マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-06 07:49:31
レ・ジェイドシティ橋本についての情報を希望しています。
※以下の公式サイトは(I)(II)共通
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本2丁目353番2、14(I)(地番)
神奈川県相模原市緑区橋本2丁目13以下未定(I)(住居表示)
交通:京王電鉄相模原線「橋本」駅徒歩4分
JR横浜線・相模線「橋本」駅徒歩5分
間取:1DK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:31.81平米~70.55平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/hashimoto300/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
リニアand再開発!レ・ジェイドシティ橋本の期待値ハンパない!
https://www.sumu-lab.com/archives/74983/
[スレ作成日時]2022-11-08 12:40:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市緑区橋本2丁目351番2ほか |
交通 |
京王相模原線 橋本 駅徒歩5分 JR横浜線・相模線 橋本 駅徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年1月下旬予定 入居可能時期:2025年2月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
株式会社日本エスコン ファーストコーポレーション株式会社 リストインターナショナルリアルティ株式会社
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション(株) |
管理会社 |
(株)エスコンリビングサービス |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ口コミ掲示板・評判
-
223
匿名さん 2024/06/22 05:39:22
スーパーは荷物を持つの重いし、基本は自転車で行くことを思うとこれくらいの距離だったら
十分近いって言ってもいいんじゃないかなぁ、現状でも。
公園がこの辺り、言われてみると本当にない。
普段、この辺りの子供あhどこで遊んでいるんでしょうか。
今どきはみんな、学童に行って、放課後に公園で遊ぶ子供はいないのかなぁ。
-
224
eマンションさん 2024/06/22 06:12:51
>>220 匿名さん
タワーの価格は坪400万円だそうです。
-
225
匿名さん 2024/07/09 02:08:00
最近の子は公園で遊ばなくなっているようですよ。というのも、公園で遊んでいると
クレームが来たり、ボール遊びできなかったり、大きな声を出したりするとすぐクレームが来るので
(特に小さい公園)あまり思いっきり遊べないので友達の家や家の前で遊ぶことが多いです。
それでもある程度は公園があったほうがいいですから子育て環境的にはあまりよくなさそうですね
-
226
匿名さん 2024/07/16 08:05:51
>>225 匿名さん
場所によるでしょうね。自分の近所の公園はそんなことはなく公園は土日常に満員でにぎわっています。おそらくはおっしゃる通り、戸建て中心の住宅街の中にある小さな公園だと思います。実際私のいう公園周りには戸建てエリアはなく、団地orマンションです。公園で遊ばせたいのなら、パークサイドやエリア一体開発のように大きめの公園の近くの物件を選んだ方が良いと思いますね。
-
227
匿名さん 2024/07/25 13:41:58
-
228
匿名さん 2024/08/01 08:13:06
正直橋本の昨今の地下の上がりようはむしろ不安になる
たしかにリニアは通りますが、実際近隣に住む人はそんな何回も乗るわけでもないでしょうし、そもそバカ高いでしょうし。
冷静に、相模原ですからね。生活に必要なものは揃うし住みやすいのは間違いないですが、郊外中の郊外で都心までのアクセスも良いとは言えず、横浜市内も同様。
駅近とはいえお隣の都内アドレスの八王子さんより場合によっちゃ坪単価高いって流石にやりすぎちゃいますかと思ってしまうがどうでしょう。
-
229
マンション掲示板さん 2024/08/12 05:32:04
>>228 匿名さん
リニアが通る+再開発+住みやすいとなると地価が上がるのは妥当かもしれません。(上がり方は確かに異常)
10年後に良くも悪くもなる地域だと思います。
-
230
匿名さん 2024/09/03 23:13:36
10年後の予想が出来にくい地域ですね。これからの発展が期待できるのであれば、値上がりしていく可能性はありますが
このままの状態もしくは値が下がるという可能性もあるという点でいえば不安要素はありそうです。
ただ、マンションは買いたい思ったときが買い時なのかなとも思います。売ることを考えているならもう少しいい場所があるかもしれませんが、
住みやすさということを考慮するのであれば自分が良いと思った場所が一番ですよ
-
231
匿名さん 2024/09/26 05:55:30
住民がリニアに乗るかどうか、というのはあまり地価には関係なくて、
そこに多くの人が集まって、
街として発展していくかっていうところがポイントなんじゃないかなと思っています。
例えば新横浜駅のあたりみたいに…、
って思って期待されている方が多いのではないかなぁ。
-
232
匿名さん 2024/10/22 02:15:36
確かにリニアの開通は住人が利用するかどうかは関係ありませんよね。
逆に言えばリニアを使いたいのでこちらのマンションを買う人は少ないのでは?
移動手段としてのリニアの需要は確実なので、将来街が発展する期待があるのだと思います。
-
-
233
検討板ユーザーさん 2024/10/22 06:19:48
>>232 匿名さん
将来って何年後よ。。。
27年開通前提だったと思うけど10年は延期されるだろうから、街が出来上がるまでは売ることができなくなるのはきついな。
-
234
名無しさん 2024/10/24 05:15:10
少しずつ幕とれてきてましたね!
-
-
235
匿名さん 2024/11/08 13:05:52
工事の進み具合を見るのって楽しいものですね。
囲まれている時はすき間からチラ見したり(大人はしないですか・・・)
全貌が見えてくるとワクワクするかも。
引っ越しが始まると明かりが灯って綺麗になるのでしょう。
エントランスホールが素敵だなと思いました。
温かみのある光の感じというか、色ぐあいというか。
広々とした空間づくりというか。
-
236
評判気になるさん 2024/11/24 07:28:43
橋本駅は買い物や外食、病院、警察署ほとんど近くにあるから
便利ではあるけどそれだけで選ぶと後悔すると思う。
バス通り近くだし環境は劣悪。地元民以外は住みたいと思うのかな・・・。
-
237
評判気になるさん 2024/11/26 02:32:21
地元での引っ越しを検討だととても魅力的な駅チカ物件だとは感じますがね。Ⅲはやはりファミリー層が圧倒的に多いのかな?
わざわざ都内からの引っ越しは少ない地域かとは思いまいますがどこの橋本のマンションでもそうかと( ´∀`);
-
238
検討板ユーザーさん 2024/12/01 17:14:57
>>236 評判気になるさん
バス通りというか国道は近いけど、音はそこまで気にならないし、新宿や横浜から戻るとやっぱり橋本は空気が全然違いますよね。
相模原のもっと奥の方まで行けば完全に清涼になりますが。
車が使える人が家族に1人いる世帯には悪くないです。
そこそこ都会的でいて自然にもアクセスしたい人には橋本は候補として良い地域なんじゃないかと思いますがね。
子育てがあると環境は自分だけの問題ではないから、
さらに違うと思います。
私は逆に都心に住むのは無理ですね~。
まぁ、23区といっても環境結構いいとこもあるので、千差万別ではありますが、そういうとこは数億以上からですしね。
-
239
匿名さん 2024/12/19 07:17:30
いろいろと気になって相模原市のことを調べていたんですが、
23区からの人口流入が多いらしいですよ。
だからわざわざ引っ越してくる方、少なくないんだと思います。
ここだったら、始発駅で座って新宿まで行けるっていうのはものすごく大きい!
あと410円課金したら、京王ライナーに座っていけるのもよきかと。
-
240
匿名さん 2025/01/15 06:08:20
駅のこっち側はアリオ橋本があるのはいいなと思ってるんですが、
あそこのアリオの中のヨーカドーは、閉店とかは大丈夫なんでしょうか。
地方のアリオは中核のヨーカドーだけが抜けてしまって、別のスーパーが入るみたいなニュースがあったので
アリオ自体が残っても、どうなるのかがわからない場合もあるのだなと思いまして…
先日、行ってみた限りでは、お休みの日だったこともあって賑わっていて
しばらく大丈夫そうには見えましたが。
-
241
マンション掲示板さん 2025/02/04 04:20:29
>>240 匿名さん
ヨーカドーが潰れる話はあんまし聞かないですが、あそこは車で行くのはいいですが、歩くなら橋本駅にあるロピアの方が良いかと。安いし。京王が1番近いですが高いです。
車族ならアリオでもOKかと。
車があるなら、相模原のスーパーはそれ以外もやたらいっぱいあるので全く気にしないで大丈夫です。
-
242
マンコミュファンさん 2025/02/04 04:21:57
>>241 マンション掲示板さん
そー言えば駅にイオンもありました。なんかスーパーはほんとにこれでもかってくらいありますか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[レ・ジェイドシティ橋本 III]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件