京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アルファスマート守山勝部ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 守山市
  6. 勝部
  7. 守山駅
  8. アルファスマート守山勝部ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-07-19 13:15:49

アルファスマート守山勝部についての情報を希望しています。
駐車場の設置率も100%超えていて、南向きのマンションです。
部屋が明るく暮らせそうですね!

所在地:滋賀県守山市勝部五丁目字下小福寺827番 他3筆(地番)
交通:JR東海道本線「守山」駅 徒歩11分
間取:2LDK、3LDK
面積:64.89㎡~78.48㎡
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-01-18 11:00:22

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
THE RESOCIA 下鴨

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファスマート守山勝部口コミ掲示板・評判

  1. 141 マンション検討中さん 2023/06/20 06:24:21

    そもそも出入口が増えてもそんなに時間かわりますかね?大規模物件で棟数あって敷地が広大ならば…その必要があるかもしれないですけど。ごめんなさい今一つしっくりこないですね。因みにそれによってセキリティ甘くなりのも避けたいし管理費とか上がるのは嫌ですね。

  2. 142 通りがかりさん 2023/06/20 07:40:34

    駅からマンション建物に入ろうとしたら大通りの表側までぐるっと回らないといけなくて、敷地裏側の駐車場のどこからから水路の上に道を作って出入口があれば便利でしたよね。
    130 マンション掲示板さんは、マンション建物の出入口の話はされてらっしゃらないのではないでしょうか?
    ここのマンションへの口コミは、この土地について詳しく知らない人が書いたことへのあたりが強いなと感じます。

  3. 143 通りがかりさん 2023/06/20 07:58:23

    142さん

    1. 142さん
  4. 144 匿名さん 2023/06/20 08:08:42

    マンションの裏側は視覚が届きにくいから出入りの扉は鍵付きセキリティで敷地外から敷地内に入るようにしないと第三者が通り抜けてしまえますから多分その為にセキリティ扉等の話しが出るんじゃないですかね?知ってる知らないでは無くてと思いますけど。

  5. 145 マンコミュファンさん 2023/06/20 08:35:18

    裏手に出入口つくってもセキュリティで問題にならんでしょ。それだけで問題になる地域性なら、平面駐車場なんて辞めた方がいい。
    敷地に入ってくるのにキーを設定するマンションも基本的にないですし、防犯カメラくらい。管理費も大して変わらない。
    裏側に通路ができないのであれば、別の問題があったのでは?裏手は集合住宅ですしね。

  6. 146 マンコミュファンさん 2023/06/20 09:01:46

    地元の方ならご存知かと思いますが、水路は特別整備されてるわけでもないです。夜も暗いです。
    住宅街の裏手なので人通りも少ないですよ。

    水路の方を出入り口とするならば、安全面も考慮しないといけないので、その分コストはやはりかかるでしょう。子どもの落下とかもあるでしょうし。
    メリットデメリットで判断されたのでは?

  7. 147 名無しさん 2023/06/20 10:18:53

    有益な情報交換ができ嬉しいです。
    私も含めここを見られる方は少なくとも購入を考えている方が多い(はず)なので、けなし合いではなく建設的な意見交換の場であれば助かります。

  8. 148 評判気になるさん 2023/06/20 13:08:53

    見学に行った時、Iタイプの部屋が契約多かった印象だったけど、どうなんだろ
    やっぱり広くて角部屋が強いのかな

  9. 149 検討者さん 2023/06/21 05:17:50

    通勤時間帯は常に渋滞出来てるようなとこだから朝に右折して出るのはほぼ無理だね
    まだT字のとこに出口があればよかったけどずれてるから朝の時間帯なんかみんな詰めるしかなり強引に行かなきゃ無理そう
    左折して駅前通って行ってもいいけどそっち側も混んでるし

    出口が一箇所しかないし信号があるわけでもないから買う人は朝の渋滞で遅刻しないようにね笑

  10. 150 検討者さん 2023/06/21 05:49:23

    >>149 検討者さん

    競合会社の営業さん
    パトロールご苦労様です。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 151 eマンションさん 2023/06/21 07:29:07

    そのあたりを通勤時間に運転していますが
    マンションの出入り口予定の道は信号と横断歩道に挟まれているので
    わりと曲がれるタイミング多いですよ。

  13. 152 検討者さん 2023/06/21 10:48:17

    あそこの出入り口から朝の右折は無理でしょ
    右折でマンションに入るのは簡単だけど右折でマンションから出るのはかなり厳しいと思う
    高架の信号が赤でも青でもずっと渋滞してるし
    まあ価格帯的に右折はスムーズに行くかもね

  14. 153 通りがかりさん 2023/06/21 15:37:36

    なんかズレてません。新快速停車駅の守山駅徒歩圏内の物件ですよ。朝の時間帯は混雑するの決まってるでしょ。しかも現在道路は工事進捗中です。スギの処も左折レーン出来るでしょう。現状だけ見て語らない方がよいと思いますよ。建物も出来てないし人も住んでないし道路も工事進捗中なので。敷地の北側出入りの件も完全にオープンにしたら所有者でない第三者が犬の散歩に来たりとかそんな事位想像つきますよ。自転車で勝手に通るとかね。一般的に現在では住宅地のマンションは敷地が囲われます。商業地のマンションは容積率目一杯にたてるのでまぁ西口駅前みたいにオープンで建てるんでしょうね。

  15. 154 検討者さん 2023/06/21 17:44:37

    工事進捗中って道路は現状何も工事してないよ
    8号線に向かうファミマの辺りの工事がやっと終わったくらい
    ましてや2車線になったら尚更右折なんか出来ないでしょ

  16. 155 名無しさん 2023/06/22 10:06:37

    平面駐車場って田舎の滋賀県では当たり前だと思ってたけど普通に機械式も多いんだね。色々マンション見学してみてびっくりした。
    駅近で平面確約はかなり魅力だね。

  17. 156 マンコミュファンさん 2023/06/22 12:05:06

    マンション選びはあまり背伸びしない方が良いです。契約後のオプションで、
    IHにしたい、食洗機深型にしたい、壁紙かえたい、キッチン戸棚を据付たい。
    などの要望で100万くらい軽くかかります。
    引っ越し代や家具を新調したりするのにもお金がかかります。
    このマンションが安いとは言えませんが、
    他の物件よりは坪単価安いので良い物件かと。
    100点満点はなかなか無いですから、粗を探せばいろいろ出てきます。それはどこのマンションも同じです。

  18. 157 匿名さん 2023/06/26 05:04:11

    マンションの出口、公園なんか作らずに右折車両と左折車両の二車線にすればいいのにね。公園は別の場所もあったでしょ

  19. 158 匿名さん 2023/07/25 02:13:14

    公園は開発公園となっていますが提供公園ではありませんか?
    『一定規模以上のマンションを開発する場合は、都市計画法に基づく「開発許可制度」の条例に従わなければならず、開発許可制度には、敷地の何割かを公園にする必要がある』
    だそうで、こちらも条例に基づく公園だと思います。

  20. 159 住宅検討中さん 2023/07/26 02:10:25

    朝に前を通ってみたけど右折で出るの本当に厳しそうだね
    どっちの車線もスギ薬局の交差点の信号のところまで常に車がある
    あと気になったのが出入り口狭くない?
    これから広くなるのかな?軽自動車なら問題無さそうだけどミニバン同士が入口のとこすれ違え無さそうだった

  21. 160 通りがかりさん 2023/07/29 10:57:18

    もりやま祭り大賑わいでした

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アルファスマート守山勝部]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    シエリアシティ大津におの浜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    THE RESOCIA 下鴨
    シエリアシティ大津におの浜
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリアシティ大津におの浜
    スポンサードリンク
    シエリアシティ大津におの浜

    [PR] 周辺の物件

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸