名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク吹上駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 吹上駅
  8. ル・サンク吹上駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 22:36:56

ル・サンク吹上駅前についての情報を希望しています。

所在地:愛知県名古屋市千種区大久手町7丁目26番1他
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「吹上」駅より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.30㎡~76.80㎡
売主:株式会社NIPPO
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-09 21:34:42

[PR] 周辺の物件
リジェ南山
シエリア代官町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク吹上駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2022/07/10 01:34:26

    うるさそう

  2. 2 評判気になるさん 2022/07/11 00:03:32

    吹上駅近くで便利だが、学区が千種小~今池中が子育て世代にはいまいち。まあ小中から私学に入れれば交通の便が良いから良い物件かも?

  3. 3 匿名さん 2022/07/13 10:34:58

    私立組ならどこへ行くにも通いやすい場所になって良いかもしれませんね。
    御器所まで行って乗り換えするのでも悪くない場所だと思いますし。

    地図を見たら大きい社屋がありました。そこの建て替えですかね。
    敷地がかなり大きかったのでどんなランドプランになるか気になります。
    ですが平面式駐車場が少ないのはちょっと残念かも。

  4. 4 マンション検討中さん 2022/07/27 09:50:57

    駅は近いけどセブンイレブンしかない

  5. 5 購入経験者さん 2022/07/29 00:58:13

    >>4 マンション検討中さん
    道路反対側にファミマもあるよ。それとケーズデンキもあるしね。また徒歩圏内にスーパーのナフコトミダもあるし、お洒落なグローブマートもあるし案外静かで便利な所だよ。

  6. 6 ご近所さん 2022/07/29 02:03:36

    ナフコは結構距離もあり、日常使いはイオン行った方が現実的です。
    なので車利用が必然だと思います。
    駅近なので駅利便は素晴らしいですが、ファミリーには学区なども含めあまり合わないかも。共働き子なしだとかなり良いかも。
    環境的にも安価かもしれませんので周辺物件より安ければ期待です。

  7. 7 匿名さん 2022/07/30 02:25:10

    >>5 購入経験者さん

    ケーズデンキはそんなに行かん笑

  8. 8 匿名さん 2022/07/30 02:28:07

    この物件は駅に近いメリットよりも葬儀場が近いデメリットがあるからな、、

  9. 9 マンション掲示板さん 2022/07/30 08:02:13

    >>8 匿名さん
    いずれ自分達もお世話になるので葬儀場は別にネガではないのでは?

  10. 10 匿名さん 2022/08/01 03:38:20

    現地、わかります。
    葬儀場は近いですが、ビルみたいなので気にならなければOKかなと思っています。
    北側なので窓が少なければわかりにくいとも思います。

    名古屋高速2号東山線はうるさくないですか?車でよく通ります。車通りは多い方じゃないかと思います。

    お買物はどこがいいんでしょうね?ナフコトミダ??

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    葵クロスタワー
  12. 11 評判気になるさん 2022/08/01 07:32:56

    >>10 匿名さん
    ナフコトミダは徒歩5分程度、マックスバリュー北山店は自転車で5分程度、イオンモール千種は車で5分程度ですな。

  13. 12 匿名さん 2022/08/02 07:20:08

    >>9 マンション掲示板さん

    いや、気になるだろ

  14. 13 匿名さん 2022/08/02 07:20:58

    歩いて2分で駅
    歩いて2分で葬儀場

  15. 14 購入経験者さん 2022/08/02 08:21:28

    >>12 匿名さん
    >>13 匿名さん
    葬儀場をネガネタにしているけど、大通りを挟んで一本入ったところに物件はあるので全く問題ない。しかもテラスのある南側は住宅街で関係ない。気になるなら買わなけば良いだけ。

  16. 15 匿名さん 2022/08/02 12:15:30

    あそこの葬儀場は毎週葬儀があるくらい繁盛してますからね

  17. 16 マンション検討中さん 2022/08/05 16:15:25

    葬儀場はあそこまで大きいと逆に気になりませんが、隣との隔て板が上部空いているタイプなのがかなりマイナス。
    コストも大差ないのにせっかくの立地が勿体なさすぎる。今からでも変えて欲しい。

  18. 17 マンコミュファンさん 2022/08/06 00:03:28

    >>16 マンション検討中さん
    ペラペラボードですか?残念ですね。本当にこの造りは見た目も安っぽい団地風に見えるし、プライバシーや静寂性に難があるし、勿体無いね。ガッチリコンクリートの隔壁は全く静かで独立性が高く、高級感もあるので快適ですから。

  19. 18 匿名さん 2022/08/06 06:03:46

    ローコストマンションかぁ

  20. 19 マンコミュファンさん 2022/08/06 06:34:11

    >>17 マンコミュファンさん
    本当にそうですね。コンクリート隔壁までは望まなくても、ショートにして幾らコスト削減できるのかって感じです。売却時にも実は影響するポイントなので価格に乗せてもフルカバーにすべき。
    この思想で設計されたマンションならスラブ厚なども削られてるでしょうね。

  21. 20 匿名さん 2022/08/07 10:50:35

    ペラペラマンションやだな

  22. 21 匿名さん 2022/08/07 13:56:33

    ここの立地ですが
    地下鉄利用なら近くて問題ありませんが
    車の場合特に朝夕に信号手前で大通りが渋滞してるため
    出るのにかなりストレスになるかもしれません
    周囲に狭い道や一方通行も多いため車を頻繁に使われる方は注意が必要です

  23. 22 名無しさん 2022/08/07 16:12:41

    >>20 匿名さん
    検討してた友人はこれで候補から外しました。

  24. 23 検討板ユーザーさん 2022/08/08 08:37:34

    >>16 マンション検討中さん

    大きいから葬儀場気になるんでしょ?ww

  25. 24 匿名さん 2022/08/08 08:42:08

    >>23 検討板ユーザーさん
    大きな通りを挟んで反対側にあり、しかも物件はその大通りから一本入っていて、テラスは全く逆方向向いているのに、なぜこんなに葬儀場が気になると騒ぐ気が知れない。嫌がらせか?

  26. 25 匿名さん 2022/08/08 13:41:51

    >>24 匿名さん
    あの距離感で大きな通り挟んでますし、実際は気にする人少ないでしょ。
    それより結構なローコストマンションぽいので、建物自体の造りを気にしたほうがいい。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    プラウド池下高見
  28. 26 口コミ知りたいさん 2022/08/08 22:01:19

    >>25 匿名さん
    確かに100戸あるので、ペラペラボードとか壁が薄かったりの安普請で団地に見える造りの様だね。

  29. 27 マンション掲示板さん 2022/08/09 04:37:34

    >>26 口コミ知りたいさん
    そうなんですよね。上空きのボード含めCGでもコストカットしまくりなのが分かりますからね。
    検討してたのに家族に即却下されて候補外れちゃいました。

  30. 28 匿名さん 2022/08/11 00:41:21

    >>24 匿名さん

    毎週毎週何組も葬儀が入ってるみたいなので気になって当然だと思いますよ
    道路挟んでも近いのは変わらないですから

  31. 29 購入経験者さん 2022/08/11 04:11:32

    >>28 匿名さん
    こう言う書き込みをする方は、自分の親族や自分が亡くなったときはどうするの?人間の葬儀は尊厳なものです。こんな忌み嫌う対象では無いですよ!しかも葬儀、建物内で行われ、全く人目に付きません。嫌なら買わないだけです。

  32. 30 口コミ知りたいさん 2022/08/12 08:34:56

    >>29 購入経験者さん

    私は買いません。

  33. 31 匿名さん 2022/08/12 08:40:27

    この辺りは昔、水田地帯だったようですが地震や液状化大丈夫なんでしょうか??

  34. 32 通りがかりさん 2022/08/14 06:27:46

    周辺環境は個々の価値観もありますが、駅近の立地で面積も取れているのは良いかと思います。
    だからこそ他の方も指摘していますが、建物の造りで手を抜いたのは残念。金銭的に余裕があり、快適な住環境求める方ほど見送るかもしれないですね。

  35. 33 匿名さん 2022/08/14 13:00:04

    立地的に吹上というのは
    駅近といえども千種区の中ではワンランク落ちるイメージあるので
    なかなか高級路線のマンションは作りにくいのでは
    そうなるとターゲット層に売りやすい価格ということで
    ある程度内装を抑えた作りになるのは仕方ないと思います

  36. 34 真剣に検討する者 2022/08/18 04:44:19

    >>15 匿名さん
    私は訳有ってここの物件、真剣に検討しています。良きも悪しきも有益な情報が有れば良いなと思い拝見しました。ですが…何でしょうか?程度が低過ぎますね。昼も夜も観に行きましたが遜色有りませんでした。親戚の和尚さんに葬儀場の事を聞きましたが北西に神社仏閣、或いは人を慈しむ場所がある事はむしろ吉と仰ってました。甥っ子の不動産の子にこの書き込みの内容を聞いた所8割型、競合業者の書き込みとの事。人が真剣に検討しているにも関わらずこう言う悪質な書き込みは辞めて頂きたいです。尚、今、叔父の弁護士に依頼をして投稿元の開示請求をしています。悪質な業務さんは公正取引委員会からの行政指導を心待ちにしていて下さい。

  37. 35 マンコミュファンさん 2022/08/19 00:51:10

    >>34 真剣に検討する者さん

    弁護士に依頼した所で投稿内容が事実である以上、開示請求もできないでしょう
    事実として物件のデメリットや周辺の気になる事を書き込むのも自由だし、ほんとに検討してらっしゃるなら有益な情報だと思うよ

  38. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    プラウド八事清水ケ岡
  39. 36 匿名さん 2022/08/21 02:36:11

    長谷工の管理って悪い評判が多いので参考にどうぞ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261192/

  40. 37 匿名さん 2022/08/22 01:24:48

    長谷工はねぇ、、、

  41. 38 匿名さん 2022/08/23 07:11:39

    現地見ました。マンション価格も高くなく、買いやすいように思います。気になっている店舗もいくつか行ってみました。

    ・らくだ書店
    大きめの本屋さんです。中に喫茶店ありました。店舗の本を持ち込みOKらしい?

    ・昭和スポーツセンター
    プールありました。トレーニングルームもあって、安く利用できるようでした。トレーニング室は中学生以上みたい?

    ・イオンタウン千種
    マックスバリュが入ったイオンです。イオンモールほど大きくないものの、カルディなど専門店もちゃんとあります。

  42. 39 口コミ知りたいさん 2022/08/23 22:26:51

    >>38 匿名さん
    昨日現地確認しました。大通りから中に入った住宅街です。葬儀場は全く関係ない立地です。大騒ぎするのは嫌がらせでしょう。

    1. 昨日現地確認しました。大通りから中に入っ...
  43. 40 匿名さん 2022/08/25 01:29:44

    葬儀場がお隣にある、あるいはバルコニーとお見合い状態に建てられているなら問題がありそうですが、ただ単に近くにあるだけなら全く問題がないと思います。
    近くのスーパー情報もありがとうございます!
    自転車があれば買い物には不自由しない感じですね。

  44. 41 匿名さん 2022/08/26 13:21:58

    スーパー遠いな

  45. 42 匿名さん 2022/08/27 06:39:59

    資料請求者限定のパスワード入れて見れる眺望シュミレーションでも葬儀屋見えてますね、、、
    やっぱり西側と北側はネックだな

  46. 43 匿名さん 2022/08/28 11:51:29

    東側も隣のマンションからまる見え

  47. 44 匿名さん 2022/08/30 01:24:47

    マンションから徒歩5分のグローブマートはスーパーですか?
    品揃えや価格はどんな感じなんでしょう。
    公式サイトのロケーションによるとマックスバリュは徒歩11分となっているので自転車か車になるでしょうね。

  48. 45 匿名さん 2022/09/04 03:57:42

    微妙な距離ですね。
    大通りも渡らないと行けない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 46 マンション検討中さん 2022/09/05 14:22:15

    価格もう出ていますか?

  51. 47 匿名さん 2022/09/08 13:01:24

    外観イメージ見たらダサすぎ

  52. 48 匿名さん 2022/09/11 08:00:47

    見学行ったけど何が良いかわからん物件やな

  53. 49 匿名さん 2022/09/16 10:21:18

    >>44 匿名さん

    グローブマートへの道が微妙です。
    1番近い道を歩いて行くと住宅街なので夕方以降は暗いです。
    正直、品揃えもイマイチです。

  54. 50 口コミ知りたいさん 2022/09/16 22:55:29

    >>49 匿名さん
    グローブマートは普通のスーパーではありません。海外製の生活家電や生活雑貨、輸入食品などを扱うセレクトショップです。従って、店の駐車場には外車がよく止まっています。閉店時間は18時で併設のカフェも人気があります。

  55. 51 評判気になるさん 2022/09/17 01:20:37

    >>50 口コミ知りたいさん

    普通のスーパーのがいい

  56. 52 eマンションさん 2022/09/17 02:27:08

    >>51 評判気になるさん
    それならすぐ近くのナフコに行けばいい。

  57. 53 口コミ知りたいさん 2022/09/19 19:17:04

    ここ、戸数未定みたいだけど何が建ってました土地?。

  58. 54 匿名さん 2022/09/20 00:05:32

    3LDK高い

  59. 55 匿名さん 2022/09/21 00:48:03

    ナフコはマックスバリュよりも近いんですか?
    よかったら品揃えを教えて下さい。
    スーパー情報は重要なのに公式サイトの近隣生活施設インフォメーションには出ていないのは何故なんでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    デュオヒルズ御器所
  61. 56 匿名さん 2022/09/21 03:10:55

    >>55 匿名さん
    ナフコはマックスバリューより断然近いし、品揃えも豊富ですよ。https://tokubai.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%88%E3%83%9F%E3...

  62. 57 匿名さん 2022/09/21 03:15:41

    >>53 口コミ知りたいさん
    107戸と戸数発表されてます。
    以前は電算システムの事務所ビルです。更にその前は証券会社のビルでした。

  63. 58 匿名さん 2022/09/23 08:45:40

    見学したけど団地の印象

  64. 59 匿名さん 2022/09/24 05:29:58

    たしかに団地

  65. 60 匿名さん 2022/09/27 03:07:45

    ナフコのチラシを拝見しましたがお安いですね!
    近くにコンビニも多数ありますし買い物環境は悪くないと思いました。
    外観は逆L字のラインが入り半透明のガラスの手摺が採用されているように見えますが、団地のようなイメージですか?

  66. 61 マンション比較中さん 2022/09/29 03:52:14

    予定価格を見てみましたが、他の名古屋の物件と比較しても妥当な金額なのかなぁという印象を受けました。他の方がおっしゃるような団地のイメージはネットの情報からではあまり感じませんが、、

  67. 62 匿名さん 2022/09/30 03:21:19

    2LDKの間取りでリビングの奥行きがクソ狭い部屋あるね
    家具置けないよありゃ

  68. 63 評判気になるさん 2022/10/08 08:26:12

    >>62 匿名さん

    Dタイプね
    使い勝手悪いね
    モデルルームで騙されないように気をつけないと

  69. 64 匿名さん 2022/10/16 02:20:25

    大通りの粉塵がすごそう

  70. 65 匿名 2022/10/16 03:13:44

    第1期販売概要

    販売戸数 30戸
    販売価格(税込) 3,710万円~6,090万円
    最多販売価格帯(税込) 4,300万円台(5戸)※100万円単位
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 58.30㎡~76.80㎡
    バルコニー面積 9.45㎡~18.78㎡
    サービスバルコニー面積 2.21㎡~11.34㎡
    ルーフバルコニー面積 53.44㎡(月額使用料500円)
    管理費(月額) 6,760円~8,910円
    修繕積立金(月額) 5,250円~6,910円
    管理準備金
    (引渡し時一括) 15,000円
    修繕積立一時金
    (引渡し時一括) 466,000円~614,000円
    インターネット使用料(月額) 1,320円
    ※表示の価格は消費税(10%)を含みます。

    第1期登録申込受付概要

    登録申込受付期間 2022年10月15日(土)10:00~10月16日(日)15:00締切
    抽選日 2022年10月17日(月)13:00~
    登録受付・抽選場所 「ル・サンク吹上駅前」マンションサロン

  71. 66 通りがかりさん 2022/10/17 16:50:27

    駅徒歩5分のプレサンスとタカラレーベンが競合しているせいか荒れていますね....

    吹上駅近くのマンションを買って数年住んでいる者の意見です。
    現地に行けばわかりますが、葬儀場が気になる立地ではなく、バルコニー隔板だからといって駅徒歩2分の利便性と資産価値は下がりません。
    駅徒歩2分>駅徒歩5分の差も変わりません。

    プレサンスとタカラレーベンのある駅西側は近くに便利な店が少ないです。(GoogleMAPでわかると思います)
    吹上駅は東側の方が店が多く、日常で良く使うナフコ、エネオス、ドラッグスギヤマが近く便利です。
    外食も塩ラーメンが有名な奏さんやサンカク窓さんがありますし、グローブカフェのハンバーガーも美味しいのでオススメです。

  72. 67 匿名さん 2022/10/18 23:59:18

    >>66さん
    >>荒れていますね....
    言葉遣いのあまりよくないスレがちらほら見かけられます。

    >>ナフコ、エネオス、ドラッグスギヤマ
    ナフコ、庶民的なお値段でいいです。ただ、WAON使ったり、イオンオーナーズカードが使えないのはネックです。

    エネオスは時々キャンペーンやっています。
    https://www.eneos.co.jp/campaign/

    ガソリン代ってポイント多くためられるので、できるだけキャンペーン参加するようにしています。

  73. 68 匿名さん 2022/10/19 03:46:08

    ナフコって結構潰れてるよね?

  74. 69 匿名さん 2022/10/20 10:36:08

    >>68 匿名さん

    2017年から3期連続で赤字
    名古屋市内でも閉店する店舗も多数
    最近では開店数より閉店数のが上回っている

  75. 70 口コミ知りたいさん 2022/10/20 10:40:44

    >>69 匿名さん

    http://www.nafco.tv/corporate/ir/index05.html

    大嘘つきだな、ずっと黒字じゃん

  76. 71 名無しさん 2022/10/21 10:44:17

    >>70 口コミ知りたい


    ナフコチェーンの店舗はなぜ急激に減っているのか…ボランタリーチェーンとは - TOPPY.NET トッピーネット https://toppy.net/nagoyanow/060802.html

  77. 72 評判気になるさん 2022/10/21 10:52:29

    >>70 口コミ知りたいさん

    内容をちゃんと確認したほうがいいぞ
    小売業は依然として厳しい
    生活用品も厳しい
    との記載がある
    キャンプ用品等一部は好調だったみたいだけど、スーパーで取扱う商品に好調な販売状況なし

  78. 73 匿名さん 2022/10/24 05:45:00

    >>70 口コミ知りたい
    ナフコ、いくつかあるんですよ。

    ホームセンター:
    http://www.nafco.tv/corporate/ir/index05.html

    スーパー:ナフコ
    http://www.nafuco-fujiya.co.jp/

    スーパー:ナフコトミダ
    https://nafco.ne.jp/

    ナフコ、高くないので好きなんですが。ここはナフコトミダですよね。ややこしいです。

  79. 74 買い替え検討中さん 2022/10/26 21:07:49

    相変わらず販売戸数は未定なんすね、ここって。

  80. 75 匿名さん 2022/10/29 07:39:12

    ファミリータイプが多いのに駐車場少ないね

  81. 76 通りすがり 2022/11/07 00:58:41

    レーベン契約してたけど、こっち見に来た。
    値段も少し安いし内容悪く無いじゃん。
    管理費がおおよそ半値だわ。
    最初っからこっち見とけば良かった。
    手付金の件が済んだらこっちに乗り換える。

  82. 77 名無しさん 2022/11/07 11:56:53

    >>76 通りすがりさん
    手付金どうなりそうですか?

  83. 78 匿名さん 2022/11/18 14:35:12

    最初の販売も10戸くらいしか売れてない
    第1期も完売しない

  84. 79 匿名さん 2022/11/23 14:02:21

    20戸は売れてましたよ。ここは珍しくちゃんと価格表もらえました。
    第一期も30戸を売り出したみたいなので、売れ行きはいいのではないでしょうか。
    価格も東向きは4,000万前後でありましたよ。

  85. 80 通りがかりさん 2022/12/20 06:46:16

    こことオープンレジデンシア名古屋ドームと迷い中若干ここの方が安いが修繕積み立てと管理費合わせると変わらずかなルーフバルコニーがないのが残念ではあるが

  86. 81 匿名 2022/12/24 01:33:27

    ル・サンク吹上駅前 第2期更新
    67708644
    販売スケジュール 先着順申込受付中

    申込受付時間/10:00AM~6:00PM
    申込受付場所/「ル・サンク吹上駅前」マンションサロン
    ※お申込みの際は認印とご本人確認書類(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
    ※先着順販売のためご希望の住戸が売約済みの場合がございます。予めご了承ください。
    完成時期 2023年8月下旬予定
    引渡可能時期 2023年10月中旬予定
    今回販売戸数 23戸
    価格 3750万円~5830万円
    最多価格帯 4300万円台(5戸)
    管理費 6760円~8910円/月
    管理準備金 1万5000円(一括払い)
    修繕積立金 5250円~6910円/月
    修繕積立基金 46万6000円~61万4000円(一括払い)
    その他諸経費 インターネット使用料:1320円/月
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 58.3m2~76.8m2
    その他面積 バルコニー面積:9.45m2~18.46m2
    制限事項 -
    その他 ■支払い例 
    Gタイプ 2LDK+2WIC(58.3m2) 3750万円の場合 当初5年間
    毎月の支払い額/8万9252円(年12回)
    ボーナス時加算額/4万6609円(年2回)
    頭金/0万円
    借入金の月々の元本/3450万円
    借入金のボーナス払いの元本/300万円
    ローン金利・種別/年利0.48%(変動金利)
    返済期間/35年
    ※金利は年2回見直しされますが、返済額は適用金利が変わっても5年間一定で、5年ごとに調整されます(ただし、前返済額の1.25倍が限度)。

    ■ローンのご案内
    金融機関/名古屋銀行
    販売価格に対する融資限度額の割合/100%以内(他の借入額を含む)
    融資限度額/200万円~1億円
    返済期間/1年以上35年以内
    利率/年利0.48%(変動金利)
    ローン事務手数料/5万5000円
    保証料/不要
    ※ローンは一定要件該当者が対象です。適用される金利は融資実行時のものとなり、表記されている金利と異なる場合があります。金利は2022年10月時点

  87. 82 マンコミュファンさん 2022/12/24 21:11:57

    >>81 匿名さん

    10月の1期30戸は売れたということでしょうか?

  88. 83 通りがかりさん 2022/12/26 05:18:13

    >>82 マンコミュファンさん

    マンションのHPにすごくサラっとですが
    第一期完売御礼とでてますね。

    やはり駅2分は強いんでしょう。

  89. 84 匿名さん 2022/12/26 09:57:40

    PCだとHPの最初のプレゼントページのバナー?がデカすぎて
    「来場予約」のボタンの下に隠れて閉じられない。
    chromeでもedgeでも同じ。サイズの違うディスプレイでも同じ。
    画面ザイズを変えるorMENUからだとイケるけど。
    スマホはOK。

    1. PCだとHPの最初のプレゼントページのバ...
  90. 85 マンション検討中さん 2022/12/26 12:38:48

    >>82 マンコミュファンさん
    なかなかやるね。

  91. 86 名無しさん 2023/01/08 10:36:11

    >>85 マンション検討中さん

    多分そんなに売れてないよ

  92. 87 マンション検討中さん 2023/01/08 10:43:15

    >>86 名無しさん
    実際には売れた戸数とか特に気にしてないから大丈夫

  93. 88 匿名さん 2023/01/13 05:04:02

    火事大丈夫?

  94. 89 匿名さん 2023/01/19 08:08:06

    大久手といえば本屋さん。
    まだあるのかな?

  95. 90 匿名さん 2023/01/21 11:23:13

    ホームページ見たけど外観ダサい

  96. 91 匿名さん 2023/01/23 02:27:31

    >>89 匿名さん
    らくだ書店のことですよね。好きです。

    http://www.rakuda.ne.jp/

    本屋ってネットが主流になってきてしまっているんですが、蔦屋書店など家電を置いたり、スタバとコラボしたりすると成功しているような気がします。
    らくだ書店も隣のカフェに用事があってついでに行きたくなるので、成功スタイルかと思います。パンが思った以上においしいんですよね、ここ。

  97. 92 マンション検討中さん 2023/01/25 11:08:51

    外観こだわらない派だから駅2分魅力だけど吹上なんもないもんなぁ

  98. 93 匿名さん 2023/01/25 18:49:31

    >>91 匿名さん

    そうです。立ち読み・座り読みOKとか画期的でしたw

  99. 94 匿名さん 2023/02/04 19:06:43

    総戸数 107戸
    敷地面積 3,303.85㎡

    第2期先着順概要

    販売戸数 23戸
    販売価格 3,750万円~5,830万円
    最多販売価格帯 4,300万円台(5戸)(100万円単位)
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 58.30㎡~76.80㎡
    バルコニー面積 9.45㎡~18.46㎡
    管理費(月額) 6,760円~8,910円
    修繕積立金(月額) 5,250円~6,910円
    管理準備金
    (引渡し時一括) 15,000円
    修繕積立一時金
    (引渡し時一括) 466,000円~614,000円
    インターネット使用料(月額) 1,320円

  100. 95 マンション検討中さん 2023/02/04 21:14:46

    >>91 匿名さん

    いいですね

  101. 96 匿名さん 2023/02/05 21:53:36

    エントランスの緑のやつ何?
    めちゃダサいわ
    聞いてねぇよ

  102. 97 匿名さん 2023/02/07 04:09:46

    第1期完売御礼
    第2期グランドオープン

  103. 98 マンコミュファンさん 2023/02/07 20:10:51

    >>97 匿名さん

    30戸のうち20戸しか売れてへんわ

  104. 99 マンション検討中さん 2023/02/08 00:12:10

    >>98 マンコミュファンさん

    口は悪いが熱烈なファンって感じですねw

  105. 100 マンション検討中さん 2023/02/08 02:50:43

    スーパー少ないのがなぁ

  106. 101 匿名さん 2023/02/08 13:09:41

    東にナフコ
    西に千種イオン
    南にマックスバリュ
    北にマックスバリュ、ピアゴ

    ママチャリ買って東西南北日替わりで楽しみゃあて。
    道が平やで電動いらんでね。
    あんま動かんとすぐデブるで。

  107. 102 マンション掲示板さん 2023/02/09 03:59:28

    >>101 匿名さん

    駅近の意味ないね

  108. 103 匿名さん 2023/02/09 05:10:10

    >>102 マンション掲示板さん
    東西南北どっちにもあるってだけで
    ちゃんと近くにスーパーはあるから心配いらんよ
    でも、あんま動かんとデブるで。

  109. 104 匿名さん 2023/02/14 06:24:12

    100戸超えか。意外と大型ですね。

  110. 105 匿名さん 2023/02/16 07:39:27

    しかもファミリーの方が多いって聞きました
    大規模でファミリー多いとうるさかったりマナー悪いのいるんだよね

  111. 106 匿名さん 2023/02/16 20:44:15

    今はファミリー物件でも蓋を開けたら世帯平均2人切るとかですからねえ。

  112. 107 匿名さん 2023/02/17 05:30:20

    子供がうるさいのは嫌だね

  113. 108 匿名さん 2023/02/20 08:55:10

    先着順概要

    販売戸数 23戸
    販売価格 3,750万円~5,790万円
    最多販売価格帯 4,300万円台(4戸)(100万円単位)
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 58.30㎡~76.80㎡
    バルコニー面積 9.45㎡~18.46㎡
    管理費(月額) 6,760円~8,910円
    修繕積立金(月額) 5,250円~6,910円
    管理準備金
    (引渡し時一括) 15,000円
    修繕積立一時金
    (引渡し時一括) 466,000円~614,000円
    インターネット使用料(月額) 1,320円

  114. 109 匿名さん 2023/02/20 19:56:36

    現地確認

    1. 現地確認
  115. 110 検討板ユーザーさん 2023/02/21 02:14:01

    ル・サンクス

  116. 111 マンション検討中さん 2023/02/21 02:49:20

    専用駐車場が魅力的で東向きの3LDK1階検討してます。ただ、東側3LDK66㎡1階だとリセールがどうなのか心配してます。吹上近辺で売り価格調べてますが、参考になる物件が見つかりません。
    お詳しい方、ご意見ください!

  117. 112 匿名さん 2023/02/21 05:47:54

    >>111 マンション検討中さん
    リセールについては
    60㎡台の3LDKマンションが出来てきたのが最近の事なので
    今後どうなるのか、というのはなかなか読めません。

  118. 113 匿名さん 2023/02/21 05:48:44


    マンションの事に詳しく
    土地について詳しく
    競合物件について詳しく
    いつの事になりそうなのか(3年後・5年後・10年後?老後?)
    など考慮すべき事が多すぎて不動産屋でも営業マンでもとても読みきれないと思います。むしろ自信満々な人がいたら占い師か詐欺師と思って良い位です。

    なので通常は周辺相場の似た物件を参考にするのですが、調べても出てこないのであれば固め、固めで見積もっておくべきかと思います。


  119. 114 評判気になるさん 2023/02/27 00:36:46

    >>109 匿名さん

    暗いね

  120. 115 匿名さん 2023/02/27 02:32:38

    >>114 評判気になるさん

    すんまそん

  121. 116 匿名さん 2023/02/28 09:11:09

    3月31日までに来場で北海道ギフトがもらえます。ロイズにじゃがポックルに北海道のドレッシング。

    北海道とマンションと、どう関係があるのかよくわからず・・・

    設計・監理 株式会社アール・アイ・エー
    施工 株式会社ナカノフドー建設

    北海道エリアに強いってことなんでしょうか。

  122. 117 匿名さん 2023/02/28 09:32:40

    来場者プレゼントがたまたま北海道モノの時にサイトを見ただけですね。

  123. 118 マンション掲示板さん 2023/02/28 13:17:19

    でしょうね。

  124. 119 eマンションさん 2023/02/28 21:22:11

    >>116 匿名さん
    考えすぎw

  125. 120 匿名さん 2023/02/28 21:45:46

    楽に行きましょう

  126. 121 匿名さん 2023/03/09 18:19:27

    大企業転勤族に穴場的存在

    1. 大企業転勤族に穴場的存在
  127. 122 マンション掲示板さん 2023/03/10 00:25:03

    住めばわりと便利な場所だよね。

  128. 123 口コミ知りたいさん 2023/03/11 22:09:56

    >>114 評判気になるさん

    夜に明るいのは北欧だけじゃね?

  129. 124 匿名さん 2023/03/13 10:17:39

    吹上、買い物施設はナフコトミダが近くにあり、あとはイオンタウン千種。
    夜にちょっとお買物ができるのはセブン-イレブンかな。ドラッグスギヤマも、自転車で行けそうなキョリにマックスバリュもあり。
    マンションサロンからだと御器所の西友が近いですが。ナフコトミダをあまり利用しないので、どのくらいの品揃えなのか確認しておかないと。

  130. 125 eマンションさん 2023/03/15 10:54:06

    >>124 匿名さん
    御器所の西友は建て替えかなにかで閉店しましたよ

  131. 126 名無しさん 2023/04/09 08:52:36

    >>125 eマンションさん

    レーベンのマンションになるらしいよ

  132. 127 匿名さん 2023/04/15 02:26:43

    完成したらその下に入るんでしたっけ?

  133. 128 匿名さん 2023/04/15 02:31:26

    巡回パトロール

    1. 巡回パトロール
  134. 129 マンション比較中さん 2023/04/16 01:29:17

    >>127 匿名さん

    そのようです!!
    レーベンのマンションになり1階に西友と聞きました!!!

  135. 130 匿名さん 2023/06/12 04:27:29

    今どきらしくインスタがあった。

  136. 131 匿名さん 2023/06/18 05:25:05

    南から

    1. 南から
  137. 132 匿名さん 2023/06/18 05:27:50

    ランドプラン

    1. ランドプラン
  138. 133 匿名さん 2023/06/19 08:09:10

    西友、24時間営業ですか?

    楽天ポイントを楽天ペイでの支払いにして使っています。
    1か月に2回くらいポイントで食品を買えて、節約できています。

    今はJCBギフトカードプレゼントに変わりましたね。6月30日までの来場だそう。
    前は北海道のお菓子でしたが、もらった人は対象外ですよね?ギフトカードは汎用性広くていいなと思います。

  139. 134 匿名さん 2023/06/21 07:44:57

    >>133 匿名さん
    新「西友 御器所店」は2026年12月24時間営業にてオープン予定です!!

    ご期待下さい!! マグロ

  140. 135 匿名さん 2023/06/22 23:57:15

    平面駐車場はいいですね。

    1. 平面駐車場はいいですね。
  141. 136 匿名さん 2023/06/23 02:41:42

    こっちからみるとだいぶ雰囲気違いますね。
    しかも広いし。

  142. 137 周辺住民さん 2023/06/24 02:17:56

    外観ダサい

  143. 138 マンコミュファンさん 2023/06/24 05:07:43

    >>135 匿名さん
    建物見えてきましたね。
    いい感じです。

  144. 139 周辺住民さん 2023/06/30 08:15:24

    団地みたい

  145. 140 匿名さん 2023/07/02 10:05:49

    別角度

    1. 別角度
  146. 141 匿名さん 2023/07/02 11:46:38

    先着順概要
    販売戸数 7戸
    販売価格 4,290万円~5,790万円
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 66.00㎡~76.80㎡

    第3期1次先着順概要
    販売戸数 20戸
    販売価格 4,020万円~5,740万円
    最多販売価格帯 4,300万円台(6戸)(100万円単位)
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 58.30㎡~76.80㎡

    第3期2次概要
    販売戸数 1戸
    販売価格 3,990万円
    間取り 2LDK
    専有面積 60.00㎡

  147. 142 評判気になるさん 2023/07/03 09:11:02

    >>140 匿名さん

    これ出来上がってるの?

  148. 143 周辺住民さん 2023/07/08 07:21:57

    営業さんポンコツすぎでムリ

  149. 144 匿名さん 2023/07/08 07:58:48

    >>142 評判気になるさん

    今のところまだ未完成。

  150. 145 匿名さん 2023/07/09 01:41:12

    >>143
    どーいう意味ですか?

  151. 146 口コミ知りたいさん 2023/07/09 05:30:31

    >>143 周辺住民さん

    どんな感じ?気になることを聞いてもすぐ答えてくれないとかですか?

  152. 147 匿名さん 2023/07/10 04:38:25

    第3期2次概要予告概要

    販売戸数 1戸
    販売価格 3,990万円
    間取り 2LDK
    専有面積 60.00㎡
    バルコニー面積 9.45㎡
    管理費(月額) 6,960円
    修繕積立金(月額) 5,400円
    管理準備金
    (引渡し時一括) 15,000円
    修繕積立一時金
    (引渡し時一括) 480,000円
    インターネット使用料(月額) 1,320円
    販売予定時期 2023年8月下旬

  153. 148 周辺住民さん 2023/07/15 04:51:09

    東向きと南向きの金額高い部屋が売れ残っているようです。

  154. 149 匿名さん 2023/07/22 17:48:11

    定点観測

    1. 定点観測
  155. 150 通りがかりさん 2023/07/23 01:54:01

    やっぱり大規模マンションは団地風で、このペラペラ板が安っぽく見えてしまう。

    1. やっぱり大規模マンションは団地風で、この...
  156. 151 匿名さん 2023/07/23 02:02:31

    >>150 通りがかりさん
    ガラスベランダ・透明ベランダ含めて、もう10年位それをいわれますね。
    15年位前の物件が一番いいという人もいて、その気持ちも分かりますよ。

    1. ガラスベランダ・透明ベランダ含めて、もう...
  157. 152 匿名さん 2023/07/23 02:07:04

    立駐部分

    1. 立駐部分
  158. 153 匿名さん 2023/07/30 07:51:11

    東から

  159. 154 マンション掲示板さん 2023/09/03 08:39:31

    >>150 通りがかりさん

    ダサいね

  160. 155 匿名さん 2023/09/07 10:32:44

    今日入っていたチラシに価格表が載っていました
    (ちょっと映りが悪いですが)

    1. 今日入っていたチラシに価格表が載っていま...
  161. 156 通りがかりさん 2023/09/11 21:39:53

    今日早朝散歩でこの物件の前を通ったら、入居前なのに南側あ一階の二戸が、何故か部屋の灯りが付けっぱなしでした。単なる付け忘れ?何か意味あるのだろか?

  162. 157 口コミ知りたいさん 2023/09/11 21:57:58

    >>140 匿名さん

    資材費高騰でどこもプレサンス方式で外壁吹き付けが増えて来たなこれで76平米で6,000万弱名古屋の新築マンション高すぎるないか?

  163. 158 口コミ知りたいさん 2023/09/14 07:30:41

    >>156 通りがかりさん
    業者が消し忘れたんじゃない?

  164. 159 名無しさん 2023/09/14 14:00:09

    >>158 口コミ知りたいさん
    今朝もまた違う部屋2戸で電気が付いていたし、エントランスも電気が点いていた。テスト?付け忘れ?

  165. 160 マンコミュファンさん 2023/09/15 23:10:12

    ここ10年建物が好きで
    吹上~瑞穂区役所でいろんな分譲見てきましたが
    このクラスの作りだと申し訳ないのですが、金額的に
    2,000後半~3,000後半が妥当なのかなーとか思ってしまいますね
    学区を考えても子どもの通学や環境的に優しくないので、
    今時の子無し世帯の方が圧倒的に生活の勝手はいいのかなと
    それに造りですが、
    前提にこの変ななんでも高騰の時代に
    コストをケチるのが悪いとは言いません
    ターゲットを絞った商品と考えれば
    それは売り手を否定する必要がないと思いますので、
    ただし20~35年のローンを抱える上で、
    現状の販売価格に相応な建物かというと、、、
    私にはそうは思えませんでした

    知人が新築の売れ残りを買った際、
    大幅な価格改定があって、妥当と思える金額だったのでそのタイミングで購入した
    と言う事例を聞きました。
    大きなお世話かもしれませんが、
    今日時点で検討されてる方に対しては、
    やはり完成売れ残り状態になるとするならば、
    そこで初めて建物の真価がわかる気がします。
    検討の間にいろんな(中古も含め)建物をみて、知識をつけることをお勧めします。

    とりあえず、名古屋市内の物件が高すぎてバブル状態なので
    この建物の金額自体もそれに合わせた感覚になってしまってるのかな、と思いました

    長々と申し訳ありません。
    参考になればと思います。

  166. 161 通りすがり 2023/09/16 23:31:32

    どの辺りを見て値段より安い感じだと判断されてますか?
    ベランダのペラペラ板とか?よければ教えてください参考にしたいです。

  167. 162 名無しさん 2023/09/17 05:33:24

    >>160 マンコミュファンさん
    10年間建物が好きで見続けてるって、営業からしたらいい迷惑ですね
    建物の真価(?)どうこうじゃなく買わなきゃいけないタイミングが訪れる人もいると思うんだけど

  168. 163 匿名さん 2023/09/19 03:49:20

    総戸数が107戸だそうで、思った以上に大規模マンションになりそうです。

    先着順だと、販売戸数19戸で販売価格は4,290万円~5,790万円。価格としては高いですか?妥当な気がしました。
    吹上駅前、桜山と比較すると、突出した人気はなさそうな気がしてしまいます(辛口ごめんなさい)が、車に乗っていると高速道路もあったりして、案外と便利なのかもですよね。

  169. 164 eマンションさん 2023/09/25 11:08:19

    >>160 マンコミュファンさん
    何目線なんすか(笑)

  170. 165 検討板ユーザーさん 2023/09/26 01:25:06

    >>155 匿名さん
    こうしてみると結構売れている感じでしょうか?
    吹上の小学校ってどうですか?

  171. 166 匿名さん 2023/09/26 09:02:54

    >>165 検討板ユーザーさん
    ここは公立は千種小学校と今池中学校ですから、昔から評判の良くない学区です。私学へ行くのをおすすめします。

  172. 167 匿名さん 2023/11/21 09:48:18

    販売戸数 12戸
    販売価格 4,300万円~5,790万円
    間取り 2LDK・3LDK
    最多販売価格帯 4,300万円台(3戸)(100万円単位)
    専有面積 60.00㎡~76.80㎡
    バルコニー面積 9.45㎡~18.78㎡
    管理費(月額) 6,960円~8,910円
    修繕積立金(月額) 5,400円~6,910円
    管理準備金 (引渡し時一括) 15,000円
    修繕積立一時金 (引渡し時一括) 480,000円~614,000円
    インターネット使用料(月額) 1,320円

  173. 168 匿名さん 2023/11/21 11:11:49

    もう入居始まってるのか・・・

  174. 169 マンション検討中さん 2023/11/23 01:22:55

    現地見に行ったけどある程度の規模感あるのに外観も内装もあまり格好良くなくて残念だったのと洋室の柱の出っ張りが凄くて家具置くの難しそうでした。

  175. 170 匿名さん 2023/11/23 15:29:24

    >>169 マンション検討中さん
    あなたのお眼鏡にかなう新築物件は日本には無いんじゃないかな。

  176. 171 口コミ知りたいさん 2023/11/24 04:15:24

    >>170 匿名さん
    そうかな?折角買うんだからある程度外観とかも格好いい方がいいし全部屋アウトポールの物件もまあありません?
    日本には無いと言ってしまうのは視野が狭すぎますね

  177. 172 匿名さん 2023/11/24 04:18:28

    >>171 口コミ知りたいさん
    いや、>>169の彼はどこ見てもブーブー文句言うと思いますよ。

  178. 173 匿名さん 2023/11/24 07:25:30

    >>155 匿名さん
    初めて見ました。有難うございます。

  179. 174 匿名さん 2023/12/02 04:23:32

    第3期2次概要

    販売戸数 1戸
    販売価格 3,990万円 
    間取り 2LDK
    専有面積 60.00㎡
    バルコニー面積 9.45㎡
    管理費(月額) 6,960円
    修繕積立金(月額) 5,400円
    管理準備金 (引渡し時一括) 15,000円
    修繕積立一時金 (引渡し時一括) 480,000円
    インターネット使用料(月額) 1,320円
    受付・抽選場所 ル・サンク マンションサロン
    登録受付時期 2023年11月11日(土)~2023年12月3日(日)12:00締切
    抽選日時 2023年12月3日(日)13:00

  180. 175 eマンションさん 2024/01/09 13:38:49

    >>156 通りがかりさん
    家は犬を飼っているので何時も電気はつけっぱなしですよ~

  181. 176 匿名さん 2024/01/11 00:09:27

    >>156 通りがかりさん
    旅行中は電気をつけたままの時もありますよ~

  182. 177 検討板ユーザーさん 2024/01/11 14:25:36

    みなさんスーパーはどこに行かれてるんですかね?
    ナフコトミダか今池で降りてその周辺か土日に車で千種のイオン・マックスバリュかなと思うんですが。

  183. 178 通りがかりさん 2024/01/12 04:05:49

    >>160 マンコミュファンさん
    10年建物を見てるだけ。。***。ウインドショッピング?マッチ売りの少女的な感じっすか?爆笑です。

  184. 179 匿名さん 2024/02/09 07:33:34

    普段のお買い物はナフコトミダですね…
    あとドラッグストアでも食品があるので、そういうところでも参考にしてもいいのかも。
    週末に車であちことまとめ買いか、生協で宅配をお願いするのが
    セオリーなのかなと思っております。

  185. 180 職人さん 2024/03/22 21:30:46

    >>160 マンコミュファンさん

    確かに。
    いろんな物件を見るのは大賛成です。
    ただ、建築構造が素人には詳しくわかりませんので、そこがネックですね。
    たとえば、今、中空スラブ工法を採用してる業者が多いのですが、
    何かと問題が多いようですし、
    パンフにはそう書いてあっても実際にはスラブを入れてない業者も多いようです。
    つまり賃貸仕様の分譲マンションということです。
    上下階、隣の声、音がだだもれということです。

    質の悪い業者が多い中でどうやって見分けていくかがカギとなります。






  186. 181 通りがかりさん 2024/03/22 21:48:37

    >>180 職人さん

    スラブと記載してるのに、スラブ入れてないなんてことあるんですか?

  187. 182 職人さん 2024/03/22 22:47:11

    >>181 通りがかりさん

    けっこうありますよ。
    以前住んでた経験がありますから。
    いまは一戸建てに住んでますが。

    分譲マンションはもうこりごりです。

  188. 183 匿名さん 2024/03/23 23:53:14

    分譲マンションあるあるですね。

    ひっかからないためには
    1.やたら愛想のいい営業マンには要注意
    (内心はひっかけてやろうとする意欲がありありと見える)
    2.通常のマンション価格より極端に安いのは要注意
    (安かろう、悪かろうです)
    3.狙いの分譲マンションがあったら徹底的にネット等で調べたおす。
    4.評判の良いメーカーを選ぶ
    (当然、価格が高くなりがちですが、一生もので購入する場合はしかたがない。
    無理ならあきらめたほうが得策。ボロマンションをつかまされるよりはまし)

  189. 184 デベにお勤めさん 2024/03/25 23:40:42

    どこのサイトでもそうだけど、関係者多すぎ。

    たとえば、アマゾン等のレビューは良いことはその会社の連中が書いてる。
    それと同じ。  

    だいたい、良いことはわざわざここに来て書かない。
    クレームとか、むかついたことがあるから書きこむ。

  190. 185 マンション検討中さん 2024/03/25 23:50:06

    千種にロピアが出来るみたいですねー
    車ならすぐですし、週末にそちらへ買い物に行く機会も増えそう
    駐車場が何台の規模かわかりませんが、フィットハウスの時はどれくらいだったんですかね?

  191. 186 匿名さん 2024/07/22 12:40:56

    値下げしてくれますか?

  192. 187 口コミ知りたいさん 2024/10/07 10:40:19

    >>185 マンション検討中さん

    できましたね
    この建物から車で10分くらいでしょうか。お肉のお得感は抜群です(惣菜と魚はどうかなぁ)。駐車場待ちが発生するときもありますが入れ換えがスムースなので比較的にすぐはいれますよ。むしろレジからエレベーターの導線を何とかしてほしいですね

  193. 188 匿名さん 2024/10/08 23:25:27

    吹上だとあまりお買い物施設がないのがネックですね。
    ナフコが近いですが、どうしてもイオンタウン千種に行っちゃいます。
    カルディもあり、1つの場所でいろいろと揃います。

    本屋さんもリブロだったかな。雑貨も揃うお店があります。

  194. 189 匿名さん 2024/10/24 02:47:11

    買い物は小さいところもあるけれど…
    でも大きいところがどんとあると便利ですよね。
    なんだかんだイオンタウンに行くのが最適解っていうかんじがする。
    車だけじゃなくて、
    中学生くらいの子供が自分で自転車で行ける範囲なので
    いいんじゃないでしょうか。

  195. 190 匿名さん 2024/11/08 02:09:29

    千種のイオン、サイゼリヤもあるので、中学生や高校生が集まって外食するのにもいいような気がします。
    たしかバーガーキングもあったし、銀だこもあったはず。

    イオンに行って本屋などで「この本好き」とか、ダイソーで欲しいもの買うとか、お小遣いで遊べるお店も多そうでいいですね。
    そういう青春っぽいことできるのって大切だと思います。

  196. 191 匿名さん 2024/11/28 07:27:18

    190さんのようなお考えだと健全で良いなと思います。特に本屋さんは激減しているので、学生時代にはぜひぶらぶらしてほしい場所だと思います。

    今サイト開いたらご来場プレゼントが魅力的。ユニクロギフトカードが5千円分だそうです。冬の暖かい衣料品などが買えそう。3年間有効のカードらしいので夏服でもいいかも。

    販売中の3戸は先着順になっていて、そのうち2戸は家具付きなのですか?なにかとお得な雰囲気を感じます。年末だから?

  197. 192 匿名さん 2024/12/17 02:51:48

    やっぱり広い間取りのプランから売れてしまったのですね。
    残り3邸は2LDKのみとのことです。
    家族3人であれば住めそうですが、この間取りでの価格としては少し高め。
    そろそろ値引きとかはないでしょうか。

  198. 193 匿名さん 2025/01/13 09:05:40

    販売中物件は、2LDKが3戸。
    ファミリー層向きはもうないということか・・・。
    この間取りだと2人暮らし向きですよね。
    よほどの値下げがあればいいですが、この立地でのニーズがあるのかどうか。

  199. 194 マンション比較中さん 2025/01/19 07:39:00

    残り3戸は何階部分の部屋なんだろう...

  200. 195 口コミ知りたいさん 2025/01/19 11:39:59

    >>194 マンション比較中さん
    5階、7階、10階ですよ

  201. 196 匿名さん 2025/02/08 13:36:56

    全て売れたみたいですね。
    完売まで時間が掛かった方なのかわかりませんが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ル・サンク吹上駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ダイアパレス金山フォレストフロント

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジオ八事春山
    ジオ八事春山
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    葵クロスタワー
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ覚王山

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    [PR] 愛知県の物件

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸