東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 池袋駅
  8. ザ・ライオンズ池袋ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-04 07:29:29

ザ・ライオンズ池袋についての情報を希望しています。
再開発で池袋きれいになっているのでいいですね!

所在地:東京都豊島区池袋3丁目963番2他(地番)、
東京都豊島区池袋3丁目52番以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅下車徒歩7分
山手線「池袋」駅下車徒歩10分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅下車徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.40平米~72.37平米
売主:株式会社 大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・ライオンズ池袋【予定価格】進化する池袋であえて非タワマンという選択【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/58988/

[スレ作成日時]2022-07-22 12:03:06

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ池袋口コミ掲示板・評判

  1. 1 名無しさん 2022/07/22 14:07:01

    ちょっと治安悪いところを通らないとマンションまで行けない?それともそういうところを避けられる道があるのか気になってます

  2. 2 コメオ 2022/07/22 14:26:21

    >>1 名無しさん

    いわゆるラブホ街ですね。お世話になっています 笑

  3. 3 匿名さん 2022/07/22 22:50:27

    >>1 名無しさん

    避けるルートもありますが遠回りになるんですよね。
    メトロユーザーなら要町駅から歩くほうがストレス少ないかも。

  4. 4 匿名さん 2022/07/23 08:15:21

    坪600ですか

  5. 5 評判気になるさん 2022/07/23 19:11:45

    >>1 名無しさん

    みたけ通り(元々は狭い通り)沿いに長年住んでいるものです。
    だだっ広い駐車場にやっとマンション建築が始まり出してどうなるか期待してましたが
    落ち着いたお洒落な外観で良かったです。

    この位置ですと3階辺りから上は
    正面に、ブリリアタワー池袋West(建築中)
    右手に、シティタワー池袋ウエストゲート
    左手に、ザ・タワー・グランディア/ウエストパークタワー池袋
    が窓やベランダから良い距離感で見えるのではないでしょうか?
    (自分の部屋からはウエストゲートが見えます)

    池袋駅からの帰りは
    https://mansionsuki.com/likebukuro10/
    に載っている
    ①赤ルートですと(現在は)美味しい飲食店が並ぶ道
    ②青ルートですとコスプレした若い客引き女の子が並ぶ道
    ③青ルートの反対側の歩道は客引きがいない普通の道
    となります。
    アゼリア通りをもう少し直進してから右手の細い通りを抜けるルートもあります。

    私は長年通って慣れもあり最近は②を堂々と歩けるようになりました。。(オバサンなので相手にされない)

    御嶽神社は御利益がそこそこある気がします。
    (今まで順調に生活出来ているのと神社前で一礼されてる方が多い為)

    みたけ通りの突き当たり山手通り沿いには
    都内最大級の無印良品店がオープンしますので、こちらも楽しみにしてます。

    好き嫌いは別れると思いますのでインスピレーションが合った方にはお勧めします。

  6. 6 匿名さん 2022/07/24 06:07:09

    >>4 匿名さん
    相場が変わらないなら高くてもBrillia (ブリリア)Tower 池袋West(坪520)と同じぐらいだろう

  7. 7 匿名さん 2022/07/27 03:32:47

    >>6 匿名さん

    駅前タワーと同じはずがない。

  8. 8 購入経験者さん 2022/07/27 04:13:13

    >>7 匿名さん
    駅前?

  9. 9 匿名さん 2022/07/27 21:31:52

    >>7 匿名さん
    駅前タワーはブリリアタワー池袋な、そっちは今坪600余裕で越えてる。
    westは普通に5分程度かかるぞ

  10. 10 匿名さん 2022/07/28 01:34:04

    >>9 匿名さん
    ブリリアタワー池袋は「東」池袋駅から直通表記だけど実質2分、westは要町駅から2,3分で池袋駅「出口」からは5分。

  11. 11 匿名さん 2022/07/28 08:41:27

    >>10 匿名さん
    ブリリアタワー池袋の方がさすがに早いと思うが実質とか言ってるけどwestは要町駅から3分そこから地下降りて改札につくまで1分はかかるだろうしwestは実質4分だろう

  12. 12 匿名さん 2022/08/02 01:16:46

    なんだかんだ言っても池袋エリアに住めるというのはうらやましいです。
    山手線エリアだし、どこへ行くにも便利なところはメリットが高いです。
    池袋エリア自体はファミリー世帯に住んでもらおうと公園を作ったりキッズパークを作ったり
    かなり力を入れてくれているので将来性はもちろんあるなと思います。

  13. 13 匿名さん 2022/08/02 22:03:48

    ココの場所自体は悪くないんだけど、JR駅へ歩く経路が魔界だよな。
    ラブホ街か飲み屋街かチャイナタウン。

  14. 14 匿名さん 2022/08/03 23:19:45

    池袋駅まで徒歩10分以内で行けるのは便利でいいですね。
    通勤もですが、ショッピングもしやすいですし利便性がかなり高い立地。
    間取りも使いやすそうなのでどれくらいの価格帯になるのか、注目しています。

  15. 15 匿名さん 2022/08/04 02:50:36

    >>12 匿名さん
    なんだかんだ言って、駅からの徒歩圏内でちゃんとした普通の住宅街に住めるのが池袋エリアの最大メリット。新宿や渋谷との差別化はそこにある。

    問題はどう繁華街と住み分けるか。
    繁華街自体は都会に欠かせないものだからなくならないし、なくさなくてよいのだけれど、もうちょっと囲い込むとか(立教周辺なんかは雰囲気いい)、豊島区さんにがんばってほしい。

  16. 16 匿名さん 2022/08/06 03:34:56

    ここに住むと徒歩5分にできるマルエツと関東最大の無印の恩恵を最大限に受けられますね。

  17. 17 匿名さん 2022/08/07 07:58:21

    確かに、15さんの書かれているように
    主要駅からの徒歩圏内なのにも関わらず、普通の住宅街に住めるって
    なかなかないしメリットだと思います。
    保育園や幼稚園も近く、公園もあるし子育てはしやすい環境かなと感じました。

  18. 18 匿名さん 2022/08/07 10:28:17

    >>11 匿名さん
    東池袋駅に行かれたことがないですか?
    金ぴか通路の距離よりも、構内に入ってから改札までの方が全然長いですよ。
    一言で駅直結といっても、エアライズやステアリのように敷地出れば即改札の物から、5分以上かかるものまで色々ですから、実際に自身の足で歩かれることをお勧めします。

  19. 19 匿名さん 2022/08/09 09:46:46

    Aタイプの間取り、面白い形していますね。
    キッチンもアイランド型?というのか広々していますし、
    暮らしやすそうな印象があります。

  20. 20 匿名さん 2022/08/20 08:02:49

    アイランドキッチンですかね。開放感があって好きな人は好きだと思います。
    かなりの変形部分のある間取りではありますが、使い方次第かなとも思います。
    外観のデザインから想像すると変形の部分がわからないのだけど、複雑な土地の形とかだったりするのかな。
    正四角形の部屋より家具の配置などがちょっと難しいので、お得なお値段になっていたりすると良いですね。

  21. 21 匿名さん 2022/08/27 09:43:02

    >>19 匿名さん

    暮らしやすそう?嘘だろ?

    間取りに面白い形は必要ありません

    営業さんですか?

  22. 22 マンション検討中さん 2022/09/12 09:08:18

    池袋で1番治安の悪い北口が近いエリアで
    噂だと坪500万超え!?72平米で1.1億?
    池袋知っている人は絶対買わないですね!
    ブリリアタワーかシティハウス買っておいた方が良さそうですね。間取りもなかなかですし、、、

  23. 23 口コミ知りたいさん 2022/09/22 03:19:29

    >>22 マンション検討中さん

    500超え?当たり前では。
    相場感大丈夫ですか?

  24. 24 評判気になるさん 2022/09/24 03:58:14

    >>23 口コミ知りたいさん

    2億いかないか心配です

  25. 25 マンコミュファンさん 2022/09/29 02:27:14

    >>24 評判気になるさん

    予算は1.5億です

  26. 26 匿名さん 2022/09/30 16:31:15

    億は軽く超えている感じなんですね。個人的には池袋でも
    わりと住みやすい場所だなぁという印象でした。
    案外子育て世帯も良さそうですし。

  27. 27 検討板ユーザーさん 2022/10/01 12:38:24

    >>26 匿名さん

    初の2億ですかね

  28. 28 口コミ知りたいさん 2022/10/01 15:35:08

    コスパ的にも、今後の池袋の伸び代を考えてももう少し注目されてもいいマンションだと思いますけどね。

  29. 29 匿名さん 2022/10/02 23:00:28

    いよいよ今月から販売開始ですね。

    かなり価格は高騰するかなと思いますが

    アクセスが良くて、子育て環境も良いということもあり、

    立地的にも人気物件となりそうですよね。

  30. 30 匿名さん 2022/10/03 00:37:23

    煽りがすごいなw
    このエリアで億出す人なんかいないだろ
    駅の北東はブクロでいちばんヤバい方面なんだから
    最高でも9900万くらいだろ
    風紀や治安を気にするなら悪いこと言わないからスミフの西池買っとけ

  31. 31 通りがかりさん 2022/10/03 08:21:52

    >>30 匿名さん

    私なら1、6億だしますわ

  32. 32 匿名さん 2022/10/06 12:07:01

    >>31 通りがかりさん

    私は1.8億
    オークションしましょ

  33. 33 匿名さん 2022/10/08 13:41:56

    >>30 匿名さん
    最高で一億未満?では坪単価予想は?

  34. 34 マンション検討中さん 2022/10/18 15:58:06

    スムラボの記事と動画みました。
    マンション前の道路も広くていいですね。
    素敵ですが、予想より価格が高すぎて断念します。
    間取りも良かったし、立地も思ってたより良かっただけに残念です。。

  35. 35 匿名さん 2022/10/19 02:05:19

    >>34 マンション検討中さん

    ありがとうございます。私も読んできました。
    いやー、高い!
    うちも撤退ですわ。
    スミフの西池を真面目に検討しておけばよかった(後の祭りw)

  36. 36 マンション検討中さん 2022/10/20 07:37:40

    すみふとブリリアの間ぐらいの値段を予想してた。
    大外れ。

  37. 37 マンション検討中さん 2022/10/20 08:51:42

    価格予想が5~7Fのみなので低層階ならまだ可能性あるかな?
    角部屋3LDKは低層階でも億なら完全撤退します。
    価格早く出ないかな。

  38. 38 匿名さん 2022/10/30 05:37:39

    個人的には場所はとても良いと思っているのですが、
    億を超えるとなるとなかなか難しいところもありますね。。
    手が出せる方が羨ましいです。

  39. 39 口コミ知りたいさん 2022/11/02 03:31:23

    今時一億出せない者が池袋の新築マンション検討するのか?相場感ズレ過ぎだと思うよ。

  40. 40 匿名さん 2022/11/09 22:28:04

    専有面積 47.88m2~72.37m2
    販売価格 7,370万円~13,480万円

    全部売るのに苦労しそうですね。
    池袋で元気なあの国の方々が買うのでしょうか。

  41. 41 匿名さん 2022/11/12 01:58:02

    ライオンズマンションということもあり
    相場よりも高めなのかなというイメージですね。
    この強気な価格帯のままだと即完売となるかどうか。
    もう少し間取りが広いなどの特徴があればよかったですけど。。

  42. 42 匿名さん 2022/11/12 02:06:14

    ぎょええ 高すぎるんゴ

  43. 43 匿名さん 2022/11/14 09:26:09

    場所が良いですがファミリーとなるとやや手狭ですかね?
    駅は近からず遠からずという印象ですが
    このロケーションとクオリティですとやはりこれくらいの価格にはなりますかね、、

  44. 44 口コミ知りたいさん 2022/11/17 06:25:53

    >>40 匿名さん

    池袋の街中に大分戻ってきたよね。
    ただあの国の方々はタワマン が好きな印象だし、ブリリアやc地区に行きそう

  45. 45 口コミ知りたいさん 2022/12/18 11:48:05

    この価格ならブリリアタワーの方がいいかなあ…。
    もしくは、ザ・タワー十条か。

  46. 46 通りがかりさん 2022/12/20 02:13:18

    池袋駅徒歩圏内にも関わらず住宅街が売りなんだろうけど駅までの導線がなあ

  47. 47 匿名さん 2022/12/21 23:46:41

    この住宅街の感じはごちゃごちゃしてなくていいのですが、
    駅までの間に便利な感じでお店があったらなぁとは思います。
    とはいえ駅まで行けば色々あるので贅沢な悩みかもしれませんが。

  48. 48 匿名さん 2022/12/22 01:50:10

    現地見てきたけど億出す場所じゃないな。
    新しい道沿いだけ整然としてるけど、駅への経路がカオスすぎ。夜はどうやって通り抜けるのか。
    億出すならブリリアタワー、板マンならスミフの西池がいいんじゃないか?

  49. 49 口コミ知りたいさん 2023/01/03 05:26:33

    >>48 匿名さん
    ここが高すぎというよりは今となってはその二つが安すぎ。

  50. 50 匿名さん 2023/01/04 08:03:22

    プラン見ています。Aタイプがかっこいいです。
    ただ、台形のLDKは個性的なので家具をどこに配置するのか迷ってしまいそう。キッチンがアイランドで冷蔵庫置き場もあり、素敵だと思っています。

    外国人が入居すると、パーティー開いたりするんでしょうか。

    狭い部屋に大人数を呼ばれたりすると気になったりするかもしれません。
    他の方からするとタワマンが人気という声もあり、このマンションは選ばないのかもしれないんですね。

  51. 54 管理担当 2023/01/14 01:23:01

    [No.51~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  52. 55 匿名さん 2023/02/03 02:14:08

    駅とマンションの間に赤札堂とかローソン100がある点はいいと思う。
    帰宅経路で買い物ができるのは楽です。
    東武百貨店の地下もいいんですが、最近はまた人出が戻ってきて混んでいるし
    さっと買い物を済ませられないから
    普段使いだったら駅から離れているところの方が楽なような気がします。

  53. 56 マンション検討中さん 2023/02/03 02:24:43

    急にどうした?ステマ?

  54. 57 匿名さん 2023/02/03 09:25:54

    >>55 匿名さん
    それならブリリアタワーのライフでしょ。
    赤札堂は品ぞろえと客層がちょっと。

  55. 58 匿名さん 2023/02/07 23:53:16

    Aタイプは斜めになってしまっていますが角部屋だから仕方ないのかしら。
    斜めになっているとあまり風水的にはよくないということを聞いたことがあるので、どうでしょうか。

    他のタイプは斜めになってはいないですが、バルコニーが少し狭いかな。
    購入層は単身者からファミリー層まで様々な世帯が混在しそうですね。間取のバリエーションが多いですから

  56. 59 匿名さん 2023/02/24 06:26:45

    風水を気にするかどうかは、本当に人によるからなぁ。
    風水は良くない点があったとしても「こうすれば解決できます」みたいなものもあるから
    そこまで最初から気にしすぎなくてもよいとは思いますけどね。
    マンションの場合は特にかなり制約がある中での間取りになっているので
    風水抜きにしても普通に微妙なところはどうしても出てきてしまう。

  57. 60 匿名さん 2023/03/16 08:16:56

    結局は立地とか間取りとか予算とか
    そういうののバランスが自分にとってとれているかどうか、
    そこが決定打になるのでしょう。

    良し悪しは人によって感じ方が異なりますし、
    自分にとってベストならばいいとは思う。

    買い物は自炊は人だとまあまあな環境かな。
    何もないよりは、赤札堂があるのはすごくいいとは思いますよ。

  58. 61 匿名さん 2023/03/16 10:23:37

    待てるなら高田馬場のパークシティだよね。
    値段同じだとしたらあっちがはるかに上位。

  59. 62 匿名さん 2023/03/31 14:00:46

    最終的には予算と条件のバランスですね。
    安くても条件が悪ければまず買うことはありませんし。
    何にせよ自分が買って後悔しないところであれば他の人の意見は関係ないと思います。

  60. 63 匿名さん 2023/04/23 02:39:37

    池袋駅が最寄りって、意外と最近はなかったから、そういう意味ではここは珍しいのかなと思います。
    駅周辺は買い物も便利ですし、
    利便性だけで見たとしても、決して悪くないんじゃないか?

    ただ賑やかな街なので
    静かに暮らせるかどうかっていうのはポイントかなぁ。

  61. 64 匿名さん 2023/05/15 06:00:20

    この辺りを選択する時点で、利便性を最大優先しているっていうことになるんじゃないかな。
    とはいえ、西口でもこのあたりだと住宅がすごく多いエリアだから
    住環境としても、まずまずなんじゃないかとは思っております。
    駅からここまでくれば、ざわついていない。

  62. 65 匿名さん 2023/05/16 11:06:34

    ここは目の前の道路が広々として、住宅街でありながら開けた感がいいなと正直に思いますけどね。
    駅までの距離はパークホームズ西池袋と徒歩1分の違いですが、あちらの人気度と結構差を感じます笑

  63. 66 匿名さん 2023/05/19 10:44:59

    駅はそんなに近くないですが、
    ある程度距離がある分、周りがごちゃついてない印象があります。
    池袋が最寄り駅で便利ですし、ロケーションとしては結構いいですね。

  64. 67 匿名さん 2023/05/19 21:13:52

    駅までの経路がちょっと気になります。とくに赤札堂付近から駅までが歓楽街なので夜間の雰囲気がちょっと怖い。かといって避けると遠回りだし。現地だけを見ればとてもいい場所なのですが。

  65. 68 匿名さん 2023/05/23 14:29:27

    ちょっと遅い時間に女性一人で歩くってなったら不安な感じはありますね。
    ただ場所によって歓楽街でも全然治安は問題ない事もありますので、
    ここがどういう感じなのかは気になりますね。

  66. 69 周辺住民さん 2023/05/23 16:40:38

    完全に歓楽街となっているのは駅出口から最初の十字路となる郵便局前交差点までで、そこを越えてしまえばすぐに静かな感じなりますよ。(少しホテルは点在しています)
    あの周辺は深夜でも独り歩きの若い女性を頻繁に見かけますし、犬の散歩連れの方もいたりするので、1ヶ月も歩いていればすぐに慣れると思います。
    (ルミナリーよりも東側に行くにはもう少し慣れが必要になるかもしれませんが笑)

  67. 70 匿名さん 2023/05/25 00:22:38

    >>深夜でも独り歩きの若い女性を頻繁に見かけます
    街が明るかったら、そこまで不安じゃないのかなと思ったりします。

    地方だと夜の10時ごろだと、人もいなくてさみしいですが、東京だとまだ電車も動いていますよね。
    (地方だと最終電車が23時だったりして、夜10時って遅い時間でした。)

    深夜って何時ごろですか??

  68. 71 周辺住民さん 2023/05/26 09:38:11

    >>70 匿名さん
    >>深夜って何時ごろですか??
    だいたい深夜0時前後です。
    コロナが明けてからはだいぶ人も増えまして、0時を過ぎても若者の独り歩きや友達らしきグループ、カップルなどをよく見かけます。

    歓楽街周辺は流石に24時間誰かしらいらっしゃいますね



  69. 72 匿名さん 2023/05/30 03:57:51

    賑やかなエリアでいいですね。
    ある程度落ち着いた場所の方が老後を見据えると良いかなとも思いましたが、
    なんだかんだで便利な場所の方がいいですね。ここは暮らしやすそう。

  70. 73 周辺住民さん 2023/06/01 11:19:17

    >>72 匿名さん
    このマンションの周辺は神社や図書館、公園、緑道がありとても静かな環境だと思います。
    あと、関東最大級の無印、マルエツやハナマサプラス、ちょっと歩くとメガドンキなどもあるので、通勤がない方の場合駅にいかなくても生活が完結できてしまうというのもありがたいポイントです。
    一方で駅周辺は歓楽街なので週末などはかなり賑やかな(騒がしい?)感じになります。
    劇場通りから抜けると一気に静かになるので個人的には気にならないのですが、そういった二面性が楽しめる方ですと尚オススメです。
    ただ、豊島区100周年に向けて西口もかなり再開発されるので、10年後にはだいぶ風景が変わっているかもしれません。

  71. 74 匿名さん 2023/06/18 13:23:41

    買い物関連は全く不便を感じなさそうですね。
    これだけ便利だったら駅まで7分でも全然気になりませんし
    全く悪いところがないように思いました。

  72. 75 eマンションさん 2023/06/19 11:49:21

    高田馬場高いなー
    ここも高いと思ってたが
    いやーどこも強気だね
    もしかして皆、全部払わず飛ぶ予定なの?

  73. 76 マンション検討中さん 2023/06/24 06:31:59

    物件としてはザ高級という印象でした。完成した姿を見たいと思いました。
    モデルが狭い部屋でイメージがあまり湧かなかったのとセンスが悪くて少し引きました笑ツギハギだらけのボロ風クッションと熊の皮のイミテーションって笑狩猟小屋?
    あと営業の男性がガツガツ系で今が買い時!って強い態度できたのも嫌でした

  74. 77 匿名さん 2023/07/16 02:45:06

    駅まで徒歩圏内で、池袋の中では生活しやすいエリアだと思います。
    だからこそ値段を高くつけているのってあるのでしょう。
    スーパーがあって、とか、生活雑貨が買えて、みたいなのは普通に便利。

    そういえば池袋西武のテナントの件、どうなっていくのでしょうね。
    買い物しやすければ、消費者的には良いなとは思うのだけど…。

  75. 78 マンション掲示板さん 2023/07/16 03:29:54

    ライオンズは割安なイメージありましたが今後はスミフや野村みたく高くなってくんですかね

  76. 79 評判気になるさん 2023/07/19 05:38:37

    >>78 マンション掲示板さん
    この物件は高級路線のザ・ライオンズなのでもともと高い想定みたいです。
    ただ今後はザ・ライオンズのみになるらしいので、そういう意味では仰る通り他デベ同様高価格路線になるでしょうね

  77. 80 マンション比較中さん 2023/07/19 14:42:26

    こちらはあと少しで受け渡しが始まるみたいですね。売れ行きや購入層について気になります。

  78. 81 匿名 2023/07/23 04:35:07

    撮りました!

    1. 撮りました!
  79. 82 匿名 2023/07/23 04:37:39

    もう1枚

    1. もう1枚
  80. 83 eマンションさん 2023/07/24 04:15:46

    >>63 匿名さん
    場所が気になります5分も歩くと地価の安い中丸町なのでリセールが、駅から徒歩圏内ですがギリですね地下連絡口からは10分でも駅のホームからは15分以上なのでそこそこです、周りの環境は整備されたばかりの道路と歩道が綺麗、スーパーが近隣に多く買い物には困らないですし治安も住宅街なので心配なし、坂の途中ですが勾配はゆるやかなので平地ではないが問題なし

  81. 84 匿名さん 2023/07/26 09:43:08

    意外と良い感じの外観ですね。
    もうちょっと地味なのを想像してましたが、
    それなりにかっこいい印象を受けました。

  82. 85 マンコミュファンさん 2023/07/28 13:35:40

    施工管理からするとありえない。
    何故メイン動線が敷地外のレベルとこんな段差なのか?
    今日みてスロープで処理してたが、敷地内レベルと境界際のレベルを確認しないで施工したからではないか?
    車イス等の移動円滑化ではアウト。
    人が歩くにしてもつまづくレベルです
    検討している方、現地確認して下さい

  83. 86 匿名さん 2023/07/30 05:33:35

    夜に前を通ったらエントランスの照明がついてました!
    内覧会前には一通り完成しそうですね。

    1. 夜に前を通ったらエントランスの照明がつい...
  84. 87 管理担当 2023/07/30 11:32:15

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  85. 88 匿名さん 2023/07/31 22:01:53

    86さん、
    外観の写真ありがとうございます。
    思っていた以上にスタイリッシュでおしゃれな外観ですね。
    今先着分として販売しているのは6邸程です。
    あと少しで完売という感じ。入居開始時期頃には完売してしそう。

  86. 89 匿名さん 2023/08/14 23:46:59

    もっと地味なイメージをしていましたが、
    結構かっこいい雰囲気ありますね。
    昼間だとまた印象変わってきますかね。

  87. 90 匿名さん 2023/08/15 12:28:15

    現在近辺に住んでおり住みやすいので引っ越し検討しています。ただし、暴走族?のようなマフラー音がうるさい改造車、改造バイクが週1回程度、夜にみたけ通りを走っています。山手通りに向けて走り抜けるだけなので治安自体は問題ないですが防音性能については要確認と思っています。

  88. 91 匿名さん 2023/08/27 11:48:38

    防音性ほなかなか確認が難しいですよね。
    モデルルームがあってもその時だけの感じしかわかりませんし、
    しっかりした防音性が保たれてたら良いのですが。

  89. 92 匿名さん 2023/09/22 06:53:47

    今どきの建築基準だと、普通に生活している分には音は響かないような構造になっていると聞きます。
    窓さえロックしていれば
    緊急自動車のサイレンがうっすら聞こえるけど、基本的にはそこまで大きな走行音は聞こえないのでは?と思いつつ、音に関しては人によって感じ方は異なりますから、繊細な方だと気になってしまう場面もあるかもですね。

  90. 93 評判気になるさん 2023/09/22 08:43:36

    大きい道路に面していますが、日中でもあまり車は通っていないので、ここは予想以上に閑静な場所だと思いますよ。

  91. 94 匿名さん 2023/09/26 13:58:28

    日中でも車通りが少ないのであれば
    夜の時間帯はほとんど気にする必要はないレベルでしょうね。
    けど車が近くを通っている以上、気にしたら聞こえてしまうでしょうが。

  92. 95 名無しさん 2023/09/27 13:59:17

    >>94 匿名さん

    逆に車が物件の周辺を全く通らないとこってあるんですか?。。。
    山奥の田舎ならありえますが。


  93. 96 匿名さん 2023/09/28 21:39:50

    2.2mのハイサッシやグローエの水栓、いいなと思っています。
    マイホームを購入した先輩からのアドバイスで、こういった設備にお金をかけるとリッチに見えるという話で・・・
    住んでみて満足感が違う気がします。

    車の音は個人差があるので何とも言えませんが、窓を閉めて空調をかけるなり対策はできるかなと思います。
    都内だともっと音がするところもある中で、ここは環境もいいとは思っています。

  94. 97 匿名さん 2023/10/09 11:54:45

    ここがうるさいと感じる人が買える住戸は池袋徒歩圏内ではほぼないのでは?
    前の道路全然車走ってないですよ、、、

    むしろストロングポイントが池袋徒歩圏内にしてはとても静か。
    逆にウィークポイントは池袋に徒歩で向かううえで風俗街を通るしかないところ。

  95. 98 マンション検討中さん 2023/10/10 11:08:42

    駅から近いのに、静かな住宅地で、御嶽神社の御神輿が見下ろせる立地です。
    買い物も駅から帰る途中で何でも揃う、前に図書館があり、道が広くて歩きやすいようです。

  96. 99 匿名さん 2023/10/12 02:34:56

    確かに、ここは池袋えきに近いのに、住みやすい住宅街というイメージ。
    小学校や保育園も近いので、ファミリー向きのプランがあれば
    結構ニーズあったのではないかな~と思います。

  97. 100 eマンション 2023/10/17 04:02:38

    本当に外の音が気になるなら、全熱交換式のパークホームズ南池袋で窓閉め切って暮らすがよし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]クリスティーヌ「ザ・ライオンズ池袋」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・ライオンズ池袋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ジオ練馬富士見台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸