マンコミュファンさん
[更新日時] 2025-02-03 22:12:47
所在地 東京都世田谷区深沢2丁目39-4,5(地名地番)
交通 東急東横線「都立大学」駅北口徒歩20分
「自由が丘」駅正面口徒歩22分
東急田園都市線「駒沢大学」駅駒沢公園口徒歩20分
総戸数 58戸(他に管理員室1戸)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建(建築基準法上は地下1階・地上6階建)
完成予定日 2024年2月中旬
引渡予定日 2024年3月下旬
設計・監理 株式会社日本エーコン一級建築士事務所
デザイン監修 アーキサイトメビウス株式会社
施工 株式会社大京穴吹建設
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
【物件概要を追記しました。2022.9.30 管理担当】
[スレ作成日時]2022-09-28 16:26:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区深沢2丁目39-4、5(地番) |
交通 |
東急東横線 「都立大学」駅 徒歩20分 (北口) 東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩22分 (正面口) 東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩20分 (駒沢公園口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年02月中旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
株式会社大京穴吹建設 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディアナコート駒沢公園口コミ掲示板・評判
-
121
買い替え検討中さん 2022/11/08 22:04:33
>>117 匿名さん
深沢ハウスの中古価格みてると、たぶんここの平均はそれくらいなのかな。
南面角部屋&3階以上は600前後になるのかなと。
-
122
匿名さん 2022/11/08 22:21:43
>>121 買い替え検討中さん
こんな駅遠でその価格は完全に嵌め込まれるやつやん。駅前タワマンのトレンドと真逆だから痛い目あいそう。
-
123
匿名さん 2022/11/08 22:26:06
中古価格より、成約価格はどうなんだろう。600までいきますかね?
-
124
匿名さん 2022/11/10 02:25:24
Bタイプが気になりました。
1LDK+S(サービスルーム)です。サービスルーム側、吹き抜けになっているので廊下と距離が離れていて開放感がありそうです。なんとなくサービスルーム6畳の方が収納も広いのでメインの寝室になりそうですが・・・
Dタイプだと洋室がちょっと狭い気がしたので、Bタイプがいいのかな。
Jタイプは2LDK+Sなので、3LDKみたいです。サービスルームが多いので日当たりはあんまり期待できないでしょうか。PやTはサービスルームないタイプですが、さすがに高そう・・・
-
125
匿名さん 2022/11/10 17:19:49
500なら許せる。600?もはやそこまできた感。
流石にそりゃないだろ。
520くらいかねぇ
-
126
評判気になるさん 2022/11/11 07:43:03
>>125 匿名さん
500では出てこないかなあ、530-550かと予想します
-
127
マンコミュファンさん 2022/11/11 15:37:41
520-530かねぇ。
駅遠ったって深沢アドレスの駒沢公園ちかいから。
ダメな人は検討すらしないで、余裕のあるお金持ちがなんだかんだで買うんだろうなと予測。
-
128
匿名さん 2022/11/13 03:38:15
Bタイプだったら夫婦二人暮らしでもサービスルームが確かに広いので暮らしていけそう
二つの部屋も広さがそこまで変わらないので、一人一人の部屋も持てますね。
面白いことにサービスルームのクローゼットの方が広くて部屋も広いんですね。どうして洋室として規約が満たせなかったのか不思議です。
-
129
匿名さん 2022/11/15 07:19:39
心とお財布に余裕のある
ホ、ン、モ、ノが買う感じでしょうね。
成り上がりや見栄張りはミーハーな駅の近くで。
-
130
マンション検討中さん 2022/11/17 04:45:38
-
-
131
匿名さん 2022/11/17 05:43:41
>>130 マンション検討中さん
500切るんですか?地下階ならナシですが、2階以上ならずいぶん安く感じます。
-
132
eマンションさん 2022/11/17 07:40:03
-
133
通りがかりさん 2022/11/17 10:16:08
>>132 eマンションさん
駅距離問題ないのでしたら、500切るなら買いですね
-
134
匿名さん 2022/11/17 16:51:08
-
135
夜泣き 2022/11/17 21:39:47
資産価値としてはどうなんでしょう。周辺のマンション供給量みても希少価値は高そうですが、駅遠なのがどこまでネックになるか。
-
136
口コミ知りたいさん 2022/11/17 21:51:58
>>134 匿名さん
500切るどころか470くらいなのか。これは売れますね。
-
137
マンション掲示板さん 2022/11/19 08:24:50
>>136 口コミ知りたいさん
城南新築は600以上が普通となってきている中で、470ならずいぶん安く見えますね。集客が思うように進まず、弱気になってるとかかな、、
-
138
匿名さん 2022/11/19 09:14:45
中古マンションのバブルに陰りが出てきた。新築も、明暗くっきり
-
139
eマンションさん 2022/11/19 13:59:54
>>138 匿名さん
ここは吉と出るか。かなり微妙なところか、、。
-
140
匿名さん 2022/11/20 04:38:03
モリモトの玉川2丁目計画。
現地の看板に、再来年7月完成予定とありました。
おそらく、こちらの深沢のほうが、グレードは高いと思いますが、
玉川2丁目のほうは、二子玉川駅徒歩5分以内。
駅遠か駅近。さて、どうしよう。。。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ディアナコート駒沢公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件