展示場を見ましたが、注文住宅専門で、住宅設備メーカーも様々だから、
いろんな印象を持ちました。
建てた方、建てようとしている方、情報をお持ちの方、
石川県のアイワホームはどうですか?
[スレ作成日時]2010-03-05 00:22:16
展示場を見ましたが、注文住宅専門で、住宅設備メーカーも様々だから、
いろんな印象を持ちました。
建てた方、建てようとしている方、情報をお持ちの方、
石川県のアイワホームはどうですか?
[スレ作成日時]2010-03-05 00:22:16
展示場に行くと、坪単価は52~53万だと言われますよ。
デザインはピンキリです。
デザインはいいと思うのですが、住宅設備がどのように選ばれるのかよくわかりません。
あと、設計士さんが社外の方だとも聞きました。
石川県金沢市のHMの評判に
アイワの実態出てますよ
参考にしてみては、如何でしょうか。
>№5さん
教えていただき、ありがとうございます。
先ほど見てみましたが、厳しい内容ですね。
アイワホームさんは外部に設計を委託しているのであれば、
アウトソーシング分は請求しないと
成り立たないということなんでしょうか…。
アイワの実態というより、
営業さん次第のような気もしますが・・・。
一人の言動が社風という判断は極端ですよね。
昔は柱、梁は大工が墨つけしていたが採算があわず、プレカットへ丸投げ。
設計も外注に丸投げ。少数で頑張っているみたいですが、どこか中途半端な
感じです。 石川県金沢市のHMの評判をみたけど、ひどい話ですね。
設計担当もいないでどうやって見積もり出してるのかが不思議です。営業の
どんぶり勘定なのか、それとも積算も外注に丸投げしてるのか?200万も
金額が違ってるのはいい加減な見積もりをしているのではないですか?
今年は非常に厳しい年なので、どこまでアイワが頑張れるか見物です。
他と比べて、あんまり値引かないと聞いたのですが、事実ですか?
>>10
人づてで聞いただけなので、詳しくはわからないのですが、
間取りすら決まっていない状況で、
見積から100万というのはどんなもんなんでしょうか?
最近よく内覧会やってますね~
概算見積で値引きってあんまり意味ないような・・・
実際にはその後内装・外装や設備のグレードなんかでも
変わってくるでしょうし。
でも、詳細な打ち合わせの結果による積み重ねた金額なわけだし、
最終的な見積りの段階で値引きってあるんですか?
太平寺(こんな字だっけ)にアイワの一画ありますね。
ああいう同じHMでのご近所さんってアイワの話で盛り上がったりするんですかね?
アイワの情報少ないな~
検討してる人って、それなりにいると思うんですけど。
契約でもめているとの話を聞いた。
間取りも決定していないのに仮契約がないと図面を作れない仮契約には5万必要。
でも仮契約とはいっても正式な契約。
契約をしなければ5万だけではなくそれまでにかかった費用等が解約するには必要。
なんか地元ビルダーのわりに
大手じみた傲慢な方法で
まったく良くなさそうだね・・・
[株式会社アイワホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE