物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番) |
交通 |
仙石線 「小鶴新田」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
236戸(他、管理事務室、コワーキングスペース、キッズルーム、カラオケルーム、フィットネスルーム、ゲストルーム各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年01月下旬予定 入居可能時期:2024年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
施工会社 |
大豊建設株式会社東北支店 |
管理会社 |
株式会社レーベンコミュニティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベン小鶴新田 THE ONE口コミ掲示板・評判
-
551
住民さん8 2024/03/20 09:19:10
引越しのご挨拶の件皆様返信ありがとうございます。
アドバイスを考慮し、引越が落ち着いた頃を見計らってご挨拶に伺おうかなと思います。
うちは小さい子がいるので…ご迷惑になるかもなので。
-
552
住民さん 2024/03/20 23:08:19
ここのマンションって住宅性能なにもない、その他ですよね??
住宅ローン減税がその他は2024年から無くなるとネットで見たのですが、その辺詳しいかたいますか?
-
553
住民さん8 2024/03/21 03:14:07
-
554
住民さん 2024/03/21 04:14:41
>>549 住民さん6さん
風呂の天井裏にありますよ
風なのか外からたまにブオォォォォォンって響くような音が聞こえてくるんだけど何なんだろう
-
555
住民さん2 2024/03/21 11:19:46
>>554 住民さん
それ、風ですよ。
なんかめっちゃ響きますよね
-
556
住民さん236 2024/03/21 12:18:47
>>554 住民さん
排水の通気管に風が通り抜けてるらしいですよ。
2月末か3月初めの暴風警報時より、だいぶ良くなりました。全戸入居するともっと静かになるとのこと。
-
557
住民さん6 2024/03/21 23:40:50
>>554 住民さん
天井裏!?なるほど!そこは見てませんでした!ありがとうございます!
狭そうだけど大丈夫かなあ?どなたかチューナー外した方いらっしゃいますか?
-
558
住民さん 2024/03/22 05:37:46
明日からの小中春休み中に引っ越しの方もいるのかな?いよいよ全世帯入居ってことか。
-
559
住民さん 2024/03/23 04:06:05
網戸のこばえ?えぐくないですか??
外出るたび何匹か入ってきちゃいます。
-
560
住民さん8 2024/03/23 10:29:51
-
-
561
住民さん8 2024/03/23 22:17:18
施設予約についてすみませんが教えてください。
アプリで仮予約した後の手続きの仕方がわからず自動的にキャンセルになってしまって…どこかで手続きが必要なのですか?
-
562
住民さん1 2024/03/24 01:09:06
-
563
住民さん236 2024/03/24 06:00:13
>>562 住民さん1さん
外にゴミ置いてますか?
-
564
住民さん3 2024/03/24 06:20:58
キッズルームも3日前までに要予約なんだね
今日ちょっとだけ遊ばせよう、と思っても日曜日は管理人いないし、キッズルームで一緒になった人とお友達に…というのも無理そうだね。
結構使い勝手悪いな
-
565
住民さん6 2024/03/24 10:17:03
>>561 住民さん8さん
アプリでは仮予約なのでその後管理人室で本予約のはずですよ!
-
566
住民さん2 2024/03/24 10:19:17
皆さん室内にいる時の隣、上の部屋の音って聞こえますか?うちは全然しないのですが掃除機の音や洗濯機を夜間動かすので気になって
-
567
住民さん3 2024/03/24 11:44:11
日中の洗濯機や掃除機の音は聞こえても気にしませんが、深夜の寝静まった中での音は響きますよ。
近隣トラブルやクレーム出る前にやめた方が無難だと思います。
ドラム式なら朝家出る前に回して乾燥までやっちゃえばいいと思います。掃除機も朝家出る前にルンバ動かしとけばいいと思いますよー
-
568
住民さん8 2024/03/25 02:29:06
>>562 住民さん1さん
私は買う時、高層階では外に虫はいませんから!
と言われましたが、、、
-
569
住民さん 2024/03/25 07:57:26
12階ですが、小さい虫が飛んでますね。
虫コナーズ吊るすしかないですね。
-
570
住民さん1 2024/03/28 02:04:24
今のところ騒音や上階の方の生活音、トラブル等が見受けられないような気がするのですが、いかがでしょうか?
-
571
住民さん3 2024/03/28 02:39:38
>>570 住民さん1さん
生活音はしますね。
走ってる足音?聞こえます。
-
572
入居済みさん 2024/03/28 03:18:48
上の方の階ですが、昨日カメムシが複数出てきました。
-
573
マンション住民さん 2024/03/28 03:29:17
バスルームの排水管が詰まっているのか排水が悪く
1回のシャワーで床が数センチ水浸しになる(足の甲に水が浸るほど)
数分ほどで排水されるけど、これは流石にクレーム案件
それとシャンプー台の固定が弱く
シャンプーのノズルを押す度に台が少し沈むから
強く押したら台が脱落しそうで怖い
他の住民の方はどうでしょう?
-
574
住民さん6 2024/03/28 04:49:27
子どもの多そうなマンションですから、それに起因する生活音は完全には無くせませんね。
みんなのおうちだからねと言い聞かせているお母さんを見ましたが、難しいですね。
-
575
住民さん6 2024/03/28 04:51:57
>>573 マンション住民さん
それはひどいですね。うちは排水は問題ありませんね。台は壁のビスを締めれば治るかもしれません。うちは使わないのですぐに外しました。
-
-
576
住民 2024/03/28 07:49:23
カメムシは暖かくなるこの時期~10月頃にかけて発生しますからね。
去年に続き今年も大量発生してしまうと思います。。
高層階とか関係なく洗濯物や窓、網戸の隙間なんかは特に注意したほうが良いと思います。
-
577
契約者さん5 2024/03/28 13:15:47
>>576 住民さん
高層階の虫は発生源が近くにある可能性が高いです
植物植えてると虫の産卵場所?になったりします…
-
578
住民さん5 2024/03/28 13:28:50
-
579
住民さん1 2024/03/28 23:55:17
虫が完全に出現しないのはタワーマンションの高層階くらいでしょう
-
580
住民さん6 2024/03/30 05:34:30
虫は駅側の方で出てますか?
家は線路側の方ですが小虫ちょっと見るくらいで全然虫はまだ気になりませんが。
-
581
住民さん7 2024/03/30 14:35:58
-
582
住民さん8 2024/03/30 22:00:40
-
583
管理担当 2024/03/31 09:57:05
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
584
管理担当 2024/03/31 22:11:24
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
585
マンション住民さん 2024/04/01 06:29:49
>>575 住民さん6さん
レスありがとうございます。
台のビスを少し強めにしましたが、あまり変わらないようなので我慢して使います。
排水が詰まる件は自分の使い方が悪いせいかもしれませんので、しばらく様子を見ます。
-
-
586
住民さん4 2024/04/01 23:39:57
排水はサイエンスのフィルターのせいで残留塩素濃度が低いため、カビやヘドロが発生しているのかもしれませんね!
うちは防カビ燻煙剤と電解次亜水を使用で清掃していますが、快適です!
-
587
住民さん 2024/04/02 05:53:37
>>585 マンション住民さん
うちはなにもしてませんが排水問題ないです。
髪の毛が詰まってるだけだったり?
集合住宅なので、排水は我慢して使わずに原因を特定して頂きたいです。
-
588
住民さん3 2024/04/04 14:52:46
>>582 住民さん8さん
リモコンあったの知らなかった…ありがとうございます!
-
589
住民さん4 2024/04/04 23:30:13
置いてはいけないと注意されているのに、自転車を共用通路に置いたままの方がいますね。やめていただきたい。
-
590
住民さん5 2024/04/05 13:43:22
ストライダーも自転車と同じ部類なんですかね
風でひっくり返ったりしたら嫌なのでうちは室内に入れてますが
-
591
住民さん6 2024/04/06 11:28:13
自分や家族の所有物で、他人に何かされたら嫌やなあっていう物を共用廊下に置けますか?私は置けません。
-
592
購入者 2024/04/07 00:33:15
>>589 住民さん4さん
本人に伝えたらどうですか^^?マンション掲示板の注意書きには気づいていない方もいらっしゃるかもしれませんよ。
-
593
住民さん5 2024/04/07 03:26:05
トラブルの元になることもあるので管理人さんに部屋番号を伝えて手紙投函してもらうのがいいと思います。
ルールを厳しくしすぎるのも住みにくくなりますが、安全に関わるようなルールはきちんと守って欲しいですね。
-
594
住民さん5 2024/04/07 21:05:07
うちはベビーカーはルール守ってバルコニーに置いてます。
共用部の廊下に自転車やベビーカー見かけるのでモヤモヤした気持ちになるのでルールは守って欲しいです。
-
595
住民さん7 2024/04/08 00:53:07
置いてる人はこのスレ見てないはず。愚痴っても仕方ないですね。
-
-
596
住民さん 2024/04/08 01:01:12
最初の理事会ってそろそろなんですかね?
その場でルールの確認と守らない人への対応策を話し合ってほしいですね。
-
597
住民さん8 2024/04/08 01:15:41
子供会はいつできるのでしょう?はた当番はあるのかな~?
-
598
住民さん6 2024/04/08 02:22:42
子ども会、誰かが主導しないとやらなそう。エントランスホールでスイッチなのか、スマホなのかわかりませんが長時間遊んだり、鬼ごっこするの止めさせてほしいですね。
-
599
住民さん1 2024/04/08 03:18:37
>>598 住民さん6さん
それ私もこの間思いました
ぶつかりそうにもなりましたし
妊婦さんや小さいお子さんだっこしてる人にぶつかり転倒などしたら下手したら裁判問題になりかねません
管理人、親御さんに呼びかけお願いしたい
-
600
住民さん2 2024/04/12 01:35:23
ペットとの生活音に注意するよう張り紙がなされましたね。うちのドラム式洗濯機の振動、ご迷惑おかけしてないか心配。
うちは感じていませんが、他のお宅の生活音を感じていらっしゃいますか?
住民さん12025-01-13 18:29:15駐車場が凍っていて子供が滑って危ないので融雪剤を撒こうと思うのですがまいてもいいですかね?まいていい
66.7%
まいてはいけない
33.3%
12票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件