物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区本町二丁目1番5(地番) |
交通 |
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩6分 京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩6分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩9分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩9分 南武線 「川崎」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
199戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年02月下旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [販売代理]京急不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社京急リブコ(予定) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライム川崎口コミ掲示板・評判
-
1
契約者さん1 2023/08/20 03:50:34
購入した者です。住民板はまだ書き込みが全然無いですが、契約者さんと情報交換・共有出来たら嬉しいです。宜しくお願い致します。
-
2
契約者さん7 2023/09/08 11:40:36
よろしくお願いします。
案の定ですが、クックパッドマートは残念でした。
元々利用していて便利だなと思っていた矢先だったので。これに関しては仕方ないですね。
-
3
内覧前さん 2023/09/13 01:10:09
-
4
契約者さん8 2023/10/24 15:49:32
皆さんはいつ引っ越しますか?
引っ越す際に挨拶はどうすればよいでしょうか。
するかしないか迷っています。するとしたら、同じ階だけでいいですかなO.O
-
5
契約者さん6 2023/10/25 01:05:00
>>4 契約者さん8さん
今のご時世、挨拶は不用です。表札、ポストも名前を出さない方が良いです。
挨拶したいなら隣ですね。下はいりません。
自分から真上に挨拶しておくと足音騒音の抑止力になります
-
6
契約者さん5 2023/10/25 04:13:58
私は上下左右に挨拶に伺う予定です。
以前の分譲マンションでも上下左右に挨拶に行く方が多かったようです。
しっかり挨拶をしておくと廊下ですれ違った時とかに一層気持ちよく挨拶出来るかと思います。
-
7
マンション検討中さん 2023/10/25 11:36:10
うちもそうするつもりです。
ご挨拶もですが、自分の家の周りにどういう世帯がいるかを知ってもらえたほうがなにかと安心かと思います。1LDK~3LDKまであっていろいろな世帯がありますから、お互いに気持ちよく住みたいですね。
-
8
契約済みさん 2023/10/28 13:51:55
こちらも挨拶に伺う予定ですが、左右のみかなと思っています。
あと半年未満、楽しみにしております!
-
9
契約者さん5 2023/10/31 03:39:24
駐車場の利用希望はどれくらいになるんですかね。
我が家は駐車場希望なので駐車場の抽選日を心待ちにしています。
-
10
契約者さん5 2023/10/31 11:12:20
>>9 契約者さん5さん
子持ちの住民が少ないと思いますので、駐車場が欲しい方も少ないだろう。個人的には川崎に住むと、車がいらないです。
-
-
11
契約者さん6 2023/11/01 12:02:34
駐車場利用希望者です。
マンションそばの大師道に出る交差点に信号ありますが、よく確認したら押しボタン式の横断歩行者用でマンション側は止まれですね。片側二車線で交通量が多いので、特に禁止はされてなさそうですが首都高乗りたいなどで大回りしたくない時に右折で出るのがつらそうです。。
横断者いなかったら降りてボタン押したら良いのでしょうかね。車両感応式の信号付けてくれたらうれしいなあなんて。
-
12
契約者さん7 2023/11/05 14:07:36
駐車場もですが、個人的には駐輪場がどうなるかも気になります
1戸あたり0.4台は駅近とは言え少ないですよね
-
13
入居予定さん 2023/11/11 23:41:15
皆様、こんにちは。
来年からこのマンションでの生活を始める予定で、皆様とご一緒できることを大変楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
今、私は新居のオプション選びについて考えており、皆様のご意見を伺いたいと思います。
すでにお部屋のオプションをオーダーされた方、または選択中の方の経験談をお聞かせいただければ幸いです。
具体的には、以下の点についてご意見をいただきたいです。
・高価な商品(キッチンカウンター下の収納棚やカップボード)の場合、自分で業者を選んでオーダーすることは可能でしょうか。
・それが不可能な場合、指定の業者に依頼する以外の選択肢はありますか。
・購入をおすすめする商品、または必要ないと思われる商品についてのご意見。
・特に、キッチンカウンター下の収納棚やカップボード、ガラスフィルム、浴室のクリアビューフィルムなどのオプションについて、コストパフォーマンスや実用性の面からアドバイスをいただけると助かります。
皆様のご経験や知見を参考にさせていただきたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
14
契約者さん6 2023/11/11 23:54:21
-
15
契約者さん8 2023/11/12 04:07:38
-
16
契約者さん3 2023/11/12 16:05:40
>>13 入居予定さん
他業者でも頼めますよ。
ただ引き渡し後の作業になるのでは?
-
17
契約者さん8 2023/11/26 04:08:52
今後のスケジュール詳細が共有されましたね。
なぜ月末に鍵渡ししてしまうのか。。。
うちは今の家が1ヶ月単位での退去なので3月中の引越し(鍵渡し日を含め3日間)が必要で抽選が心配になってきました。
-
18
契約者さん3 2023/11/26 16:32:31
インテリアオプションフェアに2回参加しました。見積もりもたくさん頂きましたが、値段が高くて決めにくいです。特にカーテンとクロスの値段は外の相場に比べて、少し高いと思います。皆さんはどこに選べましたか?もしおすすめな業者さんと店を教えていただければ幸いです!
-
19
契約済みさん 2023/11/27 05:55:04
>17
仮に1日に引っ越しできる部屋数が10部屋で、引っ越し日が
・ 3/29
・ 3/30
・ 3/31
の場合、この3日間での引っ越しできる確率を計算すると
1日あたりの引越できる部屋数: 10部屋
3日間の合計の引越部屋数: 10部屋/日 × 3日 = 30部屋
3日間で引越できる確率: 30部屋 ÷ 199部屋 = 0.151(15.1%)
となります。
エレベーターの容量や引っ越し業者の効率、管理規則によって変わるので参考まで。
-
20
契約者さん2 2023/11/27 09:17:54
>>17 契約者さん8さん
いつ頃にどんな形式でスケジュールの詳細を共有されましたか?
うちはまだ来てないですね。
-
21
入居予定さん 2023/11/28 00:00:22
>20
おそらく郵送で書面によって共有されたかと思います。
-
22
契約者さん2 2023/11/28 13:58:31
年度末最終日って一番仕事休みづらい日なのに勘弁してよ…
仕事帰りに行ける場所と時間であることを祈ろう
-
23
契約者さん2 2023/11/28 15:36:43
>>20 契約者さん2さん
郵送で書類が届きました。
-
24
契約者さん1 2023/11/30 11:50:05
我が家は3月29日に引き渡しと手紙が来ていました。
-
25
契約済みさん 2023/12/01 04:39:38
4月中に入居できればいいかな~
その間、業者に頼んでフロアコーティングでもしようかな~
-
-
26
匿名さん 2023/12/01 05:02:59
>25
フロアコーティングは自前でされますか?
それともオプションですか?
-
27
契約済みさん 2023/12/01 06:19:10
>>26 匿名さん
プロの業者に頼もうと考えてます。
オプションは高すぎるので。。
-
28
契約者さん5 2023/12/01 11:08:22
>>27 契約済みさん
もしおすすめな業者さんがございましたら、教えて頂ければ幸いです。
-
29
契約者さん8 2023/12/01 13:41:49
>>28 契約者さん5さん
自分もどの業者さんにするかまだ悩んでいますが、
一部の業者さんはフロアコーティングを契約すれば防カビコーティングやレンジフードなど色々無料でついてきてかなりお得感あったので、そのような業者さんから選ぼうと思っています。
-
30
契約者さん8 2023/12/01 15:10:07
-
31
契約済みさん 2023/12/05 04:20:30
>>28 契約者さん5さん
ネットで調べると色々出ってきますが、信頼いくどころを選び、店舗にも足を運んで相談した方がいいかなと思います。
-
32
契約済みさん 2023/12/14 08:22:05
>>30 契約者さん8さん
ローン会社により違うかもしれませんが。
自分の方は、5月に始めて支払いが発生すると聞いてます~
-
33
契約済みさん 2023/12/20 07:31:33
-
34
匿名さん 2023/12/20 09:57:51
>33
竣工前の完売!幸運の証ですね!
このマンションの契約者にとっても、大変嬉しい瞬間ですね。
-
35
契約者さん1 2023/12/21 01:00:42
契約者向けの工事の進捗状況のページ見られなくなっちゃいましたよね?
-
-
36
契約者さん3 2023/12/21 03:32:14
>>35 契約者さん1さん
HPのリンクが消えただけでページ自体は残ってますよ。
URL入力してアクセスできました。
-
37
契約者さん1 2023/12/21 05:10:52
>>36 契約者さん3さん
そうなんですね!宜しければ、URLを教えていただけますでしょうか?
-
38
匿名さん 2023/12/21 05:53:38
-
39
契約者1さん 2023/12/21 09:20:15
>>38 匿名さん
ありがとうございます。
これを見るのを楽しみにしているので助かりました。
-
40
契約者さん1 2023/12/21 10:51:38
>>38 匿名さん
残念ながらなぜか開けませんでした。
-
41
匿名さん 2023/12/21 23:52:47
>>40 契約者さん1さん
普通にユーザー名とパスワードを入力すれば、アクセスできますよ。
-
42
契約者さん1 2023/12/22 01:49:33
>>41 匿名さん
URLをクリックするとこの画面になってしまって、ユーザー名とパスワードを入力する画面になってくれないのです。
-
-
43
匿名さん 2023/12/22 04:55:58
>>42 契約者さん1さん
他のブラウザに変えてみたら?私はPCもスマホ(safari)も無事に開けました。
-
44
契約者さん1 2023/12/22 05:03:26
>>43 匿名さん
Safariで開いたら無事開けました!お手数おかけ致しました。ありがとうございますm(_ _)m
-
45
契約済みさん 2024/01/05 06:23:55
-
-
46
匿名さん 2024/01/11 02:52:15
>>45 契約済みさん
何か連絡や通知が来ましたか?
-
47
契約者さん 2024/01/11 11:13:40
引越日時のお知らせ(希望日の調整結果)が登録したメールに届きましたね。一斉入居の引越日指定なのでなんとしても休みを確保しないとですね。
相見積もり(サカイさん)は幹事の見積もり後に応じるというケースが多いようでした。後出しの方が限度額まで調整できますもんね。
-
48
契約者さん6 2024/01/11 12:34:43
アートで見積もり取った額の半額以下になったので、相見積もりしたほうがいいです!
-
49
契約者さん3 2024/01/14 00:31:09
>>48 契約者さん6さん
ちなみにどの業者さんを伺ってよろしいでしょうか?
-
50
契約者さん4 2024/01/14 03:25:35
>>48 契約者さん6さん
私も教えていただきたいです。
アートさんで見積りを取得しましたが、高めな見積りだったのですぐに他社見積り取得に動いたのですが、4月上旬、一斉入居、幹事会社有りだと断られたり、2月以降じゃないと見積りが出せないと言われたりしました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プライム川崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件