東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 多摩センター駅
  8. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 01:21:02

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 1801 匿名さん 2024/07/07 11:08:46

    まず変な発言をしている時点で聖蹟でも多摩センターでもないと思った方がいいでしょ。
    単に自己表現する機会がないから場が荒れるのを目的にやってるだけ。
    匿名掲示板で民度を判断しようとするだけ無駄。無視しろ。

  2. 1802 匿名さん 2024/07/07 12:33:21

    なんでそんな怒ってるの?笑

  3. 1803 通りがかりさん 2024/07/07 13:45:06

    多摩市の中心、多摩センター

  4. 1804 通りがかりさん 2024/07/08 06:44:45

    完売まだ?

  5. 1805 通りがかりさん 2024/07/08 08:11:03

    ガーデンコート中古でたか
    坪300万円
    高いし間取り微妙だがすぐ売れそうだな

  6. 1806 評判気になるさん 2024/07/08 14:54:26

    駅遠団地からの住み替えにはよさそう。
    私は実需的(子供の学区的)に合わないけど

  7. 1807 通りがかりさん 2024/07/08 23:59:07

    >>1806
    グランクロスのこと?
    団地や築10年くらいの多摩センからの住み替えもそこそこいると思う。
    子供が成長したり。
    年末にかけてその辺りの中古が増えるかな。

  8. 1808 評判気になるさん 2024/07/09 00:30:50

    いえ、ガーデンコートの話です

  9. 1809 通りがかりさん 2024/07/09 02:50:02

    ガーデンコート側は確かに学区は微妙。
    子持ちは鶴牧や落合2かな。

    しかし団地住みで坪300万出す人いるかな。

  10. 1810 マンコミュファンさん 2024/07/09 12:28:31

    荒れそうだしあまり言いたくないが、グランクロスを選んだ決め手は学区。多摩市No.1だと言うと反応する人がいそうだがな。詳しい情報は学習塾にでも確認するといいさ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ウエリス相模大野
  12. 1811 検討板ユーザーさん 2024/07/09 13:11:34

    2LDKでキャンセル住戸が出てますね!間取りもよかった気がするのですぐ決まりそうですが

  13. 1812 口コミ知りたいさん 2024/07/10 01:45:32

    >>1811 検討板ユーザーさん
    確かに出てますね。
    図面を見ると、ワイドスパンで全ての部屋が東南東向きなので多くの人が好みそうな間取りと思います。17Fなのでクロスガーデンを見下ろす感じの眺望になると思います。
    気になる点は下がり天井が多いところです。
    もしわたしが購入する場合は、下り天井の確認と、壁部分がALC壁で直接外に接する箇所が多いので断熱性を確認すると思います。
    上記の点が問題がなく、価格に納得できれば買いと思いました。

  14. 1813 マンション掲示板 2024/07/10 03:12:31

    キャンセルって手付金手放したってことなんですかね?

  15. 1814 通りがかりさん 2024/07/10 05:35:40

    南鶴牧か東落合がいいと聞いた

  16. 1815 マンション検討中さん 2024/07/10 05:48:34

    >>1813 マンション掲示板さん
    本審査通らずじゃないですかね

  17. 1816 通りがかりさん 2024/07/10 06:22:33

    なるほど

  18. 1817 評判気になるさん 2024/07/10 14:30:22

    >>1814 通りがかりさん
    西落合じゃなくて?

  19. 1818 匿名さん 2024/07/10 16:12:32

    そもそも手付け金の時点でどこかしらは本審査通してるんじゃないんだっけ?
    人によって違うのかな。

  20. 1819 マンション検討中さん 2024/07/10 22:09:16

    学区が良いのは一番は南鶴、大松台あたりですよね。


  21. 1820 検討板ユーザーさん 2024/07/10 22:58:09

    >>1818 匿名さん

    私の場合は仮審査でしたよ

  22. 1821 通りがかりさん 2024/07/11 02:51:49

    ×東落合
    ??西落合

  23. 1822 購入経験者さん 2024/07/11 05:10:25

    >>1818 匿名さん
    手付金の時点で、もう提携ローンの本審査通してるは、流石にスケジュール的に厳しくないですかね?汗
    仮審査ではないですか?

  24. 1823 評判気になるさん 2024/07/12 15:58:14

    >>1819 マンション検討中さん
    ペデストリアンデッキとか公園とかあそこだけ恵まれますよね。駅からの直線距離だけ考えたら東落合方面も同じぐらいなのに、なんかもったいない感じがしますね。ペデストリアンデッキ繋げたら化けそう。まあ現実的にあり得ないけど。

  25. 1824 マンコミュファンさん 2024/07/15 12:02:50

    インテリア会行った方何付けましたか?とりあえずフロアコーティングとカーテンとアクセントクロスだけ注文してきたのですが、、、

  26. 1825 契約済み 2024/07/15 13:21:44

    >>1824 マンコミュファンさん
    私もフロアコーティングやその他諸々頼みましたが、やめようかなと思ってます。やっぱり高すぎるかなと。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  28. 1826 名無しさん 2024/07/15 13:26:30

    >>1824 マンコミュファンさん
    カーテンとカップボードとアクセントクロス注文しましたが、まだ悩んでいます。他のリフォーム業者にも見積もり出してもらおうと考えているのですが、鍵引渡しから工事で引っ越せるのが一ヶ月後とかになったら嫌だなと思い…。他のリフォーム業者に頼む予定の人は引越しのスケジュールどうされるのか気になっています。

  29. 1827 マンション検討中さん 2024/07/15 13:39:24

    フロアコーティングは住民スレを参考に、業者に直接注文したら半額以下になった。

  30. 1828 口コミ知りたいさん 2024/07/15 14:51:54

    >>1827 マンション検討中さん
    ちなみになんていう業者さんですか!

  31. 1829 匿名さん 2024/07/15 15:29:22

    インテリアオプション会に参加してきました。

    諸々割高な感じは否めませんでしたが、
    特にカーテンが高くてびっくりしました。

    面倒な採寸や入居日当日に取付が
    終わっているなどメリットは感じるのですが、
    量販店との価格差に決断出来ず悩み中です…。

    量販店(ニ◯リ等)でオーダーカーテンを
    注文する場合、鍵の引き渡し後に
    自分で採寸などして
    買いに行く感じになるのでしょうか。

    詳しい方、教えていただきたいです。

  32. 1830 契約済み 2024/07/15 22:53:06

    >>1829 匿名さん

    量販店で購入する場合は採寸は各自で必要かと思います。ただ、鍵の受け渡し前に行う内覧会の時に採寸は出来ると思いますよ。

  33. 1831 マンション掲示板さん 2024/07/16 01:45:28

    人感センサー付けた方いますか?他が割高なので4万円が安く感じてとりあえず付けたのですが。

  34. 1832 匿名さん 2024/07/16 03:01:01

    >>1830 契約済みさん

    内覧会の時に採寸が出来れば
    入居日当日にカーテン準備出来ますね。

    ありがとうございます。

  35. 1833 匿名さん 2024/07/16 03:06:27

    割引額とか安い高いじゃなくて必要かどうかで考えたほうがいいよ。
    今住んでるところは人感センサーで勝手に点くのが邪魔なので、常時OFFにしてるし、今回も付けてない。
    夜遅く両手塞がっている時にはあった方が便利かもしれないけど、あまり必要っていう実感はないかな。

  36. 1834 マンション検討中さん 2024/07/17 09:04:30

    皆様はオプション何を付けましたかー?

  37. 1835 評判気になるさん 2024/07/17 11:44:34

    >>1834 マンション検討中さん
    私はカーテンとエアコンにしました。玄関のミラーやエコカラット、コーティング等はかなり割高なので別の会社に頼む予定です。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 1836 マンション掲示板さん 2024/07/17 12:20:45

    カーテンいいですよね。天井高を考えると自分で取り付けるのも脚立が必要ですし…入居時に設置されているのはメリットだと考えました。

  40. 1837 マンション掲示板さん 2024/07/17 12:24:40

    >>1835 評判気になるさん
    カーテン高いですよね?

  41. 1838 検討板ユーザーさん 2024/07/17 12:30:15

    >>1837 マンション掲示板さん
    うちはカーテンだけならカップボードより安いくらいでした。もろもろオプションで400万超えですが、よく考えると結構な割合しめてますね。

  42. 1839 通りがかりさん 2024/07/17 12:37:15

    >>1838 検討板ユーザーさん
    400万ですか!すごいですね!

  43. 1840 検討板ユーザーさん 2024/07/17 13:24:11

    >>1835 評判気になるさん
    うちもエアコン頼みました。家電量販店でも見積もりしましたが値段あまり変わらず、取り付けの見栄えの良さ考えると頼む方が良いかなと思いまして。

  44. 1841 匿名さん 2024/07/17 13:56:52

    リビングのカーテン(ドレープ、レース)で20万ほどの見積になり、迷っています…現地で生地を見て気に入ったのと、永く使えるとは思いましたがオーダーにしても高いかなと…

  45. 1842 口コミ知りたいさん 2024/07/17 14:01:25

    フロアコーティング20万はどうなんですかね。。。

  46. 1843 eマンションさん 2024/07/17 21:22:51

    >>1840 検討板ユーザーさん
    同じくです。Gタイプに住むのですが配管が複雑そうで、少し割高でしたが頼みました。

  47. 1844 eマンションさん 2024/07/18 09:33:58

    >>1841 匿名さん
    私もリビングカーテン同じくらいの見積もりでした。ネットで検索したところに同じ品番で見積もり出してみましたがあまり変わりませんでした…

  48. 1845 マンション掲示板さん 2024/07/18 10:41:32

    あっという間にキャンセル住戸はなくなってましたね

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ウエリス相模大野
  50. 1846 評判気になるさん 2024/07/18 11:49:16

    >>1840 検討板ユーザーさん
    そうなんですよね。若干割高ですが、手間と見栄えを選びました。

  51. 1847 匿名さん 2024/07/18 12:59:06

    アクセントクロス迷い中です

  52. 1848 マンション検討中さん 2024/07/19 10:04:06

    >>1828 口コミ知りたいさん
    契約者専用スレをご参考に

  53. 1849 通りがかりさん 2024/07/23 01:34:34

    0.2%はでかい

  54. 1850 名無しさん 2024/07/23 05:11:45

    >>1849 通りがかりさん
    何が0.2パーセントなの?

  55. 1851 マンション検討中さん 2024/07/23 05:43:35

    >>1850 名無しさん
    ソニー銀行の基準金利のことでは?

  56. 1852 通りがかりさん 2024/07/26 06:22:04

    プラウドか

  57. 1853 マンション検討中さん 2024/07/26 20:02:34

    いいですね

    1. いいですね
  58. 1854 通りがかりさん 2024/07/26 21:55:08

    オーベル高く出たなあ、立地だよなあ。
    ここも上に引っ張られるといいけど。

  59. 1855 eマンションさん 2024/07/29 08:26:09

    >>1853 マンション検討中さん
    いいですね!入居が楽しみです!

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン国立
  61. 1856 名無しさん 2024/07/29 08:27:51

    フロアコーティングってされますか?あまり効果ないという意見もあって悩んでいます

  62. 1857 口コミ知りたいさん 2024/07/29 09:16:22

    >>1856 名無しさん

    します!

  63. 1858 通りがかりさん 2024/07/29 11:00:13

    直床の安いコーティングはツルツルになって滑りやすくなることもあるから注意
    特に小さい子どもいる家は

  64. 1859 マンション検討中さん 2024/07/30 04:42:10

    >>1858 通りがかりさん
    私もフロアコーティング頼んだのですが、1858 通りがかりさんが言われる安いコーティングっていうのは、今回のインテリア会で頼んだコーティングのことを言っているのですか?自分で頼んだ場合の専門業者のことを言っているのですか?

  65. 1860 匿名さん 2024/07/31 03:10:56

    ついに残り20戸切ったんですね!

  66. 1861 匿名さん 2024/07/31 05:40:14

    前回から1ヶ月経過したので、最新情報をまとめました
    中層階が完売しましたね。低層階の3戸は8月下旬販売でキープされています。
    そのため、今時点で購入できるのは高層階のみとなります。
    2024/12月引き渡しで、竣工が11月なので、竣工前完売を達成するためには
    残り4ヶ月で月あたり約4戸ずつ売れれば良いペースとなります。
    高層階ばかりのため、売れ行きは鈍るとは思いますが、十分可能なペースかなと思います。

    【成約状況】
    2024/01/05時点(年明け) :159戸成約
    2024/01/23時点(3期5次後):176戸成約(17戸増)
    2024/02/20時点(4期1次後):203戸成約(27戸増)
    2024/03/05時点(4期2次前):204戸成約(1戸増)
    2024/03/19時点(4期2次後):221戸成約(17戸増)
    2024/03/26時点(4期3次前):225戸成約(4戸増)
    2024/04/09時点(4期3次前):230戸成約(5戸増)
    2024/04/23時点(4期3次後):243戸成約(13戸増)
    2024/05/07時点(4期4次前):246戸成約(3戸増)
    2024/05/21時点(4期4次後):252戸成約(6戸増)
    2024/06/18時点(4期5次後):263戸成約(11戸増)
    2024/06/24時点     :266戸成約(3戸増)
    2024/07/30時点     :272戸成約(6戸増)
    残り17戸(成約率94.1%)

    【残戸数(17戸)の層別内訳】
    高層階(15~21F):14戸/98戸
    中層階( 8~14F):0戸/105戸
    低層階( 2~ 7F):3戸/86戸
    ----------------------------
    合計:17戸/289戸

    【残戸数(17戸)のタイプ別内訳】
    A:0戸、B:0戸、C:0戸、D:1戸、E:3戸
    F:0戸、G:0戸、H:2戸、I:1戸、J:0戸
    K:0戸、L:5戸、M:2戸、N:3戸、0:0戸

  67. 1862 マンコミュファンさん 2024/07/31 08:47:12

    >>1859 マンション検討中さん
    私も気になります。インテリア会では時間がなくてガラスコーティングについて聞けなかったのですが、外注のフロアコーティングについて検討しています。

  68. 1863 マンコミュファンさん 2024/07/31 08:47:39

    >>1857 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!参考になります!

  69. 1864 評判気になるさん 2024/07/31 08:57:44

    フロアコーティングはいくつか種類があってそれぞれ一長一短です。そのため、どれが正解というものではないかと。
    インテリア相談会で紹介されるフロアコーティングは、一番手軽で安価な水溶性フロアコーティングかと思います。

  70. 1865 マンコミュファンさん 2024/07/31 13:34:24

    全部外注にしたら3分の1になりました

  71. 1866 購入経験者さん 2024/08/01 02:30:40

    >>1864 評判気になるさん
    先日のインテリアオプション会で、フロアコーティングを依頼したのですが、うちに猫がいるのですが、猫の吐しゃ物等は大丈夫なのかどうかを聞き忘れてしまったのですが、実際には大丈夫なのでしょうか?汗

  72. 1867 マンション掲示板さん 2024/08/04 15:33:47

    >>1866 購入経験者さん
    私も素人ですが、水溶性は安価で手軽な代わりに耐久年数が低いようです。つまり長持ちしにくいということです。
    ペットの吐瀉物等についても、何もしないよりは水溶性でもコーティングしといた方が安心、くらいの感覚で良いのではないでしょうか。

  73. 1868 購入経験者さん 2024/08/05 01:58:37

    >>1867 マンション掲示板さん

    なるほどなるほど。
    コーティングすることで、もし猫が嘔吐等して気付かずに少し放置してしまったりした場合に、逆にその部分の汚れが目立ってしまったりすることがあるのかなと心配だったのですが、それならばしておいた方がまだ良さそうですね!
    ご意見いただき、ありがとうございます!

  74. 1869 匿名さん 2024/08/08 00:10:53

    オプションのフロアコーティングは水溶性でしたか。
    フロアコーティングの種類はガラスやUVなど多岐に渡るようで完全に把握しきれておりませんが、耐用年数が最も長いのはガラスコーティングで合っていますか?

  75. 1870 評判気になるさん 2024/08/08 11:48:58

    >>1869 匿名さん
    おおよそ目安ですが、
    水溶性:5年以上
    シリコン:10年以上
    ガラス:15年以上
    UV(特殊樹脂): 20年以上

    当然、価格も比例します。

  76. 1871 通りがかりさん 2024/08/09 00:20:44

    >>1861 匿名さん

    月4戸の単純計算ならね、、

    売れ残り部屋は本当にターゲットがせまいので、中々厳しいとは思いますが頑張ってもらいたい

  77. 1872 匿名さん 2024/08/09 02:25:43

    コーティングの難点は床は守れるけど結局はコーティングの痛みが気になるっていう
    肌を守るために服着たら、服の汚れが気になるのと同じ

  78. 1873 匿名さん 2024/08/12 03:06:47

    1870さん
    コーティングの種類を教えて下さりありがとうございます。
    水溶性が意外と短命ですね。
    UV・特殊樹脂は1度施工すれば20年持つと考えればストレスが少なそうですね~。

  79. 1874 通りがかりさん 2024/08/20 04:12:44

    完売は厳しいすか

  80. 1875 購入経験者さん 2024/08/20 06:27:52

    >>1874 通りがかりさん
    ん?
    そうなのですか??

  81. 1876 マンション検討中さん 2024/08/20 12:07:02

    3週間で成約ゼロですかね
    プランによる格差が大きかったですね

  82. 1877 マンコミュファンさん 2024/08/20 13:41:02

    お盆も挟んでいたからかなとも思いました。残りは基本的に高層階ですもんね。

  83. 1878 マンション検討中さん 2024/08/22 02:57:53

    華やかさも魅力的ですが、災害への強さって大事ですね。

  84. 1879 通りがかりさん 2024/08/22 11:16:41

    マンマニ更新されてる

  85. 1880 匿名さん 2024/08/22 22:46:31

    「残り物には福がある」ということでマンマニさんが再度ピックアップしています。
    お盆も終わり、販売が加速しそうですね。
    https://manmani.net/?p=56741

  86. 1881 匿名さん 2024/08/23 15:40:34

    付近の相場とか全体の話はそうなんだけど
    「残り物には福がある」だけはゴリ押し過ぎてちょっと笑う。

  87. 1882 通りがかりさん 2024/08/26 00:27:42

    オーベル値下げw
    さすがにぼったくりすぎだからなw

  88. 1883 通りがかりさん 2024/08/26 11:22:21

    物件概要を見ると、最終期が9月下旬みたいですね。
    おそらくLタイプの3階が4,400万台で売り出されるので、ここは争奪戦になりそう。
    マンマニさんの記事効果で売れ行きが上がれば良いのだけど、残ってるのがほぼ高層階なので、竣工前の完売は微妙になってきたかも。
    まあ、竣工前に9割以上売れてる時点でデベ的には成功だと思うので完売しなくてもがっかりする必要はないのだが、契約者の素直な感情としては完売して欲しいものです。

  89. 1884 匿名さん 2024/08/26 16:35:03

    3階が買えなかったら高層階買うって人とかいるのかな

  90. 1885 購入経験者さん 2024/08/27 10:03:34

    既出だったらすいません。これ東~南向きなんですよね
    日の出から夕方くらいまでKDDIと隣のビルに日差しがブロックされてませんか?
    このあたりで物件探していまして気になりました。

    1. 既出だったらすいません。これ東~南向きな...
  91. 1886 マンション掲示板さん 2024/08/27 11:10:18

    >>1885 さん

    >>1885 購入経験者さん
    残りの部屋は南西or西向きですね。東京海上やKDDIとはそれなりに距離があるので完全にはブロックされないです。もちろん部屋の高さで日照時間は変わりますが。

  92. 1887 評判気になるさん 2024/08/27 12:37:51

    低層階3戸残ってたのが2戸になってますね。最終期まで残すのかと思ってました。

  93. 1888 マンション検討中さん 2024/08/27 13:00:07

    残り11件ですかね。

  94. 1889 マンコミュファンさん 2024/08/27 13:01:22

    >>1885 購入経験者さん

    多摩センターに住んでいるのでよく出来上がりを見に前を通るのですが今の時期は階にもよりますが日はだいぶ当たってましたよ。

  95. 1890 通りがかりさん 2024/08/27 16:23:07

    まぁ、KDDIがなければもっと人気だっただろうね

  96. 1891 匿名さん 2024/08/28 00:21:29

    前回から1ヶ月になりますので、最新情報をまとめました。残り11戸です。
    年明けからまとめ始めましたが、8ヶ月で約110戸成約したと考えると、かなりのペースですね。
    EタイプとIタイプが完売しましたね。最終期(9末)販売の低層階2部屋と、先着販売中の西向き19階以上の9部屋のみとなりました。
    高層階の部屋は、ここまで竣工が近くなると現物を見て買いたいと思う人が出てきそうですが、竣工前に完売するか楽しみです。

    【成約状況】
    2024/01/05時点(年明け) :159戸成約
    2024/01/23時点(3期5次後):176戸成約(17戸増)
    2024/02/20時点(4期1次後):203戸成約(27戸増)
    2024/03/05時点(4期2次前):204戸成約(1戸増)
    2024/03/19時点(4期2次後):221戸成約(17戸増)
    2024/03/26時点(4期3次前):225戸成約(4戸増)
    2024/04/09時点(4期3次前):230戸成約(5戸増)
    2024/04/23時点(4期3次後):243戸成約(13戸増)
    2024/05/07時点(4期4次前):246戸成約(3戸増)
    2024/05/21時点(4期4次後):252戸成約(6戸増)
    2024/06/18時点(4期5次後):263戸成約(11戸増)
    2024/06/24時点     :266戸成約(3戸増)
    2024/07/30時点     :272戸成約(6戸増)
    2024/08/27時点(最終期前):278戸成約(6戸増)
    残り11戸(成約率96.2%)

    【残戸数(11戸)の層別内訳】
    高層階(15~21F):9戸/98戸
    中層階( 8~14F):0戸/105戸
    低層階( 2~ 7F):2戸/86戸
    ----------------------------
    合計:11戸/289戸

    【残戸数(11戸)のタイプ別内訳】
    A:0戸、B:0戸、C:0戸、D:1戸、E:0戸
    F:0戸、G:0戸、H:2戸、I:0戸、J:0戸
    K:0戸、L:4戸、M:2戸、N:2戸、0:0戸

  97. 1892 マンション検討中さん 2024/08/28 03:41:10

    多摩センター中古相場に対して賃料高すぎる。せいぜい17万だろう。

  98. 1893 匿名さん 2024/08/28 08:07:19

    オーベルで1部屋だけ17万賃貸あるけどなんでだろ

  99. 1894 eマンションさん 2024/08/28 08:34:03

    >>1893 定期借家1年3ヶ月(25年12月末まで)

  100. 1895 名無しさん 2024/08/31 02:50:18

    オーベル9階6180万新着きたね
    これはすぐ売れちゃいそうだね


  101. 1896 通りがかりさん 2024/08/31 04:20:28

    オーベルはすぐ売れそう
    もう6000万オーバーでしか買えないな

  102. 1897 マンション検討中さん 2024/08/31 09:22:39

    今日久しぶりに現地を訪れたら機械駐とエントランス付近の工事が進んでました。楽しみですね!

  103. 1898 名無しさん 2024/09/02 05:24:25

    近くにあるクロスガーデンはなくなると言う話があるのでしょうか?

  104. 1899 マンション検討中さん 2024/09/02 06:32:09

    >>1898 確かあと数年で借地期限だったような。もちろん延長もあるけど、テナントが閉店ラッシュだから閉業かな。駅距離もあるし新しい商業施設は見込めないと思う。
    丘の上パティオも近々期限が来るみたいね。

  105. 1900 通りがかりさん 2024/09/02 06:56:22

    子育て世帯には
    西松屋、ファンタジー、ネオキッズ、ゲーセン、フーディアムとか
    助かっているから、どこか引き継いでほしいな

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス橋本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸