横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 小杉町
  9. ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 18:29:11

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズについての情報を希望しています。

所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口、東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩4分~6分 ※中央口1、JR埼京線横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口より駅構内通路を利用
総戸数合計:1,438戸 〈サウス〉719戸 〈ノース〉719戸

サウス
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~136.04㎡
竣工:2027年9月下旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社

ノース
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~133.64㎡
竣工:2028年5月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社



参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/
日医大跡地の三菱ツインタワーついに発表!ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/104329/
武蔵小杉とザ・パークハウス武蔵小杉タワーズwith隈研吾【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/105329/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
【ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 予定価格 第1期サウス棟】【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/109337/

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズの予定価格発表までもう少し! 周辺タワマン相場を再チェック!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/67653/

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目390番1の一部(地番)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.07m2~136.04m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 1,438戸
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1401 eマンションさん 2024/10/26 05:52:52

    >>1400 検討版ユーザーさん
    特定の物件を取り上げることは議論になりがちなので差し控えますが、武蔵小杉エリア全体はずっと右肩上がりなので、基本どこも良いと思います。もちろん未来はわかりませんが、少なくとも新築効果が今後数年間は期待できることや、都心価格が一気にあがったことの価格波及が武蔵小杉は見込まれるため、一次取得なら手堅いとおもいます

  2. 1402 口コミ知りたいさん 2024/10/26 05:59:37

    >>1400 検討版ユーザーさん
    今後値上がりするかどうかは誰にもわからない、が回答になりますが、少なくともこれまでは右肩上がりを続けているというのが事実です。
    繰り返しになりますが、これまで右肩上がりだからと言って今後も上がるとは限りません。大切なのはそれを踏まえた上でどうするのかを考え決断することかと思います。

  3. 1403 評判気になるさん 2024/10/26 06:01:01

    >>1401 eマンションさん
    都心があがったことによる価格波及というのは、1396で書かれている事例です。都心が高くなって買えなくなった層が武蔵小杉に流れてくる現象がすでに見られており、これが今後起きると思います。

    来年になるとここがSNSでかなり話題になることが想定されるため、中古をもし買うなら今年中が良いと思います。

    ちなみに去年の武蔵小杉は年末にかけて少し在庫が増えましたが、年始から怒涛の申込みで在庫が一気になくなり、相場も一気にあがりました。だいたい3月にかけて繁忙期になります(去年は新築効果がなくてもこうなってました)

  4. 1404 評判気になるさん 2024/10/26 06:02:40

    >>1403 評判気になるさん
    来年に新築効果が見込まれることはわかっているので、今年は年明けではなく、年内に動きが出そう

  5. 1405 通りがかりさん 2024/10/26 06:06:15

    今年は去年と違って、武蔵小杉はすでに在庫がかなり少ないです。なので、もう中古検討組は売買にむけてこの週末も内見とか動いてそう。晴海フラッグの抽選も終わったし。新築はじっくり考えられるのが利点ですが、中古はスピード勝負なので、なかなか悩ましいですよね。納得いく決断ができるように祈ってます

  6. 1406 通りがかりさん 2024/10/26 06:30:55

    わたしもこのパークハウスをきっかけに武蔵小杉を検討してます。他にも都心も内見しました。
    湾岸をディスるわけじゃないですが、綺麗なもののファミレス一つ探すのに結構歩きました。(あまりお店ない?)一方武蔵小杉はあらかた全部揃ってる?なぜこんなに価格差があるのかふと疑問に思いました

  7. 1407 マンション検討中さん 2024/10/26 06:49:54

    >>1406 通りがかりさん
    湾岸はお店あまりないですね。理由はいくつかありますが、その一つに店員の採用が難しいことがあります。立地は都心に近いとはいえ、交通網でいえば辺鄙なので、アルバイト含めた人材採用が難しいんですよね。

    武蔵小杉は複数路線が充実していて、大学も近くに複数あって日中若い人が多いので、店舗側としても人材採用しやすい&出店しやすく、お店がたくさんあります。

    商業の充実度で選ぶなら武蔵小杉の圧勝ですし、恵まれています。特に子連れでいけるところが多いのが良いです。

    価格差はもともと湾岸と武蔵小杉は同じくらいの単価でしたが、直近は湾岸で新築供給が続き、武蔵小杉は無かったことが大きいです。その武蔵小杉が今後新築供給が続きます

  8. 1408 マンション検討中さん 2024/10/26 07:01:13

    >>1407 さん

    >>1407 マンション検討中さん
    そうなんですね!となると新築供給がパークハウス、パークタワー(おそらく?)となるとここから伸びますね

  9. 1409 マンション検討中さん 2024/10/26 07:04:25

    >>1406 通りがかりさん

    私も以前、湾岸と武蔵小杉で迷って、圧倒的な商業利便性から武蔵小杉の中古を購入しました。当時はどちらも同じぐらいの値段だったのですが、交通利便性でも圧倒的だったので。湾岸選ぶ人はやはりアドレスにこだわる人、都心までの物理的な距離や海が好きなのかなーと思ってます。

  10. 1410 マンション検討中さん 2024/10/26 07:32:44

    二次撤退が目立つなぁ、まぁ俺は申し込むけど当たったら考える

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオタワー品川
  12. 1411 eマンションさん 2024/10/26 07:50:51

    >>1407 マンション検討中さん

    武蔵小杉はお店がたくさんあって、湾岸はお店がない?

    私は武蔵小杉にも湾岸にも住んだことありますけど、湾岸はお店がないには同意ですが、武蔵小杉もお店ないですよ。美味しいお店はナチュラと寿司活ぐらいしかない印象。
    個人的な感想です。武蔵小杉には2年前まで住んでました。

  13. 1412 匿名さん 2024/10/26 07:51:33

    >>1404 評判気になるさん
    今年年内に動きそうですよね~
    パークハウスの価格でてきたら相場はロケット突入ー!

  14. 1413 匿名さん 2024/10/26 08:20:10

    販売の10か月前に告知。大規模とはいえ早いね。利上げで状況は変わってきた。年明けて3月には完成在庫物件も出てくるだろうし。

  15. 1414 口コミ知りたいさん 2024/10/26 09:24:58

    >>1411 eマンションさん
    お店=飲食店で受け取っていらっしゃると思いますが、飲食店以外の商業も含まれるでしょう。武蔵小杉は飲食店含めた商業施設が充実してると思います。

  16. 1415 マンション検討中さん 2024/10/26 09:40:34

    ここにショッピングモール併設されるのよね
    ペデストリアンデッキのところにも店が入ったら結構賑わうんじゃない?

  17. 1416 通りがかりさん 2024/10/26 11:08:17

    もう趣味の問題だけど溝の口の方がラインナップ的に使いやすい人とか商店街は元住吉だし飲食店とスーパーは新城の方が粒ぞろいだったり(自分はこれ)とかあるからなぁ
    ラゾーナ+東口で国内最強クラスの川崎レベルの商業が欲しい人もいるかも知れない

  18. 1417 eマンションさん 2024/10/26 14:26:45

    >>1414 口コミ知りたいさん

    ごめんなさい。個人の感じ方と思う。都内の利便性良いところに住んでたこともあるので武蔵小杉は飲食店含めた商業施設が充実してるとは思わないです。うーん、もう少し武蔵小杉は飲食店含めた商業施設が充実してると思う根拠を教えてほしいです。

  19. 1418 マンション検討中さん 2024/10/26 15:44:51

    粘着質の奴は無視してこのマンションの話をしましょう。ノースとサウスってどっちの方が人気なのでしょう?やはり駅に近いサウスでしょうか?それとも眺望抜け感あるノース?

  20. 1419 マンション検討中さん 2024/10/26 15:46:27

    >>1417 eマンションさん
    都内の利便性良い所って新宿とか渋谷とかかなり大きな駅ですか?
    そういう所と比べたら少ないと思いますが、ちょっとした物を買うのに電車乗って大き目の駅行かないといけない所って都内でも多いですよね。

    住んでた街との比較でなく、多くの街が武蔵小杉並みに商業施設があるわけではないとは思わないですか...あ、もしかしてあなたがご存知の武蔵小杉は20年以上前なのでしょうか?

  21. 1420 評判気になるさん 2024/10/26 15:50:33

    >>1418 マンション検討中さん
    悩ましいですね。眺望取るなら絶対ノースの南以外ですよね。

  22. 1421 評判気になるさん 2024/10/26 15:54:02

    >>1419 マンション検討中さん
    はい、新宿とか渋谷とかかなり大きな駅ですよ。武蔵小杉に2年前に住んでましたよ。東側のマンションに住んでいて、今は売却しましたよ。
    あなたはどんな人なんですか?今は何処に住んでますか?

  23. 1422 マンション掲示板さん 2024/10/26 21:56:58

    >>1418 マンション検討中さん
    サウスの北東側が欲しいです。駅にも近いしある程度眺望も抜けそう(視界の左側に若干ノースかぶりますかね?)

  24. 1423 匿名さん 2024/10/26 23:54:24

    ノースは、東急線に乗るなら新丸子の方が近そうな位置だから、やっぱりサウスの北東かなー

  25. 1424 匿名さん 2024/10/27 00:04:37

    駅に近いサウスかな。向きは悩み中。階数は30階以上が良いな

  26. 1425 匿名さん 2024/10/27 00:26:36

    >>1417 eマンションさん
    個人的には駅一つで完結するか?が商業が充実しているかの指標にしています。

    私の家族としては、映画館と家具以外は武蔵小杉で完結しています。もちろんその人のライフスタイルによって完結するかは分かれるので、ご自身にあった商業があるかが重要だと思います。

    それでも、武蔵小杉は多くのご家庭にとって、駅一つで完結できる商業はあるんじゃないかなと(大型商業施設、スーパー、飲食店、惣菜屋、カフェ、衣類・家電などの物販施設、子供用品、イベント施設など)

    武蔵小杉に来たことがなくてここ検討する人も、武蔵小杉を一度ぐるっと歩いてみることがおすすめです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッド西荻窪
  28. 1426 匿名さん 2024/10/27 00:32:51

    >>1219 匿名さん
    気分を変えたい時でも、武蔵小杉なら都内各所も横浜も、直通ですぐいけるし良いですね。こちらの1219の投稿で、武蔵小杉が直通でいける駅の事例がまとまっていました

  29. 1427 評判気になるさん 2024/10/27 03:21:29

    サウスの北東が欲しいかな

  30. 1428 マンション検討中さん 2024/10/27 05:30:15

    私はノース北東がいいと思ってましたが、サウス北東かなり人気ですね

  31. 1429 マンション比較中さん 2024/10/27 05:34:08

    >>1425 匿名さん

    確かに。
    あとは徒歩で行ける映画館さえあれば街として完結するように見える。
    当初の全体計画で検討したらしいんだけど、すぐ行ける川崎、渋谷、横浜にたくさんあるので需要無かろうということで消えたという話を聞いた。ここまで発展したので再度検討してもいいと思うんだけどね。大井町でも品川にあるにも関わらずシネコンできるらしいし。
    でも多少欠けてるところが残った方が街として沈滞せずに済むのかな。

  32. 1430 マンション掲示板さん 2024/10/27 05:42:32

    >>1395 eマンションさん
    インサイダーおるんか

  33. 1431 匿名さん 2024/10/27 08:09:42

    >>1430 マンション掲示板さん

    >>1388 匿名さん
    の引用元、誰かの予想と思います。

  34. 1432 検討板ユーザーさん 2024/10/27 08:47:45

    600後半から700予想か、そんくらいできそうですよね。武蔵小杉の相場、新築供給がなかったから500くらいですもんね。いきなりえぐいのきますね。

  35. 1433 匿名さん 2024/10/27 09:45:12

    仮にここが坪600後半から700台で来た場合、その後に出てくる三井不動産の新築タワーはここより立地が良いため、ここを上回る金額で来ると思います。

    主観ですが最近の三井は値付けが強めに出てくる傾向が見られますし、かつ三井の新築タワーはここより戸数少ないので、数も捌きやすいです。

    ザ・パークハウス武蔵小杉タワーズ:1,438戸
    後発の三井タワー:約500戸

  36. 1434 匿名さん 2024/10/27 09:58:41

    今となっては、3LDK坪360からあったドレッセタワーがなつかしい

  37. 1435 マンション検討中さん 2024/10/27 10:55:49

    >>1433 匿名さん
    そんな気がします

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  39. 1436 匿名さん 2024/10/27 10:56:22

    武蔵小杉坪600が普通の相場に入りそうだなー

  40. 1437 匿名さん 2024/10/28 04:42:24

    ここエントリー時の予算で5億円超まであるし、2億円までは細かく1,000万円で切ってるので、かなり幅広い価格帯できそう。ここきっかけで武蔵小杉の相場が本当に大きく変わりそうだな。

    最近は大井町とか大崎とかの城南エリアが注目されてきているので、利便性が変わらない(むしろ人によっては高いとも言える)武蔵小杉はかなり良さそう。武蔵小杉は大崎から最短1駅、品川駅から2駅と、山手線駅からのアクセスも良いし、今時点でも人気エリアだし

  41. 1438 匿名さん 2024/10/28 10:25:55

    ここはどの向きが一番安くなるんだろう?高層階ほど値付けが高くなるのはわかるけど、一番お見合いになるのはどこ?

    ノースとサウスはそれぞれ少し傾きがあるので、サウス北、ノース南の角部屋じゃない限り、目の前に部屋が見えることはあまりなさそうなイメージ

  42. 1439 匿名さん 2024/10/28 10:31:38

    ちゃんと物件概要読んでなかったけど、サウスからまずは販売なんだね。(サウスは2025年8月から、ノースは2026年2月から販売予定)

    サウスの方が武蔵小杉駅に近いなので、サウスの方が高く来るかな?と思ってたけど、販売順序で言えば、販売1期目のサウスの方が安くなりそう。サウスは人気ありそうだし、2期目以降は大きく値上げされると思うので、なんとか1期目で当てたい...

  43. 1440 匿名さん 2024/10/28 10:42:47

    なんかバブルよいつまでもの人が多いね。

  44. 1441 匿名さん 2024/10/28 11:02:41

    こんなのバブルだ、今がピークだ、今買うと高値掴みになる、とずーっと言われ続けてきて早◯年。オオカミ少年状態にはなっているかもね

    まあ自己責任で自分で決めるしかない

  45. 1442 匿名さん 2024/10/28 11:07:19

    利上げで、販売先送りが続出してる。不動産には逆風。今までなんだかんだ言って低金利が続いてたからね。

  46. 1443 マンション掲示板さん 2024/10/28 11:20:51

    >>1438 匿名さん
    そうか、建物斜めだったね。サウスとノースのお見合いほぼないんだ。
    南はなんだかんだで他のタワマン見えるし、視界に高層がない完全に眺望開けるのは、ノースの北西北東か。北東は都心ビュー、北西は多摩川花火見えるかな。

  47. 1444 マンション検討中さん 2024/10/28 12:08:00

    方角はかなり悩ましいですよね!南は日当たりよく王道ですが、西は富士山、北は眺望抜けてて花火見える。東方向は都心向きで東京タワー。どれ買っても満足度高そうです。結構希望の部屋バラけるかも!?

  48. 1445 名無しさん 2024/10/28 12:58:40

    エグゼクティブフロアは天井高3mで海外の高級レジデンス仕様だし、投資用でもポテンシャル高そう。ここいろいろ力いれてるな三菱

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 1446 eマンションさん 2024/10/28 13:09:00

    「不動産は立地が全て」という言葉、建築系出身の私からすると不思議なんですよね。

    世界的な建築家が建てた建造物が世界中の富裕層から評価されてるのに、その建造物は必ずしも立地が優れているところに建てられてるわけではない。隈研吾は紛れもなく世界的な建築家の1人です(SNSでは賛否両論ありますが

    富裕層ほどアート的な要素にお金を惜しまないので、ここのように世界で評価されている有名建築家を使ったマンションは、出来栄えによっては異次元に評価されて高値がつく、ということはある気がします

  51. 1447 eマンションさん 2024/10/28 13:56:38

    >>1446 eマンションさん
    そんなマンションは日本ではこれまで1つもないけど。素人の妄想お疲れ様です。

  52. 1448 名無しさん 2024/10/28 14:10:03

    贔屓目なしに来年のマリスカ枠がこのパークハウス武蔵小杉だろうな

  53. 1449 評判気になるさん 2024/10/28 15:18:03

    ここが小杉小だったら完璧だった。

  54. 1450 匿名さん 2024/10/28 22:07:14

    >>1447 eマンションさん
    赤坂檜町ザ・タワーは赤坂の周辺相場と比べるとかなり高値になってません?因果はわかりませんが、少なくとも高くなってる事例はあるので反論になってませんね。赤坂の他の物件と比較してなので、エリアは関係ないです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2025-01-24 17:51:25
      【第2段】最後にスタンダードフロアの平均坪単価を予想しましょう。
      1. ~600万台前半
        42.1%
      2. 600万台後半
        22.4%
      3. 700万台前半
        17.8%
      4. 700万台後半~
        17.8%
      107票 
    ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ
    ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目390番1の一部(地番)
    価格:未定
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:44.07m2~136.04m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 1,438戸
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ新横浜
    スポンサードリンク
    MJR新川崎

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸