東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルズ武蔵小金井レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 本町
  7. 武蔵小金井駅
  8. ザ・ヒルズ武蔵小金井レジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-02-07 12:08:12

ザ・ヒルズ武蔵小金井レジデンスについての情報を希望しています。
最寄り駅が始発駅なので座って通勤できるのは大きいですね!
駅近ですしいいなと思っています。

所在地:東京都小金井市本町二丁目1912番25、1914番15(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:45.21㎡~57.02㎡
売主:ファーストリア株式会社
施工会社:菊池建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-24 16:23:34

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヒルズ武蔵小金井レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん 2022/12/24 14:19:19

    口コミないですかねぇ?

  2. 2 ご近所さん 2022/12/24 15:11:10

    武蔵小金井駅北口の街道沿いに出来た物件ですね。幹線通りでバスやトラックなど交通量が多いので、騒音が気になる。街道沿いに高めの建物が多いので日照面もチェックが必要。専有面積が小さめでファミリーだと狭く感じるでしょう。大きな商業施設は南口のイトーヨーカドーで、日常の買い物はドンキが便利。ファーストフード店やラーメン屋など駅周辺に多少あるので外食多めの人は良い。公式サイトの情報が少ないので、これ以上は不明です。

  3. 3 マンション検討中さん 2023/02/07 04:11:05

    もうかなりの割合の部屋が売れてました。

  4. 4 匿名さん 2023/02/09 01:00:28

    スレが立ったのは昨年11月となりますがいつ頃から売り出していたんでしょうか?
    29戸といった戸数の少ないマンションですがもうそれだけ売れているなら好評だったんですね。
    場所が良いのが最大の強みなんでしょうかね。買い物も銀行も徒歩10分以内で完結しそうなのは魅力です。
    ここなら商業施設が色々揃っているので一週間毎日日替わりでスーパー巡りできますね。

  5. 5 名無しさん 2023/02/14 22:34:24

    ここ購入しました。駅近で、商業施設も多くて、住みやすそうです。

  6. 6 名無しさん 2023/03/19 23:43:23

    間取りと梁のでっぱりが奇抜過ぎて検討から外しました

  7. 7 匿名さん 2023/04/07 06:28:10

    柱の食い込みは残念ですよね…
    駅前の買い物環境はいいし、駅そのものにも近いし、
    大通り沿いではあるものの、基本的な周辺環境は利便性が高くていいと思います。
    何を重視するかによって
    評価が変わってくるのかなと感じました。

  8. 8 匿名さん 2023/04/15 07:05:16

    駅に近いだけあって、坪単価お高めですね。
    武蔵小金井の場合は駅に近くてもあまり繁華街っていう感じがしないので、その点は他と比べて
    よい点なのかなというのは感じられます。
    子供がいても安心だし、女性の夜の一人歩きも大丈夫。

  9. 9 匿名さん 2023/04/24 05:15:44

    皆さんの投稿を読んでいて、交通面も生活面も利便性や環境は文句無しのように思えますし、コスパも良さそうに思えたのですが、あと6戸残っているのが意外に思えました。
    その6戸はどちらかというと価格が高めなのかな?1LDK~2LDKで5千万円台~6千万円台のようですから。
    1LDKで45㎡超というのはずいぶん広いなと思ったのですが、セレクトプランで1LDKにできますよっていうことなのですね。
    文句無しの1LDKになりますが、単身用と考えるとやはり価格が高くなってしまうなと感じます。

  10. 10 匿名さん 2023/04/24 05:25:36

    新宿や東京までの距離を考えても
    このあたりで駅まで近ければふつうにいいですよね。

    部屋の形が凸凹っていうのは
    皆さん気になられているのですか。
    やはりそこだけは…っていうかんじですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    アージョ府中
  12. 11 匿名さん 2023/05/03 06:05:17

    4さんと同様に、ここはいつ完成した物件なのかを知りたいです。
    即入居可のようですが、総戸数が少ない物件で、今も尚販売中。
    完成後の販売なのでしょうか?

  13. 12 匿名さん 2023/05/04 03:56:32

    >>11さん
    完成は2023年の1月終わりでした。

  14. 13 匿名さん 2023/05/05 07:12:18

    12さま、情報ありがとうございます。

    今年の1月末に完成していたのですね。
    普通は物件概要に竣工時期などの記載されるものですが
    こちらには記載がなかったため、どうなのかなと思っていたので参考にさせていただきます。

  15. 14 匿名さん 2023/05/14 02:37:30

    総戸数はそんなに多くはないのに、まだあと6戸ある状態。
    駅までの距離自体はいいのですが
    ここまで販売がゆっくりなのは
    もしかしてやはり高すぎるからというのがあるのでしょうか。
    3LDKで57㎡と
    かなりクセも強めな間取りではありますが…。

  16. 15 坪単価比較中さん 2023/05/15 06:19:03

    もう住んでる方もいらっしゃると思うのですが、実際住んでみていかがでしょうか?
    皆さんおっしゃられてるクセの強い間取りは気にならない/気になる等

  17. 16 匿名さん 2023/05/16 21:53:30

    私も気になっています。
    狭さは大丈夫なのか。。。

    リビングインなので、家族がリビングに集まれば楽しいかなと思いつつ3LDK57平米、洋室が4畳は思ったよりも家具が置けない気がしてしまい…
    開放して過ごすべきかなどアドバイスもらえたら嬉しいです。

  18. 17 匿名さん 2023/05/20 06:29:36

    >>15
    クセの強い間取りは、気になりません。こんなもんかなぁくらいです。梁は気になります。(無ければ良かったなぁとは思う)

    >>16
    狭さはご自身で見るのがいいと思います。確かに家具はあまり置けないかも。うちはドアを開いて広く感じるように使っています。
    ほとんどは外にいるので、駅の近さや利便性がどちらかと言うと重要でした。

  19. 18 匿名さん 2023/05/23 06:32:54

    駅徒歩3分、駅直結の複合商業施設、徒歩5~7分にスーパーや商業施設が複数あるなど利便性に恵まれているので、17さんのご決断はもっともだと思いました。
    資産価値としても高いでしょうから、将来的に住み替え等で手放すことになっても心配不要な気もします。
    それらの条件を優先すると、間取り等の点は妥協することになっても仕方がないなと思うのでした。
    何もかも完璧なマンションはほとんど無いと思うので、何かを妥協する必要はあるだろうなと思っています。

  20. 19 匿名さん 2023/06/01 01:24:39

    家具配置例を見ると隙間に小さめのを置いて何とかしている感じですね。
    ぴったりしたサイズのものがあればいいんですけど、なければオーダーとか使うことになるんでしょうか。
    ディンクスさんなら何とかなりそうですが、子供部屋を作るとなるとちょっと大変です。
    Aタイプの拡張プランは良いと思いました。三角形の部分はデッドスペースになっちゃってますしね。

  21. 20 評判気になるさん 2023/06/03 05:50:29

    確かに歪な外観&クセの強い間取りだね。隣のビルを地上げできなかったんかね?

  22. 21 匿名さん 2023/06/04 23:52:06

    たしかこの物件、建設が始まった当初は売り主は飯田産業でマンション名もセンチュリー小金井本町だったはず。
    なぜデベロッパーが変わったんでしょうか?

  23. 22 匿名さん 2023/06/04 23:55:14

    建設データバンクというサイトに情報が残ってました。詳しい経緯をご存じの方はいませんか?

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10073740

  24. 23 匿名さん 2023/06/06 02:52:47

    センチュリー小金井本町からザ・ヒルズ武蔵小金井レジデンスに変更されていたんですね。
    こちらの売主さんの口コミ情報はほとんど見つけられませんでしたが、管理組合の口コミ評価がいまひとつなのでもう少し情報を集めてみようと思います。

  25. 24 マンション検討中さん 2023/06/06 09:33:28

    ストリートビューで確認したら2022年12月段階の画像で『(仮称)センチュリー武蔵小金井本町新築工事』の看板が確認できる。
    つまり完成直前に売り主が変わったみたいだ。一体どういうことなんだろうね?

  26. 25 匿名さん 2023/06/07 12:21:34

    3LDKで57平米って、ちょっと無理がある間取りですね。
    駅まで徒歩3分は魅力だけど、ここは単身か二人暮らし向きなのかな。
    ちょっと使いにくい部屋の配置とかのようにも思うのですが
    価格をみると割と強気な価格設定でびっくり。
    完成後の販売なのかもしれませんが、なかなか厳しい売れ行きになるかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 26 匿名さん 2023/06/22 08:10:22

    普通に中央線の駅まで徒歩3分は、相当強気な価格になりますよ
    雨が降っていても、朝から30度以上あるような激しく暑い日でも、
    負担感なく駅まで行けるのは本当にいい。
    もしもの時、リセールもしやすいし資産価値も落ちにくいと思います。

  29. 27 匿名さん 2023/06/30 08:23:01

    この辺りは賃貸で借りても高いですから、
    分譲マンションといったらもう、想像はつきますよ。

    今は先着順で6戸出ているけど、結局現状では何割くらい売れているのだろう。
    価格さえ合えばほしい方は多いと思うが、
    やはり繰り返し話が出てきているように
    お値段が高いので…

  30. 28 匿名さん 2023/07/09 06:19:28

    中央線が利用できる立地だと、どうしても高くなるのは仕方ないですが
    狭い間取りのみだけなので、検討する人はしぼられてきますよね。
    単身者かdinksさん向けですね。
    もう少し抑え目な価格帯だと投資用としても検討できるのでしょうけど。

  31. 29 匿名さん 2023/07/19 00:40:17

    失礼ながらこちらの売主さんの社名は聞きなじみがありませんが、どのような会社ですか?
    販売実績を確認するとサンクレイドル、ポレスター、プレシスなど見事にバラバラですが、主に販売代理がメインの会社なのでしょうか。

  32. 30 匿名さん 2023/07/27 01:03:03

    ファーストリア株式会社の事業内容を確認すると売主に代わって宣伝、
    販売、契約を行う販売代理業務とは別に売主事業も行っているようです。
    つまりサンクレイドルなどは販売代理、こちらのマンションは
    売主として販売しているのだと思います。

  33. 31 匿名さん 2023/08/06 23:12:37

    武蔵小金井駅まで徒歩3分と好立地ですが
    狭い間取りしかないのと、その割には価格が高いという印象。
    3LDKもありますが、この間取りだと家族では住めないですし
    単身かDINKS向け物件でしょうか。
    総戸数も少なく、立地以外で魅力を感じる点がないかな。

  34. 32 匿名さん 2023/08/16 02:04:00

    武蔵小金井駅まで徒歩3分。確かに立地としては中央線が利用しやすくて
    かなり便利な立地だと思います。

    この物件に限らず、コンパクトマンションが主流となりつつあるようなので
    間取りの広さに関わらず人気物件となりそうですよね。

  35. 33 周辺住民さん 2023/08/18 08:22:04

    >>24 マンション検討中さん

    値段も上がったってことだよね?

  36. 34 匿名さん 2023/08/20 04:51:57

    建物自体は縦長で横幅もあまりないのでワンフロアの戸数は少ない点でいうと
    住民同士が会う確率も減るのでプライバシー性は高いのかな
    間取りの広さからするとDINKS向きか単身者向きになるでしょう。
    広さがあまりないですが、Aタイプなら夫婦二人暮らしでも十分な広さは確保できそうかなと思います。

  37. 35 匿名さん 2023/08/28 07:30:42

    ワンフロアの戸数が少ないとタイミングによっては全く合わない場合も多いかと思います。それよりも、エレベーターで他階の人と会う確率のほうが高いかも。それでも、簡単に挨拶する程度ですから、気楽ではありますが。
    平米数から考えるとやはり高い感じではしますが、駅徒歩3分の好立地ですから仕方がないでしょう。2LDKの無償セレクトで1LDKにできるプラン、ゆとりがあっていいなと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンウッド西荻窪
  39. 36 匿名さん 2023/09/06 01:02:07

    中央線の駅に徒歩3分とあらば、この価格になってしまうのは仕方がないでしょう。
    そもそもの今の不動産の高値を除いても、
    ここ自体は常にニーズが高いから、値段もそれに伴って高くなる、と。
    年を取った時にもどこにも行きやすい駅チカ物件はとても心強く感じるようになってくるかと。

  40. 37 匿名さん 2023/09/15 01:21:19

    >>35
    >>平米数から考えるとやはり高い感じではしますが、駅徒歩3分の好立地ですから仕方がないでしょう。
    >>2LDKの無償セレクトで1LDKにできるプラン、ゆとりがあっていいなと思います。

    確かに、2LDK⇒1LDKにすれば随分部屋の雰囲気も変わるでしょうね。
    同じ面積でも広く使えそうだと思います。
    無償でというのもまたいいですね。

  41. 38 評判気になるさん 2023/09/15 07:59:42

    3LDKの方は完売したみたい
    2LDKは苦戦してるようだね

  42. 39 匿名さん 2023/09/18 06:32:14

    先着順として残っているのはいずれも1LDK~2LDKで同じ45.21㎡とのことなので、同じ間取りでセレクトプランを含めた感じなのかなと思います。
    自分だったらこれくらい広い部屋に1人で暮らしたいと思うのですが、一般的には広すぎるのかな?あるいは2LDKとしては狭いのかな?
    子のプランだけ残ってしまったということは、なんらかの点で需要に合わなかったのだろうけど。
    たぶん、価格でしょうか。1人暮らし用としては、5,498万円~6,428万円はさすがに高いかな。

  43. 40 マンション検討中さん 2023/09/27 09:09:14

    素人の書き込みでさ「とても心強く感じる」なんて言葉使うかな?笑
    完成から8ヶ月も経ち完売ならずの物件だから売主さんも必死になるか。早く売り切らないと体力のない会社は大変ですから。がんばれがんばれ

  44. 41 通りがかりさん 2023/09/27 13:01:24

    残り6,7,14階の2LDKかな?

  45. 42 匿名さん 2023/09/30 03:16:21

    そうなのですか。売れてない理由が気になります。
    眺望とか何かの理由なのかと思いましたが、他の階は売れているわけですから違うかな。
    間取りとしてはワイドスパンで2室ともバルコニー側でリビングインなので、リビングダイニングの家具の配置が難しそうには思います。
    洋室の扉が両方とも引き戸?とか、冷蔵庫選びがかなり限定されそうな点とかも気になりました。
    マイナーな点ばかり拾ってみましたが、アクセスと生活利便性は文句無しではないかと思います。

  46. 43 eマンションさん 2023/10/05 07:08:10

    立地を考えるとこの価格でも納得ですね

  47. 44 匿名さん 2023/10/08 10:39:49

    1LDKなんてあったかしらと思ったのですが、無償セレクトプランなのですね。
    この広さで一人暮らしができたらと想像するだけで夢が膨らむ感じがしますが、現実は厳しいです。
    収納がもっと多くてもいいなと思ったりもします。
    とはいえ玄関から室内が見えない、廊下が無駄に長くない、45.21㎡の広さにしては良くできた間取りだと思います。

  48. 45 匿名さん 2023/10/15 15:19:38

    ドンキホーテの横の道を北に進んだところにマンション作ってるようなので、もう少し様子見したいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンウッド西荻窪
  50. 46 匿名さん 2023/10/16 02:34:01

    北口再開発の話題出てるしそれかな?

  51. 47 匿名さん 2023/10/16 03:30:51

    >>46 匿名さん

    東急リバブルがマンション建ててるので、勝手にルジェンテシリーズかと予想してます。正式なものは何も出てないと思うので参考まで。

  52. 48 匿名さん 2023/10/19 04:19:23

    モデルルーム使用住戸を含めて最終3邸なのでしょうか。
    寝室のプライバシー性を考えるとちょっとどうかなとは思うけれど、
    掃除をすることを考えるととても効率的な間取りだと思います。
    引き戸をすべて開け放ってしまえば掃除機もストレスなく使えるでしょうし、
    風通しも良好で埃も気にならずに掃除ができそうです。
    トイレと洗面室浴室も近いので、水回り掃除をまとめてできそうです。

  53. 49 匿名さん 2023/11/02 06:00:59

    インターネット料金、月々980円とかなりお安いですが、
    実際の使い心地、どうなんでしょうか。

    みんなが動画を見るような夜9時以降とか、動きはどうなんだろう。

    あと、テレワークに耐えるのだろうか?

    あまりに安いとそういうところが気になす…。

  54. 50 匿名さん 2023/11/11 06:50:59

    ネット環境は、今やもうライフラインと言っても過言ではないですよね。
    光の環境が入っているんだったら
    自分でどこか契約したいものですが。。。どうなっていくのかは
    デベの方に話を聞くときに確認しておいてもいいでしょう。
    特にご自宅で作業される方にとっては
    大切なことですから!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2023-12-16 02:39:07
      このマンソン、場所が良かっただけに悔やまれる。
      東京市部の人気ベッドタウン武蔵小金井駅まで徒歩3分のアクセス。希少立地といえる物件だが残念なことに売主は3ldkを早々に完売し2ldk 住戸を3つも残してしまったのだ。
      これは結果論だが2ldk は損切りしてでも早期に売り切った方が良かった。。。中央線駅近3ldk 以上の需要は無限にあるが2ldk は、、、

      現状3ldkは完売し2ldkの残りは3部屋(本当か知らんがスーモに載ってた)のようだ。本マンションにて売れ残っている2ldk の同階には3ldk のファミリー、しかも限定1世帯が住んでいてそこに新たに入居するというこの状況はもしかするとストレスになりかねないなあ。と思慮する一方、本マンソンが完売する事を切に願い眠りたい。

      販売戦略として大きい値下げをしたくとも、値下げをすると新たな2ldk の入居者が隣人から恨まれかねませんからねえ。。。販売価格はなかなか下げないのではないかと思慮いたしまつ。
      1. おじさん営業ウザい
        0%
      2. おじさん営業うざい
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    アージョ府中
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ大泉学園

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸