匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 23:42:46
公式サイト:https://www.aoi146.jp/
資料請求/エントリー:https://secure.e-state.ne.jp/aoi146/request/
来場予約:https://secure.e-state.ne.jp/aoi146/yoyaku_hp/
OUTLINE
物件全体概要
名称
葵クロスタワー
所在地 愛知県名古屋市東区葵一丁目101番(地番)
交通 地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩4分、地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩5分
地域・地区 商業地域、防火地域、準防火地域
総戸数 146戸
敷地面積 1,430.99㎡
建築面積 763.44㎡
延べ面積 11,037.84㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上20階建
建築確認番号 第BCJ21大建確089号(2022年3月17日)
駐車場台数 46台(平面4台、機械式42台)、別途来客用1台、カーシェア用1台(月額未定)
自転車置場 73台(スライドラック式37台、2段ラック式32台、平面式4台)、別途レンタサイクル置場4台
ミニバイク置場 4台(月額未定)
管理形態 区分所有全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理員の勤務形態 通勤管理(週5日)
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティライフ株式会社
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定 2025年3月下旬
入居居予定 2025年4月下旬
事業主(売主)
名鉄都市開発株式会社
〒450-0002 名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館7・8階 TEL(052)581-1221(代)
国土交通大臣免許(16)第337号、(一社)不動産協会会員、(一社)中部不動産協会会員、東海不動産公正取引協議会加盟
事業主(売主)
アイシン開発株式会社
〒448-8525 愛知県刈谷市相生町三丁目3番地 TEL(0566)27-8700(代)
愛知県知事免許(12)第9730号、(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員、(一社)東海住宅産業協会会員、東海不動産公正取引協議会加盟
事業主(売主)
アートプランニング株式会社
〒541-0053 大阪市中央区本町四丁目4番17号 アート本町ビルディング TEL(06)6472-0123(代)
国土交通大臣免許(5)第6152号、(公社)東京都宅建協会、(一社)大阪府宅建協会、(一社)大阪府建築士事務所協会、(公社)近畿不動産流通機構、(公財)東日本不動産流通機構、(一社)日本木造住宅産業協会
販売提携(代理)
株式会社長谷工アーベスト名古屋支店
〒460-0008 名古屋市中区栄四丁目1番8号 TEL(052)238-3725
国土交通大臣免許(10)第3175号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
[スムラボ 関連記事]
【価格アリ】人気の名古屋市東区で楽しむアーバンライフ葵クロスタワーの徹底考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96934/
[スレ作成日時]2023-01-14 17:02:18
-
所在地:愛知県名古屋市東区葵1-101(地番)
-
交通:地下鉄桜通線 高岳 駅徒歩4分
- 価格:3280万円~1億1900万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.6m2~105.58m2
-
販売戸数/総戸数:
10戸 / 146戸
[PR] 本物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区葵1-101(地番) |
交通 |
地下鉄桜通線 高岳 駅徒歩4分 地下鉄東山線 新栄町 駅徒歩5分 地下鉄東山線・名城線 栄 駅徒歩17分 名鉄瀬戸線 栄町 駅徒歩17分 地下鉄桜通線 久屋大通 駅徒歩16分 地下鉄名城線 久屋大通 駅徒歩13分 地下鉄東山線 千種 駅徒歩14分 JR中央本線 千種 駅徒歩17 地下鉄桜通線 車道 駅徒歩10分
|
間取り |
1LDK~3LDK |
専有面積 |
39.6m2~105.58m2 |
価格 |
3280万円~1億1900万円 |
管理費(月額) |
5700円~1万5200円/月 |
修繕積立金(月額) |
4750円~1万2670円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 4.24平米・9.6平米 ●管理準備金 : 15,000円 ●インターネット利用料 : 880円(月額)
●取引条件有効期限 : 2025年2月28日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
146戸 |
販売戸数 |
10戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年3月下旬予定 入居可能時期:2025年4月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
名鉄都市開発株式会社 アイシン開発株式会社 アートプランニング株式会社 株式会社長谷工アーベスト 株式会社ビーロット
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
(株)長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティライフ(株) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
葵クロスタワー口コミ掲示板・評判
-
101
評判気になるさん 2023/07/04 22:16:27
>>100 通りがかりさん
半数のターゲット層が子持ちではないのでは?
-
102
匿名さん 2023/07/22 13:04:34
定点観測
-
-
103
匿名さん 2023/07/22 16:27:39
その2
-
-
104
匿名さん 2023/07/22 17:33:09
小川の交差点、北西側もいよいよ動き出すか・・・
-
-
105
匿名さん 2023/07/22 17:40:26
-
106
評判気になるさん 2023/07/23 06:22:19
この区画ですみふが取得してる土地はまだマンション建てるには長細い気がするから、道路沿いのお寺やテーラテールが入ってるビルとかこの区画一体集約してどでかいマンション建てて欲しいね。
画像の解体予定のビルの土地もお寺の土地と合わせないと有効活用できないだろうし。
隣のヨツギのビルは取得済みなのかな。
-
107
名無し 2023/07/23 12:08:43
-
108
匿名さん 2023/07/23 13:39:14
>>106 評判気になるさん
自分もそこ注目してる
-
109
マンション検討中さん 2023/07/23 22:04:55
>>106
ヨツギのビルとその隣の元パーキングはすみふが取得済みだね。お寺とテーラテールのビルはまだっぽいけど。
今の段階でもそこそこ広いが土地の形が良くなさそうなので引き続き頑張ってデカいマンションにして欲しい。
-
110
匿名さん 2023/07/23 23:45:59
-
-
111
匿名さん 2023/07/25 08:13:46
>>すみふが取得済み
これからも、新しいマンションが建設されていきそうですか?
大きいマンションができるなら、比較したい人もいそうです。
全国旅行支援で、この近くのホテルに泊まって、朝の散歩をしたんですが、ウォーキングするにもいい場所で快適でした。
夜も思ったより静かでした。
久屋大通の方が錦からの人が騒がしく、伏見や丸の内だと、飲んでいてもビジネスマンが中心で騒がしくなかった印象です。ビジネスホテルで泊まって現地確認するのもいいような気がします。
-
112
通りがかりさん 2023/07/25 14:01:59
-
113
匿名さん 2023/07/25 14:10:23
>>112
ですね。
難点は栄・久屋から近すぎてタクシーで気を使うところですw
-
114
名無しさん 2023/07/25 15:49:45
自分だったらいい運動にもなるので歩いてしまいます笑
-
115
匿名さん 2023/07/26 00:38:46
-
116
マンション検討中さん 2023/09/07 11:49:18
-
117
マンション検討中さん 2023/09/07 12:52:30
-
118
マンション検討中さん 2023/09/13 09:50:20
>>116 マンション検討中さん
投資目的が見え見えの1L2Lに、ファミリー向けといいつつも葵の相場よりかなり高い3L以上の部屋。目的、コンセプトが不明。ファミリーなら横のシティータワーを選びますしね。
-
119
匿名さん 2023/09/14 00:31:23
-
120
匿名さん 2023/09/14 06:13:07
跡地はクリオ代官町の目と鼻の先ですね。
隣の葵ゴルフクラブも閉鎖で、この後どうなるのか気になります。
スムラボ派出所
こう2024-10-27 17:19:53「葵クロスタワー」について寸評します。
本マンションは東区葵一丁目に位置し、最寄りは、桜通線「高岳」駅徒歩4分、東山線「新栄町」駅徒歩5分ですので、鉄道利便性は名古屋でもトップクラスに高いですね。
小川交差点の角地に立地するため、騒音はそれなりに大きいですが、その反面、前の建物との離隔はとれていますので、低層階でも眺望が苦しくないです。
総戸数は146戸で全住戸西向きです。
駐車場は機械式が42台、平置きが4台で設置率31%です。
設備・仕様については以下の通りです。
良い点
・玄関前カメラ
・玄関ドアICカード施錠開錠
・ディスポーザー
・床暖房
・食洗器
・キッチン天板天然石(Aタイプ以外)
・洗面台天板御影石
・浴室ダウンライト
・浴室4面パネル
悪い(イケてない)点
・外廊下
・直床
・サッシ高1,900mm
・タンクありトイレ、手洗いカウンターなし
一般的な板状マンションと見ればそれほど違和感ない設備仕様・グレードですが、"タワーレジデンス"と謡っているわりにはパッとしないとも言えますね。
その他一部タイプの給湯器にエネファーム(その他はエコジョーズ)が導入されています。
一部価格は以下の通りです。すべて10階です。
Aタイプ 39.8㎡ 1LDK 3,460万円(坪287万円)
Bタイプ 62.11㎡ 2LDK 5,960万円(坪317万円)
Dタイプ 62.88㎡ 2LDK 5,300万円(坪279万円)
Fタイプ 51.05㎡ 1LDK 4,330万円(坪280万円)
Gタイプ 72.12㎡ 3LDK 6,030万円(坪276万円)
H2タイプ 86.32㎡ 3LDK 7,330万円(坪281万円)
Bタイプはより開放感のある北西の角住戸のため単価が盛られていますが、平均して坪280万円といったところでしょうか。
対して、Hタイプは角住戸でありながら単価が盛られていないため一番お得感があると思います。モデルルームにあるようにコーナーサッシ部分にソファを配置するスタイルはくつろげそうな印象を受けました。
管理費は165.3円/㎡、修繕積立金119.3円/㎡(Gタイプ72.12㎡換算で1万9千円ほど)で週5日の日勤管理ですがかなりお安いです。
販売状況は2024年10月時点で3割ほど(竣工は2025年3月)なのでそれほど売れ行きは良くないですが、上で挙げた角住戸H2(H1)タイプは動きが早そう(駐車場と被る最低層階のあれば6,500万円ほどで買えます)なので気になる方はモデルルームに行ってみてください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[葵クロスタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
-
所在地:愛知県名古屋市東区葵1-101(地番)
-
交通:地下鉄桜通線 高岳 駅徒歩4分
- 価格:3280万円~1億1900万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.6m2~105.58m2
-
販売戸数/総戸数:
10戸 / 146戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件