東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 大井町駅
  8. ピアース大井仙台坂ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-18 22:37:55

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース大井仙台坂口コミ掲示板・評判

  1. 2601 名無しさん

    >>2598 マンション検討中さん

    同感です。ご自分のマンション購入経験と株とかの経験年数、トータル投資結果を公開してから経済語ってほしい。
    実績知らないと全く信用できない。

  2. 2602 名無しさん

    >>2591 匿名さん
    晴海フラグ。当たらないが。

  3. 2603 匿名さん

    >>2602 名無しさん
    眺望ゼロのとこだったら買えるのでは?

  4. 2604 eマンションさん

    >>2598 マンション検討中さん

    それな。買えないやつで溢れてる

  5. 2605 匿名さん

    戸越公園は仕様が高い割に割安だと感じます。

  6. 2606 口コミ知りたいさん

    戸越公園が割安なのに売れていないのは何故でしょうか。
    駅力、各階ゴミ置き場がないこと、電磁波の懸念ですか?

  7. 2607 口コミ知りたいさん

    >>2603 匿名さん

    眺望ゼロでもダメだった

  8. 2608 eマンションさん

    >>2606 口コミ知りたいさん

    今大井町に住んでるので戸越銀座に住みたいと思えない

  9. 2609 名無しさん

    >>2594 マンション検討中さん

    土曜日駅の改札でかなりの数の営業さんがお客さん待ってたんで、まだ売れ残りありそうだなぁと思いました。

  10. 2610 口コミ知りたいさん

    >>2585 匿名さん


    これには同意。株価も同じで山高ければ谷深しなんて言葉もあるし。
    不景気の時に売りに出さなくても大丈夫なくらい資産があれば関係ないけど、そこまで潤沢な資産がない人は高値で買うとあとあと大変だと思う。





  11. 2611 検討板ユーザーさん

    >>2606 口コミ知りたいさん
    踏切必須なのがちょっと…

  12. 2612 匿名さん

    この立地で30や40を賃貸に出すと賃料どれくらいになるのでしょうか?
    利回りどれくらい?

  13. 2613 匿名さん

    >>2612 匿名さん

    営業さんに聞いてくださいね

  14. 2614 住民さん3

    大井町より大森の方がヨーカドーもSEIYUも規模が大きいね
    SEIYUは24時間営業だしね

  15. 2615 匿名さん

    >>2609 名無しさん
    電話で聞いたところ口コミから完売したのかと問い合わせが多く、またかよみたいなうんざりした声でした。
    御安心下さい、友の会以外の54戸はしっかり取ってありますと
    ただ一般の案内が始まる今週の木曜日から予約の早い人から要望を取ってくれるみたく、当初の日曜日の予約から最初の日の10時30分に変更しました。

    いちを3期分の収入分と実印を持っていきますけど
    購入するかは決めてません

  16. 2616 匿名さん

    >>2615 匿名さん
    先々週価格オープンされてからかなり早い段階で訪問しましたが、その時見せられた価格表の時点で30戸ほどは要望入ってましたけどね。
    価格表の埋まり具合が嘘なのか、「一般向けに確保してる」が嘘なのか
    結局本当のところはモリモトにしか分からないですが。。

  17. 2617 匿名さん

    >>2615 匿名さん
    御安心下さい、友の会以外の54戸はしっかり取ってありますと


    上なんですが54戸は先着分販売ですよね。
    要望入れば売れちゃうのに、「しっかり取ってあります」は
    表現として適切ではないと思います。

  18. 2618 マンション検討中さん

    >>2612 匿名さん

    大井町新築タワー貸し出し経験者です。
    多分、管理費込み、30㎡で14万、40㎡で18.5万ぐらいです。
    モリモトの営業よりは確かだと思います。

  19. 2619 マンション検討中さん

    スーモでのシティテラスの掲載がなくなりましたね。ピアースの価格と併せて70平米で1.2億が仙台坂の相場って感じなんですかね。

  20. 2620 マンション掲示板さん

    >>2619 マンション検討中さん

    掲載はありますよ。
    summoも、HPも

  21. 2621 マンコミュファンさん

    >>2619 マンション検討中さん
    即完だよ。

  22. 2622 検討板ユーザーさん

    モリモトなんて買った人いるの?

  23. 2623 eマンションさん

    >>2614 住民さん3さん
    だからなに?大森の方がいいって?本気???

  24. 2624 評判気になるさん

    そうカリカリしなさんなって、購入者さん、もしくはモリモト営業担当者さん

  25. 2625 マンション比較中さん

    >>2624 評判気になるさん
    モリモトの営業はこのスレに書き込むほどヒマでないよ笑

  26. 2626 買い替え検討中さん

    >>2622 検討板ユーザーさん
    購入できる層はかなりいますね。あなたがそこに入っているかは???ですが。

  27. 2627 購入経験者さん

    >>2622 検討板ユーザーさん
    たくさんいます。

  28. 2628 マンション検討中さん

    >>2617
    先着順ではあるけど、一応、9/15からの受付だから今時点では、間違いではない。(こっそり先着受付してたら知らない)
    先々週価格オープンって言ってる方がいるし実際オープンされてるっぽい書き込みも沢山あるけど先週末行ったときは、価格は15日って言われて見せてもらえなかったんだけど。友の会だけ価格オープンってこと?ってか、友の会の枠で行き先決まってる部屋の情報もオープンしてなかったんだよね。売り方はクリオ並に微妙。

  29. 2629 eマンションさん

    >>2628 マンション検討中さん
    モリモト物件購入経験者です。
    現在は、友の会の申込者の売買契約の締結を行なっているのではと思います。
    15日~の一般受付は売買契約から漏れた分になるのではと。

  30. 2630 匿名さん

    >>2628 マンション検討中さん
    友の会向けには8月18日から価格オープンしてました。
    ただ少なくとも私が価格表見た時はすでに友の会枠とされている戸数以上要望入ってましたし、そもそも選択住戸の制限がほぼなかった(一期抽選の最下階住戸のみ選べませんでした)ので、実態としては友の会で売れるだけ売って残った分だけ一般販売するのではないかと

  31. 2631 マンション検討中さん

    >>2629>>2630
    ありがとうございます!なるほど、そういう事なんですね。微妙な感じが(不動産広告のルール的に)しますが…。何れにせよ友の会優先枠で30戸位は要望入ってるけど、完売するほどでは無いってことの様なので、検討続けようと思います。

  32. 2632 匿名さん

    >>2631 マンション検討中さん
    契約は9月に入ってからとはいえ本広告前に実質的な先着順販売で順位保全しているのでかなり微妙ですね笑
    もしMR行かれることになったら販売状況を教えていただけると嬉しいです。
    一般販売分54戸?がちゃんと残っていれば友の会向けの価格表要望状況が嘘だったということになるので。
    (まぁ一般販売開始直後の訪問でなければ一般販売開始後に売れた~といくらでもごまかせますが、、)

  33. 2633 通りがかりさん

    >>2632 匿名さん
    色々あやしいね。グレーだな。

  34. 2634 口コミ知りたいさん

    モリモトの販売方法をグレーだとか言う人は多いけど、直接モリモトに言えば良いのにと思う。ただし、モリモトも会社だから法的に言い逃れできるような理論武装はしていると思うな。
    個人的には、抽選より先着順の方が良いと思っている。本当に買いたい人が、早く動いて早く決断すれば、希望の部屋を購入できる可能性が高い。
    ダラダラ迷っている人たちと一緒に抽選扱いにされるのは嫌だな。

  35. 2635 口コミ知りたいさん

    >>2634 口コミ知りたいさん
    同意!!



  36. 2636 評判気になるさん

    >>2635 口コミ知りたいさん
    じゃあなんで全部を先着順としないで友の会分だけなの?

  37. 2637 マンション検討中さん

    >>2636 評判気になるさん
    モリモトに聞いてみれば?

  38. 2638 買い替え検討中さん

    >>2636 評判気になるさん
    知らない。でも、モリモトが自分のところのマンション をどう売ろうが、決めるのはモリモトでしょ。

  39. 2639 検討板ユーザーさん

    友の会ってどうやって入会するのですか?
    簡単に入会できるのなら、とりあえず入会しておけばいいのにって思いますけど。

  40. 2640 通りがかりさん

    >>2636 評判気になるさん
    モリモトに興味があるならモリモトに聞いてみればいいじゃない。この場で聞いても答えでないよ

  41. 2641 匿名さん

    >>2639 検討板ユーザーさん

    HPの資料請求のいちばん下に入会のチェック入れるだけ。

  42. 2642 eマンションさん

    >>2641 匿名さん

    チェック入れた気がする!友の会入ってたのか!

  43. 2643 匿名さん

    >>2634 口コミ知りたいさん
    モリモトに言うというよりここに言う感じなのかな
    https://www.sfkoutori.or.jp/jireikoukoku/yokokukoukoku-serieskoukoku/

  44. 2644 検討板ユーザーさん

    >>2618 マンション検討中さん

    リアルな数字ですね。30平米14なら借り手いると思う。40平米で18.5はちょっと高いかな...17.5くらいだと埋まりそう。なんせ大井町いま建設中の単身者向け物件沢山あるからなぁ。。

    に、しても実質利回り低すぎないか...10年前と雲泥の差

  45. 2645 匿名さん

    中古買った方が間違いなく利回り良いです。

  46. 2646 マンション検討中さん

    >>2644 検討板ユーザーさん

    10年前のマンション価格って知ってる?

  47. 2647 eマンションさん

    >>2644 検討板ユーザーさん
    今まさに大井町の賃貸住んでるけど、もしここ貸すならプラス2,3万は取れるよ
    大井町の賃貸高い上に全然出てこないから

  48. 2648 マンション掲示板さん

    >>2646 マンション検討中さん
    10年前の賃貸相場って知ってる?
    2624さんはマンション価格じゃなくて利回りのことを言ってるんじゃないですかね
    賃貸相場が全く追いついてきてないから利回りは下降の一途を辿ってますよ

  49. 2649 買い替え検討中さん

    >>2644 検討板ユーザーさん
    10年前どころか、ほんの3年前と比べても不動産価格は高騰しています。
    過去を振り返っても仕方ないし、今後下がる保証もないんだから、待つのもリスクがあります。結局、買える人は買う、買えない人が取り残されるということです。

  50. 2650 口コミ知りたいさん

    >>2648 マンション掲示板さん

    賃貸相場が全く追いついてきてないのは大井町に限ったことではない。
    利回りは下降の一途なのも他のエリアも同じ。
    利回り低いと嘆いてもどうしようもない。

  51. 2651 購入経験者さん

    利回りのために、マンション買うわけじゃないしね。
    住みたい部屋を買う、というのが基本なわけで。
    利回りがいいからって中古を買おうとはならない。

  52. 2652 匿名さん

    本来であれば、倍率が付いた住戸は抽選になるのですが、友の会会員になれば、優先して会員のために用意された住戸を選べるという「特典」があるということでしょう。
    近隣住民優先住戸があるマンションとかもありますから、それに似たようなものですかね。

  53. 2653 名無しさん

    >>2652 匿名さん

    近隣住民優先住戸があるマンションなんてありますか?
    例えば何というマンション?

  54. 2654 評判気になるさん

    >>2652 匿名さん

    ここも近隣住民はだいぶ前に説明会があって、希望者はそのまま早いうちにMRに先行で行けたよ

  55. 2655 マンション検討中さん

    >>2652 匿名さん

    簡単に友の会入れるのに、入ってない人はなぜ入らないの?

  56. 2656 匿名さん

    >>2653 名無しさん

    西小山見ておいで

  57. 2657 匿名さん

    >>2652 匿名さん
    それを本広告前にやっているのが問題なのでは

  58. 2658 マンコミュファンさん

    >>2657 匿名さん
    友の会会員住居はその適用除外です、というのがモリモトの弁明なのでは

  59. 2659 匿名さん

    戸越公園買いましょ。

  60. 2660 通りがかりさん

    >>2658 マンコミュファンさん
    西小山見てきたけど
    ホームページには以下の記載あった。
    【販売概要(目黒区木密地域等 居住者様向け優先販売)

    モリモトも友の会分の販売概要をきちんと記載すれば良いのに。グレーな先行販売したいから載せないのだろう

  61. 2661 通りがかりさん

    >>2657 匿名さん

    予告広告に以下の記載がある

    総戸数は、友の会会員住戸21戸・募集対象外住戸6戸を含みます。一般分譲54戸となります。

    これちゃんと読んで出直すがよろしい
    https://www.sfkoutori.or.jp/jireikoukoku/sonota/

  62. 2662 匿名さん

    何も違反してなくて苦笑

  63. 2663 マンション検討中さん

    >>2662
    友の会と募集対象外とされている27戸以上に要望が入ってたとされてるところが問題と言ってるんでしょ。30以上と言っている人がいたので。それが数え間違えで27戸なら問題ないね。

  64. 2664 購入経験者さん

    >>2663 マンション検討中さん
    このスレのコメントすべてが正しいかどうかはわからない。
    27戸以上に要望が入っていたかは確かめようがない。

  65. 2665 口コミ知りたいさん

    >>2663 マンション検討中さん
    要望でしょう?別に登録でも契約でもない

  66. 2666 通りがかりさん

    27戸を友の会に販売
     →何も問題無し

    54戸側にも要望だけは入れれるよ
     →一般も要望入れれるから同条件で問題無し

    学習したら、次からはモリモトに限らず各デベに友の会あるので登録しとこうね。

  67. 2667 匿名さん

    >>2666 通りがかりさん

    54戸側にも要望だけは入れれるよ
     →一般も要望入れれるから同条件で問題無し

    モリモトは要望は申し込みで先着順なので確定だと思ってた。違うのかな?
    要望集めて抽選でしたか?

  68. 2668 匿名さん

    タワマンでもないのに北住戸多すぎやしない?

  69. 2669 マンション検討中さん

    価格はもうでましたか?

  70. 2670 マンション掲示板さん

    >>2459 買い替え検討中さん
    戸越公園、各階ゴミ置き場じゃないから、買わなーい!

  71. 2671 マンション掲示板さん

    坪700万くらいですか?
    それなら買えそう。

  72. 2672 マンション掲示板さん

    坪700万くらいですか?
    それなら買えそう。

  73. 2673 マンション掲示板さん

    >>2672 マンション掲示板さん
    申込み予約の枠がすでにいっぱいですよ。
    今から申し込もうとしても、たぶん買えないと思います。残念でしたね。

  74. 2674 口コミ知りたいさん

    >>2667 匿名さん
    早く要望を出してもローン審査で不可のヒト達が
    いますからねー

  75. 2675 口コミ知りたいさん

    >>2674 口コミ知りたいさん
    やっぱり先着順なんでしょ。グレーだな。

  76. 2676 匿名さん

    >>2278 マンション比較中さん

    アリュールの中古も瞬殺ですね

  77. 2677 匿名さん

    >>2675 口コミ知りたいさん

    モリモトに直接問い合わせしたらいかが?あなたに
    資金手当があり、強い購入意思あればね。

  78. 2678 通りがかりさん

    >>2676 匿名さん

    アリュール、天井高低くて平米の割に狭く感じますね。
    シティテラスの方が天井高くて開放的で中古人気出るでしょうね。

  79. 2679 匿名さん

    天井高重視なら戸越公園も良いですよ。非プレミアムでも2.7mある。

  80. 2680 マンション検討中さん

    キャッシュで買おうと思ってたけどもういっぱいなのですね。

    三田か五反田かにしよう

  81. 2681 通りがかりさん

    マンションていい部屋から売れていくのに、このタイミングで「買おうと思っていた」とか遅すぎ。しかも直接問い合わせずに、こういうスレで情報を集めようとしているあたり、本気とは思えない。

  82. 2682 名無しさん

    >>2681 通りがかりさん
    その通りだと思います。本気ではなく、単に書き込みしてるだけ。

  83. 2683 匿名さん

    シティ値上げして即完だったらしいよ。
    モリの営業に資料みせてもらった。
    中古の世界でも値上げあるのね。

  84. 2684 匿名さん

    11950→12,280だっけ?俺もみた。
    東大井のピアースの列の高台だけ上がっているね。
    手数料入れたらほぼ13,000万。

  85. 2685 匿名さん

    マンションの買い時はいつか?
    それは本人が買いたいと思った時だ!

  86. 2686 評判気になるさん

    >>2684 匿名さん
    シティテラスは立地、設備、維持費等、大井町で最高のマンションなんでしょうね。だから売りも中々出ない。
    その中でも今回売れた部屋は南東に窓有りで、1番良い間取りだから、瞬間蒸発した事を考えると12,280でもまだまだ安いと思います。
    再開発で作られる駅前マンションの値段が無茶苦茶高いだろうから、それに釣られてここも更に上がる事が想定されますね。

  87. 2687 マンション検討中さん

    再開発マンションは賃貸じゃね?まぁ、色々当初と状況が変わってきてるので、分譲になる可能性もゼロじゃないけど。

  88. 2688 マンコミュファンさん

    大井町にはシティタワーやシティテラスのような格式のしっかりしたマンションがあるのに何故モリモト程度のピアースに押しかけるのか?
    1.もう23区の駅近新築は今後希少となる
    2.大井町が高ゲーや品川の大規模再開発の隣接駅
    3.広町再開発や羽田線新設により大井町自体の評価アップ
    4.モリモト社員の広報努力でピアースにも光が当たりつつある
    5.晴海フラッグも三井の底上げ熱に踊らされているが、晴海と違うのは大井町が街として成熟しており住環境が極めて良好

  89. 2689 マンコミュファンさん

    >>2688 マンコミュファンさん
    ぶっちゃけると抽選で当たるかどうか分からないけど晴海フラッグの方がオススメ

  90. 2690 買い替え検討中さん

    >>2689 マンコミュファンさん
    駅徒歩5分以内の物件しか興味ないから晴海フラッグは検討外。
    ここの検討者で晴海フラッグ検討している人いないと思うけど。

  91. 2691 マンコミュファンさん

    大森のタワマン現場とここと両方見てきた。大森の方が断然リセール良さそう。

  92. 2692 マンション検討中さん

    >>2691 マンコミュファンさん
    どのような点で大森の方がリセールに優位と感じましたか?
    ここの一般申込で希望の部屋が残っていなかった場合は、大森も検討する予定なので教えていただけると嬉しいです。

  93. 2693 評判気になるさん

    >>2692 マンション検討中さん

    自作自演?

  94. 2694 匿名さん

    沿線
    大井町4分
    高台で平坦
    南側開放
    街の再開発
    沿線の再開発
    他路線乗り入れ

    それだけで買えるなら買う価値あると思いますよ。

  95. 2695 匿名さん

    一番大事な要素は飛行機騒音でしょう。特に子供がいる家庭は、それを許容できるかどうか。

  96. 2696 マンコミュファンさん

    >>2692 マンション検討中さん
    かなり駅近ですし、大森駅周辺は大井町駅よりお店の種類、規模などバランスが取れている感じがして便利なのは当たり前ですが楽しそうです。昔から栄えてた駅たがらでしょうか。すぐ隣にコンビニ、区役所、各種クリニックもあり、大変魅力的に感じましたよ。

  97. 2697 マンション検討中さん

    知り合いがキャンセルしたわ。モリモトは最悪の営業らしい

  98. 2698 検討板ユーザーさん

    >>2697 マンション検討中さん
    どの部屋?
    教えて。ワンチャンあるかもしれないので

  99. 2699 マンション検討中さん

    大森の方がいいって言ってる人は本気?
    大田区の時点でなしなんだが

  100. 2700 名無しさん

    >>2685 匿名さん 買いタイ!でも、金ナイ!買えナイ!残念無念、また来世!ちーん。。

スムラボ 2LDK「ピアース大井仙台坂」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸