茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン古河 REFAIMEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 古河市
  6. 東本町
  7. 古河駅
  8. レーベン古河 REFAIMEってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-11-09 20:29:13

上野東京ライン&湘南新宿ラインの古河駅から徒歩3分。
駅前の利便性を享受できるポジションにタカラレーベンのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


物件概要

所在地 茨城県古河市東本町1-77-1(地番)
交 通 JR宇都宮線(上野東京ラインおよび湘南新宿ライン)古河駅徒歩3分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
敷地面積 2391.34㎡
建築面積  923.87㎡
延床面積 9909.33㎡

竣工予定 2024年3月

売主 株式会社タカラレーベン
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ

間取り:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~85.65m2

[スレ作成日時]2022-06-26 06:36:40

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン古河 REFAIME口コミ掲示板・評判

  1. 109 マンション検討中さん 2022/10/14 02:16:59

    >>108 マンション比較中さん

    で、古河の魅力は?

  2. 110 マンション比較中さん 2022/10/14 03:59:57

    >>109 マンション検討中さん

    魅力は山ほどありますが、
    揚げ足取りするために投稿してる貴方には答えたくありません。

  3. 111 検討板ユーザーさん 2022/10/14 04:30:49

    茨城県は魅力があるかと思いますが、アピール下手なのか、いつも魅力度ランキング最下位近くですよね。

  4. 112 通りがかりさん 2022/10/14 06:35:16

    古河は子育てしやすいというほどではないということでしょうか。

  5. 113 マンション掲示板さん 2022/10/14 09:41:13

    >>110 マンション比較中さん

    そうですか。
    多分、語れるほどないんだと理解しました。

  6. 114 坪単価比較中さん 2022/10/14 10:24:12

    なにやら昼間から陰険なのが1名張りついてたみたいですな こういう人にだけは住んでほしくないわ まあマンション買う気も金もなさそうだけどw >>113

  7. 115 匿名さん 2022/10/14 12:38:07

    生活、子育てはしやすいですか→人それぞれだから(具体的なことはなにも答えない)→語れるほど魅了はないということか→陰湿なやつは住んでほしくない

    捻くれ過ぎじゃないですか?

  8. 116 匿名さん 2022/10/14 22:58:19

    第1期2次先着順物件概要
    販売戸数 1戸(14階)
    販売価格 4,548万円
    間取り 4LDK
    住居専有面積 85.65m2

    これは1期1次落選者の救済でしょうか。
    それとも1期30戸のうち申し込みが入らなかった(またはキャンセルになった)部屋?
    14階角部屋でこの値段はお値打ちに感じます。たぶん最近の高騰で私の感覚がマヒしてるせいでしょうけどw

  9. 117 マンション掲示板さん 2022/10/15 02:24:42

    すごいなー。
    古河は生活、子育てしやすいか、と聞いただけなのに、人それぞれと言ってごまかされ、
    終いには質問しただけなのに陰湿な人と言われる。
    古河は、あまり新参者を受け入れない風習が強いのですかね。

  10. 118 周辺住民さん 2022/10/15 06:14:40

    >>117 マンション掲示板さん
    逆ですよ。
    転勤族が多いすし、栃木・群馬・埼玉・千葉と県境が近く人の出入りが多いので風通しの良い街です。うちは10年前に都内(都下)からこの近くの戸建てを買って引っ越しましたが、そういう陰湿な目に遭ったことはありません。

    古河も広いですが駅周辺でいえば地方都市にしては駅周辺で生活が完結する珍しい街です。駅周辺にマンションが林立していて人口密度が高いせいかも。
    たとえばこのマンションに住んだ場合、駅ビルVALと駅前のコモディイイダで日常の食料品は事足ります。
    他に徒歩圏だとTAIRAYAとイオン、自転車ならヤオコー、カスミ、ベイシアも使えます。

    子育て環境はごく並みだと思います。
    待機児童はゼロ、医療費助成あり、小中学校のレベルや進学指導は並みです。通学校の第三小学校は各学年2クラスで目が届きやすい規模、イジメなどは聞かない学校です。
    塾はさすがにSAPIXレベルはありませんね(都内の中高を目指す子は大宮浦和まで通ってます)。地元だと栄光ゼミナールや明光義塾に通う子が多いです。


    長くなりましたのでネガティブな点は次に挙げますね。

  11. 119 周辺住民さん 2022/10/15 06:40:44

    マイナスというか残念だと感じるのは次の点です。

    駅周辺で買い物が便利なのは、裏を返せば郊外部に巨大なモールがないためにドーナツ化現象が起きていない証です。
    久喜のようにアリオやモラージュへサッと行けるモールがありません。電車に乗るか利根川を渡らなければなりません。

    医療レベルがイマイチというか残念レベルで、一応駅前から路線バスで直結している総合病院が2つあるのですが、ちょっと難度の高い治療は埼玉県や都内へ行くほうが安心です。

    あとは行政窓口。
    市役所が歩くと30分ほどかかりバスの本数が少ない場所なので、転入手続きなどで行く必要がある時はストレスを感じます。
    運転免許の登録は水戸市まで行く必要があります(転入や更新の手続きは古河警察で可能ですが、新規や取り直しは免許センター)。宅建などの資格登録も県になります。

    宇都宮線の使い勝手。
    始発と終電がともに宇都宮発着なので、始発が遅くて終電が早いという難点があります。
    とくに始発は5時17分。東京駅着が6時半近いので東海道新幹線や羽田便の早い便に乗るには都内に前泊する必要があります。これ、意外に難関です。

    あとは駅周辺に公園がないので子どもを遊ばせる場所に苦労します。
    近い公園だと駅南第二公園しかなく、あとは鉄道高架沿いの遊歩道がゆったりしているのでそこを散歩する程度です。
    休日には車で古河総合公園やネーブルパークまで出かけたものです。

    10年住んだ感想はこんな感じですが、参考になれば幸いです。

  12. 120 マンション検討中さん 2022/10/17 09:49:28

    総合的に見てもAタイプが一番いいなあ。ウォークインクローゼットだし横長リビングだし!でもDタイプに比べるとバルコニーがちょっと狭い??

  13. 121 匿名さん 2022/10/17 21:16:17

    >>120 マンション検討中さん
    AとDでは10㎡も違いますからね。
    でも子ども2人にそれぞれ個室を与えるとしたらDのほうがいいかも。

  14. 122 マンション検討中さん 2022/10/18 08:22:54

    >>121 匿名さん
    >AとDでは10㎡も違いますからね。
    たしかにそうですよねー。

    あーでもうちはこの先も3人家族予定なのでAタイプあたりでいいんです。ただ欲をいえば4LDKが一番理想ですけどねぇw

  15. 123 匿名さん 2022/10/18 09:19:35

    >>122 マンション検討中さん

    3人家族でAタイプなら余裕の暮らしですね。
    南西角なので駅を越える高さなら花火大会が見えると思います。
    (一部駅前のタワマンに隠れるかもですが)

  16. 124 匿名さん 2022/11/05 00:31:00

    1期3次として4戸が発売になります。
    2期以降の販売戸数が60から変わっていないので、これは1期の残りでしょうか。
    今の時代、85㎡の4LDKが4400万台というのは魅力ですね。

  17. 125 匿名さん 2022/11/25 21:35:21

    11月下旬から2期販売開始予定となってますが、全然発表されませんね。
    今月はあと4日だけなのに。

    もしや苦戦してるとか?

  18. 126 職人さん 2022/11/26 23:02:32

    1期4次3戸が今日締め切り。
    2期は相変わらず発売戸数・日程とも未定。

  19. 127 マンション比較中さん 2022/11/28 21:46:36

    2期の販売開始が11月下旬から12月上旬に延期。告知も詫びもなしに黙って変更できるのは誰も検討してないからかな。よくわからん会社だ。

  20. 128 買い替え検討中さん 2022/12/11 13:15:10

    来場予約をしようと、ネットから行いましたが、「現在、満席のため、来場予約は、また、別の日に改めて」と言われてしまいました。電話をしても、「12月中の来場予約は、は、生憎満席となっておりまして....。」と言われてしまいました。コロナ禍でならわかるのですが、こうも立て続けに電話でもネットでも断られるなら、一層、来場予約はコロナが落ち着くまでの間、お休みします。などの処置を取れば、誰もが納得するのかな?と思うのですが....。少し、売る側も爪が甘いような気がします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2024-08-12 02:28:13
      >>318 匿名さん
      嫌味な言い方は矢張り民度の低い方が書いたのは?
      私はずーと住むわけでは無いですよ!
      仕事出来てるだけで終われば母国に戻ります。
      が心配なく!
      そちら様は?どちらにお住まいなのですか?
      いちいち書くのはと言うならそちら様も同じくですね!
      Haha?

      1. 思うのは人それぞれの考え!
        0%
      2. 人の口コミに口出すのは?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    [PR] 茨城県の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸