福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 00:57:25

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)  [第11期]
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 2404 マンション掲示板さん 2024/10/02 06:40:40

    >>2402 通りがかりさん
    たしかに

  2. 2405 通りがかり 2024/10/02 06:59:00

    でも「MJR」のJRJR九州のJRではないらしいですよ、、w

    > 「MJR」の名称は、JRの名を冠するとともに、フランス語の「Maison du Joli Reve(楽しい夢のある家づくり)」の頭文字に由来しています。
    https://www.atpress.ne.jp/news/23020#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%...JR%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0,%E3%82%92%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

  3. 2406 口コミ知りたいさん 2024/10/02 07:56:12

    まあでも言われてみれば他所の会社の駅より
    自分とこの駅を最初に持ってくるのはそりゃそうだよなとは思いました

  4. 2407 通りがかり 2024/10/02 09:33:47

    正直、香椎宮前駅には期待していなかったんですが、割と地価は悪くないみたいですね。
    あと試しに香椎宮前駅から乗って天神に行ってみたんですが、乗り換えにストレスなく25分くらいで行けたので普通に便利でした。

  5. 2408 デベにお勤めさん 2024/10/02 10:37:46

    貝塚線(名島→貝塚)は都内の路線もおさえてワースト5入りしてます。
    私はリモートなので通勤はありませんがご利用される方はぜひ一度通勤時間に合わせて乗ってみることをおすすめします。
    https://toyokeizai.net/articles/-/795494?page=2

  6. 2409 マンション掲示板さん 2024/10/02 10:48:41

    >>2408 デベにお勤めさん
    2両

  7. 2410 匿名さん 2024/10/02 12:04:28

    最近の福岡の電車の混雑具合は酷いけど、混雑する区間は短いので首都圏よりまだ楽ではありますね。
    あとラッシュ時の貝塚線に乗る予定はないから、個人的にはあまり気にしてないです。

  8. 2411 マンコミュファンさん 2024/10/02 12:56:03

    >>2405 通りがかりさん
    JRの名を冠するって言ってるじゃん

  9. 2412 通りがかりさん 2024/10/02 12:58:54

    >>2411 マンコミュファンさん

    本当だ。ごめんなさい。

  10. 2413 マンション検討中さん 2024/10/05 12:46:46

    みなさん、ローンどうされましたか?
    auじぶん銀行が利上げしたので、、、

  11. 2414 eマンションさん 2024/10/05 13:41:14

    >>2413 マンション検討中さん

    うちはauじぶん銀行一択だったので、かなり気分が下がってます。変動なのでしょうがないのですが、、、でも、同じようにどこも利上げしてるので、このまま進めようと思います。

  12. 2415 匿名さん 2024/10/05 13:47:36

    自分の周りでもネットバンクがメガバンより金利が高くなったと嘆いていますね。自分は西銀なのでどうなるか。

  13. 2416 マンション掲示板さん 2024/10/06 05:10:29

    >>2415 さん
    西日本C銀行は、10/01(火)住宅L金利を改訂した
    9月末には新聞等々の報道がありました
    今は行内にも掲示物にて周知してます
    https://www.ncbank.co.jp/assets/a5d6dd906a3c43e5bbf96d8adc3d2a13/ef64e...

    1. 西日本C銀行は、10/01(火)住宅L金...
  14. 2417 マンション検討中さん 2024/10/06 05:26:31

    >>2416 マンション掲示板さん

    西日本新聞は昨日据え置きって報道しているのでよく分からないですね。
    https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1266345/

    メガバンクは基準金利を上げましたが同時に優遇金利を拡大して据え置きましたし、既存の顧客と新規で優遇金利が違ったりするのかもしれないですね。

  15. 2418 マンション検討中さん 2024/10/06 05:27:24

    仮に0.15%上がるとしてもネットバンクより上げ幅が小さいので相対的な魅力は増すか、、

  16. 2419 マンション掲示板さん 2024/10/06 05:40:37

    まだまだ上がりますよ

  17. 2420 マンション掲示板さん 2024/10/06 12:42:05

    企業としての信頼性や店舗で相談できることなどに金利差分の価値を感じられるか、というのもありますよね。
    自分は仕事でどちらの銀行とも話す機会があるので、そのときの印象も考える材料になりました。
    迷われている方は複数の銀行から直接話を聞いてみられることをお勧めします。

  18. 2421 マンコミュファンさん 2024/10/07 03:33:59

    担当営業も課長も支店長も異動で入れ替わる
    長期視点で捉え、総支払額がどう変わるか
    とは言え、いずれ借替も実行します

  19. 2422 マンション検討中さん 2024/10/08 12:02:21

    タワマンのゲストルームは予約不可能ってポストをXで見たんですが、ここも540邸もあるので2部屋のゲストルーム予約って容易に取れなくなりますかね。単純計算で各世帯が1年に1度予約するだけで270日分埋まりますね。

  20. 2423 検討板ユーザーさん 2024/10/08 13:36:11

    >>2422 マンション検討中さん
    それでも、年間95日(閏年は96日)は空いてますよ
    予約が集中すると想定される時期は対応が必要かも
    理事会他の創意工夫が望まれますね

  21. 2424 通りがかりさん 2024/10/08 14:32:29

    えてして想定と実需とは乖離がありますよね
    実際に稼働してからの検討事案でしょうね
    理事会役員達の采配に期待したいところです

  22. 2425 評判気になるさん 2024/10/08 14:35:41

    理事会かー。理事会に選ばれる想定してないけど、最初の理事はどうやって選ぶのだろう。。突然言われるのかな。

  23. 2426 通りがかりさん 2024/10/09 07:01:05

    まだ詳細不明ですが、管理組合の設立総会の時、まず理事希望者を募るのではないですか? 不足の場合は不足分を当初予定の順番で割り当てていく方式だと思います。希望者を無視して当初予定の輪番制だけで割り当てる方式もありますが。

  24. 2427 名無しさん 2024/10/09 07:17:21

    >>2422 マンション検討中さん

    居住者用の専用サイトで予約する感じだと思いますよー。
    香椎浜のガーデンがそんな感じみたいなので

  25. 2428 匿名さん 2024/10/09 09:35:39

    想定内の一般常識ではなく、体験を披露すると
    過去の居住物件では、初期の1~2年は物珍しさと、使わなきゃ損との思考から、申し込みは殺到しました
    特に、ハロウィン等のカレンダーイベント、花見や花火大会の開催時期は、抽選制が導入された
    特定の区分所有者に偏らないように、半年に1回迄の上限規制、土日祝日は1回4時間で2部制で運用開始したが、
    虚偽の代理の申し込みや、前半の利用者のケータリングの料理臭(伊の大蒜臭等)や片付けの不備が問題となった
    有料制を導入し、それを原資にお掃除サービスを利用した事で、利用者も落ち着いて美化も進んだ
    専用サイト上でアプリ活用して、申し込み・抽選・利用履歴をミエル化し、平等公平な運用を行った

  26. 2429 マンション検討中さん 2024/10/09 11:29:42

    >>2428 匿名さん
    時間規制ってことは内容的にパーティルーム(この物件で言うスカイラウンジ)の話ですかね
    上で出てる心配はゲストルーム(宿泊できる方)の話ですね

  27. 2430 通りがかりさん 2024/10/10 13:01:52

    住戸は540ゲストルームは2室=住戸270戸に1室
    使用する世帯は限定的だから普段は混まないかもね

  28. 2431 評判気になるさん 2024/10/11 00:33:10

    容易に休暇も取り易い企業が確実に増えた昨今
    リゾートなどと同様、先ず空いている日程を予約してから、皆で計画的に休暇取得して集まるのが効率的
    来客用駐車場も確保し易いでしょう

  29. 2432 匿名さん 2024/10/11 00:38:01

    インテリアオプションの家具は意外と良心的な価格で自分でネット購入するのとあまり金額が変わらないけど、クーラーは家電量販店と比較しても結構高いな、、どうしよう。5月下旬まで設置業者のクルマは敷地内に停められないけど、コインパーキングの料金を負担すればいいか、、

  30. 2433 口コミ知りたいさん 2024/10/11 00:43:20

    >>2431 評判気になるさん

    ここ来客用の駐車場ってあるんでしたっけ?

  31. 2434 名無しさん 2024/10/11 02:49:43

    >>2433 口コミ知りたいさん

    ないよ

  32. 2435 通りがかりさん 2024/10/11 03:35:26

    >>2433 口コミ知りたいさん
    パチンコ屋がある

  33. 2436 口コミ知りたいさん 2024/10/11 09:16:30

    >>2432 匿名さん
    駐車場で荷物の積み下ろしはできるっぽいですね
    作業中はコインパーキングとかしかないのかな
    業者はその辺慣れてそうだから相談したらどうすべきか教えてくれるかなーと楽観視してます

  34. 2437 名無しさん 2024/10/11 12:05:08

    >>2436 口コミ知りたいさん

    そうですね。幸い周辺にコインパーキングは充実してるのでそれでいいかな。。

  35. 2438 eマンションさん 2024/10/12 23:59:48

    当地に540世帯(約1,500人)が一気に流入して来る
    来客増等でコインパーキングは慢性的な不足になる
    そのコインパーキングも改廃するでしょう
    遠方からの来客者は自ら送迎するつもりです

  36. 2439 口コミ知りたいさん 2024/10/14 14:32:16

    引っ越しの予約案内きたけど
    これ枠だけおさえて他の業者に頼むことってできるの?読んでもよくわからない

  37. 2440 匿名さん 2024/10/15 06:57:42

    >>2439 口コミ知りたいさん
    普通は割り当て時間のうちに搬入出来ますよ。
    家電やカーテン等もこの間にやでば良いはずです。

  38. 2441 名無しさん 2024/10/15 16:18:50

    最近購入したのですが、以前と比べて値上がりしてるんですかね?
    70平米台、17階、4LDKで6,000万程でした。

  39. 2442 口コミ知りたいさん 2024/10/15 22:16:33

    >>2441 名無しさん

    春と比較すると、5階くらいの4LDKが5,000万円前半だったので値上がりしてなさそうですね。1階上がるごとに+50万円は特に違和感ないので。

    昨夏と比較すると1,000万円以上上がっているのかもしれませんが。

  40. 2443 検討板ユーザーさん 2024/10/16 00:03:23

    >>2442 口コミ知りたいさん

    初期(22年冬の予定価格)と比較しても1000万円以上ではないと思われます。
    棟にもよるけどだいたい800万~1000万くらい上がってそう。

  41. 2444 マンション掲示板さん 2024/10/16 06:44:00

    >>2441 名無しさん
    70平米6000万はホントですか?
    MJRそんな強気だなー。
    当時マンション高くなったなーと購入した、六本松駅MJRでも70平米4000万台後半やったので、びっくりしますね。

  42. 2445 マンコミュファンさん 2024/10/16 07:33:55

    >>2444 マンション掲示板さん
    千早もMJR六本松ができた頃は70平米で4000万くらいでしたよ。

  43. 2446 eマンションさん 2024/10/16 10:15:57

    >>2445 マンコミュファンさん
    流石に1000万も違ったら安い方買うわ

  44. 2447 口コミ知りたいさん 2024/10/16 11:57:23

    >>2444 マンション掲示板さん

    17階ですからね。
    大野城や白木原なんて2階の70㎡が5,500万円とかですからね。
    千早のここのほうが安いです。

  45. 2448 マンション検討中さん 2024/10/16 12:13:44

    4LDKで70平米台、、、!?しかも、6000万?いくら千早でもよく買ったなぁ、すげぇや、、、汗
    17階だから、他所より安いからって言ってるけど、それでも買えるのがすごいや。。

  46. 2449 評判気になるさん 2024/10/17 02:02:14

    今の市況が続くのならば高額物件でも損は考え難い

    数年後の転勤や諸事情での、万やむを得ない住替え&売却でも差益確保が期待出来るでしょう

    購入時期を先へ先へと伸ばす内に、家計の経済効率的には不利になる

    坪単価は上がるは金利は上昇する上に、戸あたりの面積は狭小化し、共用設備等も新鮮味を欠いてくる

    購入時の競走倍率も高どまりの傾向が続くだろう

  47. 2450 匿名さん 2024/10/17 06:39:32

    6,000万円を35年ローンでボーナス払い無しで計算すると毎月の支払は20万円程度になりますね。
    確かに高くなったと思いますね。65歳で完済するとして、
    30歳で800万円程度の年収が必要ですからね。

  48. 2451 検討板ユーザーさん 2024/10/17 07:28:58

    最近は共働き家庭が多いので世帯年収で考えれば800万は珍しくなさそう
    その代わり保育園の競争率は酷そう

  49. 2452 マンコミュファンさん 2024/10/17 08:04:45

    >>2450 匿名さん

    そんなしないですよ。金利0.5%でも月16万弱ですよ。
    管理費や積立修繕金、駐車場を合わせても20万円いきません。
    あとは今は50年まで組める銀行も増えてるので、期間延ばせばもっと支払いを軽くすることもできます。

  50. 2453 匿名さん 2024/10/17 08:34:40

    可処分所得も当面は増えそうにありません

    金利は変動する事をシビアに捉えて試算したい

    返済期間を延ばせば、それだけ支払額は膨れ上がる

    勤務先の業績や人事処遇制度も正しく見極めたい

  51. MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)  [第11期]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-12-27 05:58:34
      今後も色んな場面で事前説明と大きく違うなぁって事あるだろうな~

      でも共用部の運営費が組合の管理費会計事案なら
      仮に、もしそうでなければ、管理組合マターにして
      総会決議にて料金改定すれば良いでしょう
      以前のマンションでもそうやって改善・改訂した

      一般的に設立総会では管理会社への質疑時間がある
      説明と異なり6,000円に値上げした経緯や、想定の費用分解の説明を会社に求めたい
      マージンや管理側の人件費がONされてる印象がある

      実態を精査して妥当な実費負担にすれば良い
      アルアルだが管理組合を利益捻出媒体にしたくない
      1. 1
        66.7%
      2. 2
        33.3%
      3票 
    MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)  [第11期]
    所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
    交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
    価格:未定
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:63.84m2~76.63m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

    福岡県福岡市東区千早五丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.84平米~76.63平米

    未定/総戸数 532戸

    サンパークシティ香椎

    福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    65.45平米~85.71平米

    総戸数 90戸

    オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

    福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

    3,080万円~4,040万円

    2LDK~3LDK

    61.30平米~75.65平米

    総戸数 286戸

    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

    福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

    8,680万円~2億円

    2LDK~4LDK

    87.38平米~131.79平米

    総戸数 620戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    総戸数 93戸

    フリーディア和白レジデンス

    福岡県福岡市東区和白二丁目

    4,380万円~6,290万円

    3LDK・4LDK

    70.35平米~95.55平米

    総戸数 61戸

    アクロス箱崎駅前クレスティア

    福岡県福岡市東区箱崎一丁目

    3,980万円~4,920万円

    2LDK

    50.66平米

    総戸数 27戸

    エイリックスタイル三苫駅サザンコート

    福岡県福岡市東区三苫3丁目

    3,350万円~4,070万円

    3LDK・4LDK

    65.46平米~75.50平米

    総戸数 28戸

    アルファステイツ新宮

    福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

    2,900万円台予定~4,500万円台予定

    2LDK、3LDK

    50.74平米~71.90平米

    総戸数 67戸

    クラブスタイル南里 桜並木通り

    福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

    2,990万円~5,450万円

    3LDK、4LDK

    62.68平米~90.26平米

    総戸数 41戸

    リベール博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    2,910万円~1億4,000万円

    1LDK・2LDK

    31.69平米~112.80平米

    総戸数 94戸

    パークリュクス博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    4,790万円

    2LDK

    44.02平米

    総戸数 78戸

    ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

    福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

    4,320万円~4,700万円

    3LDK

    71.01平米・71.54平米

    総戸数 115戸

    アルフィーネ志免中央

    福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

    4,080万円~4,660万円

    4LDK

    82.28平米~86.77平米

    総戸数 24戸

    オーヴィジョン古賀駅

    福岡県古賀市天神1丁目

    3,340万円~4,190万円

    3LDK・4LDK

    68.43平米~88.50平米

    総戸数 52戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    4,497.3万円~1億1,872.1万円

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    5,698万円~1億7,230万円

    1LDK~3LDK

    45.07平米~93.61平米

    総戸数 66戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    ポレスター博多ミッドシティ

    福岡県福岡市博多区那珂6丁目

    6,180万円~6,230万円

    3LDK

    83.05平米

    総戸数 52戸

    サンパーク博多那珂グラッセ

    福岡県福岡市博多区那珂5丁目

    4,930万円~5,390万円

    3LDK

    67.32平米~75.48平米

    総戸数 55戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    未定/総戸数 25戸