東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 08:16:14

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 5701 匿名さん 2024/06/02 00:13:44

    >>5700 マンション検討中さん
    寝て待つのでは。。。

  2. 5702 マンション検討中さん 2024/06/02 00:22:53

    >>5698 匿名さん
    竣工完売なんてしたら責任者のクビ飛ぶで

  3. 5703 匿名さん 2024/06/02 04:47:54

    野村待つか、今申し込むか迷います。

  4. 5704 匿名さん 2024/06/02 05:06:48

    >>5703 匿名さん
    急いで買う必要あるの?
    当分この値段でほぼ動かず状態ですよ。特に中住戸は。

  5. 5705 マンコミュファンさん 2024/06/02 05:13:47

    角住戸はまた値上げっぽいですね。中住戸は同じ値段で低層を出していくようですが。

    住友は基本絶対に値下げないから買うなら条件いい部屋を早く買う方がいいのは確か。下落相場がくるとどうするのかなーとは思いますが(ただ東池袋さらにあがってるし今は下落する気配はないですね。。。)予算があるならNo1の住友だし、カツカツなら野村の方がいいとは思います

  6. 5706 マンション検討中さん 2024/06/02 05:23:02

    まあ10年後も残ってるだろうから今買う必要ないわな。

  7. 5707 匿名さん 2024/06/02 05:57:53

    10年後は坪1200ぐらいになってそう。

  8. 5708 匿名さん 2024/06/02 05:59:53

    >>5706 マンション検討中さん
    そう言って第一期を買いそこなった人も結構いましたね。
    まあこのタイミングなら少なくとも野村の価格が出るまでは待って良いかと。

  9. 5709 マンション掲示板さん 2024/06/02 06:38:46

    >>5704 匿名さん

    そうなんです。20階とかと今の35階でもし、同じ値段だったら後悔しそうで、非常に迷ってます。

  10. 5710 買い替え検討中さん 2024/06/02 07:32:46

    1期角部屋組が勝ちだったねー

  11. 5711 匿名さん 2024/06/02 07:38:50

    今の水準もまだまだ割安だと思いますよ。

  12. 5712 匿名さん 2024/06/02 12:18:28

    >>5709 マンション掲示板さん
    それを言うと1期の値段と比べるともうすでに悔しいでしょ!
    売れたら下の階を同じ値段かそれ以上で売り出すのがスミフの手ですが、野村を待ってもまだ20階までは降りてこないしほとんど値段も変わらないでしょ。そのくらいは待てると思いますよ。

  13. 5713 匿名さん 2024/06/02 12:19:37

    >>5710 買い替え検討中さん
    まあ1期は中住戸でも勝ちでしたよ~~。

  14. 5714 マンション掲示板さん 2024/06/02 13:42:16

    野村に電話して住友より結構安いかどうか聞けばおおよその予定は教えてくれるかもですよ。それ聞いて判断すればいいかと。

    お金にだいぶ余裕あるならGCTでいいとは思います。駅直結ですし中古で野村より下にはならないので...。予算もしっかり考えて買いたいなら野村と比較ですかね(ただ抽選はあるかもですね)

    直近ブリリアが800超で売れてるのがこわいですね

  15. 5715 匿名さん 2024/06/02 14:14:55

    >>5714 マンション掲示板さん
    確かに不気味ではあるけど、800で売れたのはたった1件だけですからね。一般庶民が参入できないこの高値圏で多くの客を野村さんが1-2年で見つけるのはここの売れ行きを見ても至難の業でしょう。需要と供給ですからね。供給量が一気に増大するとこの例と同じにはならないですよ。

  16. 5716 匿名さん 2024/06/02 14:19:20

    坪800なら余裕で売れるでしょう。新築は坪1000近くなってくると思いますよ。

  17. 5717 マンション掲示板さん 2024/06/02 14:41:11

    区役所800なの?南向きの80平米?

  18. 5718 買い替え検討中さん 2024/06/02 14:44:56

    ここの下にはどんなスーパーが入るのかな?
    マルエツブチよりの2倍くらいの大きさなんですかね。

  19. 5719 匿名さん 2024/06/02 14:45:05

    なんなら区役所は坪800超の部屋が売れるほんの少し前に6億の部屋も売れてますけどね。

  20. 5720 匿名さん 2024/06/02 14:46:44

    池袋の供給がひと段落して、東池袋の相場が上がってきてる。池袋駅の再開発が具体化してきたのもありそう。

  21. 5721 eマンションさん 2024/06/02 18:44:33

    >>5714 マンション掲示板さん

    はぁ? 野村が先行して電話で教えてくれるわけが無いでしょw 常識がないね。
    ブリリアの本当の成約価格を知らないで、よく云うよ素人がさ。

  22. 5722 評判気になるさん 2024/06/02 19:29:04

    >>5721 eマンションさん

    ブリリアの中層階の中住戸、成約価格で坪800超えていますよ。不動産関係者の方が言っていました。

    それに、坪800なんてこの近辺の利便性の高さや近隣の今後の再開発計画を考えると、まだまだ安い価格帯だと思ってます。

  23. 5723 マンコミュファンさん 2024/06/02 22:38:26

    >>5719 匿名さん
    6億の部屋は200万円ぽっちの値下げして再登場してない?

  24. 5724 eマンションさん 2024/06/03 00:49:12

    6億は売れてないですね。坪800の成約はあります。なんならオーナーチェンジでもやたら高い成約があったような

  25. 5725 マンコミュファンさん 2024/06/03 00:52:52

    >>5722 評判気になるさん

    成程。ではその信念に従い、店晒しになってる先着順全て購入しちゃってくだささい!

  26. 5726 検討板ユーザーさん 2024/06/03 06:02:47
  27. 5727 匿名さん 2024/06/03 13:34:56

    また上がりそうな予感しかしないな。

  28. 5728 匿名さん 2024/06/03 14:10:59

    >>5723 マンコミュファンさん

    実は6億の部屋は2部屋販売されていて1部屋が売れてるんだよね。
    3SLDKと3LDKの2部屋が販売されていて今残ってるのは3LDKの部屋

  29. 5729 匿名さん 2024/06/03 16:11:21

    >>5725 マンコミュファンさん

    その先着順は、売れてるんですかね?
    野村を希望してるが気になる。

  30. 5730 eマンションさん 2024/06/03 16:36:24

    >>5728 匿名さん

    何も知らないんだね。いい加減なこと言わない方が良いよ。6億の部屋は一部屋ですよ。ネットの掲示板は怖いね。

  31. 5731 マンション検討中さん 2024/06/03 16:39:27

    >>5730 eマンションさん

    因みに自分はブリリアタワーの住民ね。

  32. 5732 マンション検討中さん 2024/06/03 19:16:49

    >>5729 匿名さん
    売れてないから17戸

  33. 5733 マンコミュファンさん 2024/06/03 21:28:13

    >>5730 eマンションさん

    何も知らないのはあなたの方では?
    住民という根拠もなく住民と言い張るのもネット掲示板あるある
    https://www.bt-ikebukuro.com/used/

  34. 5734 マンコミュファンさん 2024/06/04 01:31:11

    >>5733 マンコミュファンさん

    そもそも160平米の部屋はこのマンション最上階のみだし2つしかないし、
    売り出しは1年以上売れてない6億だけだよ。もう面倒なので、その販売履歴を信じれば?怖い怖い。

  35. 5735 評判気になるさん 2024/06/04 09:53:37

    >>5731 マンション検討中さん

    築古ブタリアなんか、どうでもイイよ。
    野村はスミフの動向次第かな。
    同じ轍を踏まないように考察中や

  36. 5736 検討板ユーザーさん 2024/06/04 12:30:17

    中国人の蓮舫が都知事になれば、豊島区は中国人で溢れかえるよ

  37. 5737 マンコミュファンさん 2024/06/04 13:07:09

    >>5734 マンコミュファンさん

    同じ6億でも159.6平米の3SLDKの部屋のことだろ
    あと少なくとも東京建物公式サイトのほうがお前よりは信用できるかなw

  38. 5738 匿名さん 2024/06/04 13:18:11

    確かに最上階3SLDKの部屋は、以前はSUUMOにも掲載されていました。
    同時期に3LDKの部屋も最上階+6億で販売中だったので、ややこしかったですね。

  39. 5739 マンコミュファンさん 2024/06/04 16:31:57

    いや、ブリリアの6億の部屋と200万下げた部屋は間違いなく同一住戸。
    部屋の向きから言ってもどちらの売り出しも南西角で別住戸であるはずがない。
    面積の違いは壁芯か内法の違いでしょ。

  40. 5740 通りがかりさん 2024/06/04 18:43:35

    >>5739 マンコミュファンさん

    おぉ~い!ここはスミフの掲示板だぞ(怒)
    まして6億の部屋なんて、お前らまったくもって及びじゃないのにwバカみたい。

  41. 5741 評判気になるさん 2024/06/05 02:04:13

    おとなりに高額の買い付けが二つ入ったのが間違いないかどうかでしょ
    情報として書いてくれるのは全然アリだし、正確を期してくれるのはありがたいが

  42. 5742 マンコミュファンさん 2024/06/05 02:31:29

    >>5740 通りがかりさん
    まあ、隣りは隣りで、とりあえず今は関係ないですね。
    こちらは、もう値段出てるので、納得出来たら買うだけです。
    あれこれ気にしても仕方ないです。

  43. 5743 匿名さん 2024/06/05 02:35:45

    開発が進めばエリア全体が上がっていく。東池袋は副都心線新駅の話も出てきたし、まだまだアップサイドありそう。

  44. 5744 マンション検討中さん 2024/06/05 02:58:36

    >>5743 匿名さん
    副都心線の話はとん挫中だそうです。あると嬉しいけど、なくても問題ないかと

  45. 5745 評判気になるさん 2024/06/05 04:26:45

    >>5744 マンション検討中さん

    頓挫したというのは、いつの情報でしょうか?今年の2月に発表された「東池袋駅周辺まちづくり方針」には副都心線の新駅に関して検証すると盛り込まれています。逆に南池袋B地区の再開発計画が消えているようです。

    1. 頓挫したというのは、いつの情報でしょうか...
  46. 5746 マンション検討中さん 2024/06/05 04:58:11

    >>5745 評判気になるさん
    それは豊島区の方針ですよね。東京都でもなく。そりゃ豊島区は話を続けるでしょうが、副都心線は東京メトロの持ち物ですよね。彼らにとって大したメリットがなく、ほぼ棚上げ状態と聞きました。東京都の方針なら、メトロの大株主なので無視はできないのかもしれませんが。

  47. 5747 匿名さん 2024/06/05 05:54:44

    副都心線新駅の話は今まで凍結されてたけど2024 年に急に復活したから何かあるんだと思う。

  48. 5748 通りがかりさん 2024/06/05 06:10:36

    税金投入前提の新駅wなんて
    蓮舫さんの仕分け対象ですよ。

    残念でした。

  49. 5749 マンション掲示板さん 2024/06/05 08:51:00

    >>5745 評判気になるさん
    再開発はれんほうが中止すると言っています
    築地再開発や湾岸地下鉄も中止するようです

  50. 5750 周辺住民さん 2024/06/05 10:08:30

    >>5746 マンション検討中さん
    棚上げなんじゃ無くて条件が整っていないから進まないだけの話
    条件が整う目処が立ちつつあるから方針に改めて載せただけだろ

  51. 5751 マンション検討中さん 2024/06/05 10:38:14

    副都心線東池袋駅について、メトロ側のコメントもありますが、メトロ側はやる気ないように感じますね。

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25901028/

  52. 5752 匿名さん 2024/06/05 14:50:36

    メトロがあんまりメリットを感じてないんだろうね
    別に他社に客が流れてるわけでもないし
    過去からの流れは豊島区が全部やってくれるんなら、くらいの感じに見える

  53. 5753 匿名さん 2024/06/05 15:23:28

    税金預かってる立場だから建前上はまず否定するんだよ。プロレスなのよ。

  54. 5754 eマンションさん 2024/06/06 13:36:49

    >>5752 匿名さん

    2019年の段階では、副都心線の東池袋(新駅)に関して前向きに検討されていたようです。

    ただ、その後のコロナ禍でリモートワークが増え、一気に乗降者数が減ってしまった。

    が、2022年のデータでは3万8千人にまで回復している。ここのV字回復のトレンドに鑑みて、豊島区はあらためて新駅の必要性を検証していくと言っているんだと思います。

    1. 2019年の段階では、副都心線の東池袋(...
  55. 5755 ローンは組まない 2024/06/07 02:01:22

    その後の先着順は、売れてるの?
    比較的安いだろう低層階は、まだですかね。高所苦手なものでさ。

  56. 5756 eマンションさん 2024/06/07 05:28:36

    第2期先着順消えて第3期になりましたね。売れたっぽい?

  57. 5757 検討板ユーザーさん 2024/06/07 07:16:38

    >>5756 eマンションさん

    第3期に入ったのかぁ…売れたんですかね?ちなみに、売り出してる部屋&価格はどんな感じなんでしょう?

  58. 5758 マンション検討中さん 2024/06/07 08:58:31

    17戸もあった先着順消えててわろたw
    売れないからってなんで隠すねんちゃんと告知しろや。

  59. 5759 マンション検討中さん 2024/06/07 13:23:02

    3期の価格帯と売り出す部屋が気になる。

  60. 5760 匿名さん 2024/06/07 13:32:06

    副都心線新駅は、池袋駅東口再開発の時期と合わせてくるんじゃないかな。

  61. 5761 マンション検討中さん 2024/06/07 19:40:35

    >>5760 匿名さん

    だから、再開発が本格化する前に購入しなければ!もっと値上がりしてしまうがな。
    円安傾向に歯止めが効かない、日銀介入は焼け石に水だからさ。

  62. 5762 評判気になるさん 2024/06/07 21:12:39

    >>5760 匿名さん

    ・副都心線の東池袋駅については、1999年に豊島区と当時の営団地下鉄が、利用客が増加した時期に工事を実施する旨の覚書を交換している。
    ・構造的には、副都心線の豊島区役所の東側を通り抜けていくあたりのみダクタイルセグメントが採用されており、新駅をあとから整備しやすいよう既に考慮されている。
    ・コロナ前は東池袋駅の利用者数は4万人を超えており、副都心線 新駅開通の条件である「相当数の利用者」に達していたと思われる。※コロナにより乗降者数が減ったが、それからV字回復し2022年には3.8万人まで戻している。
    ・東池袋の再開発が進めば、住人が増えるのみならず、東池袋駅からサンシャインへの導線が整備されるため、サンシャインシティや水族館・映画館・プラネタリウムに出掛ける層の利用がかなり見込まれる。

    上記を考えると、サンクコスト的な要素もあるので、時期はわからないが(おそらく5年遅くても10年以内ぐらいに)副都心線が作られるのは個人的にはほぼ間違いないだろうと思う。

  63. 5764 匿名さん 2024/06/07 22:33:27

    >>5759 マンション検討中さん
    物件概要を見ると100m以上もありそうなので、最上階辺りも売り出すのかな?

  64. 5765 マンション検討中さん 2024/06/08 00:00:06

    >>5763 口コミ知りたいさん
    れんほーが一万歩譲って当選したとしても、市民活動家が騒ぐ神宮しか興味ないだろw

  65. 5767 匿名さん 2024/06/08 03:45:19

    副都心線東池袋駅ができると交通結節点になるからね。区役所の建て替えでも副都心線新駅の話題は出ていた。

  66. 5768 マンション検討中さん 2024/06/08 03:46:02

    >>5765 マンション検討中さん

    蓮舫アレルギー女性都民が多そう…
    副都心線の新駅より、公費でこさえた晴海フラッグの転売ヤーの取り締まり出来ないという東京都の見通しの甘さを追及すべき! 

  67. 5769 口コミ知りたいさん 2024/06/08 13:57:03

    >>5767 匿名さん

    新駅の話題が出るだけでも、東池袋周辺部タワマンの「将来の付加価値」なりますね。長生きしたい。

  68. 5770 周辺住民さん 2024/06/09 07:06:56

    >>5762 評判気になるさん
    覚書の相当数の利用者数っていうのは乗降者数5万人のこと
    10年はともかく5年じゃ絶対無理
    造幣局南地区と三菱のグリーン大通りの開発規模と速度にかかってると個人的には思ってる
    後は無駄に空いてて駐車場として使ってるガソリンスタンド周りの開発かな

  69. 5771 匿名さん 2024/06/09 07:20:27

    サンシャインに行くのに池袋駅から歩いてる人は結構いる。混雑緩和のためにも新駅整備が望ましい。

  70. 5772 マンション掲示板さん 2024/06/09 08:33:02

    >>5770 さん

    ご近所さん「三菱のグリーン大通りの開発」について、もう少し教えて下さい。
    私はグリーン大通りが好きなので、住み替えを検討中ゆえにお願いします。

    角のGSは、そのうちビルに建て替えられるかなと。

  71. 5773 評判気になるさん 2024/06/09 09:46:35

    >>5770 周辺住民さん

    後は、豊島区が歩行者ネットワークの最重要路線に位置付けている補助175と補助176号線の整備も鍵になるかな。ここが整備されれば、東池袋駅からサンシャインシティにかなり行きやすくなるはずで、おのずと東池袋駅の利用者は増加する。

  72. 5774 マンション検討中さん 2024/06/09 15:06:39

    >>5755 ローンは組まないさん
    自分もここを買うなら眺望は期待しないで低層階かなと。
    いざという時自力で階段上り下りできる階層じゃないと大変ですし。

  73. 5775 マンション掲示板さん 2024/06/09 17:40:13

    そう、確か五万ていう目安は何かで聞いたような
    むしろコロナで実質無くなった話だと思っていた
    回復しても3.8万、コロナ前より減っているし
    タワマンができたとしても1万2万の上積みは簡単ではない、なにしろ池袋が至近なんだから

  74. 5776 マンション掲示板さん 2024/06/10 04:13:13

    新駅はすぐにはできないんじゃないかな

    とはいえこの物件後発や再開発はあるけどたぶん10年間はエリアNo1なのは強いね。池袋まで歩けて駅直結で生活利便性も高いし。

  75. 5777 周辺住民さん 2024/06/10 08:06:02

    >>5772 マンション掲示板さん
    来年度の都市計画決定を目指している段階で正式発表はありませんが、
    事業者が三菱地所ですしグリーン大通り沿いは原則1階部分の住居の建築ができないなので恐らくオフィスを中心にとした再開発かと思われます。

    敷地面積や他の開発案件、グリーン大通りの容積率を考えると向かいのニッセイ池袋ビルの97mを超えて100~150mのタワーになるかと。現在三菱地所で建設中の内神田一丁目計画が敷地面積0.5ha(グリーン大通りの案件は0.6ha)で同じ程度の容積率で、延床面積:約84,500㎡、建物高さ:約130mなのでそのあたりでしょうか。

    乗降者数の寄与には住宅よりオフィスの方が効きますので東池袋新駅の流れで書きました。

  76. 5778 マンション掲示板さん 2024/06/10 10:02:07

    >>5777 周辺住民さん

    親切ご丁寧な解説をありがとうございます感謝。グリーン大通りが伐採されなくて安心しました。これからの酷暑中、木陰はオアシスで助かります。

  77. 5779 ご近所さん 2024/06/10 12:57:43

    >>5777 周辺住民さん
    低層が商業で、上はオフィスです。

  78. 5780 周辺住民さん 2024/06/10 15:52:20

    >>5779 ご近所さん
    それってどこの発表ですか?

  79. 5781 eマンションさん 2024/06/10 17:26:50

    先着順に回った住戸も結構売れたっぽいね。3期どうするんだろ...

  80. 5782 口コミ知りたいさん 2024/06/10 22:11:30

    追加供給に1人1戸の制限を掛けて先着順も売れたなら適正価格orスミフならもう少し値上げの余地がありますね。

  81. 5783 マンション検討中さん 2024/06/11 03:19:44

    いや、明らかに先着順17戸売れてないだろ。物件概要に載せず売れ残りを隠すことが当たり前の会社ってことか。そんな子供だましに引っかかるヤツはいないのに相当苦しいのかねぇ。

  82. 5784 匿名さん 2024/06/11 04:10:40

    >>5783 マンション検討中さん
    スミフにしても野村にしてもまだ慌てるような時間じゃない。
    慌ててるのはあなただけで苦し紛れに
    必死にネガキャン続ける様子が見ていて痛々し過ぎるのだけど。

  83. 5785 匿名さん 2024/06/11 06:39:29

    >>5784 匿名さん

    それはスミフもかなり意識してるはず。

    駅直結、山手線内側、大規模タワーはしばらく出てこないので、その優位性を活かしてじっくり時間を掛けて販売していくよね

  84. 5786 マンション掲示板さん 2024/06/11 08:42:57

    想像じゃなくて住友に聞けばわかりますよ。17戸全部は売れてないですが、実際に売れてますね

    価格としてはちょうど適正ということだと思うので、ここから(実質)値上げしながらゆっくり売るそうです

  85. 5787 マンション掲示板さん 2024/06/12 11:01:25

    >>5786 マンション掲示板さん

    ゆっくり販売なので、買う方も急ぐ必要はないですよ。
    先着順で、欲しい住戸を指定すれば、売ってくれますよ。

  86. 5788 匿名さん 2024/06/12 12:30:40

    まあ後になればなるほどどんどん高くなるけどね。

  87. 5789 匿名さん 2024/06/12 12:33:46

    池袋~東池袋はこれから再開発が本格化するし、青田買いするなら今しかない。将来はもっと上がってる可能性も高いよ。

  88. 5790 名無しさん 2024/06/12 12:35:05

    >>5788 匿名さん たしかに

  89. 5791 eマンションさん 2024/06/12 12:48:10

    >>5785 匿名さん

    住不の常とう手段だね

  90. 5792 管理担当 2024/06/12 23:18:17

    [No.5763~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当] 

  91. 5793 eマンションさん 2024/06/13 12:56:14

    ここの1番狭い1ldkっていくらくらいなんだろ

  92. 5794 マンコミュファンさん 2024/06/13 14:33:06

    >>5793 eマンションさん
    同じく気になります、、、
    先日直接電話してみたら今販売予定の中層階55m2 が1億5千万くらいで
    43m2の1ldkは低層階のみとのことだそうです。
    1億超える予感がしますね。。。

  93. 5795 マンション検討中さん 2024/06/14 17:39:09

    >>5794 マンコミュファンさん

    その55平米15000万は、どの方向なのか教えて下さい。予算がギリギリなので、是非ともお願いします。

  94. 5796 マンション検討中さん 2024/06/14 19:23:38

    >>5786 マンション掲示板さん
    実際順調に売れてるみたいですね。
    このペースで売れるなら今後も値上げが続きそうです。
    https://www.re-port.net/article/news/0000076006/

  95. 5797 匿名さん 2024/06/14 19:24:58

    南西向きじゃないかな?55平米って。ここの南西ってB地区側?だとするといいね。ブリリアが若干視界に入るかもですがB地区完全に止まってるし多分あと20年は何もできないんじゃ

  96. 5798 マンション検討中さん 2024/06/14 19:31:01

    >>5796 マンション検討中さん

    ただの提灯記事ですよ。
    もう少し世の中のコト勉強したほうが良いと
    かと。

  97. 5799 匿名さん 2024/06/14 19:59:34

    >>5796 マンション検討中さん
    憶測で語る必死なネガキャンに対し
    情報のソースと具体的な数字が出たのはいいですね。
    資産に余裕がある層の実需向けとは思っていたけれど
    「9割が実需層で、会社役員や会社経営者など」ですか。
    まさに、という感じですね。

  98. 5800 匿名さん 2024/06/14 22:13:30

    >>5796 マンション検討中さん
    実需9割でそれだけ売れてるなら、
    安過ぎず高過ぎずってことですかね。

  99. グランドシティタワー池袋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュファンさん2025-01-30 21:04:33
      グランドシティタワー池袋に入って欲しいスーパーは?
      (既に周辺に開業しているスーパーは含めていないので悪しからず)
      他にも意見があれば、コメント返しお願いします!
      希望と単なる妄想的な投票でしかないので、楽しむ形で投票お願いします!
      1. ライフ
        46.3%
      2. オーケーマート
        40.3%
      3. ピーコック
        3%
      4. ダイエー
        10.4%
      67票 
    グランドシティタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
    価格:1億5,500万円~3億1,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.92m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸