プラウド御茶ノ水について語りましょう。
[スレ作成日時]2022-10-20 15:55:18
プラウド御茶ノ水について語りましょう。
[スレ作成日時]2022-10-20 15:55:18
御茶ノ水聖橋口がリニューアルしたら、小さくても質の良いスーパーが入ってくれたらいいなと思っていますが、すぐ近くのソラシティ地下に成城石井が入ってるそうなので難しいかな...
来春リニューアル予定なので楽しみです。
駅のショップが充実してくれたら嬉しいです。
>>8 入居済みさん
少し離れていますが、ワテラスのオリンピックは広いしそこそこ品揃えもあるようですよ
https://www.waterras-mall.com/shop/index.jsp?bf=1&fmt=2&shopid...
パンフの宅配ロッカーの説明のなかで出前返却ボックスというのがありました。この近辺で出前をしてくれるお店はありますでしょうか?
https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/limited/asset/pdf/QB.pdf
プラウド御茶ノ水。 御茶ノ水駅から徒歩7分、マンション直前に多少のアップダウンがありますが、基本はフラットアプローチかつ歩車分離されて歩きやすい道のりです。 末広町駅までも徒歩6分と使いやすい距離かつこちらもフラットアプローチのため、交通利便性は高いです。 スーパーは御茶ノ水駅と反対側にサミットが最近OPENしています。末広町駅からの帰りだと肉のハナマサも使いやすい距離感です。 公園は近くにある宮本公園がキレイでそこそこの広さがありますし、湯島小学校までも歩きやすい道のりのため、子育てファミリーは魅力的だと思います。 外観デザインも基壇部には御影石が使われるなど高級感があります。敷地が坂になっていることを活かして、地下に駐車場を作っているのも素敵です。 設備面でも内廊下やディスポーザーに加えて床快full(ゆかいふる)が導入されています。全部屋の温度を一定に保つ仕組みで高い快適性が期待できるのもプラスです。 周囲は比較的背の高い建物に囲まれているため、眺望が期待できる住戸は少ないですが、文京区では比較的あるあるですので、眺望重視の方は文京区だとかなり候補が絞られそうです。 周辺中古相場 ・クレヴィア御茶ノ水 2018年 御茶ノ水駅徒歩7分 坪590万前後 ・グランリビオザレジデンス 2018年 湯島駅徒歩4分 坪460万前後 ・グランレ・ジェイド御茶ノ水 2018年 御茶ノ水駅徒歩7分 坪530万前後 周辺新築相場 ・シティハウス文京湯島 2021年 御茶ノ水駅徒歩10分 坪530万前後 ・ブランズ文京本郷一丁目 2021年 本郷三丁目駅徒歩6分 坪530万前後 本物件のすぐ隣のグランレ・ジェイド御茶ノ水が坪530万前後で動いており、ゆかいふる等の充実した設備が入っていることを踏まえると、坪570万~590万程度の価格になると勝手に予想します。 (あくまでも勝手な予想ですので、参考程度でお願いします。) この戸数で内廊下&ディスポーザー導入ということで管理費も気になるところです。 販売タイミングの被っているパークホームズ本郷三丁目と比較される方もいらっしゃると思いますが、仕様デザイン面ではプラウド、価格面パークホームズになるような気がします。 現地の様子をYou Tubeにアップしていますので、良かったら動画も合わせて御覧ください。 ・御茶ノ水駅から現地・現地から末広町駅・現地周辺・個別のご相談はこちらから受け付けております!お気軽にどうぞ! https://www.sumu-lab.com/consultation/
おちゃ(回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない) アンケート回答日:2022/10/27 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド御茶ノ水(新築・2LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679389/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683443/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ユカイフルやシーリングバスオーディオ、ディスポーザーなど、文句の無い設備が揃っており、居心地の良い空間づくりがなされている。 東側以外が囲まれており、閉塞感がある点。 低層階だと眺望は一切無い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ テレワークスペースがあったり、今の時代のニーズに合っている。 フードトラックの招致も予定しているとのことで、周りが少し賑やかになりそう。 豪華な水景があり、管理費が高い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーが徒歩圏内にいくつかある点。 また、新しいスーパーやドラッグストアもできたため日常の買い物に便利。 居酒屋のような騒がしい店が周りに無い。 大通りや大きな病院が近い。 車通りの音や救急車の音が聞こえそう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 決して最寄駅から至近というわけではないものの、JRと東京メトロの複数路線が徒歩圏内で使用できるところ。 最寄駅の目の前、という立地ではないこと。 山手線の駅にも10分以内などもう少し寄り添えると良かった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 坂の上の湯島と違い、住宅街であり、昼夜問わず治安は良さそうなところ。 湯島天神や神田明神に近いため護られている感がある。 ラブホテルが散見される。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 決して最寄駅から至近というわけではないものの、JRと東京メトロの複数路線が徒歩圏内で使用できるところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周りに囲まれ感があるところ。 日照が気になる。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[プラウド御茶ノ水]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE