マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-15 01:21:02
ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番) |
交通 |
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分 京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分 (西口) 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
289戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年11月上旬予定 入居可能時期:2024年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]TC神鋼不動産株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判
-
151
マンション検討中さん 2022/08/09 14:58:29
-
152
マンション比較中さん 2022/08/09 17:16:13
>>151 マンション検討中さん
裏側といえば裏側なんだけど、グランクロスで出てるデザインと合わせるならムービーに出てくるこれじゃないの?
ここは駅から帰る道のりで見える姿がこれだから、もうちょっと頑張ってよと言いたいレベルだと思うんだけど。
グランクロスのデザインが秀逸とは全く言わないけど。
-
-
153
マンション検討中さん 2022/08/09 23:13:40
2014年頃のパークハウスはこちらですね。
デザインが悪いと話するつもりはなく
前の主流だったような印象でした。
今売っているパークハウス達と比較すればお分かりかなと思います。色んなところでコストカットが見えているので価格しだいですかね。
設備仕様もコストカットしてないか心配ですかどうですかね
-
-
154
マンション検討中さん 2022/08/10 01:27:03
>>149 内覧前さん
・建物全体をカバーする装飾がコストカットされている。
・それを補う、ごまかすために、各部屋バルコニーに対して垂直方向に小骨みたいな機能的に意味のない装飾をつけている。
・階段が外に出ているのは、床面積を最大限取るためと思われる。
昨今のコストアップや相場の上昇の影響はやむを得ないですが、そういう背景を抜きに考えるとかっこいい、満足できるものとは私は思いません。↑であげられてるパークハウスに一見近いけれど、ハークハウスはデザインに機能を感じられて私は好きです。
-
155
マンション検討中さん 2022/08/10 01:30:20
あまり詳しくないですが、多摩エリアで価格も近そうなシティテラス府中です。
こちらもコストとの兼ね合いに苦しんでいる感じですが、多摩センよりだいぶ上手く纏まっていると思います。
-
-
156
マンション検討中さん 2022/08/10 03:31:26
70平米基準で4900から5200万台なら
売れるかも知れませね。
但しパークハウスと同等設備使用の場合ですかね
基本仕様でカウンター付きトイレ、タンクなしが良いけど最低タンク隠し、レンジフード、食洗機、ディスポーザーなど
設備仕様でもコストカットがあったらきついですね。
-
157
マンション検討中さん 2022/08/10 04:32:29
同様に廊下側で販売しているパークハウスは
こちらですね
判断はご自身で
-
-
158
マンション検討中さん 2022/08/10 07:59:32
>>157 マンション検討中さん
かっこいいじゃん
-
159
検討板ユーザーさん 2022/08/10 11:15:36
>>149
こういう下のほうの階の壁を塗り分けるの一時期流行りましたねえ
今これでドヤ!って悲しくなってくるw
-
160
マンション検討中さん 2022/08/10 12:54:25
>>159 検討板ユーザーさん
わしが買ったマンション塗り分けてる・・・。
-
-
161
マンション検討中さん 2022/08/10 21:57:16
ヴィークステージ多摩センター
こちらが一番近い比較物件です。
2015年9月 築7年 駅から距離はこちの方が近い
駅までデッキだけ
清水総合開発
長谷工コーポレーション
中古相場 70平米 4300-4500万台
-
-
162
匿名さん 2022/08/10 22:21:16
なんでヨソのマンションの画像をベタベタ貼り付けてるんだか・・・
-
163
マンション検討中さん 2022/08/11 01:18:35
>>162 匿名さん
あまりにもダサいから、そうでないと信じたくて検証してる。
-
164
マンコミュファンさん 2022/08/11 15:30:30
よそのスレッドではお目にかかれない大喜利のタイプで興味深く拝見させていただきました。
こういうデザインと時代と流行の考察、すごくためになります。
-
165
ご近所さん 2022/08/11 15:38:03
>>161 マンション検討中さん
ゴージャスすぎないところが多摩センター感をかんじるぜ。
-
166
ご近所さん 2022/08/11 15:38:55
>>161 マンション検討中さん
中古相場お値打ちで良いですね。
-
167
名無しさん 2022/08/12 11:14:33
-
168
マンコミュファンさん 2022/08/12 22:21:51
今のところポジティブな意見がほとんどないですね…。それでも価格が安ければ結果オーライでしょうが、このご時世ですとそれも難しいですかねー
-
169
eマンションさん 2022/08/13 07:17:43
>>168 マンコミュファンさん
私は叩きまくってますけど、資産性より住むことを重視するなら外見よりも中身(施設、間取りとか)がよければ無問題かなと思いました。
-
170
マンション検討中さん 2022/08/13 08:00:13
設備仕様がしっかりして納得行く価格なら売れるでしょうね。
ただし何でも今のマンション市場が高騰しているから仕方ないなどの言い訳はよろしくないかと
一応同時期の販売マンションとも比較しているので
設備仕様、管理修繕費、マンション価格に期待しています。
-
171
マンコミュファンさん 2022/08/14 06:01:55
>>170 マンション検討中さん
市場だけじゃなくてコストも上がってるのです。
-
172
検討板ユーザーさん 2022/08/14 07:10:39
>>171 マンコミュファンさん
その分駅近ではないし、直床などコストカットしていますね
京王多摩センター駅から徒歩9分の立地、元々空き地で土地開発で他のマンションに比べたらコストが掛かったと思えないですよね。
-
173
ご近所さん 2022/08/15 15:38:39
パークハウスブランドじゃないのは何故なのかご存知ですか?グランクロスブランドはこの建物が初めてみたいですが。
-
174
匿名さん 2022/08/16 00:02:46
-
175
マンション検討中さん 2022/08/16 03:45:31
三菱hpに紹介されてますが
外観全体イメージの写真ではないですね。
個人てきに販売側もやはり外観に自信持てないのかな印象でした。
-
-
-
176
評判気になるさん 2022/08/16 12:09:44
-
177
名無しさん 2022/08/16 12:10:21
>>175 マンション検討中さん
この絵ならかっこいいですね笑
-
178
管理担当 2022/08/16 13:29:04
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
179
匿名さん 2022/08/16 23:35:50
確かにデザインは一昔前によくあった感じですが、
悪目立ちせず既存のマンションや町並みとなじみやすいというメリットもある…?
-
180
口コミ知りたいさん 2022/08/17 11:32:15
>>179 匿名さん
ポジティブに捉えればそう言えなくもないかも。
-
181
通りがかりさん 2022/08/18 05:44:41
ヴィーク新築時に買い逃した人の後悔すごいですね…
そこまでヴィークに執着するなら中古でヴィーク買えばいいのに
-
182
匿名さん 2022/08/18 06:32:08
-
183
デベにお勤めさん 2022/08/18 09:49:12
-
184
マンション検討中さん 2022/08/18 10:08:00
デザインだけみると築7年のヴィークが新築か
ここが新築か分からない状態
-
185
マンション掲示板さん 2022/08/18 11:03:43
その分設備仕様に期待です。
エントランスのキーをハンズフリーにするとか
-
-
186
ご近所さん 2022/08/18 14:23:10
>>185 マンション掲示板さん
多分ないだろうなあ。どうなるかみてみよう。
-
187
マンション比較中さん 2022/08/18 14:36:57
多摩センター近辺での差別化って言うなら各階ゴミ置き場ぐらいやって欲しい
-
188
マンション検討中さん 2022/08/20 23:00:32
多摩センターに行ってきました。多摩センの町力は異常。このマンソンは建物、部屋を買うんじゃない。多摩センという環境を買うってことなのです。
-
189
匿名さん 2022/08/21 13:36:07
私は多摩センターに地縁がなく、近場に住む友人に多摩センターについて聞いたところ、全体的に老朽化していると言っていました。YouTubeなどで見た印象では綺麗に見えるのですが、実際はやはり古い印象はあるんでしょうか?
-
190
匿名さん 2022/08/21 14:28:36
>>189 匿名さん
大きなショッピングセンター、公共施設、テーマパークとなんでもありますが、全体的に昭和の開発を彷彿とさせるような赤レンガ調の駅の雰囲気ではあります。
モダンや最先端、近未来のようなイメージが好きな方は合わないのではないでしょうか。
どこか古さはあるけれど、交通にも生活にも便利な街だと思います。
-
191
通りがかりさん 2022/08/21 16:24:08
多摩センターに長年住んで最近別のとこに越した者です。
多摩センター、子供を育てるにはいいと思います。車道と歩道がわかれてる所が多いので。緑や公園も多いです。
お買い物とかのお店はあまり。。。生活するには困らない感じです。
あと、団地が多いです。
何もないっちゃ何もないけど、落ち着いた街かな。
-
192
ご近所さん 2022/08/22 14:03:53
>>189 匿名さん
無論ですが、好む/好まないはあると思います。一度行ってみるのも一興。感じとるのです。
-
193
検討板ユーザーさん 2022/08/24 00:07:13
街全体が老朽化している感は否めませんが
歩車分離が完璧にされていたり、3路線利用可能かつリニアやモノレール延伸といった今後の発展の恩恵が受けやすい土地であるとは思いますね
ただちょっとこの数年で地価があがりすぎてる感は否めません
こちらの物件が身の丈にあった価格となることを祈りたいです
-
194
マンション比較中さん 2022/08/25 16:10:43
モノレール町田方面は鈍足&団地めぐりのぐねぐね路線だから
所要時間40分で400円超になるだろうし全く期待していない。
そんな無駄金使うなら立川までの料金値下げしてくれと思う
町田行くなら小田急でいいし、横浜・新横浜行くのはブルーラインの新百合延伸で十分よ
-
195
マンション検討中さん 2022/08/27 13:02:15
-
-
196
ご近所さん 2022/08/27 14:24:29
ちょっと考えてみましたが、多摩センターを起点にするなら、日常生活的には多摩センターを出る必要ないかも。ホムセンのために唐木田行ったり、花火見に関戸に行ったりするかもですが、頻度は少ないです。永山は図書館のために言ってましたが、多摩センにできますしお寿司。
-
197
通りがかりさん 2022/08/28 16:12:29
>>195 マンション検討中さん
どこまでかは分かりませんが、
多摩市界隈の人は近隣行政の府中・日野市くらいまでは行動範囲だから検討範囲内な印象ですかね
-
198
匿名さん 2022/08/28 22:46:12
>>196 ご近所さん
何がないかっていうと言えないけど
何もないのが多摩センター
通常の生活は何ら困ることはありません
-
199
マンション検討中さん 2022/08/28 23:23:04
-
200
マンション比較中さん 2022/08/29 02:28:04
生き残れるお店のオシャレ度の上限値がスタバ。
みたいなところはある。
ピューロ客や学生もいるのに不思議だね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・グランクロス多摩センター]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件