管理組合・管理会社・理事会「大規模修繕工事は地域の公営住宅をお手本にせよ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大規模修繕工事は地域の公営住宅をお手本にせよ。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-13 10:16:26

給排水管更新工事の一括更新工事を巡っては意見は様々だ。
温故知新と言う言葉がある。
老朽化マンションに関しては地域の公営住宅は先駆者だ。
築60年~70年もの公営マンションも珍しくはない。
公営だから情報も公開してくれる。
どちらかと言うと、自ら公開すべきだ。
給排水管の一括更新工事について市の担当者に尋ねてみた。
70年間、一度もそういった工事はしていないし、予定もないとの回答だった。
嘘だろうと、その住民に聞いてみた。
やっていないし、やらないことによるトラブルもないという返事だった。
修繕工事に関する財源は市民の税金だから豊富にある。
一方で、民間マンションは30年を過ぎると管理会社から給排水管更新工事の一括更新工事を提案してくる。
それも財源すらないし、財源を使い果たすと他の修繕工事ができなくなる。
管理会社は足りない財源借入金の手立ても提案してくる。
まるでオレオレ詐欺だ。
この差は何なのか。
考えてみた。
市営住宅財源のバックにはオンブズマンと言う賢いチェックマンがいる。
民間マンションには、管理会社に洗脳されたアホウな理事しかいない。
この差は大きい。

[スレ作成日時]2022-12-17 08:23:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大規模修繕工事は地域の公営住宅をお手本にせよ。

  1. 21 匿名さん

    >>20 eマンションさん

    公営住宅、入札、排水管改修もしくは給水管改修でググってご覧なさいよ

  2. 22 匿名さん

    >>20 eマンションさん
    >一括更新、結構やってるよー
    だから、公営住宅なんだから情報公開すれば?

  3. 23 匿名さん

    自分ちの地域の市営住宅課に問い合わせたけど、戸別対応はしているが、給水管一括更新工事はしたこともないしする予定もないとの回答だった。
    どうして民間マンションだけが給水管一括更新工事するのか、摩訶不思議。
    役所の人間に笑われた。
    民間マンションだけがやる工事みたいだ。

  4. 24 匿名さん

    >>14 匿名さん
    漏水トラブルは公営住宅でも起きているよ
    区分建物も公営住宅も同じビルだから当然、
    あほは理解できないから困る。
    漏水事故が起きないなどの投稿はしていな
    いが、余計な妄想は禁物。( ´艸`)

  5. 25 匿名さん

    そうね、漏水はどこのビルでも起こる。

  6. 26 匿名さん

    分譲は素人の組合員に工事の決定権がある。
    公団等の工事の決定権は建築技術精鋭部隊
    の建築課にある。雲泥の差である。
    公団住宅の修繕管理を見習うべきでしょう。
    見栄えをよくするための厚化粧を除けばそ
    の他の費用は管理会社・コンサル・施工業
    者・悪徳役員で分配しているようなもので
    ある。小学生の算数だから計算してね。

  7. 27 スレ主

    >>26 匿名さん
    なかなか意見が合いますね。
    ところで、反対意見者の情報が集まってこない。
    おーい、>8 評判気になるさん、ぐぐり具合はどうですか?
    スレ主をぎゃふんと言わせるような情報あったのかい?

  8. 28 匿名さん

    >>26 匿名さん
    見習うっていうのは結果を?公営住宅は建築技術精鋭舞台が専門知識を持って確認したうえでやるやらないを判断していると思うけど。
    それとも管理組合も精鋭部隊雇えと?

  9. 29 匿名さん

    >>28 匿名さん
    >それとも管理組合も精鋭部隊雇えと
    千万単位の工事額となると雇うべきだね。
    雇えば報酬も必要だし当たりはずれもある。
    だから、少し知恵を働かせばいい。
    胡散臭い工事内容で、本当に必要な工事かどうかの判断基準として公営住宅がある。
    特に老朽化に伴う劣化対策としては公営住宅は先駆者だ。
    石橋をたたいて渡りたいならお手本にすべきだ。

  10. 30 匿名さん

    決定的な違いは公営住宅は営利団体の管理
    で報酬を伴わない。
    分譲マンションの管理は営利団体の管理で
    報酬を伴う( ´艸`)。

  11. 31 口コミ知りたいさん

    >>22 匿名さん

    情報公開してるって。
    自分が住んでいる市のことだけで判断するなよ

  12. 32 検討板ユーザーさん

    >>27 スレ主さん

    検索のキーワードだしてるんだから
    それでググって出てきた資料に目を通して貰えればわかりまーす

  13. 33 スレ主

    >>32 検討板ユーザーさん
    ググってもないものはない。
    何が言いたいの?
    お前がこれだと見せればいい。

  14. 34 匿名さん

    順番製で素人集団の分譲管理組合は玄人集団
    からすればいい獲物だよ。
    下手すると管理費等の値上げ値上げでおいは
    ぎとられる。
    知識だけでもみにつけてマンション管理士・
    管理会社・施工業者と対峙してね。
    こそ厨ではおつむがついていけない
    ( ´艸`)。

  15. 35 口コミ知りたいさん

    >順番製で素人集団の分譲管理組合は玄人集団 からすればいい獲物だよ。
    >下手すると管理費等の値上げ値上げでおいは ぎとられる。
    >知識だけでもみにつけてマンション管理士・ 管理会社・施工業者と対峙してね。

    ┐(´д`)┌ヤレヤレ…

  16. 36 匿名さん

    >こそ厨ではおつむがついていけない
    ( ´艸`)。

    こそ厨って何…?

  17. 37 匿名さん

    公営住宅は修繕の周期がながいからね。
    郵便ポストをみても壊れているとこが多いし。

  18. 38 匿名さん

    >>37 匿名さん
    郵便ポストの錆や壊れは見栄えは悪いけど
    構造上はなんの問題も発生しない。
    漏水等は放置すると建物等に瑕疵が生じる
    恐れがあるので有無を言わせず対応してく
    れる。
    分譲マンション等は見栄えを重視してすぐ
    対応するが漏水等はいろいろ問題を解決し
    てからの対応なので相当遅れる場合もある。
    公営住宅は修理の優先順位を即座に判断し
    て対応してくれるのでありがたい。

  19. 39 匿名さん

    >>37 匿名さん
    分譲もポスト等が壊れてさび付いている
    マンションも結構ある。
    分譲で見栄えを重視しているはずだがこ
    の類のマンションは最悪だから注意。
    見栄えには騙されない方がいい。
    よく管理や規約等を調べて購入した方が
    いい。
    新築でも一括受電方式を購入した友人が
    電気代が異常に高いと嘆いていた。
    オール電化で温水器の貯湯槽が洗濯機置
    き場の奥にあるそうで漏水の遭遇して怖
    くなったと言っていた。
    近いうち温水器がベランダ側に設置して
    いるマンションに買い替えるそうです。

  20. 40 通りがかりさん

    公団タイプの分譲マンションなら
    資産価値は低いし
    公営住宅と同じようなメンテでいいんじゃん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸