マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-23 01:56:53
ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番) |
交通 |
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分 京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分 (西口) 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
289戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年11月上旬予定 入居可能時期:2024年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]TC神鋼不動産株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判
-
601
マンコミュファンさん 2023/07/16 02:56:33
ブリリア多摩センターは築年数分グロスが抑えられて、多摩センターらしいゆとりがありますけど、待つ意味ないとは手厳しいです…。グランクロスが内廊下で各階ゴミ置き場あれば、私も中古板マンだしってスルー出来ましたが新築は冬の時代ですね。
パークハウスはリフォーム費用1000万は別に残して、6000万前後売出しなら買いかな。総額7000万超えるなら更に予算上げて神奈川エリアまで広げて検討します。
5000万付近が予算のマス層は、一部の新築も検討出来るのが仇になって中古検討が遅れがち…頑張って欲しい。
-
602
評判気になるさん 2023/07/16 03:03:53
多摩セン縛りではなく多摩市内で探している人は聖蹟桜ヶ丘のタワーを買うのが最適解だったと思われ。
多摩市であそこ以上のマンションはしばらく出ないでしょ。
-
603
匿名さん 2023/07/16 04:14:00
>>602 評判気になるさん
聖蹟桜ヶ丘のブリリアタワーは都下エリア全域で考えてもかなり条件よかったですね。
多摩センの京王プラザホテル跡地がそれを塗り替えられるか!?高さ制限とかあるのかな
-
604
マンション掲示板さん 2023/07/16 05:06:49
ここ多摩センの物件のスレなのに、必死にブリ聖のアピールしてる人多くて笑う。ハザードかかった娯楽の無い街の物件なんか求めていません笑
-
605
マンション検討中さん 2023/07/16 05:53:22
>>604 マンション掲示板さん
聖蹟ブリリアは多摩セン検討者には合わないですね。娯楽はともかくハザード許容出来ないから多摩セン検討してるわけですよね。
新宿と神奈川通勤圏の人が多いでしょうし、都下エリア全域探すならら次は稲城から若葉台。神奈川も見るなら青葉台付近かな。
-
606
マンション掲示板さん 2023/07/16 06:38:36
-
607
検討板ユーザーさん 2023/07/16 07:00:43
>>606 マンション掲示板さん
87.8平米5980万円は普通に売れそうですね。築16年なので多少設備の古さはあるでしょうが、駐車場100パーセントも良き。
-
608
マンション比較中さん 2023/07/16 16:08:07
戸数の割に中古で出ない=売出し待ちで外に出る前に蒸発してる物件だもんなぁ。
賃貸で出してて内見不可はなかなかバクチだけど、フルリフォーム前提と割り切るなら良い条件。
-
609
マンション掲示板さん 2023/07/18 03:55:20
ブリリアで築16年か…
そろそろ高レベルな新築必要だね
-
610
通りがかりさん 2023/07/18 04:04:46
23区内仕様は難しいにしても、せめて埼玉仕様くらいの大規模マンションが欲しいよね
多摩は軽んじられているというか舐められてというか
-
-
611
マンション掲示板さん 2023/07/18 04:55:22
>>610 通りがかりさん
昭島で6000万が高いと騒がれてる様子なので、多摩センターに7000万台のグロスで並仕様だすのもデベは尻込みしちゃうのかなと。
舐められてるというより、実際に利益率見込めない立地なので仕方ないです。
-
612
マンション検討中さん 2023/07/18 15:11:23
DMが届きました。
結構、契約埋まってきているんですね。
この掲示板で感じているよりも売れ行き好調でびっくりしました(主観です)
-
613
ご近所さん 2023/07/19 12:49:31
購入層の価値観の違いじゃないですかね。この板に限らず掲示板はタワマンとかそれ相応の設備求めている人が多めな気がします。一方でマンション自体のスペックは妥協して、子育て等、周辺環境を理由に買っている人がいるんじゃないかと推測。
そりゃ聖蹟のブリリアタワーが映えるし、多摩市でいったら一番なんでしょうけどね。
-
614
マンション掲示板さん 2023/07/19 22:53:50
>>613 ご近所さん
聖蹟タワーが現実的な価格で多摩市最高のマンションを出しちゃったからね。
そこと比べてここは...という話でしょ。
-
615
評判気になるさん 2023/07/19 23:43:07
>>614 マンション掲示板さん
聖蹟タワー購入者かな?他のマンション掲示板まできて自己肯定お疲れ様です笑
設備はいいかもしれませんが、それだけで多摩市最高とか言っちゃうのは押し付けがましいですね。
-
616
通りがかりさん 2023/07/20 01:26:00
>>615 評判気になるさん
聖蹟タワーが最高って…少ない新築の中で限定した話ですよね。聖蹟の購入者か知りませんが、周辺の既存物件見てないんでしょうね。パークハウス多摩センが多摩市No.1なのは変わらないと思います。
建物の高さしか評価軸がなければ、聖蹟がNo.1でグランクロスはNo.2ですかね。新築主義にじわじわ売れるマンションですよ、ここは。
-
617
eマンションさん 2023/07/20 02:02:15
>>615 評判気になるさん
聖蹟が多摩市ナンバーワンと言われてしまうのは多摩センに微妙なマンションしかないからだろ
そっちの方が問題だ
-
618
eマンションさん 2023/07/20 02:04:46
>>616 通りがかりさん
タワマンと板マンを比較するのはカテゴリーが違うからナンセンスだろう
各階ゴミ置き場等、仕様が違い過ぎる
多摩市はブリリアタワー聖蹟>>>超えられない壁>>>その他だ
-
619
匿名さん 2023/07/20 02:27:18
>>617 eマンションさん
家族で生活するには十分満足なスペックですが??多摩センは子育て世帯にありがたい周辺環境やハザードかかってない安心感が魅力です。まあ独身男性には関係ないでしょうが笑
各階ゴミ置き場あるだけでナンバーワンとか笑
-
620
口コミ知りたいさん 2023/07/20 02:28:18
多摩センターにブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘くらいの規模・スペックのタワーマンションが建てばナンバーワンになると思いますがね。
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘と比較に値するマンションは現時点では多摩市内には存在しません。
-
621
評判気になるさん 2023/07/20 02:30:38
いや、立地が違いすぎるでしょ。ハザード被ってるだけで設備がよくても検討対象外。多摩センターと聖跡じゃ比較にならない。
それに、聖跡は外廊下で住戸の柱食い込みも大きく微妙な間取りかつ面積にもゆとりなし。駐車場も少ない。エレベータも高速仕様じゃない。タワマンらしいスペックって各階ゴミ置き場とコンシェさんがいるくらいでしょ?
多摩センの板マンと比べても総合的にみたら、聖跡は見劣りします。だからタワーも売れ残っているんですよ。
-
622
口コミ知りたいさん 2023/07/20 02:31:18
>>619 匿名さん
そうは言ってもブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘と比較に値するマンションは多摩センターには存在しません。
高さがない・規模感がない・スペックは遠く及ばないわけですから。
-
623
口コミ知りたいさん 2023/07/20 02:34:55
>>621 評判気になるさん
残念ですが板状マンションしかないというのは、多摩センターを避ける原因になりえると思います。
それだけタワーマンションは魅力的ですから。
-
624
評判気になるさん 2023/07/20 03:11:52
なんでそんなにタワマンに拘るのかな。デベからしたら収率よいからタワー建てたいのも理解できるけど、私は内廊下の高スペック板マンのほうが好きです。都心離れて多摩センまできたのに、聖跡みたいな低スぺタワマン買う人って少ないと思いますが。そんなに聖跡タワー好きなら売れ残り住戸買ったらいかがでしょうか。
-
625
マンション検討中さん 2023/07/20 03:14:25
記憶が正しければ多摩センにはまともなマンションがないと言って東中野のタワマン買った人がいたよね。
聖蹟桜ヶ丘のタワークラスのマンションがあったとして選ばれたかは分からないけれど、結局はそういうことだと思う。
-
-
626
マンション掲示板さん 2023/07/20 03:20:21
さっきからタワマンってだけでブリ聖必死にアピールしてる人いて可哀想。より聖蹟のイメージ悪くなるだけですよ?立地等に対して全然反論できてないし。
-
627
マンコミュファンさん 2023/07/20 03:21:26
-
628
マンション掲示板さん 2023/07/20 03:38:07
多摩センターに魅力感じる層は、
聖蹟は対象外でしょ。
同じ市内でも環境がちがう。
-
629
マンション掲示板さん 2023/07/20 03:39:20
多摩センターに新築マンションもっとほしいなー
頼むよ長谷工さん
-
630
匿名さん 2023/07/20 05:39:18
聖蹟桜ヶ丘のブリリアタワーはリバービューの永久眺望ですし、住商一体の複合開発とかなり良い条件が揃ってますね。これからデッキができて駅直結になるようですし。
-
631
eマンションさん 2023/07/20 05:45:26
多摩センのスレでブリブリ聖蹟推しするの、みんなで沖縄旅行の話してるのに、勝手に割って入ってきて北海道旅行最高とか言っちゃう空気の読めない奴感がある
-
632
マンション検討中さん 2023/07/20 08:09:07
聖蹟タワーは実際に見に行ったけど、天井低い(体感)、窓が小さい、玄関狭い(扉付きのシュークロはあり)で微妙でした。もちろんよい点もたくさんありますが、我が家は候補から外しました。そもそも多摩センター希望の人は、聖蹟桜ヶ丘は参考程度にしか検討しないと思います。
-
633
匿名さん 2023/07/20 11:00:10
>>632 マンション検討中さん
多摩センターにはその聖蹟タワーすら超えられないマンションしかないのが問題なのでは?
-
634
評判気になるさん 2023/07/20 11:17:37
グランクロスのスレなのでブリの話はどうでもいいです。比べてもなんにもならないので。
私は聖蹟は不便なので多摩センターでマンションを探してましたが中古でもグランクロスと価格は大差ないので新築なら全然ありだと思います。
スペックは人によって必要性が違いますしね。
今、販売している住戸は八割売れてましたよ。 FとGはもうほぼないですね。
-
635
口コミ知りたいさん 2023/07/20 11:31:14
MR行くと分かりますが、結構埋まってきていますよね。完成は来年末なので良いペースなのではないでしょうか。多摩美跡地がマンションでも小規模でしょうし、京プラ跡地なんてまだ何も決まってませんしね。図書館本館もオープンして、土日の多摩センターは結構賑わっていますよ。地盤、治安、新築価格など、総合的にみて良いマンションだし、良い街です。
-
-
636
マンション検討中さん 2023/07/20 13:39:08
-
637
口コミ知りたいさん 2023/07/20 14:36:28
-
638
検討中かな 2023/07/20 15:06:06
>>635 口コミ知りたいさん
支持層まで26mも杭打ってますよね!
地盤は良くないのでは?
-
639
マンション検討中さん 2023/07/20 23:43:35
-
640
マンション掲示板さん 2023/07/20 23:47:48
プラウドは向ヶ丘遊園の微妙なところやるくらいなら
多摩センターこいよ
-
641
口コミ知りたいさん 2023/07/21 00:53:16
>>634 評判気になるさん
ここは既存中古よりスペック的には全然負けてるでしょ
駐車場も少ないし
-
642
口コミ知りたいさん 2023/07/21 00:55:20
-
643
匿名さん 2023/07/21 04:11:21
私は多摩センターの情報も聖蹟桜ヶ丘の情報も知れてありがたいです。同じ市内ですしね。
聖蹟桜ヶ丘のプラウドが多摩市最高価格になるかもしれませんね
-
644
通りがかりさん 2023/07/21 04:42:39
>>643 匿名さん
プラウドだから安くはならないでしよ。
といっても、さすがに坪350とかにはならないかと。
-
645
口コミ知りたいさん 2023/07/21 06:29:17
>>643 匿名さん
聖蹟のスレがあるので、ここで多摩セン以外の話はスレ違いですよ。
聖蹟の将来物件じゃなく、多摩セン物件の議論しましょうか。
-
-
646
評判気になるさん 2023/07/21 07:52:10
聖蹟にプラウドできるんですね。気になる。
多摩美跡地のデベはどこだろう、、、
-
647
ご近所さん 2023/07/22 03:41:59
>>636
・そもそもファミリー層が多いからいわゆるタワマンの需要ない
・京プラ跡地と多摩美跡地以外駅近新築マンション建てるとこない
・京プラ跡地はさすがにマンションにはならないんじゃないか(主観)
タワマン欲しかったら他のとこいけ
-
648
マンション検討中さん 2023/07/22 04:17:07
武蔵小金井みたいなファミリー需要場所でもプラウドタワーあるから多摩センターも行けると思いますが
-
649
eマンションさん 2023/07/22 04:36:32
-
650
名無しさん 2023/07/22 07:58:16
京プラ跡と隣の駐車場の土地を併せて定借タワーってのはありそうな線だと思うけどな。
京王だってあの虎の子の土地手放すつもりはないだろうし。
-
651
マンション掲示板さん 2023/07/22 08:56:51
>>647 ご近所さん
ファミリー層というよりもタワマンにして住戸数増やしたところで供給数に需要が追いつかないですね。大学や企業が多摩地区に増えない限り、都心から広域検討者引っ張れないし。
-
652
マンション検討中さん 2023/07/23 23:10:01
>>651 マンション掲示板さん
聖蹟タワーくらいの戸数とスペックだったら売れると思うけど
-
653
匿名さん 2023/07/25 00:16:59
共用施設は住人が交流できる4つのラウンジが設けられているようでなかなかよさげですね。
GREETING LOUNGEの完成予想CGを拝見しましたが、カフェにあるようなおしゃれ椅子が採用されているので、構造上利用できる年齢層が限られてくるかもと感じました。
-
654
口コミ知りたいさん 2023/07/25 04:51:49
>>652 マンション検討中さん
ハザード気にする人は一定数いると思いますが、都心側の人は低地気にしない人が多い肌感です。聖蹟桜ヶ丘が売れ残ってるので、似たようなタワーが多摩センに建っても苦戦しそう。住み替え層ターゲットとしても、既存の周辺板マンを越える共用サービスはかなり頑張らないと辛いですよ。
-
655
検討板ユーザーさん 2023/07/25 05:04:49
>>654 口コミ知りたいさん
聖蹟は売れ残りといっても残り僅かなわけで。
タワーマンと板マンでは魅力度が段違いなので多摩センでも売れるでしょ。
-
-
656
匿名さん 2023/07/25 15:25:46
>>654 口コミ知りたいさん
聖蹟のブリリアタワーは残り10戸切っているので、郊外の大規模マンションですし好調と言っていいでしょう。多摩センの例えば京王プラザ跡地に似たようなものが経ったら売れると思います。
-
657
口コミ知りたいさん 2023/07/25 15:50:45
グランクロスも聖蹟も眺望以外は大して変わらない。竣工前のグランクロスが8割売れてるのに、竣工後でも残ってる聖蹟が好調なわけない。地元富裕層に即完売なんて幻だったね。多摩センタワーも建てば売れるんだろうけどグロスの壁あるよ。
-
658
eマンションさん 2023/07/25 22:36:14
>>657 口コミ知りたいさん
中身は全然違うと思いますよ
向こうは各階ゴミ置き場ありで二重床ですし
-
659
匿名さん 2023/07/25 23:45:23
>>657 口コミ知りたいさん
聖蹟ブリリアは免震構造なので全然違いますよ
-
660
検討板ユーザーさん 2023/07/26 09:39:07
>>658 eマンションさん
両方ともMR行きましたが、聖蹟はコスパ悪い印象でした。タワーは実物も見学しましたが中身は自称タワーの板マンでしたし。各階ゴミ置き場は良いんですが、住戸専有部の下がり天井や柱の食い込みが酷すぎて使いづらい。免震は評価出来ますが、地盤が悪いハザードなので立地含めた防災面ではグランクロスが上ですね。というかブリリア多摩センターの方が聖蹟タワーやグランクロスよりも全体的に良い。
-
661
匿名さん 2023/07/26 09:49:29
そりゃまあ、多摩センターの周辺中古マンションのほうが圧倒的に良いですからね。
問題は中古マンションが出てこないってことだけど。
-
662
匿名さん 2023/07/26 10:47:19
ブリリア多摩センターも悪くないですよね。駅徒歩10分なのが惜しい…
-
663
検討板ユーザーさん 2023/07/26 11:19:48
でもブリリア多摩も築16年とかなので、写真見た感じ内装とか共用部とか古っぽさがあります。それを差し引いてもグランクロスよりいいんですかね?
-
664
評判気になるさん 2023/07/26 11:47:35
専有部はリフォームすればよいですし、ブリリア多摩センが圧倒的にグランクロスより良いですね。グランクロスは新しいって事しか魅力がないので、古くなったら強みはないです。仕様を削った新築選びたくなるのは、若さへの恋であってすぐに冷めます。広さやデッキ直結の利便性がある良質中古ならトキメキはなくても満足度は高い、愛着も生まれますよ。
もちろん若くてハイスペなマンションをゲットしたいなら、見合った対価が必要ですしね。
-
665
評判気になるさん 2023/07/26 11:59:45
ならブリリアを待てばいんじゃないですか?
ここにいるひとたちはこのマンションを批判したいだけ。
もちろんもっとこうだったら良いのにという点はありますが売れ行き好調ですからね。
迷ってる方は早く確保しないと難しくなっちゃいますね。
-
666
マンション掲示板さん 2023/07/26 14:59:29
眺望、ペデストリアン、駐車場
この3つの妥協ができなかった
上をクリアするブリ多摩センなら買い
-
667
口コミ知りたいさん 2023/07/26 22:38:02
多摩セン縛りならともかく、ある程度広域で探している人にグランドクロスをおすすめする理由がない
マンションのスペックだけで見たら聖蹟の方が良いし、グランドクロスとスペックの差を考えたら聖蹟の価格は妥当だしな
-
668
eマンションさん 2023/07/26 23:04:58
ここは専有部が狭い上に駐車場も少ないからねぇ。
多摩センターで買うなら個人的には周辺中古の方が良いという評価。
-
669
マンション掲示板さん 2023/07/28 03:53:37
-
670
名無しさん 2023/07/28 04:22:14
>>669 マンション掲示板さん
駅からの帰路、パークハウスやブリリアなどの良い物件を横目に通り過ぎてから妥協したジオに到着って、テンション落ちますよ。
-
671
匿名さん 2023/07/28 04:36:54
>>667 口コミ知りたいさん
グランドクロス…?ゲーム?
-
672
ご近所さん 2023/07/28 17:20:55
>>667
売れ行き好調だから、あなたに薦めてもらう必要もなさそうだね
-
673
匿名さん 2023/07/28 23:47:02
多摩センの中だとグランコートが良さそうですね。眺望バツグン。
-
674
ご近所さん 2023/07/29 03:19:37
-
675
口コミ知りたいさん 2023/07/29 07:20:49
ここは駐車場が少ないと思いますが皆様は車はどうします?
-
676
マンコミュファンさん 2023/07/29 08:42:32
>>675 口コミ知りたいさん
もともと車持ってないので、そのまま無しでいいかなと思ってます。必要な時はレンタカーなどで事足りるかなと。
-
677
マンション検討中さん 2023/07/29 13:56:59
>>674 ご近所さん
多分、ガーデンコートの間違い。
-
678
eマンションさん 2023/07/29 14:09:03
-
679
通りがかりさん 2023/07/29 14:21:28
>>678 eマンションさん
多摩の郊外なら車ないと不便だけど、多摩センなら無くてもよくね?
-
680
検討板ユーザーさん 2023/07/30 01:53:21
>>678 eマンションさん
>>679 通りがかりさん
車がなくても不便なく生活はできるわな。
ただ、車がある方が生活満足度が明らかに上がるエリアなのは間違いない。
-
681
マンション掲示板さん 2023/07/30 03:11:11
-
682
ご近所さん 2023/07/30 17:47:00
なら中古買えばいいやん。多摩センターで駅近新築はしばらくないやろ
-
683
口コミ知りたいさん 2023/07/31 03:40:44
グロスの問題はあるのだろうけどもう少しスペック面で頑張ってほしかったなぁ
-
684
匿名さん 2023/08/02 02:49:06
ここは子供さんがいなければ車なしでもいけるかもしれませんね。
子供さんがいると急病や送迎で車を使いますし、大人だけの世帯であればカーシェアやタクシーで事足りると思います。
-
685
ご近所さん 2023/08/02 14:47:45
車なしでいけるかって言われたら子供いてもいけるだろ。そりゃいざって時に車あった方がいいに決まってるわな。ただ、車ないと無理ってのは電車ない地方とか、せめて駅から2,30分以上かかる物件に使う言葉では?
-
686
通りがかりさん 2023/08/03 05:27:43
子持ちだけど、コストコとかレジャー行くときくらいしか車使わないし、維持費に見合ってない気がしてる
-
687
検討板ユーザーさん 2023/08/03 06:37:42
駅から本物件までの道でおすすめのスーパーはどちらですか?何店舗かあるようですがあまり馴染みのないものが多いようなので…
-
688
口コミ知りたいさん 2023/08/03 07:22:12
>>687 検討板ユーザーさん
京王ストア: それなりに高い、ヨーカドーよりはいいものあるかも
千年屋:安い、品質も最低限はあってコスパはいい、店舗が謎構造
成城石井:割愛
ヨーカドー:安くはない、品質も悪くはない
ココリア:割とお高め、成城石井よりはコスパいいかも
ダイエー:安くはない、生鮮食品の回転がやや悪い気がする
どこも基本駅前相応価格で一長一短。
車あるならOKストア行くのが一番おすすめ。
-
689
検討板ユーザーさん 2023/08/03 11:59:31
>>688 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!
OKで買いだめして買うものが少しの時は駅近くを利用するようにします。
-
690
マンション掲示板さん 2023/08/04 06:17:19
-
691
口コミ知りたいさん 2023/08/04 11:07:43
>>688 口コミ知りたいさん
千歳屋ってなんであんな謎構造になったんでしょうね…
あんなに買い物しにくいスーパー他に見たことないです
-
692
匿名さん 2023/08/11 00:17:10
買い物事情恵まれてる感じですが、みなさんなかなか厳しいですね。近場よりOKというのが、車無しの場合は悩ましいというか。
でも他に選択肢がたくさんあるので、その中から利用すれば問題ないだろうと思います。千歳屋の謎がすごく気になりました。なんだか楽しみな感じ。
こちらのマンションはアクセスも価格も環境もバランスが取れていて、コスパがいいのかなという印象です。
-
693
マンション掲示板さん 2023/08/11 11:44:51
わざわざOKいかないよ
休みの日はフーディアムだろうね
クロスガーデンが存続するのかわからんが
-
694
マンション掲示板さん 2023/08/13 12:35:39
-
695
eマンションさん 2023/08/13 15:14:05
多摩センは中古タワマンの仕様がすごくて羨ましい
しかし売り出しが少ない・・・
-
696
eマンションさん 2023/08/13 21:17:00
>>695 eマンションさん
多摩センにタワマンスペックのマンションはないでしょ。
ここも高さはタワマンだけどスペックは板マンだしね。
-
697
匿名さん 2023/08/13 23:34:32
>>695 eマンションさん
ちなみにどちらでしょうか?
-
698
マンション掲示板さん 2023/08/14 00:08:02
-
700
匿名さん 2023/08/18 01:51:14
第2期5次で13戸販売中、8月20日に抽選とのことですから、もうすぐです。
他には第3期1次の予告あり。販売戸数は未定。
第2期5次より前の分の先着順は見られないので、完売しているのだと思います。
ということは、やはり売れ行き好調といえるのかもしれません。
第3期1次はほんのちょっとお買い得価格の部屋が出るのかしら。
-
701
評判気になるさん 2023/08/18 05:59:25
低層中層あたりはわりと早めに売れてるイメージですね。
-
702
匿名さん 2023/08/22 01:32:43
こちらの発言では千年屋の謎構造が気になりましたが、スーパーの建物構造が入り組んでいるんですか?
もしかすると建て増し建て増しで動線がめちゃくちゃになっているんでしょうか。
調べてみるとマグレブ・マグレブEASTビルから移転しているんですね。
-
703
マンコミュファンさん 2023/08/24 04:39:48
>>702 匿名さん
ぜひ一度訪問してみることをお勧めしますが
なんちゃってIKEAみたいになっちゃってまして
一階から入って二階に登って渡り廊下で隣のビルに移動して一階に降りてレジする。っていう動線になっちゃいました
-
704
マンション検討中さん 2023/08/28 12:31:02
このマンションってZEHじゃないから、来年度以降で買うと住宅ローン減税は3000万の枠に入りますかね? モデルルーム行った時に触れられなかったので。
-
705
マンション検討中さん 2023/08/28 12:50:56
>>704 マンション検討中さん
省エネ基準適合住宅なので、3000万円枠ですね。
-
706
匿名さん 2023/09/07 05:36:40
住宅ローン減税についてありがとうございました!
適用されるのならばよかった。
かなり大きなことなので、あるのとないのじゃ全然違いますからね…。
ZEHのマンションもいいのだろうけど、
建てるコストを思うとどうなんだろう?と思うところもあるのでまあこれでいいのかな。
-
707
マンション掲示板さん 2023/09/07 13:27:41
>>706 匿名さん
ZEHと省エネでローン控除額が40万円くらいの差ですね。ZEHにして建物価格上がるならまあ省エネでいいかと思います。
-
708
検討板ユーザーさん 2023/09/08 05:30:41
この物件は地震に対しても強いですか?
HPを見ても地盤が強いとはあったのですが建物自体の造りはどうなのかなと…
-
709
マンション掲示板さん 2023/09/08 08:49:01
>>708 検討板ユーザーさん
建物自体は最強ですよ。
長谷工近くにあって、名前もグランクロス。
グランがつくマンションですからね
-
710
検討板ユーザーさん 2023/09/09 02:47:45
>>708 検討板ユーザーさん
モデルルーム見に行ったとき、ここは地盤が強いから周辺にデータセンターもあると説明されました。しかし、帰ってから概要見たら26mの杭基礎と図付きの説明があります。
たとえば支持層まで100mあっても、そこまでクイ打てば地盤が強いとなるのですか?
詳しい方、是非ご教示下さい。
-
711
マンション検討中さん 2023/09/09 03:54:22
>>710 検討板ユーザーさん
本当に地盤が強いなら直接基礎だよ
-
712
評判気になるさん 2023/09/11 09:00:14
こちらの物件を検討している方は他にどのような物件を検討中ですか?
-
713
匿名さん 2023/09/11 23:20:44
>>712 評判気になるさん
聖蹟桜ヶ丘のテラス棟と比較してる。
新宿勤務だから通勤時間は大差ないし。
-
714
マンション掲示板さん 2023/09/11 23:44:34
-
715
匿名さん 2023/09/12 05:50:08
>>712 さん
晴海フラッグスカイデュオ、グランドシティタワー池袋、グランドシティタワー月島と比較してます。
-
716
eマンションさん 2023/09/12 08:13:54
>>715 匿名さん
どう見てもそっちを買う方が幸せになれます
-
717
口コミ知りたいさん 2023/09/12 14:03:12
-
718
匿名さん 2023/09/13 14:47:07
-
719
口コミ知りたいさん 2023/09/13 14:48:34
-
720
マンション掲示板さん 2023/09/14 07:27:05
まぁね
ただ、目の前のkddiとペデストリアンなしは
痛い
-
721
匿名さん 2023/09/14 12:15:25
65平米前後の3LDKはファミリー層メインなのかdinksメインなのか気になります。
-
722
名無しさん 2023/09/14 13:44:21
>>721 匿名さん
間取り関係なく70平米以下はDinks向けかと。子供が一人居たら狭くて無理が出るのは明らかです。子供2人なら100平米以上ないと快適な生活は難しい。
-
723
口コミ知りたいさん 2023/09/14 13:54:37
最近の坪単価だとなかなか100㎡のマンションは買えない家庭がほとんどだと思うので70㎡以下でも3LDKならある程度ファミリー層がいそうな気がします
-
724
マンション検討中さん 2023/09/14 14:31:17
管理費+修繕費+インターネット+給湯器リース料、約3万円、毎月の費用は高すぎるのではないかな…(修繕は5年ごとに上がるらしい)
-
725
マンション検討中さん 2023/09/14 22:49:56
>>720 マンション掲示板さん
間違いないね ただ、高層階なら問題ないし、ペデストリアン降りてすぐだから、許容範囲かな~
-
726
マンコミュファンさん 2023/09/14 22:52:58
-
727
匿名さん 2023/09/14 22:52:58
ペデストリアン降りないといけないというところで、スーツケースとか重い荷物を持っている場合は駅までどう行くのがベストでしょうか?階段登らないといけないですかね?
-
728
名無しさん 2023/09/14 22:59:31
>>727 匿名さん
道路渡って少し歩けば坂があるのでスーツケースやベビーカーもいけますよ。
-
729
通りがかりさん 2023/09/15 00:49:04
一時取得で検討中の私個人目線からするとデッキ降りるというのはあまり気になりませんでした。スロープ使っても遠回りになるわけではないです。KDDIとの距離も近すぎるなという印象はありませんでした。今までの駅周辺マンションからすると余裕は感じませんが(特に駐車場)
-
730
マンション掲示板さん 2023/09/20 03:59:28
-
731
匿名さん 2023/09/20 12:52:27
私も日曜日に車で見てきました。10階部分まで出来ている感じでしょうか。楽しみです!
-
732
評判気になるさん 2023/09/25 13:18:48
以前の概要から杭基礎の深さの表現が変わりましたね。
実は地盤が悪かったのかな?
-
733
口コミ知りたいさん 2023/09/25 23:07:57
>>732 評判気になるさん
以前はどのように表現されていたか教えていただけますか?
-
734
匿名さん 2023/09/25 23:41:08
KDDIのデータセンターがあるようなところが地盤が悪いとは思えないですけどね
-
735
マンション掲示板さん 2023/09/26 03:36:48
-
736
評判気になるさん 2023/09/26 03:39:54
>>733 口コミ知りたいさん
以前は基礎から支持層まで矢印引いて23~26m。
今は全く同じ絵だけど、(基礎下より)を付け加え12~18mとなってます。
-
737
マンション掲示板さん 2023/09/26 04:57:47
>>736 評判気になるさん
短く表現する方が地盤安定しているように見えるから変えたんじゃない?
-
738
通りがかりさん 2023/09/26 11:16:32
-
739
マンコミュファンさん 2023/09/27 01:43:14
直接基礎のマンションなんて東京にどれだけあるのよ笑
-
740
評判気になるさん 2023/09/27 02:55:04
直接基礎のマンションはかなり少ないので直接基礎じゃないからどうこうっていうのはないと思いますね。
-
741
検討板ユーザーさん 2023/09/27 03:26:32
基礎地盤までの杭打ちの長さと基礎地盤の強さは必ずしもイコールではないので難しいんだよね。
ただ、一般的には基礎地盤までの杭打ちが短ければ短いほど地盤が良い可能性は高い。
-
742
勉強中 2023/09/27 11:59:33
>>739 マンコミュファンさん
東京って地盤が悪いのですか。
-
743
マンション検討中さん 2023/09/28 10:44:29
-
744
名無しさん 2023/09/28 12:25:23
>>742 勉強中さん
多摩センターは地盤最悪よ。あの地形が銅屋って出來たのか、地歴を見ればワカル。小金井は地盤よい。あとは駄目駄目。
-
745
匿名さん 2023/09/28 12:39:21
多摩センターの地盤が強いのは調べれば分かることです。
-
746
口コミ知りたいさん 2023/09/28 14:17:59
>>744 名無しさん
別に多摩センターを上げる訳ではないけど、適当なこと言うなよ お前みたいな民度低い人間は変えた方がいい
-
747
マンション掲示板さん 2023/09/28 15:04:29
>>745 匿名さん
土砂災害警戒区域があちこちにアル。坂道いっぱいよ。あちこち崩れて地震のとき大変なるよ。
-
748
検討板ユーザーさん 2023/09/28 16:42:28
>>747 マンション掲示板さん
日本語勉強中の中国人ですか?
-
749
通りがかりさん 2023/09/28 23:23:09
多摩センターって、確かにほとんど坂ですよね。
逆に、川沿いや水田跡、埋立地よりはましな地盤かな!と思います。
-
750
マンション比較中さん 2023/09/30 12:01:36
土砂災害警戒区域は地盤じゃなくて山削ってるからじゃないですかねあの辺自体が。
所謂23区は数百年前に沼地を埋め立てたところだから比較的ゆるい地域もあると思うけどね。
-
751
マンション検討中さん 2023/10/01 22:51:06
今って売れ行きどんなもんなんですかね 少し前までは順調そうでしたけど
-
752
名無しさん 2023/10/02 00:53:00
売れ行き気になりますね~7月頃は出してる部屋の8~9割は売れてる印象だったので最近モデルルーム行った方いれば教えてほしいです!
-
753
匿名さん 2023/10/03 02:12:12
〇UUMOでモデルルームNタイプの写真を見ておりますが、65㎡でもかなり広く見えますね。
2LDK+Sを1LDK+Sにしてリビングを広く取り、カウンタースペースの壁を透明にすることで解放感を感じられるのかと思いますがこの透明な壁はオプションですか?
-
754
eマンションさん 2023/10/03 03:23:09
>>753 匿名さん
コンロ前の壁でしょうか?でしたら壁はないのがデフォルトでモデルルームでもついてなかったような気がします。
-
755
マンション掲示板さん 2023/10/03 03:38:41
築10年以上なのにバカ高い中古よりは、
こっちの方が間違いなくいいからなあ
-
756
マンション掲示板さん 2023/10/03 09:04:42
>>753 匿名さん
透明なガラス板は全室ついてると思いますよ 高さ変更はオプションっぽいです
-
757
通りがかりさん 2023/10/06 10:12:51
駅徒歩圏内に洋菓子屋さんがないなと思っています。なにかと使うのでおすすめあれば教えてほしいです。
-
758
名無しさん 2023/10/06 22:59:05
-
759
マンション検討中さん 2023/10/08 01:23:43
バルコニーの隔て板は天井まではなく低いタイプですか
-
760
通りがかりさん 2023/10/08 14:04:28
-
761
通りがかりさん 2023/10/09 00:00:56
>>758 名無しさん
ありがとうございます。唐木田の方に行くと個人経営のお店もあるみたいですね。多摩センター駅周辺はチェーン店ばかりなので嬉しいです。
-
762
匿名さん 2023/10/10 05:14:38
・シュクレペールココリア多摩センター
・パティスリー・ペルスネージュ
・デリカテッセンポピンズ 京王プラザホテル多摩
洋菓子店、ご参考になれば!
ドトールコーヒーのケーキも割とおいしいです。ドリンクも。
-
763
匿名さん 2023/10/10 05:50:31
>>762 匿名さん
京王プラザホテル多摩は閉店してますよ。
しかし京王プラザホテル多摩跡地は動きがないですね。
閉店理由が老朽化など(築32年で老朽化?)と言ってるので取り壊して何か建てるのでしょうけど取り壊す雰囲気がないです。
駅前一等地かつ地権者が開発大好き京王でしょうからこのまま放置って事は絶対にないと思いますが。
-
764
マンション掲示板さん 2023/10/11 03:28:47
-
765
匿名さん 2023/10/11 08:51:18
物件近くで評判のいい保育園があったら教えてほしいです
-
766
匿名さん 2023/10/11 09:15:15
京王プラザホテル含めて、あの辺は軒並み古くなってるから今後大規模な再開発あるかもね
-
767
マンコミュファンさん 2023/10/11 16:14:09
上の方にもコメントありましたが皆さん、救急車消防車の音は気にされますか。建物近くにありますし救急病院も徒歩圏内です。
-
768
評判気になるさん 2023/10/11 21:36:54
>>767 マンコミュファンさん
実家近くに消防車がありましたが気になりませんでした。お、出動してるな~くらいで。近い分マンションでなんかあった時に安心かも~って考えてます
-
769
匿名さん 2023/10/12 01:57:58
>>766 匿名さん
デッキもかなり古く、そのうち落ちそうな気がして、、
まとめて整備して欲しいですね。
-
770
匿名さん 2023/10/12 05:42:08
多摩センター周辺で大規模開発があるとすると、多摩都市モノレールの町田延伸に絡めてじゃないですかね。
現状のモノレール駅だと都心方面への乗り換え駅として弱い気がします。
モノレール駅前のでかい駐車場も活用方法としてはもったいないですね。
-
771
マンション検討中さん 2023/10/12 06:01:47
>>768 評判気になるさん
なるほど、お世話になる事を考えれば近隣に消防署や救急病院があるのは安心ですね。
-
772
マンション掲示板さん 2023/10/13 03:31:55
-
773
マンコミュファンさん 2023/10/13 04:27:40
-
775
マンション掲示板さん 2023/10/25 23:57:36
-
776
匿名さん 2023/10/26 03:31:40
坪単価予想からしてもこことあまり検討者被る気はしませんが新しいマンションができるのは楽しみですね!
-
777
検討板ユーザーさん 2023/10/27 04:25:35
>>776 匿名さん
楽しみですね。でも多摩センターNo.1物件はここで変わりなさそうですよね
-
778
検討板ユーザーさん 2023/10/27 04:41:09
>>777 検討板ユーザーさん
否定するつもりはないですが、多摩センNO.1物件ってここなんですか?笑
-
779
匿名さん 2023/10/27 05:54:42
>>777 検討板ユーザーさん
この物件もいい物件でディスる気持ちは全くないですが、プレミアムレジテンスと予想される物件は立地的に坪単価はこことは比べものにならないかと。
駅距離も向こうのが近いですし、パルテノン多摩隣接、サンリオピューロランド隣接、スーパー銭湯隣接、飲食店もスーパーも激近です。
ケチをつけるとしたらベネッセのビルが邪魔くらいですかね。
-
780
マンコミュファンさん 2023/10/27 09:10:40
-
781
eマンションさん 2023/10/27 12:54:21
-
782
匿名さん 2023/11/02 07:52:46
自転車置き場が何通りかあるようですね。
サイクルポートだと1区画に何台くらい置けるのでしょう?
賃料も安くはないので少なくとも3台は置けるといいなと思うのですが。
レンタサイクルは7台もあるのですね。
借りたい時に借りれる可能性が高いかもしれません。
自転車があると便利な場所なのかな。
交通費がかからないので自転車っていいなと思います。
重い物を運ぶのも便利ですし。
-
783
マンコミュファンさん 2023/11/06 22:46:22
京王プラザホテルの建て替えで高層階がマンションになりますね。
聖蹟桜ヶ丘ブリリアから多摩市ナンバーワンマンションの座を奪えるか注目。
-
784
マンション掲示板さん 2023/11/06 23:57:48
最強のマンションが来るね
隣の駐車場一体開発ではないのか
-
785
通りがかりさん 2023/11/07 00:47:40
>>783 マンコミュファンさん
多摩センターに億ションが建つ世界線が見えてきましたね。
内廊下かつ建物スペック高め、相模大野と同等仕様で価格は坪単価500万前後でお願いしたい。グランクロスはテンションあがらなかったので、なんとかいいマンション来てほしい。
-
786
評判気になるさん 2023/11/07 03:22:09
-
787
マンション掲示板さん 2023/11/07 03:38:54
>>785 通りがかりさん
億ション買える層がわざわざ多摩センター住みますかね。。?
-
788
匿名さん 2023/11/07 04:04:37
京王プラザホテルの建て替え計画見ると容積率700%ってなってますね。
容積率緩和を受けないとタワマンは無理で今のホテルと同じくらいの高さでしょうか。
ただ、オープンスペースや地域貢献施設を設置するとも記載がありますね。
施設を公共提供することで容積率緩和を受ける例もあるのでどのようなものが建つか楽しみです。
-
789
評判気になるさん 2023/11/07 05:30:53
>>787 マンション掲示板さん
それは相模大野にも言えることだからなぁ
もう時代が変わっちゃったんじゃない?
練馬区の駅からそこそこ離れてる物件でも坪400とかよ。
-
790
マンション掲示板さん 2023/11/07 05:59:43
>>788 匿名さん
この事業スケジュールだと環境アセスはやらないようなので
100m以下ということは確定ですね。
-
791
評判気になるさん 2023/11/07 09:46:40
>>785 通りがかりさん
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘が坪270だったので、それより2割程度アップの坪320前後と予想してる。
多摩エリアで坪500はさすがに売れんよ。
-
792
名無しさん 2023/11/07 11:18:52
>>791 評判気になるさん
坪320じゃほぼ原価だよ。。。聖蹟はほぼ土地値なしであの価格だから、多摩センターであの立地なら坪400以下はないかと。
-
793
検討板ユーザーさん 2023/11/07 13:31:03
>>792 名無しさん
それだと盛大に売れ残るだろうね
23区内ですら十条のタワマンは低層階が坪430前後でも不人気で売れないわけだから
多摩エリアは神奈川や埼玉未満だと思わないと
-
794
eマンションさん 2023/11/07 14:56:44
いずれにせよ商業施設も増えて街がより豊かになればグランクロスの価値も上がるので嬉しいことですね。
-
795
匿名さん 2023/11/08 23:48:49
駐輪場はサイクルポートが棟内と棟外の2タイプあるようですが、上段ラック付きとはどのようなものでしょう?
一般的なサイクルポートよりも駐輪台数が多くなるのでしょうか?
どなたか説明を受けられていませんか?
-
796
マンション掲示板さん 2023/11/09 12:40:50
-
797
匿名さん 2023/11/11 03:37:17
多摩センターあたりなのでファミリー向けかなと思いましたが、間取を見ると
比較的コンパクトになる部類になるのかな。
ファミリーで住むにはちょっと狭いかなという印象を受けました。もうすこし広いタイプがあってもよかったかも。
2LDKのタイプは完売しているし、個々を検討している方はDINKSがちょうどいいのかしら?
-
799
マンション検討中さん 2023/11/11 13:54:14
>>797 匿名さん
3人家族とかなら充分でしょ。
子ども2、3人いるなら80平米は欲しいけど。
-
800
マンション検討中さん 2023/11/13 03:48:33
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・グランクロス多摩センター]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件