物件概要 |
所在地 |
東京都江東区南砂4-261-10外(地番) |
交通 |
(1)東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩7分(5出入口利用。2a・2b出入口利用:休止中※1) (2)都営新宿線「大島」駅徒歩25分 (3)JR総武線「亀戸」駅バス約20分、「南砂三丁目みどり団地前」バス停徒歩3分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)〜3LDK |
専有面積 |
67.33m2〜67.37m2 |
価格 |
8500万円〜9900万円 |
管理費(月額) |
2万2365円〜2万2385円/月 |
修繕積立金(月額) |
8000円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
販売戸数 |
8戸 |
完成時期 |
2024年3月5日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス南砂口コミ掲示板・評判
-
201
マンション検討中さん 2023/05/17 15:51:07
南砂は賃料が伸びていないエリアなので厳しいですよね~
周辺のマンションに比較しても高すぎますし...
人口も江東区で唯一減少しているエリアだった気がします....
-
202
口コミ知りたいさん 2023/05/17 23:23:59
>>201 マンション検討中さん
南砂の賃料はJKKの影響受けるので下がるんですよね。
-
203
検討板ユーザーさん 2023/05/18 00:41:48
物価、土地の仕入れ値、人件費、株価の全てが上がってるのに何で新築マンションが安く買えると思うのか。
下がってるのは変動金利だけだよ。
-
204
口コミ知りたいさん 2023/05/18 05:12:31
>>201 マンション検討中さん
人口バリバリ増えてますよ。
-
205
名無しさん 2023/05/18 14:05:47
-
206
名無しさん 2023/05/19 04:48:14
>>203 検討板ユーザーさん
本当にその通りですね。
インフレなんだから、少しでも早く買うほうが良いですね。
-
207
eマンションさん 2023/05/19 05:43:21
>>205 名無しさん
少し調べてきました。結論は増えています。二年前の38708から今年5月時点で39506人になっています。
-
208
マンション検討中さん 2023/05/19 11:38:49
まぁファミリー層からしたら南砂はかなり生活しやすい場所だと思いますよ。
数年後には駅周辺も整備されますし。
-
209
評判気になるさん 2023/05/22 12:09:59
住友不動産にしては意外と安くないですか…?
クレヴィア西葛西と同じくらいの価格なんですね。
-
210
マンション検討中さん 2023/05/23 05:11:34
>>209 評判気になるさん
安くないでしょ
ローンの支払いが貸し出した場合の賃料を上回るって異常でしょ。
-
-
211
eマンションさん 2023/05/23 11:55:26
>>210 マンション検討中さん
そんなに賃料安くないと思いますが。
-
212
マンコミュファンさん 2023/05/24 16:18:19
7700万or8200万でここを買う人はいるんだろうか笑
何が何でも南砂にこだわる理由がある人以外は迷わず平井のタワーとかを選びそう
第1期24戸がいくつ売れるのか楽しみです
-
213
評判気になるさん 2023/05/25 04:53:36
-
214
マンション検討中さん 2023/05/26 02:52:08
平井なぁ。隣の亀戸との差が激しいからな。
だったら南砂だわな。これも東陽町に比べるとかなり落ちるけど、それでも平井よりは暮らしやすい
-
215
マンション検討中さん 2023/05/26 02:53:13
でも南砂だったら、確かにもういっそ、葛西/西葛西/浦安あたりまでいけばいいじゃんとは思う。かなり安くなるけど、鉄道条件は大して変わらんし。
-
216
マンコミュファンさん 2023/05/26 04:53:41
-
217
マンション検討中さん 2023/05/26 10:34:18
まぁそうだな。きりないよなぁ。
結局金が出せる範囲で一番いい物件買うに限るな。
総武線でいうと市川/津田沼は少し特別(千葉の頂点で住環境が良い)だから、平井より人気あるように思うけど。
まぁこの辺は、東京の底辺と千葉の頂点のどっちがいいか問題ではあるけど。
ただ東西線は大手町から綺麗に東にいくほど格が落ちるから、江東区の南砂は江戸川より良いよね。
北砂銀座の商店街とかいいよね。
-
218
マンション検討中さん 2023/05/26 12:55:32
最近東西線のラッシュも大分戻ってきてる気がするから、やっぱり都心に近ければ近いほどいいね。
-
219
検討板ユーザーさん 2023/05/26 15:21:18
-
220
マンション検討中さん 2023/05/27 02:53:30
>>219 検討板ユーザーさん
警視庁のデータをみると、自転車盗難がやや多い感はありますが、特別に治安悪い地域ではないようなに思います
マンションマニア2025-01-01 21:54:00A1 3LDK 67.37m2
14階 9900万円 坪単価485万円
A2 3LDK 67.33m2
3階 8500万円 坪単価417万円
A3 3LDK 67.33m2
14階 9700万円 坪単価476万円
A5 3LDK 67.33m2
4階 8700万円 坪単価427万円
A9 2LDK+S 67.33m2
9階 9100万円 坪単価446万円
12階 9400万円 坪単価461万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス南砂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティテラス南砂
-
所在地:東京都江東区南砂四丁目261番10外(地番)
-
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩7分 (5出入口利用)
- 価格:8,500万円~9,900万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.33m2~67.37m2
-
販売戸数/総戸数:
8戸 / 150戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件