大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド神崎川ナチュリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 淀川区
  8. ネバーランド神崎川ナチュリア
購入検討中さん [更新日時] 2019-11-03 00:07:38

所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.07平米-97.79平米

こちらの物件を検討中です。 利便性。設備。将来的資産価値など、魅力的な要素は多いと思うのですが・・・。その反面、環境。治安。学校の評判など不安な面もあります。

この物件に興味のある方の意見がいただければ・・っと思います。

よろしくお願いいたします。

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.03】

[スレ作成日時]2008-01-22 23:31:00

ネバーランド神崎川ナチュリア
ネバーランド神崎川ナチュリア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1(地番)
交通:阪急神戸線「神崎川」駅徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:67.73m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 74戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド神崎川ナチュリア

  1. 354 住民さんA 2011/06/23 15:02:35

    公共の掲示板にあれこれといわれても事実ですので!
    理事会ポストに入れて改善されるんですか?

  2. 355 住民B 2011/06/24 02:45:14

    理事会に提出すれば、議題として取り上げてもらえると思いますよ。
    理事長さんも頼りになる方なんで、なんらかの対策を立てていただけると思います。

  3. 356 マンション住民さん 2011/06/26 16:59:03

    ここであれやこれやと書き込んでもなんの改善にもなりません。
    理事会ポストに投書してください。
    たとえ事実でも、それを公に公表することは、
    ご自身の財産でもあるマンションの価値を下げることになりますので、
    投書の方、よろしくお願いします。

  4. 357 匿名 2011/07/02 01:00:44

    このマンションのエントランスにエアコン? いらないでしょ…。くつろげるスペースがあるわけでも無いし、エレベーター待ちの少しの時間の為だけの話しですかね?

  5. 358 住民さんA 2011/07/02 13:45:16

    エントランスにエアコンいるでしょ。
    エントランスに入ってきてこんなに蒸し熱いマンションはじめてです。
    エレベーター待ちの時間を我慢すればいいとかゆう問題じゃない。

  6. 359 匿名 2011/07/02 14:31:31

    住民Aさん
    それを言い出したら、今度はエレベーターにもエアコンつけて!…みたいなことになりませんかね?
    「あればいいな」とは思いますが、設置費用・電気代・維持費などを考えると、少し贅沢な気がします。
    それになんといっても、今は日本全体で節電に取り組んでいるところですしね…

  7. 360 住民さんE 2011/07/04 14:34:38

    エントランスに住んでいるわけではないし、長くてもほんの2、3分の
    滞在時間なので、エアコンを設置する必要はないと思います。そもそも
    なぜ人が居ないエントランスにエアコンがいるのかがわかりません。

    お金掛けないほうがいいなぁ。

  8. 361 匿名 2011/07/05 15:23:29

    快適なマンション生活を送りたいと思うのは皆さん一緒だと思います。しかしながら、現状、エントランス・エリアにおいて気温が高い時は、非常に不快なエリアだと感じる人も出てきているのだろうと思います。

    問題は、その瞬間不快に思った人がいるという点ですね。

    不快なエリアを我慢するだけでは当然、快適なエリアにはならないです。不快なエリアを快適なエリアにする為に温度調節が可能なエアコンの設置は不可欠ではないでしょうか。エントランスの快適性と設置/運用方法等に関わる費用との兼ね合いをみながら、設置/運用するのが良いですね。

  9. 362 匿名 2011/07/06 06:23:56

    エントランスが不快なんてまったく思わない。ただ単に、自分の家に帰る時に一瞬通過するだけの場所でしかない。そこで打ち合わせするわけでも無く、読書するわけでも無い。

    エントランスのエアコン設置を考える前に、もう一度今の日本の状況を考えたほうが良いと思う。世の中には空調ゼロの体育館で毎日寝泊まりしてる被災者の方々もたくさんいらっしゃる。そんなの自分には関係無い!…なんて思わず、少しだけ人を思いやる気持ち持とうよ?
    日本中で節電に取り組んでる最中に、エントランスのエアコン設置は、どー考えても思い遣りのある行動では無いよね?

    個人的に不快なのは、不要なチラシと、それを捨てる使い勝手の悪いゴミ箱かなW

  10. 363 住人 2011/07/06 10:52:21

    確かにエントランスへ入るとあついです。
    涼しいにこした事はないけれど、
    不快なエリアだと感じる方がいたにしても
    留まってるのは一瞬ではないでしょうか?
    エントランスで長くお話されてる方おられるのでしょうか?

    エアコンは特に必要とは思いませんし考えた事もありませんでした。
    前の方が書いてるようにエントランスにずっといるわけでもないし、
    仕事終わって帰ってくるのは夕方以降夜なので
    あまり気にした事ありません。
    ベンチもなくてもいいのになと思った位ですので。
    仮に設置になるとして、
    いくらかかるかも分からないし
    もっと他に本当に必要と感じる物に使うほうが・・・とも思いました。
    ただ本当に必要な物が何かははっきりとは今分かりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリア梅田豊崎
  12. 364 住民さんE 2011/07/09 15:55:19


    エアコンの設置にかかる費用を見てびっくりしました。
    やはり無駄な大出費だと思わずにいられません。

    自転車置き場の上方に室外機をつけるなら、室外機から
    常時、自転車に向かって温風が吹き出るわけだし、
    温暖化防止や節電の折に時代を逆行する行為だと考えられます。

    わざわざ見積もりを取り、臨時総会を開いてまで協議するのであれば
    もう設置する方向でかなりお話しが進んでいると考えられますが
    反対意見もかなり多いと言う事を取り上げて欲しいとおもいます。

  13. 365 匿名 2011/07/10 15:46:51

    ポストに入ってた議事録をみて唖然です。
    設置はほとんど決まっていそうですね。
    誰が提案したと言うか考えたのでしょう。

    今日はかなり暑かったですが、
    エントランスでエレベーターを待っていても特には。
    ちょっとだけしかいないのに大出費なんだねと家族と話しました。
    メールコーナーの修繕も高いですよね。
    コピー機も購入・・・
    これから長いスパンでどんどん修繕費とか掛かりだすのに
    こんなに使っていて大丈夫なんでしょうか?
    使い方に不安を覚えます。
    ゴミ箱を先に替えましょうよ。
    メールコーナーも自転車とかなければ必要なかったわけだし。
    またこんな事書いたら資産価値と言われるんでしょうけど。

    どんどん決められたらかなわないですよね。

  14. 366 匿名 2011/07/11 14:36:12

    チョチョチョ…ちょっと! よく見たらコピー機10万オーバーって何?
    なんか最近フライング気味じゃないですか?

  15. 367 マンション住民さん 2011/07/13 05:46:43


    私も暑い日にホールに出てみましたが、どう考えてもエレベーター待ちの
    短時間の滞在の為に、エアコンが必要だとは思えませんでした。暑い日に
    ホールが少しぐらい暑くて蒸すからといって、資産価値に影響するなんて
    あまりにも短絡的な考え方と思います。

    コピー機に関しても、そんなに高いものを買って誰がどのような書面を
    コピーするのか知りたいぐらいです。販売業者に高くて高性能のものを
    いわれるがままに購入させられているとしか思えません。

  16. 368 匿名 2011/07/14 10:40:47

    臨時総会に参加したいと思ったのですが、
    出席通知とか来てました?
    後日と書いてたのですが見当たりません(捨ててしまった!?)

    コピー機はもう納品されてるんですよね?
    集会所にあるのでしょうか?
    今までどうしてたのか、
    今回の購入の経緯、金額、トナー交換とかメンテの費用とか
    いろいろ聞きたいです。

    エアコンは見積が出ていてもやはりどう考えても反対です。
    設置代もそうですけど、電気代かかりますよ。
    もったいないです。
    廊下が最近暗いなと思ったのですがこんな所を節電ですか?
    見えないほどではないけど夜は結構暗いです。
    これで行くというなら従いますが、
    エアコンを購入しない方がよっぽど効率的です。

  17. 369 匿名 2011/07/14 13:26:32

    368さん
    出席確認きてましたよ。
    一度管理人さんに聞かれてみてはいかがでしょうか?
    私もコピー機について質問したいです。マンション管理に必要なものなら管理会社で用意するのが当然では?
    エアコンについては私も反対です。今度の集まりも設置ありきで話し進めるのだけは勘弁ですね。。。
    単純計算で設置するだけで一世帯一万円の負担ですか。。。
    それからタイヤの後がつくから壁をどーこーするんじゃなく、エントランス内では自転車に乗らない!ってルールを徹底して啓蒙していくほうが先では?

  18. 370 匿名 2011/07/14 14:21:53

    369さん

    やはり来てましたか・・・
    ありがとうございます。

    同じ意見の方がいらしてよかったです。

    議事録もしっかり読んでないといけないですよね。
    今回の事でつくづく思いました。

    エントランスの内壁など2年半で水が漏れてるとか
    タイヤ跡とか色々ありますよね。
    今ですらこの状態なので
    これからは修繕が・・・と思ったので
    今回のクーラーやコピー機の金額に反応してしまいました。

    エントランスでの自転車の件もその通りだと思います。
    よく乗ってぐるぐるしてますね。。。

  19. 371 匿名 2011/07/14 14:25:20

    神戸大震災を体験した人なら理解できるとおもいますが、当事者からすると、被災のせいで周りが自粛するのは非常に気分が悪いです。そーいう意味での、自粛はやめた方が良いですね。

    節電というのは今の生活の中で電力量を15%程度控えようというもので、不快感を我慢して家電を購入するのを辞めようというものではないですね。ちなみに今回の話の中ではエアコンの購入について目を向けがちですが、

    ここでの本質的な問題は、エントランスエリアの温度に不快に思っている人がいるという事で、快適な生活に向けてなんらかの手立てを考えなければなりません。通過するのが一瞬だからという問題でもないと思います。要するに、我慢しても不快な気持ちは決してなくならないということですね。

    この論点からズレる事ほど自分勝手な事はないですね。論点のズレた議論の中で話題にされた被災地の皆様にはホントに申し訳ない気持ちになります。

    快適なマンション生活を目指して、住人の問題を解決して行くという事が、これまでもこれからも、基本スタンスだと思います。決して、被災地の復興を目指す事が基本スタンスではないですし、あったとしても枝葉の考え方です。

    被災地への思いやりとして節電するのなら、根本的な問題を解決してから、そのなかで節電すればいいですし、他の事でも各自の裁量で十分できると思います。

    節電問題とエントランスを不快に感じる人がいるという問題を混同して考えるのは、目的の規模も質も違うので、無理がありますし、ナンセンスですね。

    快適なマンション生活、引いてはマンション価値の維持を考慮した判断をしましょう。

  20. 372 匿名 2011/07/14 22:54:08

    371さん
    そんなに興奮なさらずに冷静にお話ししましょうよ。
    まず、このマンションにお住まいの大勢の方は、阪神淡路大震災を経験された方達だと思います。その上で今回の案件が震災への自粛になるとは誰一人考えていないと思います。

    次に節電に関してですが、この取り組みは、ご自身もおっしゃられているように、今の生活の中で電力量を15%程度控えようというものです。消費電力を今より増やしてしまったらもともこもないですよね?

    そして、あなたが【本質的な問題】とおっしゃられている部分ですが、正直なところエアコン反対のコメントされてるみなさんは、節電云々抜きにしてエントランスにエアコンは不要だと考えているのではないでしょうか? 話しの持っていきかたの一つとして節電問題を取り上げただけで、その意味ではまったく論点はズレていないと思いますよ。分かりやすく大阪弁で書くと「節電とか関係あらへんねん!単純にお金もったいないし、必要ないからいらへんゆーとんねん!」って感じですかね(^_^;)

    快適なマンション生活を目指していくことにはもちろん大賛成ですが、物事には費用対効果を踏まえたうえで優先順位をつけて実行していく必要があると思います。
    ちなみに私は朝の通勤時間帯にエレベーターがなかなか来ないことを不快に思いますが、様々なことを考えて「エレベーターをもう一基とりつけてくれ!」なんてことは言いません。

    最後に。。。この不景気な世の中では、何が本当に必要かを見定める力を持つことが大切だと考えております。それと、この国は民主主義国家ですから、今回の案件のように高額費用がかかるもので、意見が割れた時は住民で多数決をとれればいいですね

    長文失礼いたしました。

  21. 373 匿名 2011/07/15 03:03:33

    エントランスエアコン推進派は多目にみても4~5人とみた!

  22. 374 匿名 2011/07/15 04:05:26

    「節電とか関係あらへんねん!単純にお金もったいないし、必要ないからいらへんゆーとんねん!」

    ↑しかし、あまりにジブン勝手な発言ですねw

    「エレベーターをもう一基とりつけてくれ!」ってのは不快に思うのなら言いましょーよ。マンションとしての課題やと思いますよ。

    費用対効果を考えるのであれば、20年使うとして1世帯だいたい500円/年くらいやと思いますよ。

    まぁエアコンじゃなくとも、エントランス空間の温度に不快に思っている人がいるのなら何かしら改善する方法を考えるべきやね。

  23. 375 匿名 2011/07/15 04:26:53

    最初からエアコン着いてれば、誰も文句言わなかっただろーに。大変ね。

  24. 376 住民C 2011/07/15 04:51:55

    どーも偽住人が紛れ込んで荒らしてますね。
    まー多数決とったらはっきりすることなんで(笑)

  25. 377 マンション住民さん 2011/07/15 05:05:18

    374さん 私はどちらかと言うと、「エントランス暑いから一瞬しか通らないけどエアコンつけてくれ~」のほうが自分勝手に聞こえるんですけどW
    それから一世帯500円/年ってどんな計算ですか? 設置費用+電気代+メンテナンス保守料金を考えるととてもその金額では。。。
    それとこの勢いでは冬には暖房もつけるのかな?

  26. 378 匿名 2011/07/15 06:24:43

    >「エントランス暑いから一瞬しか通らないけどエアコンつけてくれ~」のほうが自分勝手



    そっすか?

    快適なマンション生活が目的なので、マンション住人の誰かが感じる不快感を解決するのが当たり前の話やと思いますよ。その為にどうするかを考えないとあかんですね。

    住人の中でたった1人しか感じない問題であっても、解決に向けて取り組むべきですし、少数派の意見を無視するマンションなんて、それだけで資産価値さがりますよ。現状、過去2年にさかのぼってエントランスが熱い問題に何らかの施策を打っているのは、そういう姿勢のあれわれで私はすごい好感を持てます。


    ちなみに
    エアコン代70万で1世帯で約1万/年とすると、20年くらい使ったとして、500円/年(設置のみ)

    その他もろもろランニングコストを一世帯500/円くらいで治める運用にしたとしても

    1000円/年くらいなんでねぇ。余裕やと思います。



    >まー多数決とったらはっきりすることなんで(笑)


    ですね!!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオタワー大阪十三
  28. 379 匿名 2011/07/15 10:09:27

    378さんは現理事さんですよね?
    あの~、、、今の状態でじゅうぶん快適でエアコンなんて必要無いと考えられてる住民の気持ちはどーなるんですか?そちら側は無視ですか?
    それから一世帯500円/年の運用するには電気代だけでも年間約35000円を切らないといけないんですけど、、あきらかに無理ですよね?当然夜中に帰宅する「少数派の意見」も考えて24時間運転ですよね?

  29. 380 匿名 2011/07/15 13:02:12

    378さんは現理事さん・・・ですか。

    お会いした事はないですけど
    書き込みの回答がそっすかですか。。

    本題からずれましたけど。

    377さん、379さんの意見と同じになってしまいますが、
    必要ないと思っている住人もいます。(ほとんどかもしれません)

    快適なマンション生活ってエントランスにエアコンをつける事ですか?
    もっと違う事だと思いますが。
    節電だからでなく必要ないと思ったからいらないのではと思ってるだけです。
    実際今までなかったんですから。
    マンション価値とか資産価値と言う言葉が出てきますが
    それって何でしょうか?

    エレベーターを1基増やすのは無理だと思います。
    確か部屋数に対してとかきまりがあったはずですので。

  30. 381 マンション住民さん 2011/07/15 13:04:24

    同じ考えを持つ方が多く、とても嬉しいです。天井高がかなりあり、床面積も広く、ドアが3つで住民の往来も多く、ガラス窓もかなり大きく、エアコンの設置が全く意味をなさないのは、一目瞭然です。「エアコン設置の件は、反対多数となりました。」という結果になるよう心から願っています。が何と言っても欠席され委任状を提出された方の意見がどう反映されるのか本当に怖いです。そもそも3連休初日に臨時総会をするとは・・・出席したくても都合の悪かった方も多かったと思います。欠席多数狙いか。皆さん一致団結ですよ。だいたいエアコンもコピー機も掛時計も観葉植物もベンチも駐車場のパイプ椅子も門松もツリーもテーブルもソファーなど不要不急なものは一切いらないのです。本当に必要なものだけで良いのです。やっぱりエントランスはシンプルなものが良いのです。

  31. 382 匿名 2011/07/16 02:28:36

    >今の状態でじゅうぶん快適でエアコンなんて必要無いと考えられてる住民の気持ちはどーなるんですか?

    必要ないと思っている人と不快に思っている人とではどちらを優先的に考慮してげるべきですか?

    >快適なマンション生活ってエントランスにエアコンをつける事ですか?

    違いますよ!!「快適なマンション生活=不快感が無いマンション生活」です。

    >それから一世帯500円/年の運用するには電気代だけでも年間約35000円を切らないといけないんですけど、、あきらかに無理ですよね?当然夜中に帰宅する「少数派の意見」も考えて24時間運転ですよね?

    30度以上を運転する等、どのラインが妥当か費用対効果を考慮した上で、試行錯誤するば良いという単純なお話。

    >マンション価値とか資産価値と言う言葉が出てきますがそれって何でしょうか?

    「マンション価値=快適なマンションであるかどうか」です。ここが違うというのであれば、全く議論が噛み合ない状態ですw ここの認識がズレているのかもしれませんね。

    >やっぱりエントランスはシンプルなものが良い

    それで不快な人が出るのでは元も子もないですね。

    >まー多数決とったらはっきりすることなんで(笑)

    ですね!!

    >エレベーターを1基増やすのは無理だと思います。

    ここでの問題は待ち時間が不快やという事ですので、それを解決するためにどーすべきかを考えるべきですね。

  32. 383 匿名 2011/07/16 03:59:11

    378=382さんへ
    あなたの常識が世間の常識ではないですよ。どちらかというと少しズレ…もしかして学生さんかな?
    あと「W」は人を馬鹿にしてるよーで不愉快(エントランスの温度より)なのでやめてください。
    他のコメントに対する批判の仕方がまったく論理的でなく根拠もない。それでいながら、「論点がずれてい」るとか「ナンセンス」だとか駄目だしをする…。間違いなく社内会議に出たら袋叩きにあいますよ。お気をつけください。あっ…学生ならサークル活動かな…

  33. 384 匿名 2011/07/16 04:13:34

    マンション価値や資産価値を重視されるんでしたら、
    他の方もみる掲示板での言葉遣いとか気をつけて頂きたいです。
    不快感のないマンション生活とも書かれてますけど、
    これを完全にクリアするのは難しいでしょう。
    いかにお金を掛けずにするかではないかと。

    掲示板でのマナーもそうですが、
    ゴミ箱にチラシ以外を捨てない
    (確かゴミ箱のふたに書かれてましたよね。
    こんな事も書かれないと出来ないのかとがっかりしました)
    自転車のマナー、挨拶してもムシしないとか
    そんな事ではないでしょうか?

    ズレてるとか認識とかってどうなんですかね?
    そのような言葉が出るのはちょっと驚きでした。

  34. 385 匿名 2011/07/16 04:30:49

    >不快感のないマンション生活とも書かれてますけど、これを完全にクリアするのは難しいでしょう。

    違います!!不快感のないマンションを「目標に」活動するのです。完全に不快感をクリアするのは無理にきまっています。

    だからこそ、エアコン反対派の方が仰る「お金を欠けない」という目標に向かって「我慢」という手段を選ぶのではなく、

    「快適なマンション生活」という目標に向かって「不快感を取り除く」手段の一つとして「エアコン」が出てきているだけですね。

  35. 386 匿名 2011/07/16 05:29:26

    ここに書き込みされてる現理事さんに質問です。コピー機は5万円のものでは駄目だったんですか?(蓮舫議員風に)

  36. 387 マンション住民さん 2011/07/16 06:46:53

    > 386さん

    何だか笑ってしまいました。最近は5万円も出せばそこそこ
    いいモノが買えるでしょうからね。。。

    ところで皆さん、実行していただいているとは思いますが
    投稿前に、投稿ボタンの右側の □下げ にチェックを入れて
    ボタンを押してくださいね。これをしないと、掲示板の上位に
    最近投稿されたスレとして、表示されてしまいます。部外者が
    紛れ込む可能性も少しは減りますし、ご協力お願いします。

    ここ数日、活発に意見交換がされているのでよろしくお願いします。

  37. 388 住民さんA 2011/07/16 07:36:14


    高層階と思われる方のお子さんのお話しですが、たまに朝、
    といっても8時ごろに、乗り物に乗って奇声を上げて廊下を
    端から端まで走っているようです。

    廊下の床を車輪が転がる時に、激しいゴロゴロ音を発しますし、
    数回下の我が家にもかなり響いてきます。その階の方は特に
    大変なんじゃないかと心配しています。一度、見に行ってみましたら
    アルコーブに子供用の乗り物がはみ出して数台が置かれており
    美観は微塵もありませんでした。

    私は仕事の関係上、8時前後はまだ睡眠中です。その音で
    たたき起こされた時は凄く不快感でいっぱいです。
    せめてお外で乗っていただけないものかと願っています。

    こう言う事も管理組合に意見として出せば、臨時総会ででも
    注意してもらえるモノなのでしょうか…?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  39. 389 匿名 2011/07/16 12:31:41

    本日臨時総会にご出席された皆様お疲れ様でした。
    結果、私も出席して良かったと思っております。
    住人の方々の様々な意見が聞け、自分の無知さ(委任状について)を知ることも出来ました。
    理事の方達も、変に意固地になったりすることもなく、みなさんから出た意見に対し、柔軟に対応していただいたと思っています。
    これからもより良いマンションにしていく為に、様々な問題に対し議論を重ねていければいいですね。

  40. 390 匿名 2011/07/16 13:27:03

    おつかれさまでした。

    最初はどうなる事かと思いましたが
    結果皆さんが納得できるようになったと思います。
    あのまま可決していたら不満が残った事でしょう。
    色々な方の意見も聞けてよかったと思います。

    次回まで時間がありますので、
    コスト等詳しく知ることも出来るでしょうし、
    その時によい結果が出る事を期待しています。

  41. 391 匿名 2011/07/16 14:28:04

    388さん そのような問題は直接本人に伝えると、住民トラブルになりかねませんので、管理組合に投書して組合で対応していただいた方が良いと思いますよ。
    各家庭に注意を呼び掛けていただけることを期待しましょう。

  42. 392 匿名 2011/07/16 14:35:26

    臨時総会が終わったそうですが、出席者の反対もあって採決がペンディングされたそうですね。乳児や年寄りのいる家庭は昨年の暑さに懲りてせめて今年はエアコンを期待しています。熱中症が蔓延している今日弱者にどうなるのでしょうか!若い人はあまり関係なく又金額的にNOだとの事ですが、もう少し大きな気持ちになってもらえませんか!同じマンションの住人じゃないですか!

  43. 393 匿名 2011/07/16 15:21:01

    ↑家にエアコン無いんですか?

  44. 394 匿名 2011/07/16 15:27:12

    392さん

    エントランスにエアコンがないと熱中症になるのですか?
    弱者とは?
    大きな気持ちっていくらかかると思ってるんでしょうか?
    エアコンがいると思ってる人ばかりではないです。
    だから反対意見もあるんです。
    反対側からしたらどうしていらないのに負担しないといけないのって
    思いますけど。
    都合があったのかもですが、
    総会に出席されたらよかったのでは?

  45. 395 匿名 2011/07/16 15:40:13

    >392さん
    ペンディングになった理由は、ペンディングにせざるを得ない状況だからです。若い人は関係ないとか、金額的にNOだとの理由だけではありませんよ。内容をすべて把握されて書き込まれたのですか?大きな気持ちになれだなんて、出席した人達にあまりにも失礼な発言です。

    弱者はどうなるのかとおっしゃいますが、乳児やお年寄りの方たちが、熱中症になるほどエントランスで何かをされる必要があるのですか?そうなる前にご自宅で涼しくして安静にしているのが先決ですよね。エアコン設置に反対もしくは必要ないと考えている方は、エントランスは「通過する場所」であって「滞在する場所ではない」と考えているので、そんな場所にわざわざお金をかける意味がないと思っているのではないでしょうか?

  46. 396 匿名 2011/07/16 16:02:14


    臨時総会に出席させて頂きました。

    理事の方がた、いつもお忙しい中ありがとうございます。
    輪番制では我が家はまだ何年も先なのですが、みなさんの
    ホスピタリティーに頭が下がる思いです。

    委任状の件ですが、お話しに出ていたようにやはり現在表記では
    大変わかりにくく、もう少し易しい表現で記載して頂けると助かります。

    無指定で委任状を提出した方々は、ご自身の票が今回の件で言うと
    「エアコン設置に賛成票」となる事を、知らずに提出された方も
    多数いらっしゃったと思います。

    次回の総会は、皆さんがちゃんと理解して多数決で要・不要が
    決められるようになればいいなと思います。

    出席された皆様、お疲れ様でした!

  47. 397 匿名 2011/07/16 18:12:01

    はっは~ん、エアコン推進派は、ハナッから総会への出席率が低いと予想して、委任状で過半数をとる算段やったんですね。。。そーでなければ、あの狭い会議室で総会を開こうなんて思いませんもんね~。。。
    それで多数決に自信満々だったんだ。。。
    なるほろ。。。

  48. 398 匿名 2011/07/17 15:45:25

    【管理組合への委任状の件】

    エアコン設置の可否に関しては、来年2月の総会に持ち越しになりましたが
    私を含め、委任状の効力に関してよく理解できていない場合がありますので
    新たな臨時総会に備えて、ここで確認させていただきますね。

    今回、エアコン設置に関する臨時総会が行われましたが、都合が悪い方は
    委任状を提出されたことと思います。

    その際、委任状に委任する相手を記入していなかった方は基本的に、
    管理組合=理事長への委任となり、自動的に「エアコン設置に賛成」
    となるわけです。

    ところが、エアコン設置に反対の○○さんのお名前を委任状に書いて
    提出すれば、総会に参加する○○さん+あなたの票が反対票となります。

    反対の方のお名前がわからない場合もあると思いますが、その場合は
    委任状に「反対であるが、委任できる方のお名前がわからない」旨を
    記載すれば良いと思われます。今回も、そう言う委任状があったと
    報告があり、それも反対票に数えていただいていたようです。

    都合が悪くて総会に参加できないから、委任状を出しておけばいいや!
    と無指定で簡単に済ましてしまうと、自分の意に沿わない結論に達しても
    あとで文句を言ってもどうにもなりません。

    みなさん、わざわざ忙しい中で集まるわけですから、次回の総会からは
    ペンディングや決議やり直しは二度と無いと思います。

    実は結構、重~い「一票の委任状」なのだと思って大切にしましょうね!
    次回からは、出欠票と委任状をもう少し簡潔に万人にわかりやすく表記して
    頂くよう、臨時総会の時にお願いしています。

    できるだけ委任状を出さず、皆さんが総会へ出席できればいいですね。
    少々くどくなりましたが、委任状に関してご説明させていただきました。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 399 匿名 2011/07/18 16:12:23


    そう言えば、メールコーナーの自転車のタイヤ痕に関しては、管理費で修繕されるのでしょうか?そうだとしたら、何だか腹が立ってしまうんですけど…。エレベーターに自転車に乗ったまま同乗され、大理石部分を傷つけられ、タイヤ痕を付けられて、挙句修理はみんなのお金。

    これはやっぱり、マンション内の自転車乗車禁止令を出さないと、今後も不愉快な思いをする人が多発するような気がします。この掲示板を見られている方は、いかがですか?

  51. 400 匿名 2011/07/18 17:32:10

    自転車といえば79番。
    小さな事だけど、下げたら下げっぱなしが多くて迷惑してます。
    ご高齢の方なら仕方ないと思っていたら利用者は若い女性。
    こういう小さな事でもマナーはマナーなのできちんとして欲しいです。

  52. 401 匿名 2011/07/19 09:58:59

    399番さん

    そう思います。
    ちゃんとマナーを守っていたら防げる事ですし、
    当たり前の事ですよね。
    自転車に乗ったままエレベーターをおりて
    エントランスを出て行く・・・
    こんな事しておかしいとか迷惑とか何も考えないのでしょうか。
    いい大人なのに。

    こう言う事に管理費を使って欲しくないです。
    マンション内の自転車乗車禁止令出して欲しいですね。
    エアコンの議題より先に出て注意を施すべきでした。

  53. 402 匿名 2011/07/22 07:25:50

    どなたか駅前の再開発情報お持ちではないですか?
    いつまであのままなのですかね?

  54. 403 匿名 2011/07/24 07:24:15

    管理組合に投書しようと思ってますが、

    狭いエレベーターに自転車に乗った子供とさらに子供のボードみたいな物
    と子供用自転車と一緒に乗ってきた人が居ます。
    とにかく狭い。おまけに携帯での大声の通話。
    1階の庭に網を持って入り込み木を網でバンバンたたいている子供。
    保護者もいるのに何も言わない。
    庭はずかずかと入り込むための庭ですか?
    手入れをしているし業者にも何か委託してましたよね?
    エントランスで固まってわいわいしていたら怖いです。
    たいてい子供連れの下の方の階の方たちです。
    夏休みだし子供が騒いだりするのは多少仕方ないでしょう。
    ただ占領して子供マンション化してマナーが悪いので何とかならないですかね。
    年齢層も幅広いマンションなので。

  55. 404 マンション住民さん 2011/07/26 11:47:11

    何度も申し上げますが、管理組合ポストに投書をお願いします。
    部外者も出てきて荒れますし、疑心暗鬼にもなりかねない投稿が増えてきています。
    投書があれば、基本的にそれを無視することはございませんし、
    することによって初めて公のものとなります。
    ここでの投書はいくらしても、改善にはつながりません。
    個人的に注意するのも問題に発生する恐れもありますので、
    投書をお願いします。

  56. 405 マンション住民さん 2011/07/26 21:31:51

    苦情などがあれば、自分の名前と部屋番号を書いて投書すれば良いと思います。(匿名は受付不可なので)
    ただ、「エントランスで固まってわいわいしていたら怖いです。」って何が怖いのかさっぱりわかりませんが。
    それと、「たいてい子供連れの下の方の階の方たちです。」って誰なのか特定されるようなまた予想に基づくのも良くないと思います。
    最後に、「ただ占領して子供マンション化してマナーが悪いので何とかならないですかね。」って言いたいことはわかりますが、子供マンションって言う日本語はないし、何より子供を持つ方達に失礼極まりない言葉ですね。(これからどんどん子供達が増えていくと思いますので)
    マナーが悪いのは、大人も一緒で煙草のポイ捨て・自転車(大人用)でエレベーターに乗り込む・ペットをカゴに入れずリードに繋いだままマンション内を歩かせ、抱きかかえたままエレベーターに乗り込むなど挙げればキリがないくらいです。

  57. 406 マンション住民さん 2011/07/27 10:32:42

    たしかペットは抱いていればエレベーターもOKのはずですよ。
    何でも自分ルールではなく、確認しましょう。

  58. 407 匿名 2011/08/01 03:35:13

    今年も淀川花火大会の日が近づいてきましたね。
    この花火も、このマンションならではの特権ですね。
    今から楽しみです。

  59. 408 住民さんE 2011/08/04 15:46:15

    >407さん

    そうですね~!やっと花火の日がやってきますね。

    自宅からこんなに真正面に大きく花火が見れるマンションは
    そう多くはないと思いますので毎年楽しみにしています。

    当日はまた、花火が終わったら拍手喝采なのでしょうか?!(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 409 住民さんE 2011/08/04 19:36:50

    たった今(明け方4:25頃)、駐輪場にあるバイクに用があって廊下に出たら
    西側の端の電灯以外、すべて消えていてメチャクチャ怖かったです。

    下へ降りても、駐車場の明かりがすべて落ちていたので、暗くて中まで見えず
    もし人が隠れていたら?!と、本当に怖かった!

    下からマンションを見上げると、エントランスと西側だけ縦一列に点灯
    しているものの、まさにゴーストマンションさながらでした。

    これって、節電の一環なんかじゃなく、単なる操作ミスかなにかですよね。
    最近、廊下の電灯は飛び石で点灯させたりして、節電しているんだろうなぁとは
    感じていましたが、今回のこれはちょっと安全面で問題があると思いました。

    また、まずは管理組合に投書を、と言われるかも知れませんが、この掲示板を
    読んでいる皆さんにも共有して欲しい情報だってあります。投書もこれから
    するつもりですが、まずは書き込みさせていただきました。

  62. 410 マンション住民さん 2011/08/07 06:33:08


    花火、最高にキレイでしたね。

    去年には無かった新作花火もあり
    感動してしまいました。友人も
    とても喜んでくれました。

  63. 411 匿名 2011/08/07 14:43:22

    花火綺麗でしたね。
    最近のマンション内の節電?には、私も疑問に思うところがあります。 防犯の面を考えても少しやり過ぎではないでしょうか? それと、これを言うと、もともこも無いかもしれませんが、深夜の節電はあまり意味が無いかもしれませんね。

  64. 412 匿名 2011/08/11 07:04:08

    子供マンション??こわそうな愛想も無いような人達が、出入りするマンションより子供達がにぎやかなマンションの方が、第三者的にみてもいいと思いますが。 個人的意見です。

  65. 413 住民さんA 2011/12/23 14:07:10

    今日引越ししてたみたいですね。
    こんな時期に?
    引越し業者が荷物を搬送してました。

  66. 414 匿名 2012/01/02 00:34:04

    新年明けましておめでとうございます。
    今年も、このマンションの住民様にとって、素晴らしい一年であることを祈っております。

  67. 415 匿名 2012/01/03 03:39:03

    誰も触れないが修繕積立金をずっと滞納してる世帯がある。
    由々しき問題だ。
    既に内容証明を送ったらしいが、
    さすがは大阪というところか。。。

  68. 416 匿名 2012/01/04 02:07:53

    ↑ここに書いても誰一人として得しないのでやめてください。

  69. 417 住民さんA 2012/02/26 04:36:22

    若いのにひとつ上がるだけでエレベーター利用、
    自転車に乗ったままで文句を言いながら乗ってくる子供と
    何も言わない保護者。
    これも我慢しないといけないんでしょうね。

  70. 418 住民さんE 2012/02/26 14:05:08

    >417さん

    お気持ちはわかりますが、たとえ1つ上の階でも14階でも、同じ管理費を払っているんだから言いっこナシにしましょう!使うか使わないかは、ご自身の体調にも状況にもよるでしょうし、若いからと言うのもエレベーターを使わない理由にはならないですよね。

    「自転車に乗ったまま」と言うのは、やっぱり気になりますよね。私も今日、お子さんが大理石の角にペダルをぶつけているのに、お子さんの足だけを気にしていた方を見ました。管理組合に投稿して、廊下・エレベーター・エントランスは自転車乗車禁止とするのがいいでしょうね。モラルの問題ですから、みんなで気をつけて行きたいです。

    みなさん、総会への参加、お疲れ様でした!

  71. 419 匿名 2012/02/27 01:33:43

    総会に出席された皆様ご苦労様でした。
    質問された方々も礼儀よく、建設的な意見交換になってましたね。
    ただ…最後のやり取りだけは、少し強引な幕ひきに感じました。

  72. 420 住民さんA 2012/03/21 15:18:12

    先程このマンションだけ停電したようですが何だったんでしょう・・・

  73. 421 住民さんE 2012/03/21 15:27:45

    やっぱりそうですよね!ほんとにビックリしました。
    初めての経験で、シーンとした部屋で怖かったです。

    でも、非常灯?のようなのが廊下で光ってくれたので
    ちょっと安心しました。停電の原因、知りたいですよね。

  74. 422 匿名 2012/03/22 09:18:22

    停電に関しては、どーやらこのマンションだけのことではなく、この辺一帯の地域で起こったようですね。

  75. 423 匿名 2012/03/22 23:16:27

    最近また路上駐車が増えてますね…

  76. 424 住民さんA 2012/05/01 01:23:54

    理事長も数年で交代した方がいいのでは?

  77. 425 住民さんA 2012/07/07 16:18:28

    ある階ですがアルコープ?部分に子供用自転車や三輪車
    箱など色々置いてます。
    アルコープ部分は個人の所有だと思いますが
    あそこまで置くのはどうかと思います。

  78. 426 住民さんE 2012/09/20 02:22:01

    ちょっと前ですが、近所の893さんが看板を下ろしましたね。
    良かったというか、何と言うか。

  79. 427 住民さんE 2012/09/20 02:24:38

    >425さん

    美観を損なうのだけは勘弁してもらいたいですよね。
    置くにしても綺麗に並べるとか、ね。

    箱とかゴミとかは論外だと思います。

  80. 428 住民さん 2012/12/01 15:25:45


    時々ですが、ゴミ置き場前に駐車しているクルマがあり
    大阪ナンバーではない事も多いので、お客さんかご家族が
    一時駐車されているとは思いますが、大変邪魔です。
    住人がここに留めるように指示しているとしか思えません。

    お隣にコインパーキングもあるので、これからはそちらに
    留めてもらうようにお願いしたいです。

    管理組合に投書ですね。

  81. 429 マンション住民さん 2012/12/06 20:18:01

    おっしゃるとおりです。おかげで赤色カラーコーンが全部壊されて買い替えるはめに・・・。結局は管理費からの持ち出しで購入するため負担増に。一部住民のモラルとレベルの低さにびっくり。

  82. 430 住民 2012/12/07 14:56:21

    立体駐車場の次の使用者に場所を譲るための一時駐車は仕方がない事ですが、関係者以外が駐車するのは禁止にしてもらいたいです。本当にモラルが問われる問題だと思います。カラーコーンに関係車両以外の侵入禁止と書くべきですね。それでも停める方はいるでしょうけど。。。

  83. 431 マンション住民さん 2013/04/27 07:05:38

    ロビーで子供がローラーボード乗って壁にガツガツ当たりながら大騒ぎしてますけど、、、
    これ普通ですか?

  84. 432 マンション住民さん 2013/04/27 07:30:13

    これは普通じゃないですよ!
    エレベーター待っていたのですがローラーボードで
    すいすい壁やガラスにぶつかり止まるを繰り返しています。

  85. 433 住民さんA 2013/04/29 01:49:49

    以前も見かけましたが、管理人さんも注意していませんでしたね…

  86. 434 住民さんE 2013/04/29 03:18:19

    >ローラーボード乗って壁にガツガツ当たりながら大騒ぎ

    してる時点で注意しましょうよ!言われないとわからないだろうし。
    「管理人さんが何も言っていない」のを見た方が、注意するように
    促すべきだと思います。

  87. 435 住民さんA 2013/05/01 05:33:38

    私注意しましたよ。普通に無視されて終わりでしたけど(笑)
    ただ単にうるさいオバサンと思われただけで、少し損した気分です。
    管理人さんは注意しないのかな?

  88. 436 マンション住民さん 2013/05/09 00:09:21

    マンション南側に路駐している黒の軽四。
    ほんとジャマ!いい加減にして欲しいです!

  89. 437 住民さんA 2013/05/16 09:24:45

    路駐にしてもタバコの吸殻にしても
    アルコープ部分に三輪車と自転車のオンパレードのある部屋といい
    一部のモラルのない住民にはガッカリします。
    ローラーボードもですか・・・
    注意しても無視だなんてなんて子供でしょう。
    他にもいますよね。
    ロビーで奇声に近い大声で騒ぎまわっている子供や
    自転車や一輪車に乗ったままエレベーターを乗り降りする子供、
    降りてからもぶつけまわって大理石の下のほうはガタガタ。
    エレベーターの右下なんてひどいもんですよ。
    これを修理するとしても修繕費でしょ。
    よその子供の為に何で負担しなければならないのか
    意味が分かりません。
    子供叩きをしているように思われるかもしれませんが
    現実です。
    なんとかならないのでしょうか。
    多少の事は我慢しますがこれではちょっと。

  90. 438 マンション住民さん 2013/05/17 00:37:18

    本人達は悪気無くやってることなのでしょうね。悪いのはそれを注意しない親だと思います。私も子育て真っ只中ですが、人様に迷惑かけないように教えていきたいと思います。
    ただ、アルコープの使い方は、入居時に、子供用の自転車などは置いてもかまわないと説明を受けたのですが…
    風などで移動しないように固定して、アルコープ内に収めても駄目なのでしょうか?

  91. 439 住民さん 2013/05/22 09:14:22

    今日も南側に路駐してますね。
    それも2台。黒の軽四とワンボックス
    これって近所の人ですか?それとも住人?
    なんとかならないんですかね。
    植えている木の根元を掘ったり木を揺らしている子供もいました。

    アルコープの自転車は何か条件があった気がしますし
    実際止めておられる人もいます。
    私がみたのはアルコープに3~4台ですからね。
    さすがにこれはどうなんでしょう。
    あとふとんを思いっきり干している方もおられますね。

  92. 441 住民さんA 2013/05/26 16:24:46

    それはひどい話ですね。

    自分の階しか立ち寄った事がないので分からないですが
    私も自転車の件でその階の子はみた事あると思います。
    エレベーターで一緒になった事あったと思うので。
    他の階でも若干いますけどね。
    ガッキガキって事は1階のエレベーター下とか
    エレベーターを下りた前の壁の様になっているんでしょうね。

    エレベーターに張り紙して欲しいですよね。
    ここに貼っていればたいてい皆さんみているし。
    でも点検とかの張り紙ならともかく、
    タバコの吸殻がどうとか頭が痛い問題が多いです。
    貼られていたので知ったまでですがこんなに常識がないのでしょうか。
    自分達がこれからもずっと住んで行く訳だし一人ひとりがきを付けないと
    意味ないですよね。
    年齢問わずしっかり話し合いの場を設けてもらいたいかもしれません。

  93. 442 住民さんE 2013/06/03 07:03:37

    > ガッキガキって事は1階のエレベーター下とか
    > エレベーターを下りた前の壁の様になっているんでしょうね。

    そうですよ。ずっと前から1階の壁が気になっていたので
    女の子がぶつけながら曲がっているのを見て唖然としました。
    ちょっと!と呼び止めましたが無視して漕いで行ったので
    悪気がないのだと思います。だから余計に困ります。

    ここの文章をそのまま印字して、投書するだけしてみますネ。


  94. 443 住民さんA 2013/06/04 09:06:29

    投書って無記名出来ましたっけ?

    今日は南側和歌山ナンバーのベンツが停まってるし、
    自転車置場の自転車を乗せる所に子供が乗って遊んでいたり、
    ブロックに張り付いていたりと自転車置場はお金を払って利用しているのに。
    怪我してもいけないし乗って飛んだりして壊れたらどうしてくれるんだろう。
    いつも同じ子供達ですよね。
    夕方になると南で騒いでいる数人の。

    投書して改善して欲しい事は設備の事より
    マンションの利用法ですね。ホント。

  95. 444 住民さんA 2013/06/04 14:36:40

    子どもが沢山、遊んで沢山悪さをして、沢山成長できるマンションである事は本当に素晴らしい事。その環境が成立するのは、いけない事をいけないときちんと言う大人がいてこそ。みんなで良くしていこうと思う住人の気持ちが集団生活として必要なのかしら。頭書に頼らず自ら注意していこうと思いました。

  96. 445 住民さんA 2013/06/12 07:54:15

    暑くなって窓を開けっ放しにしだしたせいか
    航空機こんなにここの上空を飛んでましたっけ?
    コースが変わったのでしょうか?
    以前はもう少し東を飛んでいた気がするのですが。
    しょっちゅう飛んでますよね。

  97. 446 匿名 2013/06/13 14:51:17

    445さん
    確か、季節によって飛行ルートが変わったハズですよ。
    もし違ってたらゴメンなさい^_^;

  98. 447 住民さんA 2013/06/17 09:45:10

    >>446さん

    そうなんですか。どうりで・・・
    ありがとうございます。。

  99. 448 住民さんA 2013/07/05 12:38:31

    夜中に隣か上からトントン叩くような音やボールが転がるような音がほぼ毎日します。
    何をしているんでしょうか・・・
    ちょっと迷惑です。

  100. 449 住民さんE 2013/07/08 05:14:43

    間違いなくゴルフのパター練習でしょうね。心中お察しします。

  101. 450 匿名 2013/07/09 21:52:17

    マンション前の空地、また水が溜まっていますね。蚊がわきそうなんでなんとかしてもらいたいですね。
    昨日、何台かの作業車が入っていたので、なんかしらの対策をとってくれるのかしら?
    どなたかこの土地の再開発情報おもちではないでしょうか?

  102. 451 匿名 2013/09/15 02:09:07

    夜中にマンション下でたまってる少年達。覚悟しなさいっ!
    そろそろウチの主人が出撃しますよ!

  103. 452 住民さんE 2013/09/19 03:16:15

    溜まり場になってますよね~。結構遅くまで大きな声で話したり笑ったりしてたので、2階の方はかなりうるさかったんじゃないかと心配していました。出撃はして頂けたんでしょうか?(笑) でも、返り討ちに遭われないようにご注意くださいね。

  104. 453 住民さんA 2013/09/27 00:03:11

    溜まり場になっているんですか・・・
    知りませんでした。
    夜中にエンジン音とか夏位はバクチク?の様な音は聞こえてましたが
    同じ人たちですか?

    夜中もそうですけど窓を開けるようになって
    ずっと奇声が聞こえてくる方が今はストレスです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ネバーランド神崎川ナチュリア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ネバーランド神崎川ナチュリア
    ネバーランド神崎川ナチュリア
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1(地番)
    交通:阪急神戸線「神崎川」駅徒歩3分
    間取:3LDK
    専有面積:67.73m2
    販売戸数/総戸数: 未定/ 74戸
    [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランアッシュ京橋ソフィス
    プレイズ尼崎
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎
    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    [PR] 大阪府の物件

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸