周辺住民さん
[更新日時] 2025-02-16 18:06:18
建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
-
3854
匿名さん 2024/02/15 14:32:24
> あるのは自分の財産を有利に拡大することだけ
あなたが、あるいはあなたのお子さんが建て替える時に同じ境遇になるのでは?
-
3855
匿名さん 2024/02/15 14:58:40
-
3856
匿名さん 2024/02/15 15:03:27
10年も借りる人がいないとさすがに売ってしまおうとなるでしょうね。そこから先はお楽しみにw
-
3857
匿名さん 2024/02/15 15:08:59
覗きが心配なら、総合設計制度を使わないプランで目数メートル先の目の前に壁とスモークガラスがそそり立つプランがお勧めです。日当たりはあきらめましょう。
-
3858
周辺住民さん 2024/02/29 00:27:46
日本の現状と未来を考えよ。少子高齢化、災害対策のために目先の欲に囚われている反対派の輩は再考すべし。20階建てと言わずに100階建てでもよいくらいだ。
-
3859
匿名さん 2024/02/29 03:24:56
-
3860
匿名さん 2024/02/29 08:32:39
とはいえ、今回は阻止できたとしてもどこかの三流デベロッパーが20年後ぐらいに二足三文で買い占めて好き勝手やるのは目に見えている。コントロールできる今のうちに建て替えさせるのが吉だと思うが。
-
3861
周辺住民さん 2024/02/29 08:50:36
ここはのぞきが問題になっているのですか?
それって建物ではなく、その人の問題じゃないのでしょうか。
議員や周りの人たちも建物でクリアしようとするのではなく、変なやつを発生させない街づくりをするのが本質のような気がします。
建物立たなくても変な奴がいればのぞきはなくならないでしょうし。
-
3862
匿名さん 2024/02/29 08:54:20
>>3861 周辺住民さん
目隠しは要望通り作ったようなんだが、以前聞いた話だと公開空地から覗かれるといっているそうだ。白山通り沿いのビルや都立工芸高校からも現状覗き放題なのだが
-
3863
匿名さん 2024/02/29 12:52:43
神社からも地元町会からも猛反発されていますが...
-
-
3864
匿名さん 2024/02/29 21:50:50
-
3865
匿名さん 2024/02/29 21:53:58
-
3866
名無しさん 2024/02/29 22:35:19
総合設計利用のマンション建替えの話は水面下で進んでいます。自治体(東京都と文京区)も後押ししてくれるでしょう。
-
3867
匿名さん 2024/03/01 02:45:44
>>3866 名無しさん
資金面で頓挫している建替えは多いから総合設計制度を適用するのはそれに対する切り札、これが使えないということになると首都の防災にもマイナスになる。
-
3868
匿名さん 2024/03/03 05:44:18
-
3869
匿名さん 2024/03/04 04:14:57
勝利宣言したがっている厨がなにか言ってますよ、建築お知らせ看板をよくご覧なさい
-
3870
匿名さん 2024/03/05 21:42:53
宝生ハイツだけ建て替えるからもめるなら、近隣一体の再開発で超高層ビルと小学校を作ろう。もちろん足元には大きな緑地帯と学校、神社が南側の日当たりのいい一等地に移動する。校庭も作る。小学校は文京区全体から自由に通えるようにする。
-
3871
匿名さん 2024/03/05 22:57:07
>>3869 匿名さん
建築看板は予定であって確定ではないのですが
-
3872
匿名さん 2024/03/06 02:20:55
2025年に新築工事を始めることができないと思いますがね
-
3873
匿名さん 2024/03/06 07:33:37
来年の事を話すと鬼が笑うというので、事態を見守ろうじゃないか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件