管理組合・管理会社・理事会「管理人の給料を上げるには管理組合が管理委託費の値上げに応じる必要がある。 大所高所に立って管理委託費値上げに応じるべきだ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理人の給料を上げるには管理組合が管理委託費の値上げに応じる必要がある。 大所高所に立って管理委託費値上げに応じるべきだ。

広告を掲載

  • 掲示板
マンション管理士試験上位合格者 [更新日時] 2023-04-08 12:36:09

自分の給料を上げるには日本全体のマインドの変革が必要がある。
大所高所に立って管理委託費値上げに応じましょう。

[スレ作成日時]2023-02-16 14:37:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理人の給料を上げるには管理組合が管理委託費の値上げに応じる必要がある。 大所高所に立って管理委託費値上げに応じるべきだ。

  1. 43 マンション検討中さん

    >>31 評判気になるさん
    大手も同じ、M何かも変わりは無い??
    フロントの管理業務主任者、以前のマンション管理士も真面目に勉強して、マンション管理組合の為に関わっている人の方が知識も数段上だ??

  2. 44 マンション検討中さん

    元フロントのハンドル名の人は自分の担当の仕事を減らすために給料もらっている勤務先の管理会社の物件のリプレースを推進したクズみたいな人だよねw

  3. 45 匿名さん

    >>40 匿名さん
    実務を積むにはどうするの、
    管理士会の実務講習などでは無理、
    実務とは実際のマンションの管理に携わらないと無理だと思うけどね。であれば管理会社のフロント

  4. 46 匿名さん

    自分が住んでいるマンションのいろいな専門委員とか
    理事の経験を積めばいい。

  5. 47 匿名さん

    >>45さん
    管理会社のフロントでも実務を積んでいる者は少ないですよ。
    特に工事関係(大規模修繕工事)には弱いですよ。

  6. 48 口コミ知りたいさん

    >>47 匿名さん
    実務とはなんぞや、

  7. 49 マンション掲示板さん

    フロントは管理業務主任者で住宅管理部、
    大規模修繕は一級建築士がいる営繕部って部署がやる。
    マンション管理士試験の範囲が広すぎるかな。

  8. 50 匿名さん

    マンション管理士の試験の中で、建物設備に関するものは範囲が
    広すぎると思います。

  9. 51 匿名さん

    特に文系の者にとって建物設備は難しく感じるが
    勉強をしていけばどんどんおもしろくなってはくるね。

  10. 52 口コミ知りたいさん

    >>51 匿名さん
    建物も面白いが特に設備が面白いよ。
    マンション管理士だが設備オタクなりビル管理士に合格した。
    欲を言えば建築士の資格が欲しいけど難しいよね。
    理事長をしているが役には立っている。

  11. 53 匿名さん

    管理委託費を値上げしても、管理人の給料は
    騰がらないよ。

  12. 54 匿名さん

    管理人の給与を上げるのは管理会社が考えれば
    いいんでは。

  13. 55 匿名さん

    管理人の給料は上げなくても成りてはごまんといる。
    管理人は管理人の仕事をしていればいい。

  14. 56 匿名さん

    管理人の給与をあげるというスレ主旨だけど、
    その給与が低いのでアップしてやろうというのは管理会社
    であって組合ではない。
    騰がるんであれば、勤務日数や時間を増やせば管理会社も
    値上するでしょう。

  15. 57 匿名さん

    管理費の値下げ交渉をするには、管理人人件費と清掃費は
    時間や日数を減らせばできるけど、管理委託費は結構交渉が
    難しい。
    点検費については、相見積もりを取るといえば安くはなる。

  16. 58 匿名さん

    総合管理が普通だけど、自分たちがやれる各種点検に
    ついては、部分管理をすればいいんじゃないかな。
    管理会社は嫌がるだろうが。
    管理人を管理組合が雇用するのは無理だね。

  17. 59 匿名さん

    >>56 匿名さん
    >勤務日数や時間を増やせば
    そうではなくて、時給を上げなければ、意味がない。
    社会が賃上げモードの今できなければ、当分は無理だね。

  18. 60 匿名さん

    >>59さん
    時給を上げるのは管理会社だよね。
    管理組合とは関係ないんじゃないの。

  19. 61 匿名さん

    >>60 匿名さん

    >自分の給料を上げるには日本全体のマインドの変革が必要がある。
    >大所高所に立って管理委託費値上げに応じましょう。

  20. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん
    そんなこといったって、企業には儲かっているとこと
    そうでないとこがあるからね。
    赤字会社では給料のアップより企業の存続の方が大事だし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸