物件概要 |
所在地 |
茨城県水戸市宮町1-108-5(地番) |
交通 |
JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅徒歩3分
|
間取り |
2LDK〜4LDK |
専有面積 |
65.74m2〜96.16m2 |
価格 |
3700万円台〜7300万円台 |
管理費(月額) |
3000円〜4300円/月、管理費(住宅):9400円〜1万3800円/月 |
修繕積立金(月額) |
2600円〜3800円/月、修繕積立金(住宅):3900円〜5800円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
225戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2025年2月中旬予定 |
入居時期 |
2025年3月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベン水戸ONE STATE TOWER口コミ掲示板・評判
-
1
マンション検討中さん 2022/12/22 21:32:53
-
2
匿名さん 2022/12/23 01:19:40
20階建てだけど見た目はタワーっぽくない(形状としては板状L型かな)ので、名称はタワーとつけないほうがよさそうですが。どうなるんだろう。
共用施設がなかなか個性的。
-
3
匿名さん 2022/12/23 02:08:12
高層をうりにしてるけどプレミアとは誤差の範囲
駅南最高層ではある
-
4
マンション掲示板さん 2022/12/23 02:28:25
駅前とはいえ車社会で駐車場率が42%なのは少なくないですか?
あとこれは好みの問題ですが、20階建て225戸にしては共用施設が多い点が気になります…カラオケやゴルフシュミレーターがどう評価されるんでしょう。
-
5
匿名さん 2022/12/23 03:41:23
カラオケだとかゴルフシュミレーターとか、共益費でまかなうなんて信じられません。
そういう設備を有り難がる方もいるのでしょうけど私とは価値観が違いますね。
-
6
匿名さん 2022/12/23 14:20:37
駐車場が確保出来ないならこのマンションは
検討出来ないよね
-
7
マンション掲示板さん 2022/12/23 14:44:35
>>6 匿名さん
マンション裏側や目の前に大きな月極駐車場がいくつかあるから、平置きがいいという人がマンション外に借りるという選択肢もあるように思いますが。
なので、駐車場はあまり心配要らなそうかなって思いますよ。
-
8
eマンションさん 2022/12/23 23:08:41
販売されてる新築マンションの駐車場設置率は
プラウド水戸桜川が54%
サーパス水戸南町が100%
となってます。
月極駐車場は将来も駐車場続けてくれるかわからない怖さはありますが、それなら当面は大丈夫そうですね。
-
9
マンション検討中さん 2022/12/26 02:04:15
目の前の月極に新しい建物出来たら日当たり悪くなりそう
-
10
通りがかりさん 2022/12/29 11:04:10
-
-
11
匿名さん 2022/12/29 12:47:26
>>10 通りがかりさん
茨城のレーベンひたち野うしくや古河の価格見るに、それ以降で建築資材値上がりしてるのと水戸徒歩3分を加味すると安くはなさそうに思える
でもそこそこ大規模だから抑えめになったらいいなと思ってみたり
-
12
マンション検討中さん 2023/01/04 13:58:44
駅前マンション検討している皆さん、こんばんは。駐車場設置率がネックぽいですが、今後の日本において一家に一台、車を所有しているのが当たり前の時代は確実に終わります。本当の金持ちしか持たなくなりますよ。
-
13
マンション検討中さん 2023/01/04 14:21:50
子育て世帯なら2年後の水戸ではまだまだ必要だと思うけど。高齢者が主なターゲットのマンションなのかもしれないけど。
-
14
マンション検討中さん 2023/01/06 07:02:23
近くのセンチュリーマンションは、駐車場がないけどな
-
15
マンション検討中さん 2023/01/06 15:06:30
将来的に売却の際や賃貸に出した時に駐車場付きで売りに出したり、駐車場付きで賃貸に出せないことを考えると水戸ではちょっとマイナスかなぁ、水戸はかなりの車社会だと思うけど、
-
16
評判気になるさん 2023/01/07 10:06:31
車が必要ない社会になったら、機械式駐車場を更新のタイミングで撤去するなりして台数を対応すればいいと思うんだけど
最初の更新タイミングくらいまでは車が不要な社会になるとは思えないし
-
17
マンション検討中さん 2023/01/09 11:26:51
水戸は車ないと本当に生活できないです。。。1人1台が当たり前の社会です。
-
18
マンコミュファンさん 2023/01/12 11:10:27
>>17 マンション検討中さん
そんな事ないと思いますけど…1人1台が当たり前という感覚なら郊外の方で戸建に住んだ方が良いと思いますよ。
-
19
マンション検討中さん 2023/01/12 12:14:08
>>18 マンコミュファンさん
1人一台でなくても一家に一台は欲しいところ。
3LDK買うファミリーの多くは車置けないと厳しいと思う。
これがシングルやせめてDINKsがメインターゲットの部屋の大きさならまだね。
-
20
購入経験者さん 2023/01/12 14:16:16
私も車がないと生活できないと感じていましたが、ただの思い込みでした。
東京で暮らして気が付きました。
徒歩や自転車で行けるところにわざわざ車で行ってただけでしたね。
東京だとよく歩くし、バスなどの利用も抵抗感がなくなった感じです
-
21
マンション掲示板さん 2023/01/12 16:46:12
車持ちの比較的多い横浜の郊外でも車無しで生活して不便だと感じたことないけど、水戸では買い物にしろ医療にしろ水戸駅近辺しか行けないと選択肢かなり少なくなるから不便だと思うよ。駅近マンション派だけど少なくともわたしは駅前だけだと物足りなくて50号バイパスや見川、姫子あたりのロードサイドのお店は頻繁に利用する。
-
22
匿名さん 2023/01/13 01:16:20
人それぞれの事情によって違うだろうけど
郊外や県内各地を移動するには車があった方が便利だと思う
普段の生活で車を使う理由がないとかなら別
-
23
匿名さん 2023/01/13 11:11:48
水戸で車がない人は高校生だけですよ。一人一台必要ですよ。ここはマンションよりも一戸建てが人気ですよ。
-
24
マンコミュファンさん 2023/01/13 13:28:39
こんな渋滞ばっかしてる街でわざわざ車乗るのが水戸の人なんですよね!効率悪いし維持費高いけど歩いて15分より車で渋滞まみれの30分の方が便利だと思う方が多くて駅前とか発展するんですかね?
水戸来て驚いたのが水戸から内原行くのに電車で10分くらいなのですが、わざわざ駅にヤン車で迎えに来て1時間くらいかけて内原に連れてってくれた方も地元が水戸の人でした!笑
-
25
匿名さん 2023/01/13 15:33:53
-
-
26
マンション検討中さん 2023/01/13 23:55:46
駅近で車がなくても生活はできるけど、行きたい店があってもすぐには行けなかったり買うもの制限されたり不便はあるよ。これは東京でも一緒。でも駅近なら一人一台じゃなくて一家一台の運用はできるはず。一人一台必須とか、絶対戸建てとか、地元を出たことがない人はそのような価値観になっても無理ないですよ。
-
27
ご近所さん 2023/01/15 01:32:43
水戸駅前のマンションに8年住んでいます。
駅前の月極駐車場(茨城県産業会館近隣)は滅多に空きが出ません。
空きが出ても数日以内に埋まっています。
月15000が相場です。
水戸在住で車持っていない人はほとんど聞いたことないので、駐車場の確保はネックだと思います。
コンボックスの月極を借りている知人もいますが、徒歩で数分かかるので雨の日は大変そうです。
-
28
マンション検討中さん 2023/01/15 13:09:47
液状化懸念、南口はどうしてもそこが払拭出来ない。
とても心配
-
29
評判気になるさん 2023/01/22 14:46:06
>>23 匿名さん
そんな訳ないっしょ。大人でも車持ってない人いますよ。
あなた詐欺師かなんかですか?明らかな嘘を言い切るのやめてください
-
30
購入経験者さん 2023/01/22 15:32:11
>>27 ご近所さん
その通りであれば駐車料金はもっと高くできますし、儲かるはずです。
ですが、ここは駐車場を潰してマンションを建てるわけでしょう。
話が矛盾してしまうように思います
-
31
マンション検討中さん 2023/01/24 14:20:26
駅南は地盤も心配だけど、最近は治安良くなったんでしょうか。駅南大橋のあたりって暴行事件とか何回かニュースになってますし殺人にまで発展したのもありますよね。私が学生の頃はしょっちゅうカツアゲとかありました。
-
32
評判気になるさん 2023/01/24 21:10:26
>>30 購入経験者さん
駐車料金は相場があるのでその価格なのかと。
ここにあった駐車車は月極はありませんでしたよ。駅近くでいかに月極出ないか調べてみるといいですよ、業者さん。
-
33
マンコミュファンさん 2023/01/24 21:11:06
-
34
購入経験者さん 2023/01/25 01:54:56
>>32 評判気になるさん
相場というのは需給で決まります。
周辺が満車なら高く、空きが多ければ安くしていきます。
すぐに新規契約が入るならもっと上げられるということです。
相場が料金を決めるのではなく、料金が相場となるわけです
-
35
購入経験者さん 2023/01/25 02:05:28
>>32 評判気になるさん
時間貸の一部を月極にするのは簡単です。
それをせずに潰したのは需要がさほどなかったからでしょう。
不動産会社がそう判断したわけです
-
-
36
マンコミュファンさん 2023/01/31 13:55:59
水戸で一人一台とはいかなくても、車を所有していない家はないと思います。
駅近いからと言っても、都内には片道3890円で一時間に二本しかない特急は不便です。スーパーは成城石井とエクセル北口ですが、生鮮食品はエクセルしか取り扱いなく、鮮度は微妙。マルト、カスミ、ベニバル行くなら車は必須です。
-
37
eマンションさん 2023/01/31 13:57:14
>>35 購入経験者さん
駐車場運用は利回りがよくないからでしょうね。ますます駐車場がでなくなります。
-
38
通りがかりさん 2023/01/31 14:09:44
水戸を離れたので私には関係ありませんが、駅前に長く住んだ者の老婆心として参考にして頂けると幸いです。
【利点】
○立地抜群、駅近い
○ペディから離れているので、スケボーとミュージシャンなどの騒音から免れられる
○南向きの部屋が多い
○水戸駅近くの物件はなかなか出ない
【欠点】
○金曜、土日は時間帯によって、駅ビル駐車場に入る道が混む
○向かいの駐車場に建物が立つリスク
○駐車場が少ない
○駅近くは大衆居酒屋が多くて、美味しい店が少ない
○ハザードマップ
-
39
匿名さん 2023/02/02 09:39:28
ハザードダメなんだ。
だけど桜川ってそんなに氾濫する??
-
40
評判気になるさん 2023/02/03 04:22:03
>>39 匿名さん
あくまで可能性の話ですが、多分しないっす
-
41
マンション検討中さん 2023/02/11 10:55:50
名称が「レーベン水戸ONE STATE TOWER」の表記に変わりましたね
-
42
匿名さん 2023/02/11 11:17:42
>>2 ですが、やはりタワーとつけちゃいましたか。。。
同じ20階建てのパークホームズ土浦はタワーと名乗らずタワーをアピールもしてないようですが、この辺が大手との違いですかね。
-
43
通りがかりさん 2023/02/11 11:18:31
>>41 マンション検討中さん
どういう意味なんですかね?
-
44
マンション掲示板さん 2023/02/11 12:49:57
-
45
マンション掲示板さん 2023/02/11 15:13:37
>>42 匿名さん
水戸で20階建ては高層の部類なのでそう名付けたのでしょうね。土浦は三井なので20階建てでタワー名乗る方が不自然な気がします。
-
-
46
名無しさん 2023/02/11 21:34:27
第6種高度地区で上に伸ばせないから横に伸ばした板ワマンとなるのもやむなし
-
47
マンション検討中さん 2023/02/13 05:02:45
角部屋だけ駐車場付きとかなんだろうか
駐車場ないときついな
あのあたりだと月極駐車場空きないよな
-
48
名無しさん 2023/02/16 11:06:41
>>47 マンション検討中さん
空きは滅多にでませんよ。
-
49
匿名さん 2023/02/17 09:15:43
水戸は車がないと不便ですよ。今は一人一台必要ですね。駅前のマンションは電車で通勤、通学には便利ですがオフの時は不便ですね。駅前マンションはお年寄りには使い勝手が良いですね。
-
50
通りがかりさん 2023/02/17 10:54:06
レーベン水戸ONE STATE TOWER [第8期]
名無しさん2023-04-19 11:58:52多彩な共有施設・商住一体であることで周辺マンション(新築予定も含む)より資産価値が上がりそうでしょうか?上がると思う
52.2%
下がると思う
47.8%
23票
レーベン水戸ONE STATE TOWER [第8期]
-
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
-
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
- 価格:3,700万円台予定~7,300万円台予定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:65.74m2~96.16m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 225戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件