物件概要 |
所在地 |
兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番) |
交通 |
阪急伊丹線「稲野」駅徒歩2分 JR福知山線(宝塚線)「猪名寺」駅徒歩6分(C棟・D棟・E棟引渡可能時期(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分) 阪急神戸線・伊丹線「塚口」駅徒歩17分
|
間取り |
2LDK〜4LDK |
専有面積 |
58.08m2〜86m2、 (トランクルーム面積0.33m2〜0.38m2を含む) |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
571戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2025年11月下旬予定 |
入居時期 |
2025年12月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル 近鉄不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント口コミ掲示板・評判
-
541
名無しさん
-
542
最期はマンション希望
つかしん圏内の戸建に住んでおり、落ち着いた頃に内覧会も行ってみたいと感じています。
販売戸数が多いので最後は棟内モデルルームになるかな?とも思っています。
売出価格4000~6000万くらいかなと予測していますがどうなんでしょう、気になります…
子供たちが大きくなる頃(15年後くらい)にマンションへ住み替えたいと思っていますが、
①中古リノベ
②築浅中古
③新築購入
どの方向でいくか悩みます。③が理想ですが…
今回のこちらのマンションも良いなと思っているのですが、今買ってもすぐに住むわけではないので…(賃貸しできるのでしょうか…)
現在は夫がローン負担しているため、買うなら私1人のローン設定になり、その辺りでも購入時期について躊躇しています。
-
543
eマンションさん
SUUMOでは、最高価格3999万円が最高予定価格て書いてますけど、どうなんですかね?
-
544
検討板ユーザーさん
>>543 eマンションさん
どこに書いてありますか?リンク先教えてもらえますか?
-
545
口コミ知りたいさん
>>542 最期はマンション希望さん
15年間は金融サイクルが一周するレベル(例えば、2008年米リーマンブラザーズ破綻→2013年日銀の大規模金融緩和→2023年米シリコンバレー銀行破綻)ですので、実際に住む時に購入されることを一番おすすめします。
住宅ローンをご年齢的に使いたいということでしたら、現在お住まいの戸建を売却して住み替えるというのが現実的かと思います。住替えはご検討されないのでしょうか。
ご質問に対して15年後に引越しされる前提でご回答します。
その場合、住宅ローンは賃貸できないので、相対的に高金利の投資用ローンになると思われます。スルガ問題以降、投資用ローンは若干ハードルが上がっている印象ですし、本当に住宅ローン組むときの足枷になる恐れもあります。
キャッシュ一括(無借金)であればご懸念は少ないと思います。一方で、ご条件から投資用ローンで数千万円のマンションを買われる場合、家計負担(特にB/S上)に与える影響は十分に精査された方が良いかと思います。
もし投資用で買われた場合、15年間・数回の定期借家契約をされると思いますが、一般的にリーシング難度が上昇、相場家賃に比して低くなりやすいといった特徴があると思っておいた方が良いです。
ストレス金利に耐えられるB/Sであるかは潜在債権者側で審査するはずですが、お子様の教育費等も踏まえて、金利が上昇しても生活上ダブルローンを滞りなく返済できるか、財務上の検討をされた方が良さそうです。
-
546
マンション検討中さん
HPから予約しようとおもったけどもうGW空いてないし、土日もボタンが押せない、空いてないのかな。
-
547
匿名さん
>>546 マンション検討中さん
事前案内会は、GWはもう一杯で今申込めるのは平日の三角マークのところだけのようですね。
-
548
契約済みさん
全戸数で700世帯超え。子供向け共用施設が多く、子供連れ家庭をメインターゲットにしているように見える。
一度に子ども数が何百人も増加すれば、周辺の小規模運営の学童保育は常に定員オーバー気味にならないか心配です。伊丹市は待機児童0とはいえ、学童保育は別問題と思いました。
-
549
契約済みさん
某大規模マンションに住んでますが、管理費から維持費用を出しているのに、住人でもない親子たちが共用施設を占拠するのは納得できない状況です。
こちらの物件も駅近で利便性が高いからこそ、管理規約・使用細則で共用施設利用は住民限定にしてほしいものです。
-
550
マンション
稲野交番はなくなったのでしょうか。Google mapで閉業と出てきて心配です。
近くに交番があったほうが安心できるのですが。。。
-
-
551
検討板ユーザーさん
稲野公園についてお伺いしたいです。
月1回無料デーの時は人はかなり多いでしょうか。
営業時間があるということは17時以降門が閉まるのでしょうか。
普通の公園のように24時間誰でも出入りできる公園では無いほうが良いなあとは思っておりました。
-
552
マンション検討中さん
>>551 検討板ユーザーさん
少なくともB棟に隣接している丸い広場とその奥の広場は24時間開放されています
夜中に若者が屯しているところは見たことはないです、カップルなど少人数でベンチで語らっていることはちょくちょくあります
無料デー以外でもレンタル自転車施設は結構賑わっていますね
レンタル自転車のところは営業時間外は入れなかったような(すみません、確証はないです)
平日昼間は保育園の園児が遊びに来たり、平日夕方は小学生で賑わっているので土日よりももしかしたら平日が賑やかかもしれません
-
553
口コミ知りたいさん
-
554
口コミ知りたいさん
掲示板には下記のような記載がありました。広場が24時間開放されているということで地域住民達でこれからも治安を守っていけたらいいですね。
理想は竣工前までに、深夜帯の稲野公園を完全閉鎖してもらえればありがたいと思うのですが、皆さんはいかがお考えでしょうか。
30番さんの引用。
「「子どものためにも公園が近い方がいいだろう」と思ったら大間違い。夜間は傍若無人な若者がバカ騒ぎをしたり、カップルがいかがわしい行為に及んだり、また浮浪者が住み着いてしまったりして育児には適さない場合が往々にしてあります。でも、夜間は閉鎖される公園はおすすめです。」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39599/2/
-
555
評判気になるさん
>>554 口コミ知りたいさん
近隣の住民さんですか?
現状で近隣住民でもなく、隣に建設予定のマンションを買うだけの人が深夜の公園は危ない!閉鎖しろ!と言ってるだけなら、なかなか暴論だなと思いますが。
-
556
マンション掲示板さん
>>555 評判気になるさん
24時間開放、深夜帯閉鎖、どちらの公園が安心できますか?
-
557
評判気になるさん
>>556 マンション掲示板さん
ここは入口にデカい門がある訳でもなかったはずですし、閉鎖って言ってもせいぜいコーン置くとかチェーン張るくらいでは。
その気になれば簡単に入れそうですが、これで安心できます?
-
558
匿名さん
近くに公園を作るなら住人でルールを決めればいいのかもしれないが、すでにある公園の隣にマンションを建てるんだから購入者の方が公園のルールを受け入れよう
余所者が騒ぎ立てると近隣住民ともめるよ
夜中に大騒ぎしていいです、みたいな非常識なルールはないでしょう
公園の横なんだから子供の声がうるさい、夜中に人がいて怖い、とか、そのあたりは住む前でも予想できるはず
今は大丈夫でも後からそうなるかもしれない
-
559
匿名さん
>>555 さん
マンション南側棟と稲野公園の間は、一番接近しているところで0.75mと聞いています。既存の近隣物件は道路を隔てて最低4m以上の離隔距離があるはずです。
直接隣り合わせの公園は、マンション購入者の方が明らかに影響大と思います。
気軽に引越しできる賃貸ではなく、借金して数千万円の売買なので、公園のメリット・デメリットを検討するのは当然だと思います。将来転勤等で中古物件として売り出せば、目の前の公園は重要な価格形成要因です。
深夜の公園が必ず危ないのではなく、夜間閉鎖されている公園の方が、そうでない公園より安心できると理解しています。
-
560
eマンションさん
>>557 評判気になるさん
深夜帯だけ公園立入禁止ルールを管理者が設定して当該旨を入口に掲示した場合、チェーン張るだけでも十分効果があるかと。
深夜帯立入禁止の掲示をしても、深夜帯に正当な理由なく公園に入場する人がいた場合、これは警察の仕事なので想定する必要はないかと(軽犯罪法1条32号、立入禁止場所等侵入の罪)
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
-
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 571戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件