東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. プラウド五反田ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-27 00:31:23

プラウド五反田についての情報を希望しています。
殿駅へも10分以内に駅へ行けるのは便利ですね!
174戸もあるので気になっています。

所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:JR山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急電鉄東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
東急電鉄東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩6分
間取:1R~2LDK
面積:26.02平米~56.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:07:38

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド五反田口コミ掲示板・評判

  1. 1 評判気になるさん 2022/08/04 20:48:39

    価格が気になります。
    ただ、シングルからDINKS向けですね。

    1. 価格が気になります。ただ、シングルからD...
  2. 2 匿名さん 2022/08/04 22:41:46

    フィットネスジムまであるんですね。
    周りにエニタイムやセントラルの24時間ジムがいくつもあるのに、使う人いないでしょ。
    個室ブースを増やして欲しかったな。

  3. 3 匿名さん 2022/08/07 00:35:15

    マンション内にあるなら、通う方もいるんではないでしょうか?
    共用施設内にジムがあるのはうらやましいです
    個人的にランドリーがあるのがいいですね。大型の毛布も洗えるようなので活用できそう。
    家の洗濯機だと洗えないものも洗えるといいですね。

  4. 4 匿名さん 2022/08/07 00:40:44

    ランドリーは良いですね。乾燥とかも家庭用ドラム式だと時間掛かりますが業務用なら20分ぐらいでカラカラです。

  5. 5 匿名さん 2022/08/07 01:58:43

    坪600?

  6. 6 匿名さん 2022/08/07 02:17:46

    >>3 匿名さん

    ランニングマシン2台とベンチ2つだけ。開けられる窓なし。
    予約制で専用利用できるならいいけど。。

  7. 7 匿名さん 2022/08/09 09:50:43

    ランニングマシンくらいなら常時使われそうな気もしますね。
    個人的にはマッサージチェアも良いなあと思います。
    イオンなどにある有償マッサージチェアは10分300円なのでその位までなら出せそうです。
    174戸もあるのでこのあたりの共用施設維持費は安く済むんでしょうかね。
    管理費や修繕費がどの位になるのか気になりますね。

  8. 8 匿名さん 2022/08/09 09:54:35

    >>3 匿名さん
    他人の汚れた下着や靴下洗った(かもしれない)筐体の中に毛布入れるの嫌じゃない?

  9. 9 eマンションさん 2022/08/09 09:59:05

    上大崎とか北品川じゃないんだ
    残念

  10. 10 通りがかりさん 2022/08/11 07:21:49

    今日たまたま通りかかりました。どれくらいの価格帯ですかね?

  11. 11 匿名さん 2022/08/11 07:24:33

    山手線五反田6分でも、浅草線五反田なら5分。浅草線押せば良いのにね。

  12. 12 匿名さん 2022/08/12 11:29:54

    平均坪600ですかね?
    低層の高速沿いは坪550もあり得るけど

  13. 13 マンション検討中さん 2022/08/12 20:14:05

    >>12 匿名さん
    こちらは高速沿いではありませんよ。

  14. 14 匿名さん 2022/08/13 01:47:59

    >>13 マンション検討中さん

  15. 15 マンコミュファンさん 2022/08/13 01:51:15

    >>14 匿名さん
    高速沿い?確かに地下にはありますが、一般的でしょうか?
    山手通り沿いが正しいとおもいますよ。

  16. 16 匿名さん 2022/08/13 01:57:09

    ずーーっと工事してた山手通りがきれいに整備されて雰囲気良くなりましたよね。

  17. 17 マンコミュファンさん 2022/08/13 02:02:06

    >>16 匿名さん
    いつも散歩しておりますが、本当に綺麗になりましたね。
    残念なのが、メインエントランス側は電柱?電線が地中化されてないこと、鳩が多いことですね。
    鳩おばさんもたまに出現しています…

  18. 18 匿名さん 2022/08/15 00:42:19

    立地は良いと思いますが、間取りが1R ~ 2LDKのみなのですね。
    総戸数が174戸もあるのに、狭い間取りしかないって珍しいなと思いました。
    一例として、2LDKを3人家族で・・・みたいな記載がありますが
    ちょっと50㎡くらいで住むのは難しいかな。単身の方や2暮らし用物件ですね。

  19. 19 検討板ユーザーさん 2022/08/18 23:18:07

    >>4 匿名さん
    ランドリーはあったら嬉しいです。先日洗濯機が故障して、2日間洗濯できなかったので、車でコインランドリーに通いました。駅近のマンションに決めたら、車は手放すつもりなので、もし車がなかったらどうするんだろう?と不安になりました。
    今は戸建てなので、毛布も洗いまくり干しまくりなのですが、タワーマンションだと毛布やシーツを手軽に干せない事が残念です。

  20. 20 名無しさん 2022/08/19 00:39:40

    >>19 検討板ユーザーさん
    うちも外干しNGなので浴室乾燥ですがどうしても生乾きっぽくなりがちなので、マンション内にランドリーあるは便利だと思います。リゾート地のコンドミニアムとかも建物内にランドリーあったりしますよね。

  21. 21 マンション検討中さん 2022/08/21 05:01:31

    ここなら賃貸の方の目黒マークレジデンシャルタワーの方がよかったりしない?

  22. 22 マンコミュファンさん 2022/08/21 05:59:58

    >>21 マンション検討中さん

    目黒の賃貸、仕様も良さそうですよね。でも今購入の機会を逃したら分譲マンションを買えなくなりそうで。
    目黒マークの分譲とアトラスも気になっています。

  23. 23 匿名さん 2022/08/30 08:00:39

    私もランドリーに抵抗があったので、たまに毛布とか大型の洗いもので使っているという人に聞いてみたことがあります。高温で乾燥するんだったかなんだかで、かなり清潔に保たれてはいるようです。でないと衛生面で保健所とかに引っかかってしまうかもですね。思ったよりは安全みたいです。単身でもファミリーでも大きなものの洗濯には困ってしまうことが多いので、建物内にランドリーがあったら積極的に使うかもしれません。シワ伸ばしできるスーツクリーナーも良いですね。

  24. 24 匿名さん 2022/09/22 16:16:36

    本物件が少し写っている動画を見つけました。この動画の一番最後の方にこの辺が紹介されています。

  25. 25 匿名さん 2022/09/25 22:14:15

    ワークブースいいですね。
    今みたいにテレワークが多くなってきている時代においては
    ちょっとした気分転換だったり、来客があって家で仕事しづらかったりするときに
    こういう設備があるとかなりありがたそう。

  26. 26 職人さん 2022/09/26 01:16:12

    共用部がすごくいいと思いますが、
    ほとんどのプランに行燈部屋があるのはさすがに無理

  27. 27 匿名さん 2022/09/27 11:36:42

    共有部は確かにいいですね。
    個人的にはフィットネスジムがあるのがいいですね。
    多分機材に限りがあるので予約制とかになってしまいそうな気がしますが。

  28. 28 評判気になるさん 2022/10/22 02:30:47

    ここ無理やわ。
    20代までなら買う価値あるかも。

  29. 29 名無しさん 2022/10/22 09:57:31

    >>28 評判気になるさん

    もうちょい頑張ってアトラス買った方が後悔がなさそうな気はする

  30. 30 管理担当 2022/10/22 10:02:01

    [プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]

  31. 31 匿名さん 2022/10/24 13:50:04

    ここの2LDKで夫婦と子供の3人暮らしはどうでしょうか?
    面積的には手狭かな?という印象が若干ありますが、
    ある程度収納もあるようですので、広く使えるところもあるのかなと思っています。

  32. 32 口コミ知りたいさん 2022/10/24 13:57:59

    >>31 匿名さん

    56平米?コスパはいいですよね!

  33. 33 匿名さん 2022/10/24 14:02:53

    坪単価次第だけど、ここを買うなら断然アトラスの方が良さそうではある。立地的にはやはり山手通り沿いは避けたい所。

  34. 34 口コミ知りたいさん 2022/10/24 14:13:34

    >>31 匿名さん
    ここの共有部を見てみ。
    どう見ても社会人が仕事のために使うために作られてるやろ。
    そんなところに子供が騒いでいたらどう思われると思う?
    うっとおしいだけやろ。
    やめとけ。迷惑。他人に配慮しようね。

  35. 35 名無しさん 2022/10/25 00:35:26

    3LDK以上の部屋もあるマンションの2LDKの方が子育てはしやすいわな

  36. 36 匿名さん 2022/10/26 02:29:45

    >>31 匿名さん
    >>34 口コミ知りたいさん

    子供のタイプにもよると思います。
    叫んだりジャンプしたり、わんぱくな子は不向き。おとなしい子なら受け入れてもらえるかも。

    他の方が言うように、3LDK以上あるファミリータイプの方が育てやすいとは思います。

    1人暮らし、2人暮らし前提のマンションのはず。

  37. 37 匿名さん 2022/11/21 02:06:49

    都心に通学するお子さんだったら、駅に近くてこの辺りだったらちょうど良さそうでもある。
    小さいお子さんというよりは、
    私立中に通うような年齢のお子さんだったらありだとは思う。
    まあ、ちびっこっていう感じじゃなくてというところでしょうね…。

  38. 38 匿名さん 2022/12/20 07:37:25

    五反田駅で制服姿の小学生をたまに見かけるので、私立の小学校があるのかなぁ?と思っていましたが
    池上線沿線に大学付属の小学校があるみたいですね。
    小学校受験は考えたことがないですが、
    お子さんが電車を使って通学しているならば、
    確かに駅まで近いのは大きなメリットでしょう。

  39. 39 マンション検討中さん 2023/01/12 07:32:07

    もうすぐ販売始まりますね。
    駅近いし、思っていたより仕様とかよくて、天井も高いし、
    先々を考えると買いだと感じました。

  40. 41 マンション検討中さん 2023/01/13 09:12:45

    40の人色んなとこに顔出してますね。
    全然エリア違うじゃん?
    埼京線だし北区だったら、間違いなく五反田の方が価値、勝ちでしょ。

  41. 42 マンコミュファンさん 2023/01/13 10:39:22

    >>38 匿名さん
    池上線沿線は私立小がいくつありますね。あと公立の日野学園が制服着用なので塾通いの子かも。

  42. 43 匿名さん 2023/01/15 01:37:29

    教育施設関連の話題が出ていますが
    こちらは1R ~ 2LDKまでの間取しかありませんので
    単身やdinks向け物件かなと思います。
    ファミリーでは狭くて住むのは厳しいと思います。

  43. 44 周辺住民さん 2023/01/15 04:29:38

    南側は採光ばっちりですが、山手通りの騒音が気になりますね、、
    北側は角部屋であれば東側の窓からの採光が望めそうですね、隣接している建物があるので10階以上くらいであればの話ですが

  44. 45 匿名さん 2023/01/15 05:44:48

    山手通りの交通量はそれなりにありますね。この辺は中原街道と国道1号が交差する交通の要衝にもなっているので。

  45. 46 通りがかりさん 2023/01/16 02:10:09

    昔に比べたらすごく静かになった
    舗装も静音タイプだし、車もEV増えたし、大型車両は通らなくなったし快適になりました

  46. 47 マンション検討中さん 2023/01/16 02:33:32

    二重サッシだと、音全然気にならないですよ。部屋もあったかいです。野村さんは音に対してしっかり対策してますね

  47. 48 匿名さん 2023/01/16 03:41:07

    >>46 さん

    >>46 通りがかりさん
    確かにC2開通して大型車が地下を通るようになって交通量減りましたね。昔は慢性的に渋滞していました。

  48. 49 匿名さん 2023/01/17 00:47:19

    五反田は美味しい好きなお店多くて最強

  49. 50 マンション検討中さん 2023/01/17 09:18:38

    https://ttzk.graffer.jp/corporations/1700150109453
    これ始まったらヤバいなあ~

    これから伸びるなぁ~注目有望気配

  50. 51 匿名さん 2023/01/19 01:04:19

    昔に比べて交通量が減って静かになったんですね。
    大型車が地下を通るようになっただけでもだいぶ良くなりそう。
    渋滞とか起こってると空気も悪くなりますしいいですね。

  51. 52 匿名さん 2023/01/19 01:09:10

    >>50にあるのは東五反田一丁目ということですのでここのマンションのちょうど反対側でしょうか。
    何がどう変わっていくのか気になります。色々期待できますね。
    現地案内図を見るとこちら側も新しくビルが建ったり大規模な複合開発があるみたいですが
    今現在ってどんな状況なんでしょう?渋滞も減ったということで前よりは住みやすく、綺麗になっているんですかね。

  52. 53 マンション検討中さん 2023/01/20 00:44:57

    販売はじまりましたね

  53. 54 マンション検討中さん 2023/01/20 00:47:53
  54. 55 通りがかりさん 2023/01/20 00:58:15

    今日はtocで、杏林大学医学部の入学試験。
    駅から人の流れがすごくて、駅に向かえない

  55. 56 匿名さん 2023/01/20 02:59:25

  56. 57 マンション検討中さん 2023/01/20 06:24:08

    >>54 マンション検討中さん

    アトラスさんと比べると1000万位安い
    通り沿いだけど、、ここなら不動前も使えるしありかも

  57. 58 通りがかりさん 2023/01/21 01:09:28

    学生と間違えられたのか、手配りもらえた。
    なんとその中にアルフォート入ってた。
    ラッキー

  58. 59 匿名さん 2023/01/22 20:33:25

    住みやすそうなエリアだと個人的には思います。
    駅は近からず遠からずという感じではありますが、
    買い物面含め、不便なところはないと思います。

  59. 60 マンション検討中さん 2023/01/23 02:17:04

    最近の都心物件の中では、金額的にバランスいいですね。将来的にも非常に魅力・可能性を感じました。

  60. 61 マンション検討中さん 2023/01/25 04:19:29

    こっちを見てしまうとアトラスがだいぶ強気な値段設定に感じてしまいますよね。
    ワイドスパンとタワマン所有欲がないのであれば、プラウド五反田の高層階狙いがいいのかも。

  61. 62 マンション検討中さん 2023/01/25 06:51:28

    ワンエル、山手線徒歩で5千万台で買える物件って他になくね?

  62. 63 マンション検討中さん 2023/01/25 11:08:45

    ここの近くのオプレジ大崎は4000万円台前半でありましたよ。間取りもここより全然よかったですね。

  63. 64 マンコミュファンさん 2023/01/25 11:12:39

    >>63 マンション検討中さん

    2年前の物件ですよね。
    比較するのはどうかと。

  64. 65 マンション検討中さん 2023/01/25 12:30:52

    情報ありがたいのですが過去には戻れないので
    そうなると、これからもっと高くなる可能性があるってことですよね、、

  65. 66 マンション検討中さん 2023/01/25 13:09:15

    >>63 マンション検討中さん
    間取り悪いか?
    リビングは長い方が家具置きやすい派です。

  66. 67 マンション掲示板さん 2023/01/25 15:48:23

    間取りが全体的に酷いですね。1LDKにいたっては冷蔵庫をそこに…?

  67. 68 マンション掲示板さん 2023/01/25 16:08:27

    特にプランGは、玄関や廊下が無駄に広いし、洗濯機が廊下にあるわ、冷蔵庫がキッチンから離れてるわ、酷い間取りですね。プランHaもLD内廊下が長く、悪意を感じますね。

  68. 69 マンション検討中さん 2023/01/25 16:13:01

    ワンエルならDがいいですかね、角だし

  69. 70 マンション掲示板さん 2023/01/25 16:36:48

    プランDも細長いせいでLDがかなり狭いですね。洋室にベッド置くとして、ソファを置いたらもうキツキツな感じです。プラウドには期待していただけに残念です…オプ◯ジかと思いました。

  70. 71 マンション検討中さん 2023/01/25 23:59:50

    不動産は立地と価格のバランスだぜ~子猫ちゃんたち

  71. 72 匿名さん 2023/01/26 03:06:17

    >>70 マンション掲示板さん
    プラウドの間取りはいつも下手くそですよ、大手の中で

  72. 73 匿名さん 2023/01/26 04:41:30

    ここまで間取りが酷いと、実質坪単価も上がりそうですね。完成前購入が基本だと思うので、よく吟味しないと後悔しそうです。

  73. 74 マンション検討中さん 2023/01/26 05:14:24

    >>73 匿名さん
    モデルルームいきましたけど普通でしたよ笑
    キッチンにダイニング機能もありましたし、その分広く使える印象でした。
    好みの問題でしょうけど、酷いは言い過ぎでは、、、笑

  74. 75 住民さん1 2023/01/26 10:48:58

    ナロースパンはまあいいとして、廊下に洗濯機置き場は・・・ないですね。

  75. 76 匿名さん 2023/01/26 14:13:47

    プラン見たけど、家事をやったことがないおじさんが設計したのかな笑

  76. 77 マンション検討中さん 2023/01/27 01:02:34

    洗濯機置き場なんて、だいたいこんなもんでしょ

  77. 78 周辺住民さん 2023/01/27 01:45:13

    ここを買ったら一生後悔しそうな気がする。。

  78. 79 匿名さん 2023/01/27 02:13:28

    間取り良くまとまってると思いますよ。坪単価も手頃な北側は人気出そうですね。

  79. 80 検討板ユーザーさん 2023/01/27 02:38:27

    洗濯機置き場が脱衣室ではなく廊下にある新築マンションってほぼ見たことがないですし、お世辞にもまとまっているとは到底言えません。業者の方かな?

  80. 81 マンション検討中さん 2023/01/27 23:52:09

    三菱のコンパクトの間取りなんで、キッチンと洗面が一緒だよ。
    それに比べたら全然いいでしよ

  81. 82 マンション掲示板さん 2023/01/27 23:58:06

    >>80 検討板ユーザーさん
    1R投資用ならむしろ廊下にある物件多いよ。

  82. 83 匿名さん 2023/01/28 11:38:13

    五反田といえば信濃屋

  83. 84 口コミ知りたいさん 2023/01/29 06:31:31

    >>83 匿名さん
    めっちゃ好きです。
    近くに行ったら絶対買います

  84. 85 マンション検討中さん 2023/01/30 06:22:13

    どんくらい売れてるんだろ

  85. 86 匿名さん 2023/01/31 13:55:25

    山手通りの音が気になる

  86. 87 マンコミュファンさん 2023/02/03 09:49:03

    なんか久々にみたら、殆ど野村の営業の方々の必死な書き込みが沢山ある!

    頑張って下さい!

  87. 88 匿名さん 2023/02/09 11:28:41

    1LDKを購入することの魅力について書いてあったので興味深く読んでみました。
    「都心のコンパクトマンションが注目を浴びている」というのは本当でしょうか?
    最近はテレワークとかもできる広めで一部屋多めとかの間取りが注目されていたような気がしていたんですが。
    将来的に投資か売却を考えてのことなのかな?
    1LDKのほうが他の間取りより貸したり売ったりしやすいんでしょうか?

  88. 89 通りがかりさん 2023/02/09 14:00:48

    当たり前だけど2LDKや3LDKの方が需要はあるよ

  89. 90 匿名さん 2023/02/12 01:38:41

    2LDK以上の方が需要はあるでしょうが、
    1LDKも単身者とかに貸しやすそうなイメージはありますし、
    どっちもどっちな印象です。

  90. 91 通りがかりさん 2023/02/20 01:49:39

    目黒川お花見クルーズ
    予約はじまりました

  91. 92 買い替え検討中さん 2023/02/20 09:56:36

    何か残念な物件になってもうたな
    誰にも訴求力ないやろ

  92. 93 マンション検討中 2023/02/20 16:25:44

    この物件、立地と資産性でいえばなかなか良いと思われる

  93. 94 匿名さん 2023/02/22 05:19:29

    立地いいですね。
    駅まで徒歩5分、郵便局となり。
    この郵便局って宅配荷物を管理していたら、不在宅配荷物をすぐに取りにいけるからいいなと思います。

    目黒川の桜も楽しみ・・・五反田をメイン利用すると思うものの、不動前駅も使えそうですね。

  94. 95 匿名さん 2023/03/10 08:44:36

    五反田駅周辺、買い物も外食もなんだかんだで便利ですよね。
    不動前だと目黒線使えるし、目黒線南北線にも直で乗り入れているから、
    行先によっては不動前を使うのは確かにありだと思う。
    いろいろと駅とか路線があって
    アクセスにバリエーションが出るのは純粋に使いやすくていいなぁ。

  95. 96 マンション掲示板さん 2023/03/10 13:12:54

    立地はいいけど、管理費高すぎ、間取り酷すぎで苦戦すると思われます。

  96. 97 マンション検討中さん 2023/03/11 07:24:13

    立地がよいのと、タワー以外で小さな部屋でディスポーザー付きのマンションって他になかなかないですし、内廊下や宅配便ボックス、共有施設も個性があって良いなと思います。
    若干残念なのは、管理費や駐車場が高め、ゴミ捨て場が地下1箇所、駐輪場も地下なところです。
    管理費が高い原因はなんでしょうね?24時間管理人でしょうか?設備面でしょうか?
    タワー住みだと結局はエントランスから自宅まで遠くて、高層階だとエレベーターの途中停車のストレス、壮大な自転車置き場は地下、駐車場から車出して出かけるのもどれだけ時間かかるんだ、となるのが嫌になっていまして、200世帯規模っていいのではないかと思うのですが、だとするともう少し便利に生活したくて、管理人日勤でよいですし、ゴミ捨て各階にあったらよかったなーと思います。

  97. 98 匿名さん 2023/03/11 12:14:37

    立地良い割に安いですよね。山手通り沿いということでデベも消極的だった気はしますが単身なら全然気にならないです。

  98. 99 匿名さん 2023/03/13 14:25:47

    立地いいですね。
    個人的には自転車置き場が地下なのはありがたいところですね。
    ロードバイクを所有してる人とかはこういう設備の方がよろこびますよね。

  99. 100 口コミ知りたいさん 2023/03/13 15:37:32

    売れていないのに気持ち悪いほど誉められているね。業者さんお疲れ様です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド五反田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸