茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン古河 REFAIMEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 古河市
  6. 東本町
  7. 古河駅
  8. レーベン古河 REFAIMEってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-11-09 20:29:13

上野東京ライン&湘南新宿ラインの古河駅から徒歩3分。
駅前の利便性を享受できるポジションにタカラレーベンのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


物件概要

所在地 茨城県古河市東本町1-77-1(地番)
交 通 JR宇都宮線(上野東京ラインおよび湘南新宿ライン)古河駅徒歩3分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
敷地面積 2391.34㎡
建築面積  923.87㎡
延床面積 9909.33㎡

竣工予定 2024年3月

売主 株式会社タカラレーベン
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ

間取り:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~85.65m2

[スレ作成日時]2022-06-26 06:36:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン古河 REFAIME口コミ掲示板・評判

  1. 147 マンション検討中さん 2023/01/23 01:23:03

    2期は完売のようです。3期以降残り40戸

  2. 148 匿名さん 2023/01/23 01:49:57

    >>147 マンション検討中さん
    あれあれ、びっくり。
    2期発売前は「残60戸」って書いてあったけど「1期〇次」って小出しの販売が続いてたから減ってたのか。

  3. 149 通りがかりさん 2023/01/23 03:54:13

    ホームページから2期の記載が消えて、物件概要にも↓って書いてあるね。実態が全然見えないけど思ったより好調みたいですね。

    ※第3期の販売住戸が未確定のため、本概要は第3期以降の予定販売住戸全体(40戸)を対象として記載しております。販売戸数、販売価格等の数値は本広告時にお知らせいたします。

  4. 150 匿名さん 2023/01/25 22:24:45

    完成1年以上前で6割売れてるんですね。
    こちらの購入者の方って都内通勤と地元勤務とどちらが多いのでしょう?
    古河って日野自動車はじめ大きな工場や物流施設が増えてますよね。

  5. 151 マンション検討中さん 2023/01/26 03:29:26

    大分苦戦しているようですよ!
    ほぼ地元の方で、年配者が多いようですが…

  6. 152 マンション比較中さん 2023/01/26 23:03:15

    >>151 マンション検討中さん

    去年10月の販売開始から4か月足らずで103戸中63戸が売れているのに苦戦なのですか?

    それと購入者の属性は販売元以外はわからないはずですが・・・。

  7. 153 匿名さん 2023/01/27 23:28:20

    >>151 マンション検討中さん
    利根川渡ってネガする暇があったら自分の所のビラまきでもやってろ

  8. 154 名無しさん 2023/01/29 05:17:59

    >>146 匿名さん

    だけど茨城県って何?久喜もほぼ茨城でしょw
    by都民

  9. 155 匿名さん 2023/01/29 09:51:04

    >>154 名無しさん

    146ではないですが、都民の方がこっちまで探しに来るんですね。
    来年からはby茨城県民になるのですかね。

  10. 156 匿名さん 2023/01/29 22:28:40

    >>155 匿名さん
    割り切りじゃないですか?
    駅3分でほぼ100%座って通勤、それでこの値段。
    茨城と長時間通勤が呑めるならここは天国でしょう。

  11. 157 マンション検討中さん 2023/02/03 01:10:24

    第2期2次先着順物件概要
    販売戸数 3戸
    予定販売価格 3,508万円~4,108万円
    間取り 3LDK・3LDK+S
    住居専有面積 70.13m2~77.49m2
    バルコニー面積 11.20m2~12.60m2
    管理費(月額) 13,600円~15,000円
    修繕積立金(月額) 7,020円~7,750円
    修繕積立基金(引渡時一括) 562,000円~620,000円
    管理組合設立準備金(引渡時一括) 35,100円~38,800円
    インターネット使用料(月額) 1,925円
    CATV受信料(月額) 385円

  12. 158 匿名さん 2023/02/03 08:20:41

    >>157 マンション検討中さん
    第3期以降の予定販売住戸全体(40戸)数が変わってないので、2期2次というのは売れ残り? それとも申し込みが入るそばから売ってるのか。

  13. 159 マンション検討中さん 2023/02/10 02:09:35

    第2期3次先着順物件概要
    販売戸数 1戸(7階)
    販売価格 3,438万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 70.11m2
    バルコニー面積 13.20m2
    管理費(月額) 13,600円
    修繕積立金(月額) 7,020円
    管理組合設立準備金(引渡時一括) 35,100円
    修繕積立基金(引渡時一括) 561,000円
    インターネット使用料(月額) 1,925円
    CATV受信料(月額) 385円

  14. 160 匿名さん 2023/02/10 22:24:00

    >>159 マンション検討中さん

    またお得意の五月雨式販売ですね。
    2月上旬予定の3期はいつ始まるのでしょう。
    今日はもう11日ですが。

  15. 161 通りがかりさん 2023/02/11 23:12:46

    >>159 マンション検討中さん
    売れたみたい。概要から消えてる。

  16. 162 マンション検討中さん 2023/02/23 09:27:10

    第2期4次先着順物件概要
    販売戸数 3戸
    販売価格 3,478万円~4,458万円
    間取り 3LDK・4LDK
    住居専有面積 70.13m2~85.65m2
    バルコニー面積 8.70m2~13.60m2
    管理費(月額) 13,600円~16,600円
    修繕積立金(月額) 7,020円~8,570円
    管理組合設立準備金(引渡時一括) 35,100円~42,900円
    修繕積立基金(引渡時一括) 561,000円~686,000円
    インターネット使用料(月額) 1,925円
    CATV受信料(月額) 385円
    スケジュール 2023年2月23日(木・祝)10:00より申込受付開始
    ※お申込みの際は弊社の社内審査があります。印鑑(認印)、直近2年分の収入証明書及び身分証明書等をお持ちください。先着順につきご成約済みの際はご了承ください。

  17. 163 匿名さん 2023/02/25 23:34:47

    2月下旬の3期、いつ始まるの??

  18. 164 マンション検討中さん 2023/03/08 21:32:26

    レーベン古河の本町は駅に近く便利かなと思われますが?うちは徒歩5分の家ですが電車の音は12時頃迄なので問題は少しは?ですが??
    貨物列車が重い荷物運んでる為なのか?
    ガタガタと普通の電車よりうるさくて増しては夜中や朝方もかなりの回数が通るので、うるさくないか!?と言うより駅と隣りみたいなマンション建物ですからかなり騒音は?あるのでは?5分離れてる私の家迄聞こえてきますが!気にはならないですが
    庭に出たらかなりの大きな音でしたから!
    近所の方に聞いた方が良く分かるかと思います。
    参考迄に!5分歩くのはすぐですよ!

  19. 165 匿名さん 2023/03/08 23:04:49

    >>164 マンション検討中さん
    ごめん意味が全然わからない。

    >>163
    一応10日まで上旬だけどレーベンは気にしてなさそう。そこらへんのリテラシーは緩い感じだから。モデルルームに来た人以外は客じゃないのでは?

  20. 166 マンコミュファンさん 2023/03/09 05:09:40

    大陸人は都心から離れた茨城の物件も検討対象なのか?

  21. 167 マンション掲示板さん 2023/03/17 00:24:20

    レーベン本町と良い名前での売りですね!
    良い名だけですがマンション?
    私も大分前にレーベンマンションを購入した者です。その時も口コミを見ましたが!レーベンさんの
    モデルルームは原型を止めないと口コミで見ましたが広さや他に古河市には広さ的に中古でも
    マンションが少なくて!有る物件には‥
    いわく付きのマンションが少しありましたが!
    レーベンマンションの他に選択が無く購入しました。
    しかし、今現在も口コミで色々言われてますが
    確かにモデルルームの原型を止めないどころか!
    モデルルームの物が全てがオプションにはならないって事も販売員の方からキッチリ聞いた方が良いと思います。私は初め後悔もありましたが‥
    今は私も家族も購入したレーベンマンションを
    どう居心地良い家にするかを考えて今は少し改善されて住みなれて他の住人様方も良い人が多く挨拶して!良い人方が同じマンションを購入したんだと
    違う意味で安心てす。
    西側で駅より少しだけ離れてるのですが
    便利性も良いし満足と言葉は???ですが
    家族で頑張って住みやすい
    我が家になってます。後は少し工夫も大切かと?

    モデルルームのライトをオプションで
    良い物でカッコよかったのでオプションをお願いしました。ところが?これはモデルルーム用で??
    実際のマンションにはオプションとして付けられないと言われて口コミ通りでした。
    トイレもですが??ガスコンロは見てビックリで
    ビルトインのコンロの見るからに安ぽさが滲み出た物にビックリ?しました。一戸建ての時の家電屋さんで購入した普通のコンロの方が見た目からよく!
    オプションはありましたが!そのオプションの商品の会社が出している金額より高額なプラス代金でオプションでした。なので止めて
    我慢して使ってますが!
    電源IHの方が美しく冬に食卓はIHの鍋料理を家族で食べてました。なるべく使用したくなくて
    今でもIHの食卓用の方が使う頻度は断然です。
    なので、購入する方は色々と販売員からキッチリ
    気になる事を聞く事をお勧めします。
    長くなったのでこの辺で一部の納得出来ない事を書きましたが‥‥まだまだです‥

    これは私がレーベンマンションを購入にした事で
    私個人的な気持ちと購入する事を考えてる方に
    お伝えしたく書きましたが!参考迄にと言う事にさせて下さいね!良い家を購入する事を願い
    終わらせます。ありがとうございました。

    最後に思い出した事もう一つだけ?
    新しい東側の住んで無い私には想像にしかなりませんが!これから購入する方も住まないと分からない
    今の家は駅西側10分ぐらいか?私の足では?
    普段の電車は24時少し過ぎで終えますが
    夜中にも朝方迄に貨物列車が通るので普通電車より夜中なのか?ガタガタと耳障りです。
    機密性が無いとうるさくないか?気になりますが?
    お近くの住人の方に聞くのもありかと?
    失礼しました。

  22. 169 マンション検討中さん 2023/03/17 01:05:25

    >>1 マンション検討中さん

    モデルルーム原型が止まらない!他にオプションも割高かなりの金額の請求!本来の物は全てモデルルーム用で
    オプションにもならないとか?
    綺麗に見せて購買意欲をそそる内容だろうが?
    食卓やリビングにこんな内容が非現実的である事は
    見る人誰もがも思う事だろう?
    駅に近くと謳ってらが?電車、夜中も走る貨物列車はよりうるさい!よく考えて購入しましょう!

  23. 170 匿名さん 2023/03/17 22:03:01


    なんだか変な方が約1名出てきましたね。
    ちょっと怖いです。
    どうやらこのマンションの検討者ではなさそうですが。
     

  24. 171 マンション検討中さん 2023/03/18 05:59:54

    公式サイトがイメチェン? 見やすくなった。
    そろそろ本腰入れて売る気になったんか?

  25. 172 評判気になるさん 2023/03/18 12:43:57

    日本語変な人、海外の人?

  26. 173 匿名さん 2023/03/18 21:51:14

    >>172 評判気になるさん
    あの人の文章って「!」と「?」を外して読むとわりと内容はわりとマトモです。
    おそらくネットの書き込みに慣れてない中年後期~高齢の方ではないかと。感情と書きたいことが整理できず全部文章に込めちゃうタイプw

  27. 174 マンション比較中さん 2023/03/20 01:12:16

    近くのイオンがいろいろ重宝しそうかな?
    ビバホームもワンコ連れて行けるからありがたいですね

  28. 175 マンション検討中さん 2023/03/24 09:03:14

    第2期5次先着順物件概要
    販売戸数 2戸
    販売価格 3,388万円・3,448万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 70.13m2・71.52m2
    バルコニー面積 11.40m2・11.60m2
    管理費(月額) 13,600円・13,900円
    修繕積立金(月額) 7,020円・7,160円
    管理組合設立準備金(引渡時一括) 35,100円・35,800円
    修繕積立基金(引渡時一括) 562,000円・573,000円
    インターネット使用料(月額) 1,925円
    CATV受信料(月額) 385円
    スケジュール 2023年3月24日(金)17:00より申込受付開始

  29. 176 匿名さん 2023/03/25 22:00:50

    2期5次は完売の模様。
    まあ金曜17時に受付開始だから希望者確定してたのだろうが。

  30. 177 マンション検討中さん 2023/03/27 04:41:19

    第2期6次先着順物件概要
    販売戸数 2戸
    販売価格 3,798万円・3,818万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 75.03m2・80.12m2
    バルコニー面積 8.30m2・12.00m2
    管理費(月額) 14,500円・15,500円
    修繕積立金(月額) 7,510円・8,020円
    管理組合設立準備金(引渡時一括) 601,000円・641,000円
    修繕積立基金(引渡時一括) 37,600円・40,100円
    インターネット使用料(月額) 1,925円
    CATV受信料(月額) 385円

  31. 178 マンション比較中さん 2023/03/27 21:16:06

    >>177 マンション検討中さん

    80㎡の3LDKだと南西角部屋でしょうか。3800万円は今のご時世からしてすごく安く感じますね。セレクトプランにある21畳超えのLDKに憧れちゃいます。
    ただ交通便がいいとはいえ茨城県はハードルが高いです。せめて栗橋駅でもいいから埼玉県なら・・・。

  32. 179 匿名さん 2023/03/28 21:24:13

    >>177 マンション検討中さん
    その情報消えてますね。売れちゃったのかな?

  33. 180 マンション検討中さん 2023/04/13 01:06:50

    第3期登録抽選物件概要
    販売戸数 8戸
    販売価格 3278万円~3958万円
    間取り 3LDK・3LDK+S
    住居専有面積 70.11m2~80.12m2
    バルコニー面積 8.30m2~13.20m2
    テラス面積 11.40m2
    専用庭面積 15.33m2※使用料(月額):460円
    管理費(月額) 13,600円~15,500円
    修繕積立金(月額) 7,020円~8,020円
    管理組合設立準備金(引渡時一括) 35,100円~40,100円
    修繕積立基金(引渡時一括) 561,000円~641,000円
    インターネット使用料(月額) 1,925円
    CATV受信料(月額) 385円

  34. 181 匿名さん 2023/04/15 22:56:08

    今日は3期の抽選日。
    なんだかんだで売れてるようですね。

  35. 182 マンション検討中さん 2023/04/17 03:33:17

    第3期完売。第4期残り24戸

  36. 183 マンション検討中さん 2023/04/17 06:09:07

    土浦のパークホームズは完売したようですね。
    こちらも順調ですが、やはりJR沿線かつ東京駅直通でこの価格帯は決め手になるんでしょうね。

  37. 184 匿名さん 2023/04/17 20:25:04

    3期発売の前は「残り40戸」って表示だったのに、3期の8戸が完売したら「残り24戸」になってる。
    どういう引き算なのか全く不明。

  38. 185 マンション検討中さん 2023/04/18 02:51:08

    2期〇次でちょこちょこ販売してた模様

  39. 186 古河市が気になる 2023/04/21 00:04:00

    さらにキャンペーンを強化していますが、GW中に売り切りを目指している??

  40. 187 匿名さん 2023/04/21 21:10:16

    >>186 古河市が気になるさん
    キャンペーンの名前を変えてるだけで、強化はしてないと思う。

  41. 188 マンション検討中さん 2023/04/22 00:12:59

    >>187 匿名さん

    確かに、デザインを変えてるだけ、、

  42. 189 マンション検討中さん 2023/05/13 13:50:29

    >>155 匿名さん

    知り合いが古河に住んでるからここ見てただけだよw
    茨城県民になるわけないだろw

  43. 190 検討板ユーザーさん 2023/05/13 14:16:55

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 191 周辺住民さん 2023/05/24 13:50:17

    市町村合併で格下の総和町に(実質的に)吸収合併された「茨城県古河市」という点が気になるが・・・駅近で価格もリーズナブルのこのマンションは良い物件です。

    でも、できればもう少し払ってでも、少し南下して埼玉県内に留まりたい(笑)

  45. 192 eマンションさん 2023/05/24 20:23:43

    >>191 周辺住民さん

    相変わらずつまらないこと言ってる旧総和町民さん乙。

  46. 193 匿名さん 2023/06/02 21:13:20

    第3期2次先着順物件概要
    販売戸数 2戸
    販売価格 3,618万円・3,978万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 70.13m2・80.12m2
    スケジュール ●2023年6月2日(金)16:00より申込受付開始

    もしかして、微妙に値段上がってる?

  47. 194 周辺住民さん 2023/06/04 15:24:26

    同じような条件の宇都宮線久喜駅周辺に建設中の「ポレスター久喜駅前」が、完成までまだ1年も残して、ほぼ完売なので茨城県内とはいえ、販売側も多少強気になったかな?

  48. 195 評判気になるさん 2023/06/26 15:12:13

    第3期5次先着順物件概要
    販売戸数 1戸(6階)
    販売価格 3,838万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 80.12m2
    バルコニー面積 8.30m2
    管理費(月額) 15,500円
    修繕積立金(月額) 8,020円
    管理組合設立準備金(引渡時一括) 40,100円
    修繕積立基金(引渡時一括) 641,000円
    インターネット使用料(月額) 1,925円
    CATV受信料(月額) 385円

  49. 196 検討板ユーザーさん 2023/06/28 08:35:27

    >>195 評判気になるさん

    相変わらず五月雨みたいに少しずつ売ってるのか。
    残りは10数戸くらいかな。

  50. 197 マンション比較中さん 2023/07/18 21:56:41

    ここんとこ関東の最高気温ランキングで古河を見る機会が多いんだが、そんなに暑いのか? 川に囲まれてるから涼しいのかと思ってたよ。

  51. 198 ご近所さん 2023/07/19 16:10:32

    >>197 マンション比較中さん
    北関東は古河に限らず、舘林、熊谷、高崎、前橋、宇都宮近辺まで暑いですね

    一般的に、標高が100m高くなるごとに 0.6℃ずつ下がるので、軽井沢みたいに標高1000m近くないと涼しくありません

  52. 199 匿名さん 2023/07/21 22:03:03

    >>198 ご近所さん
    じゃあここの最上階は0.2℃くらい涼しいのか

  53. 200 買い替え検討中さん 2023/07/23 09:23:53

    >>199 匿名さん
    だからタワーマンションが人気なんだろうな
    最上階はかなり涼しそう

  54. 201 匿名さん 2023/07/27 06:35:49

    古河駅前のライオンズタワーは借地権だからあと30年ぐらいしか住めないよ。

  55. 202 匿名さん 2023/07/27 21:26:20

    >>201 匿名さん
    なるほど、だから中古が安いんですね。
    どうしてだろうと思っていました。
    残存期間32年ということなので住み捨てにするならいいかも知れません。
    将来廃墟化する危険もないですし。

  56. 203 マンコミュファンさん 2023/07/27 21:47:17

    >>202 匿名さん

    借地権絡みは期間経過した時にそのまま引き渡すのか、取り壊すのか
    取り壊す場合の費用をちゃんと管理組合が余裕持って徴収しているのか調べないと、取り壊すために一時金が発生してしまう恐れがあるのでその辺調べておいた方がいいですよ。
    そのまま引き渡せばいいマンションや管理費や修繕積立金と同様に毎月撤去費用を積み立てているマンションなら安心感あります。

  57. 204 ご近所さん 2023/07/28 21:45:14

    >>203 マンコミュファンさん
    古河スカイタワー(ライオンズタワー)は「地上権」なので更新可能ですし建て替えも可能ですよ。地主が更新を拒否した場合は建物の解体は地主負担になります。

    それはさて置きこちらのレーベンは動きがないですね。ずーっと残り24戸のまま。
    久喜のポレスターは完売したのに。

  58. 205 マンション検討中さん 2023/07/29 10:48:52

    久喜駅と古河駅の駅力の差及び埼玉県と茨城県のブランド地価の差

    久喜駅には遅延の多い宇都宮線の他に都内方面へ東武伊勢崎線東京メトロ半蔵門線があるからな。
    それを含めて、価格はリーズナブルだけど・・・・・購買者は茨城県ということで当初から選考から除外している可能性あるかも

  59. 206 匿名さん 2023/07/30 21:37:58

    >>205 マンション検討中さん
    たしかに、都内から埼玉にかけて探していても利根川越えることに抵抗を感じる人もいるでしょうね。
    宇都宮線沿線に地縁や土地勘がある方がメインかも知れません。
    毎朝必ず座れるし、住めば快適なのでしょうけど。

  60. 207 ご近所さん 2023/08/09 02:00:40

    お盆も休まず営業ですね。
    帰省してきた人たちにとっては便利かも知れません。
    駅前なら都心通勤も楽々ですし。

  61. 208 匿名さん 2023/08/15 08:58:53

    立地の条件は様々であり、その人のライフプランに合わせればいいと思いますよ。
    利根川を超える物件で自身が求めるステイタスに反すれば長期ローン、またはペアローンにて高騰する都心物件を購入すれば良いと思いますし、合理的、且つ経済的にローカルエリアの環境がマッチすれば本物件の価値は高まると思います。
    ポイントは自身のライフプランに対するマッチ度だと思います。

  62. 209 匿名さん 2023/08/26 01:13:03

    第4期先着順物件概要
    販売戸数 6戸
    販売価格 3,298万円~4,498万円
    間取り 3LDK~4LDK
    住居専有面積 70.11m2~85.65m2
    2023年8月26日(土)10:00より申込受付開始

    いよいよ残り少なくなってきましたね。
    来春の竣工までに完売しそう。

  63. 210 マンション検討中さん 2023/08/26 02:03:31

    >>209 匿名さん
    残り何部屋ですか?

  64. 211 ママさん 2023/08/26 17:38:37

    どうかな???Haha

  65. 212 賃貸住まいさん 191様へ 2023/08/26 18:29:16

    総和街を小馬鹿にしてる様に追われるお言葉!
    古河市は総和と合併で成り立ったはずでは?
    歴史ある古河市でも古い建物を壊して過去の遺産を
    無くしに、あげく
    【相変わらずつまらないこと旧総和街民】
    そもそもこの時代に急総和街民と言葉を使う方は?
    時代にそぐわ無い方なのでは?
    総和街民と言うのなら!古賀市役所にか県庁迄行き
    元の古河市と総和に分かれる事も考えたらよいのでは?
    何もない歴史物は壊して観光客さえ来無い古河市があるのは?時代遅れの産物さんですね!
    お笑いです。よそ者扱いする市やどこの国でも廃墟や
    田舎のままで、矢張り色々な他県からの人達で街は栄えるもので、大きく言うと日本自体が島国で他国からの人、他人と話す事さえでき無い??アジアで世界て第二まで上り詰めたのは敗戦で武器を取られ仕事に集中して本来ならの日本人の真面目さから物作りの良さから今の日本製のスキルの良さがあるからで、近隣諸国に色々コピーされ今では?
    アジアでも一見観光客も多いが!英語を何故?日本人は話せ無いのか?言われた事を何処の国の方かは?
    確かにお隣の小さな国では日本に対して有効的な台湾国方々全てとは会えませんが!断然日本人より英語が使える話せる人が多く!国民性もあるのか?物怖じせずに会話をするし!日本人はシャイで大手の会社でも頭の良い方々さえ外人から離れてて日本人だけで固まる!
    話しが大きく離れましたが、ごめんなさい。
    こんな田舎で旧総和街、民?と言われてる方は
    嘸かし素晴らしい方なのか?我慢です。
    そんな方なら旧総和は?と言う前にご自分を見つめ直し
    差別事的な事は終えて現代の考えで世間見るのが
    古河市の為になるのでは?
    マンション意外の言葉発言に変わり失礼しました。
    古河市は良い街です。皆様で力合わせ良い県にしていきませんか?よろしくお願いします。

  66. 213 匿名さん-戸建て全般 2023/08/26 19:30:44

    本人?それは?こんな早く入れた当時にご本人?
    何度秒殺!そんなそんな本人の方より?
    其方様担当者さまでは?
    情けない!会社悪い自社に悪い口コミは受け付け無いだけ!レーベン!笑

  67. 214 マンション検討中さん 2023/08/26 23:28:17

    真夜中だか明け方に酔っ払いがスレ荒らしに来たみたいですね。
    掲示板管理人さん掃除お願いします。

  68. 215 匿名さん 2023/08/28 02:46:38

    4期の先着順6戸は売れたみたいですね。
    5期以降の合計は14戸。
    駅近とはいえ茨城で100戸以上で、よく売り切りましたね(まだ完売じゃないけどw)

  69. 216 匿名さん 2023/08/28 05:53:37

    >>215 匿名さん
    駅近は正義\(^o^)/
    戸建てならともかくマンションで、誰も10分以上は歩きたくない、

  70. 217 マンション比較中さん 2023/08/29 11:23:22

    駅近とはいうけど、この辺りだと基本移動は車だからなぁ。。
    ちょっと離れたところで戸建だと1000万も安く売ってたりするしと、購入に悩んでたりもする。

  71. 218 匿名さん 2023/09/15 16:28:09

    茨城県とはいっても、駅近でこの価格と、この広さは良いですね!
    今のマンションブームの中では、破格です。

    宇都宮沿線で少し南に行けば埼玉県ですが、そちらではこの価格では手に入らないです。

  72. 219 名無しさん 2023/09/15 21:16:13

    >>218 匿名さん

    埼玉でも南栗橋なら買えますが利便性が全然違いますからね。茨城県という点をのめるならお買い得かと。
    中学から埼玉や都内の私立に通う子も多いので教育熱心な方が多い印象があります。

  73. 220 他を買っちゃった人 2023/09/29 21:02:39

    5期が9月上旬→中旬→下旬→10月上旬とズレまくりですな。
    残り14戸にして需要が息切れ状態?

  74. 221 周辺住民さん 2023/10/09 04:57:59

    >>220 他を買っちゃった人さん
    ここにきて、埼玉県内の便利な地域での新築マンションが増えたからね。
    その埼玉県内マンションでも首都圏では、一番マンションの売れ行きが悪いらしいから
    まして利根川越えたここ茨城では苦しいかな?

  75. 222 マンション掲示板さん 2023/10/09 07:00:33

    >>221 周辺住民さん

    同じレーベンの常磐線のひたち野うしくは完売しましたから、路線の問題でもあるんですかね?
    ここと同時期に販売してたマンションで今残ってるのは、水戸のプラウドが最終期で、つくばは全部のマンションがまだ残っていて、あとは新守谷ですね。
    そう考えると、そこまで売れ行きは悪くないのかも知れないです。

  76. 223 匿名さん 2023/10/09 21:11:41

    >>222 マンション掲示板さん
    茨城県内の物件と比較しても意味ないよ。古河は生活圏が全然違う。
    古河市内以外だと通勤も通学も買い物も埼玉や栃木。
    水戸だの土浦だのは一生訪れることがない市民が大多数。
    つくば市だってほぼ縁がない。

  77. 224 通りがかりさん 2023/10/27 23:54:47

    東鷲宮で野村不動産、蓮田で一建設の大規模マンションが出るらしい。
    どちらも間もなくHP公開されるだろうから、早く売り捌かないと徐々に厳しくなっていくのでは?

  78. 225 匿名さん 2023/10/28 00:23:31

    >>224 通りがかりさん
    価格帯が全然違うでしょう。
    今日から受け付けの5期は
    販売戸数 5戸
    販売価格 3,348万円~4,258万円
    間取り 3LDK・4LDK
    住居専有面積 70.13m2~85.65m2

    東鷲宮は1千万、蓮田は2千万高いと思う。
    この沿線で旧価格水準で買えるのはここが最後じゃないかな。小山や宇都宮もべらぼうな値段になってるし。

  79. 226 評判気になるさん 2023/10/28 00:29:22

    レンジフード、ごついですね。

  80. 227 口コミ知りたいさん 2023/10/30 01:09:52

    5期完売で残り8戸。年内に完売する勢いですね。
    遅くとも建物完成までには売り切れそう。

  81. 228 匿名さん 2023/11/06 16:57:23

    >>223 匿名さん
    さすがに水戸市は茨城県庁所在地だから、一生に一度や二度訪れるだろうけど、土浦とか石岡みたいな常磐線沿線は縁が無いね。

  82. 229 周辺住民さん 2023/11/10 14:50:50

    >>227 口コミ知りたいさん
    茨城県ということを除けば
    なんといっても駅近で安いからね!

  83. 230 評判気になるさん 2023/11/11 03:51:04

    >>228 匿名さん

    茨城県は車社会だから、沿線が違うから行かないってこともないと思う。

  84. 231 ご近所さん 2023/11/11 22:17:12

    >>230 評判気になるさん
    古河市も広いから鉄道から遠い東の方は行くかもだけど、少なくともマンションが建つエリア(旧古河市域)だと行かないね。てか関心がない。
    子どもを連れてつくばの研究所を見学に行ってついでにイーアスに寄ったことはあるけど1回だけだったな。
    車で出かけるのは買い物ならアリオ鷲宮とかモラージュ菖蒲とか羽生のイオン、それに佐野のアウトレット。観光なら高速で日光鬼怒川とか那須とか群馬の温泉めぐりとかが多い。

  85. 232 評判気になるさん 2023/11/26 11:38:44

    クラッシィハウス大宮植竹町と比較されてるようです。
    いくら大宮駅が生活圏とはいえ最寄り駅から徒歩30分だと都心から遠くなっても駅近を選択する人がそれなりにいるということなんでしょうね。

  86. 233 匿名さん 2023/12/06 18:19:48

    いくらさいたま市とはいえ、最寄り駅から徒歩30分はきついわ(笑)
    その時間は電車で移動したい

  87. 234 口コミ知りたいさん 2023/12/06 22:08:22

    プレイズ大宮日進町みたいにバス便25分で5200万円台なんて物件も出てきたからね。
    マンション名に「大宮」と付くだけでべらぼうな値付けになる。
    バブルとしか思えないよ。

  88. 235 匿名さん 2023/12/07 22:20:18

    今日から6期の受付開始みたいですね。残り8戸を一気に出すのでしょうか。
    70㎡超が2000万円台、85㎡超が3000万円台で買える駅前物件は関東でここだけかも。

  89. 236 匿名さん 2023/12/08 15:34:35

    >>235 匿名さん
    埼玉県からわずか1駅で茨城県ということを除けば、都内まで乗り換えなしで行ける古河駅は駅力が高いね。

    確かに割安でしょう、
    この面積・仕様・立地で埼玉県内であれば、軽く1000万円は高い。

  90. 237 マンション検討中さん 2023/12/09 04:29:08

    >>236 匿名さん
    そういった意味ではパークホームズ取手も狙い目でしょうね。
    ただ、向こうは廊下側が国道6号に面しているので住環境としては難点がありそうです。

  91. 238 匿名さん 2023/12/13 21:24:33

    >>237 マンション検討中さん
    古河と取手を同時検討する人なんかいないでしょう。
    茨城という共通項があるものの沿線が違いますから。

  92. 239 マンション検討中さん 2023/12/14 00:05:27

    茨城県の他に

    ・一駅上ればそれぞれ埼玉と千葉
    ・利根川のすぐそばにある
    ・多数の終点設定がある
    ・県境ゆえに水戸志向よりも大宮や柏志向

    ざっと思い浮かぶでもこれだけ共通項がありますけどね。
    その意味では守谷も同じですが。

  93. 240 買い替え検討中さん 2023/12/14 15:33:39

    >>237 マンション検討中さん
    問題は価格ですね
    取手は一応「三井むなので値が張りそうです(笑)

    ここみたいにリースナブルな価格にはならないでしょう

  94. 241 職人さん 2023/12/14 20:48:23

    >>240 買い替え検討中さん
    イミフ。酔ってる?

  95. 242 マンション検討中さん 2023/12/15 00:31:57

    >>240 買い替え検討中さん
    土浦のパークホームズは低仕様でリーズナブルだったぞ

  96. 243 匿名さん 2023/12/16 23:30:35

    第6期登録物件概要
    販売戸数 4戸
    販売価格 3,508万円~4,088万円
    間取り 2LDK+S・3LDK
    住居専有面積 70.11m2~80.12m2
    スケジュール ●登録受付期間/2023年12月16(土)・12月17日(日)

    これが売れたら残り4戸か。最終期は年明けだね。
    売れ残りも値下げもナシで竣工前完売とはさすがレーベン。

  97. 244 評判気になるさん 2023/12/16 23:57:42

    快速ラビット消えて上野まで1時間切れない駅になるから
    その前に売らないとね。

  98. 245 可愛い奥様 2023/12/17 02:39:34

    >>244 評判気になるさん
    各駅停車になる快速は最終の1本だけなので、相変わらず上野から53分ですの。

  99. 246 マンション検討中さん 2023/12/17 02:59:20

    不動産広告的には上野へ直通〇〇分!みたいな言い方するよね。だから誰も使わない時間帯に1本だけ残したのかもね。

  100. 247 名無しさん 2023/12/17 04:27:32

    >>242 マンション検討中さん

    土浦のパークホームズいうほど低仕様でもなかったぞ
    床暖房は付いていて、フローリングは廉価マンションによくある低仕様のシートフローリングでなく突板フローリング
    ハンズフリーキーもついてて、エレベーターホールもあった
    何より同時期の隣のつくばのマンションはメイツ以外省エネ等住宅でさえない中で、ちゃんと省エネ等住宅の仕様

    客寄せに強いディスポーザー・食洗機・床暖房の見せ掛けだけ良さそうに見えて実は低仕様のマンションとかある

  101. 248 マンコミュファンさん 2023/12/17 04:33:25

    >>245 可愛い奥様

    京葉線に比べれば、そこまで影響でない変更っすね

  102. 249 匿名さん 2023/12/17 20:51:20

    >>246 マンション検討中さん
    1本だけ残した、じゃなくて1本だけ各駅停車化。それ以外の快速は変わらない。
    キミは読解力が無いのか意図的なのか困った御仁じゃな。

  103. 250 マンション掲示板さん 2023/12/17 22:23:38

    平日上りは2本消えて、
    都心方面の快速は18時台のラビット1本になる。
    でも、1本でもあれば、上野へ直通53分!も嘘ではなくなる。

  104. 251 口コミ知りたいさん 2023/12/18 05:05:12

    6期4戸完売したみたいですね! 最終の4戸は来年発売だそうで順調に売れてるみたいです。駅周辺はまたマンションが建つそうでどんどん増えますね!

  105. 252 口コミ知りたいさん 2023/12/18 05:11:31

    >>251 口コミ知りたいさん
    またマンションができるんですか?詳しく

  106. 253 評判気になるさん 2023/12/18 05:21:12

    >>251 口コミ知りたいさん
    デベロッパーはどこでしょうか?
    地図で確認すると東口の北側に広い駐車場があるのでそこかな?

  107. 254 口コミ知りたいさん 2023/12/18 14:44:08

    >>244 評判気になるさん
    こんな遠距離から都内なんか行くかな?
    このあたりは工業団地が多いから地元需要だろう

    小山駅周辺のマンションと同じだね

  108. 255 マンコミュファンさん 2023/12/19 00:05:06

    >>254 口コミ知りたいさん
    日野自動車あたりに通勤してる人達は戸建て選ぶんじゃないかな?

  109. 256 匿名さん 2023/12/19 02:01:45

    >>255 マンコミュファンさん
    地元採用組は戸建てだけど、工場移転で引っ越してきた社員は都内志向が強いから駅近マンション買ってるよね。関連会社も合わせたら相当な数になる。

  110. 257 名無しさん 2023/12/20 07:39:11

    残りはほぼ低階層だな。
    このマンションの前にアパホテルと右前?にマンションあるから低階層は日射の当たり具合が怪しいなぁ~。

    あまり日射に拘らない人であればいいけど...

  111. 258 匿名さん 2023/12/21 22:47:28

    >>257 名無しさん
    アパは離れてるし妻側が面してるだけで日影時間は短いですが、南西側のアイディーコートはちょっと気になりますね。ちょうど今ごろの冬の午後の陽が遮られそう。東側寄りの部屋ならほとんど影響なさそうです。
    まあ残り4戸とのことで売れてしまうのでしょうけど。

  112. 259 口コミ知りたいさん 2023/12/21 23:59:05

    供給過多のつくば以外はどこも長期化せずにあっさり完売しそうですね。

  113. 260 評判気になるさん 2023/12/22 03:24:49

    >>251 口コミ知りたいさん
    新しくできるマンションって結局どこなの?

  114. 261 評判気になるさん 2023/12/29 06:30:00

    >>259 口コミ知りたいさん
    茨城県内で唯一の宇都宮線沿線だからね。

    東京西側地域の池袋、新宿、渋谷へのアクセスも良いから貴重な物件

  115. 262 評判気になるさん 2023/12/29 06:36:46

    >>245 可愛い奥様
    ということは、3つ手前の久喜駅から上野駅は、40分か。
    むこうは、さらに地下鉄半蔵門線と東武伊勢崎も使えるから人気になるわけだ、、、、、

    まあ、ここも栃木県小山よりは良いだろうね

  116. 263 匿名さん 2023/12/29 22:12:59

    >>262 評判気になるさん
    久喜、関係ないから。

  117. 264 販売関係者さん 2024/01/02 13:58:17

    >>263 匿名さん
    同じJR宇都宮線沿線でライバルでは?
    それとも小山駅か、宇都宮駅のマンションなの?

  118. 265 口コミ知りたいさん 2024/01/02 14:40:30

    平日7-8時に古河駅出る上り列車への着席可能でしょうか?グリーン車は座れそうな気がするのですか、ご利用されている方いらしたら、お聞かせいただきたいです。

  119. 266 評判気になるさん 2024/01/02 20:30:23

    >>265 口コミ知りたいさん

    7時台の情報になりますがいずれも座れますよ。
    私が見た感じでは、普通列車は久喜駅で満席になり、グリーン車は大宮では満席になっていると思います。
    ちなみに湘南新宿ラインの情報となります。

  120. 267 eマンションさん 2024/01/03 10:05:56

    >>266 評判気になるさん

    ありがとうございます!

  121. 268 マンション比較中さん 2024/01/03 18:00:39

    >>266 評判気になるさん
    久喜駅は宇都宮駅と同じくらい利用者がいますから、もしマンション購入なら東鷲宮駅以北が狙い目です。

    JR東日本エリア内の1日平均の乗車人員 2022年度
    宇都宮駅      31,241人
    久喜駅       30,225人
    高崎駅(群馬県)  27,299人
    熊谷駅       25,318人
    桶川駅       22,149人
    小山駅(栃木県)  18,839人
    蓮田駅       17,628人
    鴻巣駅       16,725人

  122. 269 匿名さん 2024/01/03 23:29:03

    >>265 口コミ知りたいさん
    266さんの情報に追加します。
    上野東京ラインよりも湘南新宿ラインのほうが若干混みます。
    それでも通常運転しているかぎり古河では並ばなくても必ず座れますし、上野東京ラインなら席を選ぶ余裕もあります。
    最近はコロナで減った乗客が戻ってきたせいか久喜では座れない人が多く見受けられます。2022年のコロナ減便で朝3本減った影響が出ていますね。

  123. 270 口コミ知りたいさん 2024/01/04 03:25:41

    >>268 マンション比較中さん

    >>269 匿名さん

    情報ありがとうございます!
    在宅勤務が増え都内への職場通勤が月に2-3度で、
    休日も電車であまり上京する機会がないのですが
    遠くても座れるのは有難いです。

    検討していきます!

  124. 271 リフォーム業者さん 2024/01/06 23:02:20

    しつこいなーと?
    ねだんは聴きてくる?調べればよいのでは?
    何を言いたいのか?言葉も乱暴で!
    値段は?とは?かえるのですか?確かに古河は
    意外に高い設定かと?と言うより!
    レーベンコミュニティの値段設定も?
    それにその後の管理もお任せ下さいと!やってあげる様な言い方はいかがなものか‥
    マンションは購入した後【販売した後は住人】のものですからね!

  125. 272 匿名さん 2024/01/08 21:53:20

    >>271 リフォーム業者さん

    どこの誤爆ですか?
     

  126. 273 周辺住民さん 2024/01/09 07:02:42

    マンションのリフォーム業者も大変だね
    生き残るには我慢も必要だよ(笑)

  127. 274 匿名さん 2024/01/10 02:16:08

    >>271 リフォーム業者さん
    >>273 周辺住民さん

    ここは新築マンション「レーベン古河リフェム」のスレであって、
    古河の中古レーベンのリフォームについて語るスレじゃあございませんよ。

  128. 275 匿名さん 2024/01/20 02:38:09

    第7期先着順物件概要
    販売戸数 2戸
    販売価格 3,888万円・3,958万円
    間取り 3LDK・4LDK
    2024年1月20日(土)より先着順申込受付開始


    最終期予告物件概要
    予定販売戸数 2戸
    予定販売価格 2,800万円台・3,200万円台
    間取り 3LDK
    住居専有面積 70.11m2・70.13m2
    販売開始予定 2024年2月中旬


    2800万円のパンダ部屋は最後の最後に出すのか。
    最終期は倍率つくかもね。
    そして竣工と同時に完売。これデキすぎスケジュールじゃ?ww
     

  129. 276 マンション比較中さん 2024/01/20 08:39:44

    苦労したレーベン古河もやっと最終期まできたか
    おめでとうございます

  130. 277 職人さん 2024/01/20 09:13:19

    全然苦労してないと思いますよ。
    古河で100戸超を値下げしないで売り切る。竣工引き渡し完売。
    マンション販売の理想型です。
    埼玉は南部も北部も竣工後1年以上も売れ残っている物件が多いようですが。

  131. 278 マンション比較中さん 2024/01/20 09:26:00

    >>277 職人さん
    あっそう
    俺の知り合いには、何度も営業かけられたけどその都度丁重にお断りした聞いている
    ただ、態度は紳士的で好印象だったらしい

  132. 279 検討板ユーザーさん 2024/01/21 09:02:32

    >>277 職人さん

    レーベン古河が順調に売り切れて、埼玉の南部&北部が売れ残る理由は販売価格に問題があるからでしょうか?

  133. 280 職人さん 2024/01/21 21:21:04

    値段より交通利便性だと感じます。
    駅が遠かったり、駅から都心まで遠かったり、電車本数が少なかったり。

    ここは駅3分で出勤時に必ず座れますし、駅周辺で買い物が足りますし、茨城アドレスを呑めるレベルの値段なので少しずつ着実に売れたのだと思います。

    じっくり小出しにして「売れ残り感」を出さなかったのは営業の巧さでした。

  134. 281 マンション検討中さん 2024/01/21 22:23:57

    >>277 職人さん

    このスレの最初の頃に比較検討(>>59>>60あたりとか)で挙がっていました埼玉のポレスター久喜駅前は、竣工一年近く前には完売していましたよ。
    60戸とはいえ、こちらより価格帯高いのに人気殺到してあっさり完売したのを覚えてます。
    だから一概には言えないと思います。

  135. 282 職人さん 2024/01/21 22:48:21

    >>281 マンション検討中さん
    竣工1年近く前に早期完売しても何の自慢にもなりません。
    久喜も引き延ばして今ごろ最終期を売っていたら1、2割高く売れたと思います。
    あの駅近で平置き駐車場100%ですから郊外ライフに理想的な物件。中古も高く出てくるでしょう。

  136. 283 名無しさん 2024/01/22 00:19:31

    首都圏のマンション市場の中にある物件の場合、
    首都圏マンション市場全体の価格が急騰してるときは、
    売る時期を遅らせた方が価格競争で優位になるよね。
    でも、古河の場合は、古河の人が地元のマンション買うか首都圏に流出してしまうかの瀬戸際で戦ってるから、
    販売を遅らせるような余裕がないんだろうね。

  137. 284 マンション比較中さん 2024/01/22 01:42:20

    >>283 名無しさん
    いや古河は遅らせて成功したんだけど??
    読解力ェ........

  138. 285 周辺住民さん 2024/01/22 05:58:16

    まあ、いずれにしても茨城県というイメージ的デメリットを克服して、よく売り切りました。会社並びに販売関係者には頭の下がる思いです。m(__)m

  139. 286 匿名さん 2024/01/22 09:20:00

    >>285 周辺住民さん
    それ、つくばの営業マンに言ってやってくださいwww

  140. 287 ご近所さん 2024/01/24 04:52:17

    このマンションは、本当に完売したの?
    まだ販売サイトが閉じられずに、見学予約と第7期先着順とか記載されているけど・・・・
    お隣の久喜市のポレスター久喜駅前が昨年「完売御礼」となった時は、即座に販売サイトは閉鎖されましたよ

  141. 288 匿名さん 2024/01/25 21:51:41

    あと3戸。

  142. 289 匿名さん 2024/01/30 09:30:56

    最終期2戸を残すのみになりましたな。
    いやー立派立派。

  143. 290 ご近所さん 2024/02/10 08:08:38

    完成時期:2024年02月上旬予定
    この販売期間地に、やっと「完売御礼」がでるかな?

  144. 291 購入経験者さん 2024/02/10 22:47:36

    最終期登録抽選物件概要
    販売戸数 2戸
    販売価格 2,898万円・3,248万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 70.11m2・70.13m2
    ●登録受付期間/2024年2月10日(土)~2月12日(月)【202号室】
            2024年2月10日(土)~2月17日(土)【204号室】

    最終期概要出ました。茨城とはいえ新宿駅も東京駅も直通の駅徒歩3分としては超お手頃価格ですね。
     

  145. 292 マンション比較中さん 2024/02/11 02:35:13

    >>290 ご近所さん
    来月下旬の入居開始までには完売確実
    偶然か計ったのか不明なれどデベにとって理想的な売れ方ですな

  146. 293 匿名さん 2024/02/13 01:55:21

    昨日抽選の部屋が決まっていよいよラスト1戸。
    今週末の抽選もしかして倍率付くかも。

  147. 294 口コミ知りたいさん 2024/02/18 02:04:19

    昨日の最終期抽選はどうなったのでしょうか。
    完売と言いたいところですがキャンセルが1戸出たようですね。

  148. 295 口コミ知りたいさん 2024/02/19 02:26:45

    最終期は完売して4階のキャンセル部屋1戸がホントの最後
    77㎡3600万か~

  149. 296 評判気になるさん 2024/02/26 21:00:11

    完売しましたね!

    おめでとうございます!! 
     

  150. 297 口コミ知りたいさん 2024/02/28 01:58:20

    茨城アドレスと通勤時間が呑めれば穴場だったからね。
    将来的には羽田空港にも乗り換え無しで行けるので本当に便利な場所だと思う。

  151. 298 匿名さん 2024/02/28 10:17:10

    今日発表の「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」
    古河は去年の87位から59位にジャンプアップ。
    古河の下は60位原宿で61位は高円寺。

    ちなみに大宮より北の宇都宮線だと古河以外は全部200位ランキング圏外w
    高崎線だと辛うじて上尾が166位で、他はランキング圏外。
    物件が安い、通勤便利、座れる、ってあたりが評価された感。
    古河を買った人はお目が高いですな。

    1. 今日発表の「SUUMO住みたい街ランキン...
  152. 299 匿名さん 2024/02/28 10:18:25

    追加。得点ジャンプアップした街(駅)ランキング

    1. 追加。得点ジャンプアップした街(駅)ラン...
  153. 300 口コミ知りたいさん 2024/02/29 03:08:26

    >>298 匿名さん
    プラス古い町並みが美しいってのもあるのかもしれない。
    古河には何回か行ってるけど、特に文学館や歴史博物館が建ってる辺りやお屋敷街の名残りがある通りとか雰囲気がいいと思った。
    多くの文化人に縁がある土地だし、もっと注目されていいんじゃないか。

  154. 301 評判気になるさん 2024/02/29 04:31:44

    まあ、基本茨城だし、各種調査や統計、テレビ報道でも、東京・埼玉・千葉・神奈川の括りには入れないからな(>_<)
    ライバルはいつも群馬・栃木、そして北関東という括りだから仕方ない

    川向こうの五霞町はどうしても埼玉県に入りたかったらしい

  155. 302 口コミ知りたいさん 2024/03/08 06:36:11

    古河も微妙な位置だから、発展が難しいよね。久喜辺りが限界なのかもね。

  156. 303 マンション検討中さん 2024/03/09 00:04:42

    >>302 口コミ知りたいさん
    茨城県という所が避けられてるのかな?

  157. 304 検討板ユーザーさん 2024/03/09 03:51:08

    >>303 マンション検討中さん
    距離的な物もあるよね。都内勤務には遠いし地元なら駅前で無くても良い。その辺りかな。

  158. 305 口コミ知りたいさん 2024/03/09 05:21:10

    駅前再開発してもっと綺麗にしたほうが良いと思うよ。

  159. 306 eマンションさん 2024/03/09 14:13:20

    >>305 口コミ知りたいさん
    東口のデカイTIMESの駐車場にタワマンもう一棟建てて下層部店舗入れる位開発しないと人は増えないよ。

  160. 307 名無しさん 2024/03/10 09:17:06

    完売済なので何とでも言ったら?w
    ***の遠吠えが心地よい。

  161. 308 口コミ知りたいさん 2024/03/19 03:02:21

    もう賃貸で出てるね

  162. 309 匿名さん 2024/03/22 12:49:07

    流石に晴海フラッグみたいに転売はないのか

  163. 310 匿名さん 2024/03/22 21:44:05

    >>308 口コミ知りたいさん
    14万弱で新築3LDKに住めるんだから住みたい人はいるだろうね。
    (管理費入れたら15万ではあるけど)

  164. 311 マンション比較中さん 2024/03/23 01:02:10

    >>309 匿名さん
    ポレスター久喜駅前は入居前なのに1000万上乗せされてもう転売されてるみたい。
    この市況もう異常だよ。

  165. 312 通りがかりさん 2024/03/29 03:36:54

    >>311 マンション比較中さん
    こんな郊外マンションまで「転売ヤー」の餌食にはされたくないな

  166. 313 匿名さん 2024/03/30 22:39:34

    少なくとも3件が賃貸に出てますね。
    うち2部屋は「禁煙物件」とのことで、借り手を選ぶ感じです。
    投資用に買った方は採算がとれるのでしょうか。

  167. 314 口コミ知りたいさん 2024/03/31 03:01:46

    今はお隣の国では、日本にマンションを買うのが投資としては多いみたいですよ。かなり移住しているらしい。
    MTcxMTg1NDA2MS4xMC4wLjE3MTE4NTQwNjEuMC4wLjA

  168. 315 名無しさん 2024/04/08 23:24:59

    こちらを購入して入居中です。
    実際に入居している方に質問で、
    湿度がかなり高く困っております。 雨の日は湿度が100%になります。
    新築マンションは湿度が高くなると言われていますが、
    どのような対策をとっているか教えていただきたいです。

  169. 316 マンション掲示板さん 2024/04/09 00:08:44

    >>315 名無しさん
    新築×雨の日だから仕方ない。
    湿度が低い日にひたすら窓を開けまくるしかない。

  170. 317 マンコミュファンさん 2024/04/18 19:00:22

    駅に近くて良い感じ!? 楽しみにしてめした。
    出来上がりを見て、外見のタイルの色やガラスの色も
    良い感じでした。
    が、よくよく見てると!?立体駐車場を見てビックリ??
    駐車場??から出ての車が走り国道に出るまでのマンションの道の小さな2ウェイの道幅が小さくて、私の車だとその道を私だけなら問題ない出すが、対面車まだも同じく大きさが有れば!?
    どうなるのか? 其れに立体駐車場に私の車は入るのか?も心配になりました。エントランスも、チラシとは異なる小さなエントランスでチラシの観覚とさ大きな違いにびっくりでした。
    私は新しく駅近で、良かったら買い替えを考えてましたが、
    今のマンションで良いと確信しました。
    同じレーベンマンションですが!駐車場の立体でも出る時に
    少し時間かかりますが、本町とは違う駐車場は立派駐車場を中身と他にも有りますが!据え置き駐車場も20代ぐらいなのか?
    私は立体??になったので残念でしたが、少し時間かかりますが、マンションの対向車との道幅は大きくて走り安く
    ロータリー式になり!国道に出る時にもストレスなくて
    良いので他の新しい物が出来るまで待つしかないかな?
    其れに、本町は一千万近く高いのにも??びっくりです。
    其れに、エレベーターがハジにあり!非常階段が反対側に
    二つ並んでな作りも!?変な作りにも?です。
    見た目の良さはありますが!駐車場??の大きさがかなりの
    狭いのが!矢張り車での通勤の私には今のマンャンで良いかなと?駅までも歩いても6分ぐらいだし楽です。
    期待して他のに高い金額と特に駐車場??はがっかりでした。
    購入も考えでたが!空き部屋が出来ても問題外だと感じました。

  171. 318 管理担当 2024/04/18 22:15:39

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  172. 319 ご近所さん 2024/04/18 22:45:03

    はやくも10階角部屋が中古で出ました!新築値段より上がってる。投資で買ったのでしょうか。85平方メートルの4LDKはいまどき贅沢な間取りです!

  173. 322 周辺住民さん 2024/04/30 18:12:57

    >>319 ご近所さん
    久喜駅前や南栗橋駅前の物件も、すでに中古が出てます。
    何処にでもいますね、投資目的がw

  174. 323 口コミ知りたいさん 2024/05/01 11:12:44

    本当に迷惑だよね。投資目的のお陰で地方にもマンション高騰の波が来て値段が上がる一方で高過ぎるよ。

  175. 324 匿名さん 2024/05/01 21:46:55

    >>323 口コミ知りたいさん
    値上がりしてるのは建築費のせいでしょう。
    この先もっと円安が進んだら地方にマンションなんて建てられなくなりますよ。
    このマンションは駆け込みセーフ。
    今後は程度のいい中古を狙うしかなくなります。

  176. 325 匿名さん 2024/06/06 01:28:47

    4LDK・4680万円、なかなか売れませんね。
    やっぱり転売ヤーは嫌われるのかしら。

  177. 326 マンション比較中さん 2024/06/15 16:03:37

    >>325
    間取り見たけど、面積も広く部屋数が多くて便利なのに、いくつかエアコンが付かない部屋がありますね。。。。暖房はともかく夏は暑いぞ~

    それに、こんな田舎まで「転売ヤー」が出没して辟易しますね(笑)

  178. 327 名無しさん 2024/06/16 02:41:29

    >>326 マンション比較中さん
    うちも同じ間取りです。エアコンを付けられない部屋は確かに1つありますが、リビングすぐ脇の部屋なので開放すればまったく問題ありませんよ~

  179. 332 管理担当 2024/07/19 02:42:48

    [NO.328~本レスまで、複数の同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]


  180. 335 eマンションさん 2024/08/11 17:21:40

    >>311 さん

    >>311 マンション比較中さん
    確かに外見から見たら良さそうだけど!
    でも、やっぱり何か?違う感じがしますのは私だけ?
    駐車場が狭いし!
    中の作りも?かなりの作りの安さですね
    安価なトイレやガスコンロやバスもシンクも全てに置いて
    コストコダウンばかり!

  181. 336 口コミ知りたいさん 2024/08/11 17:28:13

    >>318 匿名さん
    嫌味な言い方は矢張り民度の低い方が書いたのは?
    私はずーと住むわけでは無いですよ!
    仕事出来てるだけで終われば母国に戻ります。
    が心配なく!
    そちら様は?どちらにお住まいなのですか?
    いちいち書くのはと言うならそちら様も同じくですね!
    Haha?

    1. 思うのは人それぞれの考え!
      0%
    2. 人の口コミに口出すのは?
      0%
    0票 
  182. 339 匿名さん 2024/08/11 17:34:18

    >>6 匿名さん
    駐車場???狭すぎです。

  183. 340 マンコミュファンさん 2024/08/21 20:56:56

    >>315 名無しさん
    こんにちは。
    100%はキツイですね??

    私は他のレーベンさんのマンションに住んでますが
    100にはならないのは?何故か?
    上手く説明出来ませんが、なるべく換気かなと!?
    其れと!エヤコン30度設定で除湿にもなりますよ!?
    より29か28度の時が効果的だと思います。
    其れと除湿機をベッドルームや部屋事に使ってますが!

    賃貸で使ってたPanasonic除湿機は凄く
    水、いわゆる湿度を取った水ですが
    凄く取れる事にびっくりしました。
    しかしながら、凄いパワーでしたが‥
    リコールが出てしまい!交換になりました。
    其れは以前のPanasonicから比べると今のは作りから
    安価ですが!でも、前より落ちますが、しっかり除湿機、乾燥してくれますよ!
    なので、安価な作りになり残念に思いましたが!
    新しいものに代わり!問題はないです。
    其れにPanasonicのはナノイーが付いているので
    ナノイーは色々な事をしてくれる機能なので!
    サイトでナノイーの特徴を調べて吟味して下さい。

    あくまでも、私のやってる事なので!?

    参考までにと思い書かせて貰いました。
    100%はキツイですよね!


  184. 345 管理担当 2024/08/21 21:40:59

    [NO.343と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  185. 346 購入経験者さん 2024/11/09 11:29:13

    古河と聞くと、「丸萬餃子」が喰いたくなる

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベン古河 REFAIME]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鴻巣
    サンクレイドル鴻巣

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    [PR] 茨城県の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸