東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース杉並方南町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 堀ノ内
  7. 方南町駅
  8. ピアース杉並方南町レジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-09-02 10:28:04

ピアース杉並方南町レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:東京都杉並区堀ノ内2丁目616-1外
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.17m2~80.61m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-05 15:23:35

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース杉並方南町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 465 匿名さん 2022/10/22 12:53:40

    >>463 匿名さん

    平均坪440~450万

  2. 466 eマンションさん 2022/10/22 12:54:59

    >>464 マンション検討中さん

    リセールバリューはそこまで期待しない方が良いでしょう。実需向けですよ。築10年で残債なければラッキーくらいでいた方が良いと思います。

  3. 467 匿名さん 2022/10/22 13:02:07

    この価格高騰の最中、リセールバリューを期待するのはどの物件もリスクがある。
    サラリーマンが都内でマンションを買えるギリギリまで価格が高騰していますからね。
    ただ建築資材や人件費の高騰で、待っていても今後マンション価格が下がる可能性も低い。シンプルに自分が住みたい物件を買う、というのが結局はベストな選択につながると考えています。
    家賃を払い続ける気があるなら、しばらく買うのを諦めて、一か八か、価格が下がるのを待つ選択肢もありかな。個人的には価格が下がることはないと考えていますけど。

  4. 468 マンション検討中さん 2022/10/22 13:52:13

    466さん、467さん

    自分がもやっと感じていながら整理できてなかったことをクリアにご記載いただき、本当にその通りだと思えました。インフレ・金利動向・少子高齢化・・先を読むことは難しいので住みたいかどうかで判断すべきですね。ありがとうございました!

  5. 469 検討板ユーザーさん 2022/10/22 14:02:16

    方南町駅徒歩5分の築50年マンション ガーデン堀ノ内が野村不動産により建て直され24年に竣工予定とのことですが、この物件にどう影響するの思いますか?大規模マンションがリニューアルされることによる街の活性化?もしくは競合が増えることにより資産価値は下落?地下鉄始発に座れる可能性が低くなる?  価格帯やグレードもどの程度のものなのか気になります。

  6. 470 評判気になるさん 2022/10/22 14:04:34

    >>468 マンション検討中さん
    467さんの言う通りで、リセールバリューで売り出しより高く売れることを期待するのはリスク、というか可能性低いと思っておいた方が良い。
    一方で円安の影響で資材価格が上昇してるので割安新築が出てくる可能性も今後は期待できない。

    実需向け(10年以上住む予定なら)なら買い、数年で売り出す可能性あるなら、都心か城南の駅近中古物件(または湾岸タワマン)を検討をおすすめします。

    ちなみに私はこの物件買います!!

  7. 471 検討板ユーザーさん 2022/10/22 14:11:03

    東京都は電柱地中化プロジェクト進めていると思うのですが、この物件の堀之内地区はいつ頃、実施される予定がご存じの方いますか?

  8. 472 468です 2022/10/22 14:27:07

    >>470 評判気になるさん

    なるほどです。自分も、このマンションの資産価値がぐっと上がるとは思っておらず、かといって顕著に下がることもないように感じてます。儲けたいというよりは持ち家で落ち着きたい&インフレによる預金価値下落リスクに備えたいことからこのタイミングで購入を考えました。いいですね!魅力ありますよね。ご近所様になるかもしれない方からのコメント嬉しく拝見させていただきました。

  9. 473 名無しさん 2022/10/22 14:45:45

    >>472
    私も似たような考えです!
    モリモトのおしゃれなマンションは人気あるので、景気や金利の大きな環境変化がない限りある程度の需要はあると思います。

    これが都心への距離がある駅だったら買わないです。
    住人の皆さんと仲良く過ごせたら嬉しいです。よろしくお願いします!



  10. 474 匿名さん 2022/10/23 05:46:29

    口を揃えて資産価値がない、だけど買うという、珍しい物件でした

  11. 475 買い替え検討中さん 2022/10/23 06:49:02

    実需だったらそんなもんじゃない
    同じ値段ならもっと住みやすいとこ全然あるけど、
    通勤するひとには始発駅メリットは大きいね

  12. 476 マンション掲示板さん 2022/10/23 08:37:21

    あれだけ注文されたピアース大井仙台坂でさえ、マンションマニアさんがリセールバリューを期待しすぎるのは控えた方がいいと言っていました。それだけマンション価格は高騰しています。買えない人は、ネガティヴコメントを書き込むので精一杯なんでしょうね。
    買える方、良かったですね。

  13. 477 通りがかりさん 2022/10/23 08:56:28

    >>476 マンション掲示板さん
    あれだけ注目された、ですか?
    大井町は航路下とかいろいろ言われていましたけど、完売間近みたいですね

  14. 478 マンション検討中さん 2022/10/23 12:12:50

    >>476 マンション掲示板さん
    こんなお買い得のマンション買えない人がそもそも見ない。割安で、こんなに忌避施設が気にならない人が多いのだからリセール期待できますよ。買えない云々コメントは書き方が似ていて関係者なのかと思っちゃいます。

  15. 479 匿名さん 2022/10/23 13:43:47

    >>477 通りがかりさん
    ピアース大井仙台坂も変なネガティブコメントが多かった。
    わざわざ買う気のない物件にコメントしに来る理由はなんだろう。
    予算がなくて営業に相手にされない人が、憂さ晴らししてるのかね。

  16. 480 マンション比較中さん 2022/10/23 14:05:06

    家族で住める3LDK80平米を23区内で買おうとすると、最低でも1億円程度。少なくても世帯年収1,500万円位はないと23区内に住むのは難しい時代になりましたね。リセールバリューって言ったって、今後さらに上がったら誰が買えるんだと庶民の私は考えてしまいます。ギリギリ買える今のうちに、買っておこうと思います。

  17. 481 マンション掲示板さん 2022/10/23 14:43:27

    >>479 匿名さん
    さすがによくご存知ですね、他エリアの物件まで。
    ゴミや火葬場、宗教施設の鎮火に躍起になると文体も同じですし細部に気をつけてください。

  18. 482 マンション掲示板さん 2022/10/23 16:10:08

    私はモリモト物件の購入者なんだけど、両親用にもう1部屋買いたくていろいろ見て検討してる。
    大井仙台坂は、高齢親に航路下はかわいそうだからやめたけど。




  19. 483 検討板ユーザーさん 2022/10/23 16:21:20

    ネガティヴコメントおばさんみたいな人はどのスレにもいるよー
    たまたま見たアトラスタワー五反田のスレが荒れ放題でびっくりした
    ここなんてまだカワイイものだよ笑

  20. 484 匿名さん 2022/10/23 16:35:27

    >>483 検討板ユーザーさん
    見てきた。ヤバいね。
    ここはまだ平和な方かもね。
    荒らしてるのはネガティヴコメントおばさん1人でしょ。

  21. 485 匿名さん 2022/10/23 16:43:14

    大井仙台坂は航路下だし、湾岸エリアに近いのがやはりネック。(品川区は湾岸エリアになると相場が大きく下がる。)

  22. 486 eマンションさん 2022/10/24 01:56:59

    >>481 マンション掲示板さん
    意味不明

  23. 487 名無しさん 2022/10/24 08:20:29

    記事出てますね。

    https://www.sumu-lab.com/archives/62058/

  24. 488 名無しさん 2022/10/25 03:24:02

    >>487 名無しさん
    やっぱり、デベが推奨するルートじゃないとこを歩くよね普通。

  25. 489 マンション検討中さん 2022/10/25 09:04:45

    >>488 名無しさん
    分かりやすいルートを選んだのかな、と思います。

  26. 490 検討板ユーザーさん 2022/10/25 12:52:35

    >>487 名無しさん
    貴重な情報ありがとうございます
    これを見ると、周辺に何もない点、環七からのルート(Google mapでの検索結果ルート)、始発といえどもそれほど利便性の高くない点、資産維持は厳しい点等、マンションに関してそれなりの知識がある方から見ると手放しでおすすめはしない物件ということですね(というかシティテラス杉並方南町の中古の方がいいと言ってるし)
    いずれにしても都心にはさすがに手が出せない層(それでもお金ある人だとは思いますが)がぎりぎり手が出る範囲、でも知名度の低いこの町を購入しても良いのか悩むマンションということですかね

  27. 491 eマンションさん 2022/10/25 13:36:06

    >>490 検討板ユーザーさん
    ちゃんと読んでる? 
    この物件に限らず、今はどの物件を選んでも、資産価値を維持するのは難しい可能性があると書かれてる。
    理解力がない人なの?

  28. 492 名無しさん 2022/10/25 13:56:11

    >>490 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りです。コスパがいいとは言えないけれど絶対的に安いからそれは魅力。たしかに方南町だと資産価値を維持するのは難しいですよね。現地調査の動画に宗教施設とゴミ収集施設を映していなかったですね。

  29. 493 口コミ知りたいさん 2022/10/25 13:58:07

    >>491 eマンションさん

    直接的な表現としては491さんがご記載いただいたとおりだと思いますが、文章を読んでいく中で490さんがご記載された内容もトーンとして伝わってくるように感じました。 「ちゃんと読んでる?理解力がない人なの?」は、ご自身の読解力への過信が過ぎたご発言のように感じました。

  30. 494 マンション検討中さん 2022/10/25 13:59:58

    >>492 名無しさん
    「ピアース杉並方南町レジデンスに限りませんが、最近の新築で10年後に購入価格くらいの資産維持を求めるのは少々ハードルが高いと思います。」と書かれています。
    方南町が資産価値の維持が難しいとは書かれていません。読解力を磨いてください。
    頭が悪いのバレてますよ。

  31. 495 検討板ユーザーさん 2022/10/25 14:01:30

    ネガティヴコメント&ミスリードおばさん!
    台湾パインのフルーツサンドの食レポまだあ?

  32. 496 マンコミュファンさん 2022/10/25 14:04:27

    ネガティヴコメントおばさん!
    またヘンテコなポエム書いてよ!
    いつもつまらないから、今度こそ面白いやつ!
    アトラスタワー五反田に負けるな!

  33. 497 名無しさん 2022/10/25 14:06:41

    ネガティヴコメントおばさんさあ、面白ければいいんだけどね。つまんないんだよね、、

  34. 498 マンコミュファンさん 2022/10/25 14:29:47

    資産価値を気にしすぎてマンション購入を決断できないまま家賃払い続けていると、1円の資産も持てないままだよ。

  35. 499 マンション比較中さん 2022/10/25 14:50:54

    >>492 名無しさん
    資産価値を気にするあなた!パークホームズ荻窪三丁目はどう?
    100平米で2億2千万円の部屋が残ってるよ!
    荻窪なら資産価値キープできそうじゃない?どう?

  36. 500 口コミ知りたいさん 2022/10/25 14:56:26

    >>499 マンション比較中さん
    ここ直床なんだよね
    直床ってリノベーションする時に制限があるから、リセールに不利そうじゃない?

  37. 501 口コミ知りたいさん 2022/10/25 15:03:11

    >>499 マンション比較中さん
    これ何。三井の営業さん?

  38. 502 評判気になるさん 2022/10/25 15:31:06

    >>500 口コミ知りたいさん
    えっ、直床なんですか?
    本当ですか
    億ションで直床なんて、あり得ないと思っていましたが最近はここまでコストカットが進んできたんですね
    最近の円安を見ると日本も貧しくなったなぁ~と思いますが、こんなところでもなんか残念な話です

  39. 503 名無しさん 2022/10/25 15:48:14

    >>502 評判気になるさん
    紛らわしいね。パークホームズ荻窪三丁目は直床。ちなみに三茶の方にできたのも直床。コストダウンに大手が走り出しましたね。

    ピアースは二重床。二重天井。
    モリモトもこれだけ資材などのコスト上がると今後はわからないですよー。この仕様でこの価格はお買い得かも。

  40. 504 評判気になるさん 2022/10/25 15:53:45

    >>499 マンション比較中さん
    おっしゃる通り!
    西荻の2億と方南町の1億なら、10年後の資産の減価率の少なさは圧倒的に西荻のほうが上でしょうから、グッドなアドバイスです
    金があるなら499さんの言う通り、絶対に西荻を選ぶべきです。(私が親なら西荻を買わせます。)
    でも2億もの大金を払える人は多くないから、あまり聞いたこともないような宗教都市のマンションを購入しても良いのかで迷うんではないですかね
    安物買いの銭失いになるかもしれないと思い、その恐怖と闘ってるんですよ

  41. 505 口コミ知りたいさん 2022/10/25 16:03:12

    >>504 評判気になるさん
    西荻じゃなくて、荻窪なんだけど。
    文字ちゃんと読める?

  42. 506 名無しさん 2022/10/25 16:05:20

    >>504 評判気になるさん
    あなたの住んでるマンションの資産価値はどのくらい?

  43. 509 口コミ知りたいさん 2022/10/25 16:14:09

    >>505 口コミ知りたいさん
    西荻でも荻窪でもいーんだけどさ、方南町よりは将来の減価少ないのは周知の事実じゃない
    ご指摘の荻窪なら、なおのこと丸の内線の本当の始発だし
    客観的に見て、どちらが資産価値あるのっ?て話じゃないかな

  44. 511 マンション掲示板さん 2022/10/25 16:26:13

    実需で買うのに、資産価値を気にする人って貧乏人が多い。売却益が出ないと生活が維持できない人たちなんだよね、、

  45. 512 検討板ユーザーさん 2022/10/25 16:28:10

    丸の内線使いたい人、東西線使いたい人、それぞれ事情があるんだから、マンションくらい好きに選ばせろ。「私が親なら」って余計なお世話なんだよ。口出しすんな。

  46. 514 名無しさん 2022/10/25 21:33:49

    方南町なんて、知らない人がほとんど。それに中野坂上~荻窪間に住めなかった人が住んでいるイメージです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      eマンションさん2022-11-29 20:18:06
      なかなか良いマンションだと思い話を進めようと思います。高台・間取り・吹抜けエントランス・サッシ高・各設備グレード・ZEH・正方形の部屋・西側の緑の豊かさ・北側妙法寺の渋めで歴史を感じる雰囲気・始発の要素が気に入りました。刺さる人には刺さる物件だと感じてます。
      1. a
        0%
      2. a
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸