、西新が郊外?びっくりですけど感覚は人それぞれですね。
    昔は今より西新の位置付けをファミリー層としていたかもしれませんが、大濠公園地域も値段が上がりすぎてDINKSやひとり暮らしが多いのも現実ですよ。
    ちなみに薬院~六本松は、都会だけど落ち着いて生活する雰囲気ではないかな。そういう意味では西新は、買い物など庶民の雰囲気がありますね。

  28. 428 通りがかりさん 2024/02/09 00:07:17

    >>426 マンション掲示板さん
    まあ中央区以外は郊外

  29. 429 eマンションさん 2024/02/09 01:30:16

    >>428 通りがかりさん
    中央区っていっても笹丘とか小笹もはいってるしな~
    西新のほうがかなり都会で地価も高い

  30. 430 通りがかりさん 2024/02/09 02:18:36

    福浜だって中央区
    でも、サンリヤン福浜とグランドサンリヤン西新を比較して、どちらを買いたい?

  31. 431 匿名さん 2024/02/09 02:30:51

    >>430 通りがかりさん
    わけわからんこと言っても?中央区も地下鉄沿線でしょう。地下鉄沿線なら西新が勝てるところはない。

  32. 432 マンション検討中さん 2024/02/09 02:32:47

    少し不便なところに広く住むか、西新や六本松、大濠など便利が良いところで狭い部屋で我慢するかな二択だよね。。
    ここは西新だけど閑静で場所が良いよね。
    中古リノベも良いけど良さそうなところは即売れるから全然物件がないよ。

  33. 433 匿名さん 2024/02/09 02:51:24

    ここはホームページでのコンセプトが基本二人ぐらしですな。3人暮らしも若い夫婦と赤ちゃん。特に4人家族は想定外。4人になれば住み替えろってことでしょう。

  34. 434 検討板ユーザーさん 2024/02/09 03:10:10

    >>433 匿名さん
    それは少し違いますよ。誤解されているようですね。このコンセプトは、2LDKの良さを伝えているだけです。2LDKの販売に苦戦しているかもしれませんね。
    このマンションは80㎡超の4LDKもありましたが、すぐに完売しました。モデルルームは70㎡超の3LDKを2LDKに間取り変更して、両親と子供1人の想定でしたね。

  35. 435 マンション検討中さん 2024/02/09 03:26:00

    自分はFタイプの間取り結構良いと思った。4人家族でも両親自分の部屋いらないタイプならちょうど良いかな、と。

  36. 436 口コミ知りたいさん 2024/02/09 03:40:32

    >>435 マンション検討中さん
    Fタイプは南東角部屋で、このマンションのイチオシでしょう。お値段もそれなりですが、共働きなら手が届く人もいると思います。
    今先着順で2部屋出てますね。

  37. 437 通りがかりさん 2024/02/09 03:53:37

    HP流し見しただけのマンション買う意思もまともな情報もない人が適当なこと語ってて面白いですね。

  38. 438 マンション検討中さん 2024/02/09 04:27:55

    3L
    せまいね

  39. 439 口コミ知りたいさん 2024/02/09 04:39:31

    >438 マンション検討中さん
    >3L
    >せまいね

    アンチと言うか愉快犯と言うか、こういう人がいるおかげでスレッドが盛り上がりますね。みんな大人だから、噛みつかないだけですよ。

  40. 440 評判気になるさん 2024/02/09 06:41:37

    中央区でもないのに狭小マンションってどうなの

  41. 441 口コミ知りたいさん 2024/02/09 08:39:48

    >>440 評判気になるさん
    西新が中央区アドレスだったら良かったですね!

  42. 442 検討板ユーザーさん 2024/02/09 09:16:44

    中央区は駅徒歩7分以内に限る

  43. 443 マンション掲示板さん 2024/02/09 09:53:33

    むしろ真に郊外でも狭小化してきてるぞ。
    ファミリー向けが70平米台は一般的な水準になりつつある。

  44. 444 マンション掲示板さん 2024/02/09 10:03:46

    >>442 検討板ユーザーさん

    中央区以外はない

  45. 445 通りがかりさん 2024/02/09 12:57:13

    中央区に取り憑かれている人がいますね!ここは早良区ですよ。お祓いしてもらうか、戻るべき所に帰りなさいな!

  46. 446 評判気になるさん 2024/02/09 13:17:25

    西新落ち目だわ

  47. 447 検討板ユーザーさん 2024/02/09 13:33:38

    >>446 評判気になるさん
    今、福岡のトレンドってどこですか?

  48. 448 検討板ユーザーさん 2024/02/09 15:45:27

    >>447 検討板ユーザーさん
    照葉

  49. 449 匿名さん 2024/02/09 23:28:21

    >>443 マンション掲示板さん
    どこ?ここが一番狭いぞ。

  50. 450 マンコミュファンさん 2024/02/09 23:46:12

    何をどう比較した一番なんだろ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランド・サンリヤン西新]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸