名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 下川原
  7. 藤が丘駅
  8. デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-03-27 21:20:16

デュオヒルズ藤が丘についての情報を希望しています。

所在地:愛知県長久手市下川原14番15他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」徒歩12分
愛知高速交通東部丘陵線リニモ「藤が丘」駅徒歩12分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.45㎡~91.77㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-08 00:00:43

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ今池
ローレルコート赤池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ藤が丘口コミ掲示板・評判

  1. 454 匿名さん 2023/12/22 11:06:24

    最寄駅だからでしょ。

  2. 455 通りがかりさん 2023/12/22 11:27:13

    >>454 匿名さん

    なるほど。
    長久手市民はプライドがないのですか?

    名古屋市名東区長久手町に編入して貰ってはいかが?
    とは言え、名古屋市名東区が断ったから今の状況なんでしょうが。

  3. 456 通りがかりさん 2023/12/22 11:31:37

    >>455 通りがかりさん
    その理屈なら千種駅は東区にあるから千種区は東区に編入してもらわないかんね。
    それとも東区が千種区に編入か?
    どの辺がプライドなのかてんでわからんけど。

  4. 457 通りがかりさん 2023/12/22 11:42:38

    あと、八事駅は昭和区にあるけど、天白区の八事アドレスどうするの?
    とか、八事といえばグランドヒルズ八事広路町じゃね?とか思いつつグランドヒルズいりなか広路町じゃないのはプライド捨ててるのかな?
    みたいな。

  5. 468 マンション検討中さん 2023/12/22 14:50:57

    最寄り駅がだめなら、デュオヒルズどころか他のマンションもほぼアウト

    ローレルタワーも藤が丘じゃなくて明が丘だから、名古屋か名東か明が丘を名乗らないと詐欺だね


    長久手以前に、そもそも名古屋だからって藤が丘を名乗るのもおかしいけどね

  6. 469 マンション検討中さん 2023/12/22 15:17:09

    マンションの購入は最寄り駅から探していくことが多いから、マンション名に最寄り駅の名前をつけておくと見つかりやすいという、ディベロッパーの営業的な理由以外は何も無いよ
    藤が丘に大したブランドイメージはないので、別にマンション名を長久手に変えたところで資産価値に影響はない

  7. 471 マンション掲示板さん 2023/12/22 16:44:15

    >>470 匿名さん
    書き込んでるの2人だけだろ

  8. 473 匿名さん 2023/12/22 19:22:05

    名前なんてなんでもいいだろ

  9. 474 匿名さん 2023/12/22 19:32:10

    >>473 匿名さん

    だったら、デュオヒルズ名古屋栄、とか、デュオヒルズ覚王山in長久手とか、ほんとなんだっていいよな。

    長久手市民にプライドはないのか?

  10. 476 マンション掲示板さん 2023/12/23 00:01:48

    >>474 匿名さん
    会でルール化されてるんで。

    長久手市のマンションは長久手と名乗れだっけ?
    君の主張って。
    じゃあ名古屋市のマンションは全部名古屋。
    東京を名乗れるマンションは東京にもないね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 478 匿名さん 2023/12/23 01:59:27

    長久手市の物件なんですから、はじめから潔くデュオヒルズ長久手にすべきだった

  13. 479 マンション掲示板さん 2023/12/23 05:48:23

    >>474 匿名さん
    名前付けるのデベなのに誰に言ってるの?

  14. 483 マンション検討中さん 2023/12/23 08:41:31

    最寄りの地下鉄駅が藤が丘駅なんだから、わかりやすくていいじゃん

  15. 484 匿名さん 2023/12/23 09:05:25

    分かりやすいことがなぜいけない?

  16. 486 名無しさん 2023/12/23 09:27:15

    なんか可哀想な人がずっと書き込んでますね

  17. 490 名無しさん 2023/12/23 13:20:48

    >>489 検討板ユーザーさん
    自身で理解も説明もできないことを宣っちゃダメ。

  18. 491 eマンションさん 2023/12/23 13:43:38

    >>486 名無しさん
    マンション買えない暇人いますよね

  19. 495 名無しさん 2023/12/24 00:45:20

    逆にアンチ?がアドレスとマンション名しか批判していないので、他に欠点がない素晴らしいマンションって事でいいんですか?

  20. 496 口コミ知りたいさん 2023/12/24 01:11:27

    >>495 名無しさん

    藤が丘を名乗る長久手マンションを素晴らしいと見るかどうか、は言い換えれば、
    レクサスのエンブレムを付けた軽トラを素晴らしいと見るかどうか、ですよね?

    正解はないので、あなたのお財布の大きさやセンスの問題だと思いますよ。あなたにとってレクサスもどきの軽トラが素敵なら、他人がとやかく言う話しではありません。

  21. 497 口コミ知りたいさん 2023/12/24 01:42:48

    >>496 口コミ知りたいさん
    中身が軽トラかをまず語らないか?

  22. 498 マンション掲示板さん 2023/12/24 01:57:36

    >>497 口コミ知りたいさん

    宜しい。語るに足るか否か、確認しよう。

    それでは現在、藤が丘で分譲中のローレルタワー、アネシア、 プレミスト、バンベール、デュオヒルズのポジショニングとブランド価値の優劣を順位付けしてみたまえ。
    その結果で、あなたが私と語るに足るか否か、見させて貰おう。

  23. 499 通りがかりさん 2023/12/24 02:13:26

    >>498 マンション掲示板さん
    中身だよ?
    ブランド名は中身じゃないじゃん。


    君が中身を語れる力量がないのを分かった上で聞いたんで。案の定逃げちゃうのね。

  24. 500 口コミ知りたいさん 2023/12/24 02:45:05

    >>499 通りがかりさん

    中身、内容の長年の積み重ねによりブランド価値が作られていく、ってことをまるで理解出来ていないね。
    世間一般では、藤が丘で言えば以下の序列だろうね。
    〈序列〉
    メジャーセブン
    ローレルタワー
    プレミスト
    アネシア
    バンベール
    デュオヒルズ

  25. 501 名無しさん 2023/12/24 02:53:37

    >>500 口コミ知りたいさん
    ここで言う中身は物件の仕様なんで。
    当該物件の仕様でどうぞ。
    そもそも当該物件があるのかも怪しいけど。
    仰るブランドで藤が丘町アドレスの物件ってどれだけあるの?

  26. 502 匿名さん 2023/12/24 03:07:35

    物件の良し悪しなら
    ローレル>アネシア>プレミスト>バンベール>デュオヒルズ
    かと思うけど、ここも良い物件なのは間違いない

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 503 eマンションさん 2023/12/24 03:29:04

    >>501 名無しさん

    一人でもあなたの言う仕様の話しに同意してくれて、ミリでとブランド価値の序列が上がると良いですね!
    応援してます!

  29. 506 マンション比較中さん 2023/12/24 04:17:07

    >>504 名無しさん
    売れ行きはデュオヒルズ>アネシア>プレミスト>バンベールのようなので、一般的な顧客層の評価はここが一番高いようですね。

    >>505 マンション検討中さん
    一連の流れは上記の内どこかの営業担当か契約者が嫉妬で苦し紛れな批判をしているだけだと思いますので、相手にしない方が良いかと。

  30. 507 マンション比較中さん 2023/12/24 04:20:36

    マンション名しかディスることができない人たちほんとかわいそう。
    あと企業規模の話があったので調べてみました!

  31. 508 マンション比較中さん 2023/12/24 04:22:28

    >>507 マンション比較中さん

  32. 511 検討板ユーザーさん 2023/12/24 05:09:19

    >>510 通りがかりさん

    デュオヒルズさんはとりあえず販売戸数の多さをめざしておられるのですね!仕様をみてもよく分かります。

    さながらクルマで言えば軽自動車、それも軽トラ。
    よく売れるようにエンブレムだけはレクサス。

    だけれど、市場には待ち望んでいるお客様も多くて。
    販売戸数ではフージャースさんったら、凄い!!

  33. 524 管理担当 2023/12/25 13:14:58

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  34. 532 マンション検討中さん 2023/12/28 07:46:58

    何をもって良い物件と考えるのか

    将来資産価値の上がる物件のことを言うなら、今の時点で誰もわからないから議論が不毛すぎる

    不動産価格がここ10年のように上がり続けるなら駅遠で安価なデュオヒルズ藤が丘は期待できない悪物件だが、人口減と円高、住宅ローン減税終了で不動産価格にブレーキがかかるなら元々高くないので下落率を抑えられる良物件かもね

    あと、マンションのブランドイメージなんて数十年すれば古くさくなるから、年数が積み上がってるだけで高い序列にいるブランドなら今後はむしろマイナス

  35. 541 管理担当 2023/12/29 16:58:39

    [NO.516~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  36. 542 匿名さん 2024/01/11 23:50:47

    内覧会にて皆様はお部屋の状況どうでしたか?
    私の場合は傷や汚れ等はありませんでしたが、棚とかの建付けが悪いところが目立ちました。

  37. 543 名無しさん 2024/01/13 08:38:51

    傷や汚れは無かったですが、ドアスコープカバーが緩いという不備があって指摘しました。
    他のお部屋からも同じ指摘があったみたいです。
    あとは問題なく綺麗でした!

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    プレティナレジデンス上社
  39. 544 評判気になるさん 2024/01/13 11:18:48

    デュオヒルズ藤が丘!と言いながら、今週の内覧会で初めて長久手市の物件だと知って意気消沈されている方も多いのではないでしょうか?
    詐欺みたいなもんですよね?こんなネーミングとか。

  40. 545 通りがかりさん 2024/01/13 12:00:44

    また始まったw 同じ方の定期投稿なの?ww
    購入してる方はみなさん納得して購入してると思いますし、購入してないのであれば詐欺でもなんでもないのでわざわざ何度も話題にする必要はないかと。

  41. 551 買い替え検討中さん 2024/01/13 12:32:48

    >>542 匿名さん
    うちは全然目立たなかったです。部屋によって違うのかな?
    一箇所だけ壁の汚れがあったので、そこは指摘させて頂きました。この戸数されてるのでなかなか完璧には難しいですよね。

  42. 555 マンコミュファンさん 2024/01/13 12:46:20

    >>551 買い替え検討中さん

    完璧には難しいですよね。
    指摘事項も真摯に対応して改善していただければ何も問題ないですね。

  43. 557 管理担当 2024/01/13 13:35:22

    [No.546~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 558 マンション比較中さん 2024/01/13 13:56:03

    内覧会を経てようやく実感が湧いてきました。
    入居が楽しみです!

  45. 559 匿名さん 2024/01/13 15:27:14

    プレミストのほうでコメントがことごとく削除されてるので、こちらを荒らしにきたんでしょうね。スルーして削除要望が1番です。反応するとまた荒れるので。

  46. 560 評判気になるさん 2024/01/13 21:22:55

    多額の頭金か援助があるなら分かるが、年収500万程度で3,000万円とか5,000万円のローンを組むなんて自殺行為。
    子供の教育費とかどれくらい必要か、把握しているのか甚だ疑問。
    そのうち年収が上がるから、なんて楽観視していればそれこそおめでたい。
    例えば年収1,000万円になるとどれだけ税金や社会保険が跳ね上がるか調べておいた方がいい。手取りはたかがしれてるから。

    1. 多額の頭金か援助があるなら分かるが、年収...
  47. 561 マンコミュファンさん 2024/01/13 23:12:12

    >>546 通りがかりさん

    契約書にサインして購入してるんだから、納得して買ってるに決まってるだろ

  48. 562 eマンションさん 2024/01/14 00:49:39

    >>561 マンコミュファンさん

    契約書に署名押印しているから言い逃れは
    出来ないのは事実。
    ただあんな細かい字でびっしりの契約書の一言一句に目を通している人は皆無。
    営業マンに「はい、こことこことここに署名押印して下さいね」「ここに捨印を押してくださいね」と言われるがまま、だろうに。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  50. 566 マンション比較中さん 2024/01/14 06:44:21

    >>560 評判気になるさん
    世帯主500万台ってことは、世帯では700~800くらいでしょうか。
    一般的な家庭だと思いますけど、あなたが仰るようにその世帯年収で3000万がキツイとなると世の中の人はどこのマンションも買えなくなってしまいますね。

  51. 567 マンコミュファンさん 2024/01/15 03:35:21

    ずっと一人ぼっちだから、パートナーがいるっていう発想に至らなかったんでしょうね

  52. 568 評判気になるさん 2024/01/15 03:48:27

    子育てで、高校までは何とかやりくりするとして。
    大学は、私立大/下宿だと4年間で1人1,500万円は必要。3歳から18歳までの15年間で貯めるとして毎年100万円の貯金が必要。
    子供2人だと毎年200万円、子供3人だと毎年300万円の貯金が必要。
    これ以外に住宅ローンを毎年最低200万円を返済するのって、結構、大変だよ。
    更に5年ごとに新車500万円を買い替えて。

    年収500万円とか世帯収入800万円とかしかない方々って、どうやって生活されているのか興味が湧く。

  53. 569 匿名さん 2024/01/15 03:52:48

    大学4年間で1,500万円ってどういった計算?そんなにかからんだろ

  54. 570 マンション検討中さん 2024/01/15 03:55:17

    >>568 評判気になるさん
    ツッコミどころ多すぎw

  55. 571 マンション掲示板さん 2024/01/15 03:57:16

    >>569 匿名さん

    学費年間150万円×4年=600万円
    下宿月8万円×12ヶ月×4年=400万円
    生活費月8万円×12ヶ月×4年=400万円
    教科書代その他100万円
    これで1,500万円。

  56. 573 マンコミュファンさん 2024/01/15 06:08:49

    大学生の下宿で月8万はないわw

  57. 574 マンション掲示板さん 2024/01/15 08:41:38

    >>573 マンコミュファンさん

    大学生の下宿の家賃で月8万は高い?安い?

  58. 575 マンコミュファンさん 2024/01/15 10:34:06

    新築マンション欲しい、子供複数人欲しい、500万円の新車を5年ごとに欲しい、そして子供には大学費用と下宿先の家賃や生活費全額負担したいって多くを求めすぎでは?
    その価値観だとそりゃあ生活も苦しくなるだろうに。
    みんな何かを求める分、違う何かを妥協してやりくりしているはず。

  59. 576 マンション検討中さん 2024/01/15 10:52:52

    >>575 マンコミュファンさん

    子供には大学費用と下宿先の家賃や生活費全額負担してやらないと、奨学金なんて借りさせたら可哀想。

    社会人になってから奨学金を返すのに四苦八苦してまた「貧乏人の子は貧乏人」と言う負の連鎖が始まる。


  60. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    リジェ南山
  61. 577 匿名さん 2024/01/15 11:06:15

    >>576 マンション検討中さん
    であれば子供の人数や車の購入額と買い替え時期等、検討が必要ですね。

  62. 578 検討板ユーザーさん 2024/01/15 11:18:45

    >>577 匿名さん

    子供や車を見直すのではなく。
    背伸びして新築マンションを買うのではなく、中古マンションや賃貸マンションも検討すべきでしょう。

  63. 579 名無しさん 2024/01/15 11:58:48

    >>578 検討板ユーザーさん
    それは個人の価値観の違いかと。
    中古マンションや賃貸にするなら子供や車は妥協しなくていいんじゃないですかね。

    デュオヒルズ付近の中古マンションでも2500~3000万は普通にかかりますけどね。

  64. 580 eマンションさん 2024/01/15 13:47:11

    >>578 検討板ユーザーさん
    こんなことをわざわざ言いにこの掲示板にきてるの?

  65. 581 マンション検討中さん 2024/01/15 14:21:31

    実際は新築が羨ましいのかなと。
    中古や賃貸で良いという確固たる考えがあるのであればわざわざ時間を割いてこの掲示板を見る必要はないはず。

  66. 582 匿名さん 2024/01/16 01:51:33

    近年名古屋のマンション価格が上昇しているのでマヒしているとかと思いますが、3LDKで3500~5000万は平均クラスですよ。
    コロナ前でしたら-500万円クラスでしたけどね。

    そもそも見栄だけでここのマンション買う人はまずいないでしょう、、、。
    そういう人は名古屋市内の6000万スタートくらいの物件に行きますよ。

  67. 584 管理担当 2024/01/16 12:33:51

    [No.563~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  68. 585 ご近所さん 2024/01/17 20:40:12

    マンション業者はマンションを売るところまでで、住宅ローンを完済出来るかどうかは銀行/購入者の問題でしかありません。
    だからマンション業者はローンを完済出来るか否かに関わらず、常にマンションを買う様に勧める傾向が強いのでしょうか?

    この物件は、頭金もなく年収の支えもない中で購入される方が多い様ですが、ローンの完済が困難なのでは?と案じた次第です。

    1. マンション業者はマンションを売るところま...
  69. 586 匿名さん 2024/01/18 01:07:01

    >>585
    不動産の営業は売っちゃえば終わりですからね。銀行員もローン破綻しても親から回収できるか?物件売却とかでしっかりペイできるか調べてます。
    購入者が破産しても関係ないですから。グラフを見れば200-300万円でよく買うな。って私も思いますが逆に云うと何故それでローンが下りているのかを考察してみましょう。

    ①グラフには「世帯主」なので、世帯年収ではありません。
    共働きであれば夫婦併せて500-600万になりますので、ペアローンなら返済は可能でしょう。
    ②「自己資金」で親からの援助もありますので、上記と併せてなら何とか生活できるのはないでしょうか。

    後は名古屋市内の家賃相場が1LDKで60,000~120,000円くらいなので、ローンの返済額+α(月々の固定支出)が収まれば何とか。
    考察ってレベルでもありませんが、こんな感じではないでしょうか?

    私だったらペアローンは絶対に奨めないしやらないですけどw
    単身でローン無理なのにペアローンならいけます!ってそれもう自分の生活水準越えてますよ。って警告してるようなもんじゃないですかやだー。
    若い世帯ほどペアローンは絶対に辞めとけ。これから養育費諸々支出増えていくので。

  70. 587 マンション掲示板さん 2024/01/18 03:41:25

    >>544 評判気になるさん
    あなた相当ヤバそうね、
    契約者は住所知ってるので、、
    言い掛かりが神がかってますね

  71. 588 周辺住民さん 2024/01/18 03:53:29

    >>587 マンション掲示板さん

    グラフの「世帯主年収200-300万円」は年金受給者でしょう、おそらく。
    彼らは退職金に加えて預貯金をたっぷりと持ってるので、ローン組まずにキャッシュで購入でしょう。
    リタイアしてから戸建てを売却して利便性の高い立地のマンションを購入する高齢者が増えてるしね。
    また、親が同じマンションを2戸買って、1つを子供にプレゼントしてもう1戸に親世帯が住む、とかね。

  72. 589 マンション検討中さん 2024/01/19 23:09:39

    近くに子育て複合施設が建設中ですね。どんな施設になるんだろう…?

  73. 590 購入経験者さん 2024/01/19 23:30:06

    >>589 マンション検討中さん

    虐待や育児放棄の悲惨な報道が後を絶ちません。 こうして近くに児童相談所や保護施設が出来ることは大いに歓迎です。

  74. 591 マンション比較中さん 2024/01/20 03:06:46

    >>589 マンション検討中さん
    こどもを1時間から預けられる施設のようです。
    詳細はまだ分かりませんが、働くママを応援したいというようなコンセプトのようで、今年の春オープンとのこと。
    子育ての街ならではですね。

  75. 592 匿名さん 2024/01/20 04:52:58

    それは良い情報ですね。

  76. 593 マンション比較中さん 2024/01/20 08:43:39

    このあたりはクリニックも多くて助かりますよね

  77. 598 マンション検討中さん 2024/01/25 07:39:09

    いいところ
    ・標準的で家事がしやすい間取り
    ・階を下げると目の前の建物で日当たりや眺望は悪くなるが100万円単位で安くなる

    悪いところ
    ・ディスポーザーがない
    ・床暖房が1つでZEH物件ではない
    ・駅からちょっと遠い
    ・大型車両は入れない
    ・小中学校がすごく遠い
    ・長久手アドレス

    総評
    マンション自体の悪条件の分だけ少し安く、眺望の悪条件がない上層階ならプレミストのSFより少しだけ安いくらいの価格

    学校が遠いので小学生の子どもは少し可哀想だが、若くて所得がまだ少ない家族向けのマンション

  78. 599 マンション検討中さん 2024/01/25 15:01:20

    いいところ追加
    ・スーパーや病院がわりと近い
    ・隣が大きい道路や公園じゃないので静か

  79. 600 マンション検討中さん 2024/01/25 15:06:59

    悪いところ追加
    ・準工業地域で北側が会社の倉庫
    ・機械式駐車場が多い

  80. 604 マンション比較中さん 2024/01/27 04:52:11

    >>598 マンション検討中さん
    まるで某名東区の大規模マンション営業担当者が書いたような口コミですので、フラットな視点から改めて比較してみましょう。

    ・標準的で家事がしやすい間取り⇒収納も多くていいよね
    ・階を下げると目の前の建物で日当たりや眺望は悪くなるが100万円単位で安くなる⇒その通り。景色が必要ない人にとって低層階は特に破格。

    ・ディスポーザーがない⇒ディスポーザーを使いたい人にとってはそう
    ・床暖房が1つでZEH物件ではない⇒価格が上がっても主寝室に床暖が欲しい人にとってはそう
    ・駅からちょっと遠い⇒名東区某マンションより近い
    ・大型車両は入れない⇒入れる
    ・小中学校がすごく遠い⇒それはそう
    ・長久手アドレス⇒悪いとは言えない。長久手アドレスが良い人もいるので人による。

    フラットな視点から見たらこんなところでしょう。
    私が見学した時には同じ階数・同じ向きで比較したら500万~600万ほど違っていたので、これを「少しだけ」と捉えるお金持ちには名東区大規模マンションでも良いのでしょうね。
    今値下げしていたらごめんなさい・・・

  81. 605 マンション検討中さん 2024/01/27 17:58:00

    同じくらいの広さの5階以上でプレミストのSFより5~600万円も安いって本当ですか?
    低層階とか、プレミスト側がGFならそれくらい違うと思うけど

  82. 607 管理担当 2024/01/28 06:15:02

    [NO.594~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  83. 608 マンコミュファンさん 2024/01/30 19:47:57

    真剣に検討してる方は以下のポイントも考慮してね。
    ・一部の部屋は日陰多いが全室南向き
    ・戸数が多すぎず敷地面積も程良く疲れにくい
    ・駐車場必借ではないため無駄費用が浮く
    ・立地確保の交渉工夫で相場より低価格
    ・近隣物件と比較し収納力は負けてない
    ・エレベーターは2機あり(両サイド)
    ・24時間ゴミステーションまで屋根付き
    ・ペット可(一応)EVもペット対応
    ・比較的治安は良く自治体評価も高い
    ・徒歩15分以内の圏内にスーパー多数あり(成城石井、マックスバリュー2箇所、フェルナ2箇所、平和堂、フランテ)※個人的には近場にコープが欲しかった
    他物件と重複ポイントも勿論あるけど、悪くないよ。
    道幅の狭さとディスポーザーなしは確かにその通り。
    ベランダ多用する人も日当たりとか確認はすべき。
    価格がお求めやすく残り戸数は減ってる可能性あり。
    小学校以降は都会育ちには遠く感じる人もいるかも。

    近隣で他物件検討するなら
    アネシアは資金に余裕ある富裕層やトヨタ社員向け。
    バンベールは一回物件まで見に行って生活想定して。
    プレミストは立地・外観・面積・設備の確認を推奨。
    ローレルは駅近で悪くないが売れ残り分で理由あり。

    物価高騰や人件費高騰の影響物凄い(何百万から規模により何千万と上がってる)から、デュオヒルズは内容に対して割と費用は抑えられてて良い物件だと思うよ。

  84. 609 匿名さん 2024/01/31 08:06:29

    スーモに一階が賃貸で出てますね。
    オーナーが出してるんですかね?

  85. 610 マンコミュファンさん 2024/01/31 20:12:09

    >>609 匿名さん

    オーナーが出してるってどういう意味?
    それ以外に何がある?

  86. 611 マンション検討中さん 2024/02/01 02:05:28

    オーナーが一般の個人じゃなくてディベロッパーか関連業者っていう主旨じゃないかと

  87. 612 マンション比較中さん 2024/02/01 12:36:55

    >>611 マンション検討中さん

    一斉入居前に賃貸募集掛けていたので、普通に投資用で買った人とかじゃないですかね。
    周辺に比べてかなり割安のマンションなので投資目線で考えるのも頷けます。

  88. 613 マンション検討中さん 2024/02/05 05:23:44

    >>605
    SFの南向きは75㎡で4740万円

    デュオヒルズだと同じ広さで5階以上なら今は公開されてないから推測だけど4200万円前後かな

  89. 615 匿名さん 2024/02/07 01:29:39

    Arauラックというのがついているようです。

    ランドリーボックス、棚、コンセントがついていて、アイロンもできるスペースみたい。
    洗濯物をたたむのも全部洗面室でできれば簡単そうでいいと思います。洗濯物をいつ片付けるかなどで揉めたりしなさそう。

    場所はちょっと遠くて駅から12分。平和堂などあるところですね。

  90. 617 名無しさん 2024/02/21 22:53:53

    >>616 名無しさん
    論外も何もデュオヒルズは残り5戸以下で、ローレルと違い景観・陽当たりに難がある悪条件の住戸しか残ってない。

    良い住戸は既に売れてしまっているのですから、現在藤が丘周辺の新築マンションを検討している人は候補に入れないでしょうね。

  91. 618 マンション掲示板さん 2024/02/22 10:49:52

    >>617 名無しさん

    デュオヒルズは残り5戸以下ながら、長久手アドレスだし景観・陽当たりに難がある悪条件の住戸しか残ってないのですね?
    完売まで時間がかかりそう。

  92. 619 匿名さん 2024/02/22 14:03:35

    でも安いからね

  93. 620 マンション検討中さん 2024/02/22 15:09:17

    最終期と先着順合わせて残り9戸あるな

  94. 621 マンコミュファンさん 2024/02/22 19:49:36

    >>620 マンション検討中さん

    あと9戸なら順調な販売ですよね。

  95. 622 匿名さん 2024/02/23 02:30:49

    アネシアは半分残ってますからかなり順調ですね。

  96. 623 匿名さん 2024/02/23 02:40:44

    アネシアの値段で買うなら、私は名古屋市内の駅地下物件にいちゃいますねぇ。

  97. 624 通りがかりさん 2024/02/23 02:54:58

    >>623 匿名さん

    地下の物件だと陽当たりとか悪そうで嫌だな

  98. 625 マンコミュファンさん 2024/02/23 05:05:23

    >>623 匿名さん
    アネシアは設備が良いとはいえ、名古屋市の良い物件が買えますからね。長久手で駅遠ではあの価格帯の需要も少なさそうなので、売るとなった時も損をしそう。

  99. 626 通りがかりさん 2024/02/23 05:36:29

    >>625 マンコミュファンさん

    名古屋市の良い物件が買えるって言っても地下物件なんでしょ?
    モグラじゃあるまいし、地下に潜って日陰の生活なんてヤダな...

  100. 627 匿名さん 2024/02/23 06:27:13

    新築の時はホームページもあって営業の方がいるから、設備仕様とか豪華なことをPRできるけど、中古市場だと基本は立地、間取りが大切だからな。それこそ隣のアネシアIとの違いが分からなくなるよね。

  101. 628 マンション検討中さん 2024/02/23 13:56:14

    藤が丘物件だとデュオヒルズとアネシアが好調でプレミストとバンベールが不調のようですね。
    特にバンベールは深刻だとか…
    金額、コスパで選ぶならデュオヒルズ
    とにかく良いものが欲しいならアネシア
    共用部分の充実度や規模感を求めるならプレミスト
    公園横かつ眺望が良いのがバンベール
    こんな感じですよね。
    ちなみに以前デュオヒルズに行った時には上の階も下の階もバランス良く売れてました。
    プレミストは南ばかり売れてた感じですね。
    アネシアははっきりとは教えてくれませんでした…笑

  102. 629 匿名さん 2024/02/23 14:04:14

    アネシアは半分くらいの売れ行きだから割合的にはプレミストと同じくらい。デュオヒルズが一人勝ちっぽいけどね。
    バンベールは、、、他の3つと比較して特徴が無い。メリットは名古屋市内ということくらいか?

  103. 630 匿名さん 2024/02/24 21:20:35

    販売が三期三次まで進んでいるのですね。
    順調そう。
    藤が丘で分譲中の物件の中では首位なのでは?
    周囲には全く売れてない駄作物件もあるそうですが...

  104. 631 名無しさん 2024/03/01 01:46:52

    情報更新されましたがついに残り3戸ですかね?

    日当たりと景観の厳しい住戸が残ってそうですが完売するかな?

  105. 632 マンション比較中さん 2024/03/01 08:25:54

    >>631 名無しさん
    先日行ったときには残り4戸で、上の階も2戸あいていましたよ。
    良い感じでバランスよく販売しているようですね。

  106. 633 名無しさん 2024/03/01 22:47:52

    >>632 マンション比較中さん
    おぉ~それなら完売も近そうですね。
    更新されるたびに着実に売れていて素晴らしい。

  107. 634 匿名さん 2024/03/01 23:46:42

    ここはなんといっても安いですから。同時期に出てきた他3物件と比較して圧勝でしたね。さすが!

  108. 635 検討板ユーザーさん 2024/03/02 03:27:48

    >>634 匿名さん

    同時期に出てきた他3物件と比較して圧勝、ですって?
    他3物件ってどちらかしら?
    バンベール藤が丘、
    プレミスト藤が丘、
    アネシア藤が丘、のことを言っておられます?

  109. 636 マンコミュファンさん 2024/03/02 05:57:00

    販売好調な物件は勢いがあっていいですね!

  110. 637 匿名さん 2024/03/02 12:35:20

    もう完売間近かー

  111. 638 通りがかりさん 2024/03/03 03:43:57

    現在分譲中の藤が丘物件の中では売れ行きナンバー1ですね。さすがです。

  112. 639 管理担当 2024/03/03 03:50:18

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  113. 640 管理担当 2024/03/03 03:59:21

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  114. 641 マンション比較中さん 2024/03/03 06:52:02

    建物が完成して一層気に入った方が多いのではないでしょうか。

  115. 643 マンション検討中さん 2024/03/13 10:28:01

    あと最終期の1戸で完売
    一番広くて一番眺望の悪いところが残ったようで

  116. 649 管理担当 2024/03/14 12:41:56

    [No.642~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  117. 650 マンション比較中さん 2024/03/25 11:06:45

    完売したようですね!藤が丘新築物件1抜けおめでたい!

  118. 651 eマンションさん 2024/03/25 11:32:31

    おめでとうございます!

    1. おめでとうございます!
  119. 652 購入経験者さん 2024/03/26 01:53:08

    完売かよ コスパいいもんね マイカーと割り切ればここは最高

  120. 653 通りがかりさん 2024/03/27 12:20:16

    人気物件でしたね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュファンさん2023-08-12 06:22:45
      お求めやすいお値段は大いに魅力。
      反面、あなたが懸念していることは、
      1. 駅徒歩12分と遠い
        66.7%
      2. 周辺道路が狭くクルマ不可
        0%
      3. 知らないデベとブランド
        33.3%
      4. 名古屋じゃなく長久手アドレス
        0%
      3票 
    [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    リジェ南山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヒルズ今池
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プラセシオン赤池ヒルズ
    スポンサードリンク
    リジェ南山

    [PR] 周辺の物件

    プレティナレジデンス上社

    愛知県名古屋市名東区丁田町39番

    未定

    3LDK

    70.01m²~92.22m²

    総戸数 38戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~6738万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    総戸数 43戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    [PR] 愛知県の物件

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸