東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル小作ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 青梅市
  6. 新町
  7. 新町
  8. サンクレイドル小作ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 20:12:28

サンクレイドル小作についての情報を希望しています。

所在地:東京都青梅市新町3丁目3番5(地番)
交通:JR青梅線「小作」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.84㎡~76.05㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社上滝
管理会社:未定

公式URL:https://sc-ozaku.jp/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 08:29:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル小作口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん 2023/02/12 07:43:40

    ネットスーパー、バリバリ使っていますよ。
    テレワークで仕事をしていて、ものすごく忙しすぎて外に出られないとき
    ネットスーパーに持ってきてもらったりします。
    あからさまに悪いものとかは来ないですよ。
    普通なものが来ます。
    ただ、欠品があったりするのでそれを見越して多めに注文したりするのが面倒かなぁ。

  2. 42 周辺住民さん 2023/02/19 11:24:27

    青梅の新町在住です。

    公立小中学校:小学校に徒歩で通わせるには遠いし交通事故が怖い。車での送り迎え前提。中学生ならまあ考えても良いかなという感じ。泉中より新町中の方が近いと思うんだけど通えないのかな。

    お店関係:スーパーはとりあえずオザムで事足りるけど今時現金以外使えないのが…。車ならコープや業務スーパー以外にもベイシア、ベルク、ヤオコー等選択肢が広がる。駅に近いのを活かして電車で一駅の河辺イオンも有りかも。
    地味に徒歩圏に100円ショップが無いのが痛い。すぐ隣のローソンはいつまでも有るとは限らない。意外とガソリンスタンドが近くに無いので面倒。ホムセンはベイシアの隣に大きなカインズが有る。24時間ジムも有るが1キロちょいの距離。近くに有るオフハウスは不要品をなんでも引き取ってくれるのでありがたい(無料だったり10円買い取りだったりはする)

    食事:けっこう色々なお店が有るので開拓する楽しみが有りそう。近くのインドカレー屋と少し離れた所にあるイタリア料理店にはよく行くけど美味しい。牛丼屋は徒歩圏には無い。車ならスタバだのコメダだの行けるし四大回転寿司のどこへも通いやすい。Uber EATSも普通に使える。

    治安:悪くは無い。駅前の景観は良くないけど東芝無くなってから夜のお店だった場所がお洒落なカフェになったりしてる。凶悪犯罪はまあ起きないけど今後外国人が増えたらどうなるかは不明(今でも外国人はけっこう見る)。この辺で子供にとって怖いのは犯罪より交通事故。あと田舎なのでたまに偏差値40しか無さそうなガキがクソダサい原付乗って爆音で走ってることも(うるさいだけで何かしてくる事は無い)

    病院:東京海道病院は少し特殊な病院なので高木病院か青梅総合病院に行くことに。バスだと不便かなぁ。歯医者等小さいクリニックなら点在してる。
    動物病院は歩いて行ける距離に有り。

    その他:青梅インターが近いので車で遠出するには便利。ただしそのせいでアマゾンの倉庫だの色々出来てさらにベイシアの近くにまた大規模倉庫が出来るので交通量が増えそう。
    うちはコープデリ利用中だが不満は特に無し。もちろん個別宅配可能。
    眺めはあんま良く無さそう。富士山見えるけどだから何?って感じ。すぐ飽きそうだし下を見れば駅前の自転車置き場や古い建物が見えるし。
    あとこのマンションが有るのは青梅なんだけど小作駅は羽村市。役所も羽村市役所の方が近くて行きやすいけど、ちょっと遠くて分かりづらい場所に有る青梅市役所に行かないといけない。
    他には一駅隣の河辺に天然温泉が有るのが嬉しいかも。
    都市ガスは青梅ガスの供給地域なのでこのマンションも使えるはず。


    結局田舎なので車が無いと辛いです。戸数の半分くらいしか駐車場が無いらしいし料金も8500円~12000円と青梅にしては高い。近所の月極が空いてればもっと安く借りられると思います。
    小さいお子さんが居る家庭だと不満が多そうかなぁ。子供が高校生以上で電車通勤なら有りかも。車通勤の人ならわざわざここ選ぶ必要は無いという感じ。駅近は魅力なんですけど青梅って車通勤の人が戸建てに住んだ方が良い場所だと個人的には思います。あと夏暑くて冬寒い。
    長々と書いたけど悪い所じゃ無いので新しい住民の方が増えてくれれば市民としては嬉しいです。

  3. 43 匿名さん 2023/02/21 01:42:01

    周辺住民さんの書き込みがたいへんわかりやすく参考になりました。
    基本的に車ありきで考えた方がいいマンションで、特に小さな子供さんがいる家は車が必須になりますかね。
    マンションの駐車場が少ないようですが、近くに月極駐車場はありそうでしょうか。

  4. 44 周辺住民さん 2023/02/22 12:13:50

    月極自体はいくつか有りますが空いてるかどうかは不明。新青梅街道沿いに有るヴェレーナっていう大型マンションは戸数以上の駐車場が確保してあって、各戸ひとつまでなら駐車料金月500円だったりするんですけどね。ここはまあ立地の面でそこまで確保出来なかったのは仕方無いでしょう。
    食料品をコープデリやパルシステム(この二つは近所に基地が有るので何となく安心)で買って日用品や買い足したい物はオザム利用。その他はAmazonヨドバシで買うスタイルなら車無くても何とかなるとは思います。

  5. 45 匿名さん 2023/02/28 08:08:25

    >>食料品をコープデリやパルシステム
    生協、使っています。
    単価は高いかもしれませんが、1週間の食材をだいたい決められるので、わかりやすくなってきました。

    子供が違うものを食べたい時もあるので、スーパーやふるさと納税、コンビニなど使うのもいいかなと思ったりしています。

  6. 46 匿名さん 2023/03/08 12:18:12

    大型スーパーが近くにあるし、業務スーパーも徒歩圏内、ドラッグストアも近くにあるので
    家族世帯にとっては一見、暮らしやすそうで良いなと思える環境ですが、
    教育施設を見てみると徒歩で行くには遠すぎるという問題があるようですね。
    お子さんがある程度大きくなっているご家庭や私立に通っているお子さんなら周辺を見ると住みやすいでしょうけど
    公立小中に通うことを考えると躊躇してしまいそうです。

  7. 47 匿名さん 2023/03/17 02:13:14

    小作自体はなんとなくのんびりしていて暮らしやすそうだなぁとは思っていたんですが
    学校が遠いっていうのは確かに子持ち的には難しいですね。
    毎日のことですから、なるべく近いに越したことはないので。
    子供も公共交通を使って通学するようになると
    駅に近い方が圧倒的によくなるのだけど。

  8. 48 匿名さん 2023/03/25 08:40:04

    青梅線、この3月の改正で本数は若干減ったけど
    その分中央線直通のものが増えたので
    全体として見たときには使いやすくなったのかな?という印象です。
    都心まで出やすくなったところはいいように思います。
    あと数年後にはグリーン車も青梅線に出てくるようですね。

  9. 49 匿名さん 2023/04/03 07:21:09

    どうしても疲れているときとか車内で作業をしたいときにグリーン車よさそう。
    ただもう、正直始発の段階でグリーン車かなり埋まってしまうかも??
    選択肢があるというのは良いと思う。
    帰りに疲れているときにもゆったり座れるのもよいなぁ。

  10. 50 匿名さん 2023/04/13 07:20:30

    買い物はとりあえずオザムがあるから便利かな。
    あまり安いっていう感じはしないけど、
    一通りのものがそろっているのと、大手のスーパーでは扱っていないメーカーのものもあったりして
    結構買い物が楽しいっていう感じはします。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    メイツ府中中河原
  12. 51 匿名さん 2023/04/21 08:18:28

    駅前でもかなりリーズナブルに感じられる。
    もう少し新宿寄りばかり見ていたからなおさらそう感じるのかもしれませんが。
    小作のあたりだと、以前の価格を知っている方からすれば、
    高いように感じられるのでしょうか。

  13. 52 匿名さん 2023/04/29 13:08:55

    もっと新宿寄りだと確かにもっと高めになっていますね。どこに通勤通学するかによってどうなるかということで小作も選択肢に入るかも。行ってもせめて新宿くらいで、もっと先になるとかなり遠く感じられるようになるのではないかと感じました。

  14. 53 匿名さん 2023/05/07 02:03:31

    省エネ性能はすごく高いみたいですね。
    今は本当に光熱費が高いですから、
    光熱費が安く済ませられるのは純粋にいいなと思います。
    全体的に断熱性にかなり力が入れられているのがわかります。

  15. 54 匿名さん 2023/05/15 06:46:23

    ZEH-Mって断熱性とか高いのはすごいと思うし、
    エネルギー面を考えているのもいいと思うけれど、
    節約できるのと、設置コストってどちらの方が価格がするのかなぁと思う部分もあり。
    エコジョーズが特に、気になる部分で、
    交換時期になったら、かなりお金がかかりそう。

  16. 55 匿名さん 2023/05/25 11:39:42

    たしかに、そうかもしれませんね。
    どうやって計算したらいいのかな・・・
    将来的にコストや光熱費もアップしていくだろうし。
    もしかして、設備が古くなってきたら節約率も低くなったりしないかなとも思います。
    初期段階から、節約できた分を貯蓄に回すようにしていくと将来的に安心かもしれませんね。

  17. 56 マンション検討中さん 2023/05/28 06:47:18

    すごい値引き提案されたんですけど、売れてないんですかね。

  18. 57 匿名さん 2023/05/30 02:28:34

    値引きがあるんですね…提示された値引き額はどのくらいでした?
    間取りは現在先着順で出ている5戸でしょうか?
    さしつかえなければ教えていただけると助かります。

  19. 58 マンション掲示板さん 2023/06/01 08:49:50

    営業の方に特定されたくないので、金額だけですが200万+α。
    初めに提示されたので、もっと交渉できる感じでした。
    新築でこんな感じだと、いつか自分が売る時に怖くて、買えないですね。

  20. 59 匿名さん 2023/06/03 01:31:22

    第二期がまだ予告広告の段階でそういったこともあるんですね。永住組なら良いんじゃないでしょうか。
    第二期分は部屋は小さめになってしまいますがこちらはこちらでかなりお安く出るみたいですね。
    60平米台で2700万台。こういった部屋だと抽選日とか設定がありそうですが今のところ無いみたい?いくつか同価格帯の部屋があるんでしょうかね。

  21. 60 匿名さん 2023/06/03 01:43:42

    今販売されている価格帯も他物件と比較すると安いほうだと思います。
    その価格帯以上に値引きしていただけるのであれば嬉しいですね。
    営業さんによるのでしょうか。でも、検討しているなら交渉できることは確かですよね!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2022-09-24 17:21:15
      A 3LDK 70.2m2
      5階 4108万円 坪単価193万円
      
      B 3LDK 67.86m2
      5階 3888万円 坪単価189万円
      
      C 2LDK+S 66.69m2
      5階 3648万円 坪単価180万円
      
      E 2LDK 54.84m2
      2階 2798万円 坪単価168万円
      
      F 3LDK 63.8m2
      2階 2998万円 坪単価155万円
      
      G 3LDK 68.2m2
      5階 3808万円 坪単価184万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクレイドル小作]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ルピアコート本川越ステーションビュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸