マンション検討中さん
[更新日時] 2023-09-02 22:15:59
ワコーレシティ神戸元町についての情報を希望しています。
所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通8丁目16番1の一部(登記簿)
兵庫県神戸市中央区下山手通8丁目16番 以下未定(住居表示実施兵庫県
交通:JR東海道本線(神戸線)「元町」駅より徒歩12分
阪急・神戸高速線「花隈」駅より徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.13㎡ ~ 122.98㎡
売主:和田興産株式会社 東急不動産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-09 18:09:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区下山手通8丁目16番1の一部(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩12分 神戸高速線(東西線) 「花隈」駅 徒歩5分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「大倉山」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年09月下旬予定 入居可能時期:2024年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]和田興産株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]株式会社プロパティーズ [販売代理]株式会社ジェイウィル
|
施工会社 |
株式会社ノバック |
管理会社 |
株式会社日本ネットワークサービス |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレシティ神戸元町口コミ掲示板・評判
-
306
匿名さん 2023/01/24 02:27:56
コンセントを増設するにあたり見落としやすい場所は玄関、廊下、洗面所の収納内部、洗面所・トイレの床に近く、洗面所の天井近く、収納内部、パソコン周辺、キッチンシンク上、バルコニーなどだそうです。
入居後の増設は難しくなりますし、自分や家族の生活スタイルや生活動線を予想して計画しなければですね。
-
307
評判気になるさん 2023/01/25 02:52:20
夫婦で検討してますが、こちら60m2代のお部屋まだ空きがあるのでしょうか?
最近行かれた方いませんかね。
-
308
匿名さん 2023/02/05 01:16:43
バルコニーにもコンセントは増設できるんですか?
マンションだと無理だと思っていました。
先着順販売になっている中に2LDKの記載があるので、2LDK自体はあるのではないでしょうか。
けっこう動きはまだまだある状態だと思われるので
自分で確かめるのが一番かとは思いますが…。
-
309
匿名さん 2023/02/05 03:47:39
残り少なくなってきました。続いて栄町通のトマト銀行前のリパーク駐車場跡と解体中の第一グランドホテル西元町跡がワコーレマンションシリーズになります。こちらも併せてご検討よろしくお願い申し上げます。
-
310
マンション検討中さん 2023/02/05 04:33:11
-
311
匿名さん 2023/02/05 08:20:52
制限エリア内ですので展開が楽しみですね。トマト銀行前は和田興産の本社の隣ですしマンションになるか分かりません。
-
312
匿名さん 2023/02/06 00:32:09
-
313
匿名さん 2023/02/07 02:05:39
マンションの物件概要に出ているその他費用(管理準備金等)の開設一時金(一括)/10,000円とは何でしょう。
名前から想像すると管理組合を立ち上げるための費用なんだろうかと思いますが、具体的な使い道がよくわかりませんよね。
-
314
通りがかりさん 2023/02/08 02:52:25
大開駅前もファミリーマンション、ワコーレできますね!ワコーレさん本当に次々できますね
-
315
匿名さん 2023/02/12 06:02:21
角部屋に関してはサイドに小さな窓があるのはいいなと思う。
窓が大きいのもいいけれど、
窓からの外気の影響っていうのはとても大きなものですからね…。
最低限、風と明るさが入る形なのはいいと感じました。
あとはここだからこそ良い。みたいなところが見つけられたら…。
-
-
316
匿名さん 2023/02/23 01:57:53
最寄り駅まで5分っていうのは大きなアドバンテージであると感じます。その分、値段は強気になるとは思いますが^^;
残りも少なくなってきていると思いますが
電車を使いやすい立地っていうのはここの場合は大きいのでしょう。
資産価値の面でもかなり優位になりますし。
-
317
匿名さん 2023/02/23 03:29:26
-
318
匿名さん 2023/02/27 02:18:12
-
319
名無しさん 2023/02/27 14:45:42
>>318 匿名さん
まだこの手の投稿あるんですね笑
それ言い出すと、三宮界隈に住むのは検討しないほうが良いですよ!
-
320
匿名さん 2023/03/02 03:38:05
2ヶ月で100戸成約と出てます。これって売れ行き好調ってことでしょうか。初期に多数販売する方法なのかな。数戸ずつ長期で販売するところもあるみたいですが。
総戸数177戸なので、半数以上がすでに売れたってことになりますか。先着順が23戸あって、次期は4月下旬予定。入居予定が来年の11月ですから、早期に完売しそうな勢いに思えます。
-
321
匿名さん 2023/03/02 06:08:16
-
322
マンション掲示板さん 2023/03/02 14:52:24
>>320 匿名さん
同物件を購入した者ですが販売は好調と聞きました!
初期に訪問してましたがモデルルームも繁盛してました。
買い物エリアまでの距離・駅距離・ハザード地域・学校距離等、利便性を考えると需要が高いのかな!?
と、思ってます!
-
323
通りがかりさん 2023/03/04 17:09:35
>>320 匿名さん
最近見た販売数だと既に140戸以上とのことです。
-
324
匿名さん 2023/03/10 10:15:54
先着順の23戸は4,130万円 ~ 6,910万円とのこと。2LDK ~ 4LDKで54.49㎡ ~ 84.63㎡。安くはないけど高すぎるわけでもない感じ。
次期以降予定販売概要を見ると、2,980万円 ~ 3,520万円、43.13㎡ ・ 44.56㎡の1LDKのみなんですね。2LDK~4LDKはもしかして先着順の分で終わりなのかな?
1LDKは40㎡以上で広くていいなと思ったんですが、これはサービスルームとか納戸とかが付いていないシンプルな1LDKなんでしょうか?
-
325
購入者 2023/03/10 12:11:27
>>324 匿名さん
購入し図面をいただきましたので共有致します。
1LDKの間取りは完全に1LDKになります。
2パターン間取りがあり
・LDKと隣合わせの洋室パターン※スライドドアで仕切り
・入り口すぐの洋室とLDKのパターン
に、なります!
匿名さん2022-08-07 23:09:39>>137 匿名さん
私はDINKSではないですがこの辺はへんびな場所だと思います。
皆さんはどう思われますか?ここはへんぴな場所だ。
52.6%
ここはへんびな場所ではない。
47.4%
19票
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-11-01 16:31:33二階からMEGUMI(回答したくない・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2023/09/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワコーレシティ神戸元町(新築・1LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679563/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685013/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー隣接と買い物に便利な環境で、複数の駅および路線を使えることから移動においても利便性の高い物件。
周辺の暴力団事務所が差し押さえとなり、治安面は良くなったが、今後の再開発や街がきれいになる過程で、花隈のイメージが足を引っ張らないか心配。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全住戸ディスポーザーがついており、ごみの処理が非常に楽である。
また、シェアサイクルのポートがあり、三宮までも簡単にいくことが出来る。
共用のゲストスイートルームについて、使用してみたいと思っているが、実際に予約が困難であったり、清掃や衛生面、生活音等トラブルの元にならないかも心配。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライフが徒歩1分と買い物が非常に楽で、周辺の雰囲気は公園も多く閑静な住宅街となっている。
少し歩けば賑わった駅が多く、飲食店も多い。
ライフがあるのは便利だが、現時点では営業時間が短く、他のライフよりも早く閉まる。
177世帯が隣接地に増えるという事で営業時間の見直し等を行い、もう少し遅くまで営業してくれると理想的である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花隈、西元町まで5分と阪急阪神線のアクセスが良い。
また元町、神戸まで10分でJR路線も利用でき、神戸は新快速停車駅である。
地下鉄大倉山をつかえば、新幹線、飛行機の利用も可能である。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花隈駅で気にされる方が多かった事務所問題が解消に向かっており、治安および印象は良くなっていくことが見込まれる。
警察署も近く、防犯面は比較的強い。
またハザードも心配の少ないエリア。
夜間は若干街灯の設置数が少ないこともあり、暗い印象。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー隣接、複数駅路線の使用が可能な利便性に加え、中央区のアドレスを持ちながらも販売価格が抑えられていたというのが一番の強みであったと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花隈駅というエリアの印象がまだあまり良くなく、今後どの程度、どのくらいの期間をかけて良くなっていくのかが非常に気になる部分である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジオ西宮コートテラス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677657/
リアラス明石西新町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674041/
ワコーレ大開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格と利便性を注視したところ、本物件が最もコストパフォーマンスが高い物件であり、それが決め手となった。
また、1LDKのプランも用意されていたことから、価格が抑えられた住戸が用意されていた。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件