埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
契約済みさん [更新日時] 2025-01-20 15:43:18

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2001 契約者さん8 2023/04/16 07:45:03

    >>2000 契約者さん1さん
    多種多様な人がいるし、あんたの価値観どおりには行かないと思う。

  2. 2002 契約者さん1 2023/04/16 07:47:26

    >>1999 契約者さん6さん
    そうですね。では、説明についても引き続き追求お願いします。良いアウトプットが出るといいですね。

  3. 2003 契約者さん4 2023/04/16 07:59:36

    エレベーターに後から乗り込んだ場合、みんな挨拶ってしてる?

  4. 2004 契約者さん1 2023/04/16 08:13:11

    >>2003 契約者さん4さん
    するだろバカか

  5. 2005 住民板ユーザーさん1 2023/04/16 08:16:29

    非常用ですから「非常時」と思ったら乘ればいいのです。
    エレベーター運行に時間がかかるのは当然ですが高層階。
    平常時は高いところの方々が利用することでいいのでは。
    「何が非常事態ですか?」とはまさか聴かないでしょう。

  6. 2006 マンション検討中さん 2023/04/16 08:16:47

    騒いだところで今のエレベーターの仕様はかわらないでしょ。
    総会で議題にあがった所で可決されないと思います。

  7. 2007 契約者さん2 2023/04/16 08:27:11

    >>2004 契約者さん1さん
    例えば朝のラッシュ時に中に10人乗ってたら、10人全員がおはようございますと挨拶してくれるの?

  8. 2008 契約者さん7 2023/04/16 09:37:46

    早く家に帰ってビール飲みたい非常事態
    早く家に帰って座りたい非常事態

  9. 2009 契約者さん2 2023/04/16 09:41:20

    >>2008 契約者さん7さん
    それは非常時なので使えるということになりますね

  10. 2010 契約者さん2 2023/04/16 09:47:11

    非常用エレベーターは乗る人が非常と思えばいつでも使えるし、仮に低層階の人が頻繁に使っても誰も気にしないということですかね。

  11. 2011 契約者さん4 2023/04/16 09:56:53

    別に低層の人も乗っていいと思うけど、
    専用のボタンと非常用のボタン両方押すと、先に低層専用が来て誰もいない状態でも空いちゃうからそれは勘弁してくれとは思う。

  12. 2012 契約者さん8 2023/04/16 10:07:32

    >>2011 契約者さん4さん
    確かに無駄な停止や動きは勘弁してほしいですね。
    でも今の仕組みだとどうしようも無いので、多めに見てあげるしかないですね。

  13. 2013 契約者さん8 2023/04/16 10:31:15

    >>2012 契約者さん8さん
    多めに見てくれる人ばかりではないので、揉めるのは間違いないでしょうな。
    直接使ってる人に文句言う人はあまりいないでしょうが、
    管理側への文句は多発するのが予想できますわ

    とはいっても、非常用ボタンで止まる仕様は変えられないと思うので、きっと高層階用ボタンとの連動を切る誰も得しないエンドになるでしょう。

  14. 2014 契約者さん6 2023/04/16 10:42:47

    高層買えばよかったのに

  15. 2015 契約者さん7 2023/04/16 10:58:23

    >>2014 契約者さん6さん
    ほんとそれなー。

  16. 2016 契約者さん4 2023/04/16 11:30:54

    >>2014 契約者さん6さん
    この話で被害受けるのは高層住民なんですけど…

  17. 2017 契約者さん2 2023/04/16 11:36:49

    >>2013 契約者さん8さん
    私もそう思ってましたが、「自分は気にしないし、揉めると疑うのは下衆の勘繰りだ」と仰ってる方がいたので書いただけです。

    今も非常用ボタン押せば高層階用2台とは連動しないのでは?

  18. 2018 契約者さん4 2023/04/16 11:39:31

    >>2012 契約者さん8さん
    多めに見てあげるって、何故に上から目線なんでしょう。
    高層の方が偉いみたいな勘違いさんが多いと、この先が思いやられます。
    論争というか意見が対立すれば、高層ともリンクせずっていう結果になりそう。

  19. 2019 契約者さん1 2023/04/16 11:44:42

    >>2018 契約者さん4さん
    その通りです。ここの高層階住民は勘違いしてる奴が多すぎ。
    プレミアムを除けば高層民なんて別に偉くないですよ。高層中部屋より低層角部屋の方が高いですしね。

  20. 2020 契約者さん3 2023/04/16 11:57:44

    エレベーターのことより、今日マンション前で、汚ならしいおじさんが寝ていました。
    何とかしてほしいです。

  21. 2021 契約者さん3 2023/04/16 12:00:28

    >>2020 契約者さん3さん
    おお!写真ください。

  22. 2022 契約者さん2 2023/04/16 12:09:43

    本来高層階向けのものと野村が決めてるものなわけで、
    それでも低層の人が使っててもいいじゃない、そこは住人同士揉めずに多めに見ましょうよって意見じゃん

    高層階だから偉いなんて誰も言ってないし、
    勘違いしてるのはブチギレ民ご自身では。

  23. 2023 契約者さん5 2023/04/16 12:25:59

    >>2019 契約者さん1さん
    同じ間取りだったら上の階の方が高いんだから、
    マンション全体でみたら高層の方が優遇されるのは当たり前なんだよ。

    個人での比較に高低は関係ないけど、
    マンション全体の検討で高が優先的にならなきゃおかしいって話は普通な話。

  24. 2024 契約者さん4 2023/04/16 12:29:00

    >>2022 契約者さん2さん
    低層高層とかで、揉めたい人なんて居ないですよね。特にここは港区タワマンみたいな揉め事は無いと信じてました。
    その期待もエレベーターの仕様に打ち砕かれました。

  25. 2025 契約者さん1 2023/04/16 12:29:52

    >>2023 契約者さん5さん
    やべーな。あんたの思想

  26. 2026 契約者さん5 2023/04/16 12:36:38

    >>2025 契約者さん1さん

    世の中のタワマン全てこの思想で設計されておりますので、ぜひ不動産業界を変えていってください。

  27. 2027 契約者さん1 2023/04/16 12:43:13

    高層階が優遇されたり、時にマウントとられるなんて全国共通あるあるの話なので、購入時点でそんなもん気にしないと割り切って買ってましたけどね。

  28. 2028 契約者さん2 2023/04/16 12:56:35

    >>2026 契約者さん5さん
    ですよね。

  29. 2029 契約者さん4 2023/04/16 13:12:04

    >>2025 さん

    逆になんで全階平等に扱われると思ってるのかを教えてほしいわ

  30. 2030 契約者さん2 2023/04/16 13:22:47

    タワマンだから高層低層の垂直カーストは覚悟してたけど、プレミアムとの3階層でさらに厄介ですな。それに同じフロアのタイプごちゃごちゃで水平カーストも覚悟してます。
    小学生の登校時間帯はエレベーター使えない くらいの心の準備でお願いします。

  31. 2031 契約者さん2 2023/04/16 13:40:17

    タワマンでの高層マウントにキレるなら、あまりにもリサーチ不足だな

  32. 2032 契約者さん4 2023/04/16 13:48:06

    >>2026 契約者さん5さん
    理解。
    マウント取り合いでバチバチしていきましょーぜ!

  33. 2033 契約者さん1 2023/04/16 13:58:37

    高層階住人が階層カースト振りかざしてくるなら、高層買えなかった低層住人は非常用エレベーターボタン連打で対抗するしかないな。

  34. 2041 契約者さん7 2023/04/16 14:27:48

    荒らしは自分の場所に帰りな

  35. 2050 契約者さん2 2023/04/16 14:59:26

    エレベーターよりもシンクの話がしたい。
    水流しただけなのに1日で水垢?というか変な跡残ってるんですけどどういう仕様なのでしょうか…?
    しかも最初水かけてみて、洗い物することなかったので数日ぶりに洗い物したらその垢がくっきり残ってて、スポンジで擦ってもなかなか消えないし、逆にシンクに傷がつきました。
    皆さんは普通ですか?自分だけなのかな…

  36. 2051 住民さん8 2023/04/16 15:08:07

    >>2046 契約者さん6さん
    低層民は予想通りイタタな人が多いから相手にしないほうが、、、

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  37. 2053 契約者さん1 2023/04/16 15:16:23

    >>2051 住民さん8さん
    高層民が、教育しないとダメよ。
    今のところでも厳しく指導して大人しくなった。

  38. 2054 契約者さん2 2023/04/16 15:20:44

    >>2053 契約者さん1さん
    いや関わりたくないのでけっこうです。
    迷惑さえかけなければ。

  39. 2055 契約者さん6 2023/04/16 16:12:55

    でも実際今出てる低層階より1期の高層階のほうががっつり安い事実
    ほんとにこれで完売するのかな

  40. 2056 契約者さん8 2023/04/16 16:15:44

    住民板がこんなに荒れてて驚きました。
    高層だから偉いとか実際思ってる住人なんてほぼいないと思いますよ。我が家は万が一の天災や停電・火災とか考えて敢えて高層階は避けました。何を重視してどの階層を選ぶかなんてその家庭それぞれで、比べて争うものではないのでは。
    結局このマンションを買えなかった非住人が、高層低層両立場になりすまして、好き勝手に荒らしてるだけですよね。

  41. 2057 契約者さん6 2023/04/16 16:17:28

    >>2055 契約者さん6さん
    確かにw
    西側のやつらは住民層もひどいと思うw
    南と東にエレベーター譲ってね

  42. 2060 契約者さん2 2023/04/16 17:03:14

    所詮は匿名掲示板なんで、非購入者の荒らしは当たり前に発生します。それによって不安になったりするのであれば、利用しない方が人生幸せですよ。

    これを防ぐために、
    LINEのオープンチャットをつくる手もあるみたいですね。まぁ誰かがはた振って移行しないといけないのですが、面倒なので私はやりません。

  43. 2062 契約者さん4 2023/04/16 17:31:15

    低層民とか高層民とか言ってるのは全部荒らしだと思う

  44. 2063 契約者さん1 2023/04/16 18:26:45

    >>2055 契約者さん6さん
    先着はどんどん減ってきてるよ

  45. 2064 契約者さん4 2023/04/16 22:53:01

    このぐらいのマンションで高層階でマウントって…恥ずかしいのでやめてください

  46. 2065 契約者さん6 2023/04/16 23:13:00

    低層階が慎ましく振る舞ってくれれば解決

  47. 2066 契約者さん6 2023/04/16 23:15:51

    そもそもこのマンションは階数による価格差が大したことありませんでしたので、階数によるプライドなんかはありません。1期で目をつけてお安く高層階を選べて運が良かったとは思います。また2期以降は価格がどんどんと上昇し、私よりよっぽどお金持ちが低層階に入居されると思いますので、階数でプライドを感じてても惨めですね。
    すれ違う住人の方々は、皆あいさつしてくださって良い印象です。
    少なくとも私は低層の方を見下す意味がよくわかりません。どの階層もたいして変わりませんよね笑

  48. 2067 契約者さん3 2023/04/16 23:29:52

    >>2064 契約者さん4さん
    プレミアム除いて大した価格差ではないですしね…むしろ東の低層の方が高いのでは

  49. 2069 契約者さん2 2023/04/17 00:12:24

    買えない奴が分裂させようとしてるだけだから相手にしない方が良い

  50. 2072 契約者さん8 2023/04/17 00:52:47

    勘違いも何も、この掲示板無限になりすまし可能なクソ仕様の掲示板ですよ。
    5chやtwitter以下です。こんなところで本気で人とぶつかるだけ損しかありません、、、

  51. 2073 契約者さん2 2023/04/17 02:31:54

    まだ1期しか入ってないのに上層ガー低層ガーってどうなってんだ
    おすすめの引越し業者やら内装業者やらJCOM回線の話やら、有意義な話しろよ

  52. 2074 契約者さん4 2023/04/17 03:15:56

    >>2073 契約者さん2さん
    6月入居の引っ越し業者情報
    アート約8.5万
    サカイ約8万 でした

    条件 3t車1台+作業員3名 距離50km 平日

    こんな感じでいいですか?

  53. 2075 契約者さん3 2023/04/17 03:24:16

    >>2074 契約者さん4さん
    3t車ってだめなんじゃないっけ?

  54. 2076 契約者さん25 2023/04/17 03:48:52

    >>2074 契約者さん4さん
    アート20万、サカイ20万
    距離20km以内
    でした

  55. 2077 管理担当 2023/04/17 03:49:34

    [No.2034~本レスの内、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
    管理担当]

  56. 2078 契約者さん6 2023/04/17 04:19:06

    >>2074 契約者さん4さん
    ここは、2t もしくは2tロング
    の制約です。

  57. 2079 契約者さん8 2023/04/17 05:34:23

    >>2078 契約者さん6さん
    幹事会社に見積もりしたんだが、、、

  58. 2080 契約者さん1 2023/04/17 05:50:59

    実際入居してみて思ったけど、あのエレベーターの並びで、低層のひとが非常用を使うのは非効率だし、使う側もめんどくさいし、本当に非常用としてのみの利用でいいと思います。あの動線で、高層階側のエレベーター使いたいという思想にはまずならないとおもいます

    これから先入居が増えても低層階は2機で十分だと思うし、動線的に今の運用がベストです。

    (エレベーターの話題で怒っているのが、非購入者ではないかという話は置いておいて)

  59. 2081 契約者さん4 2023/04/17 06:00:55

    高層階は移動時間が掛かるという理由で3基並びのエレベーター使用で運用することになるのです。低層階の居住者は小さい方の非常用エレベーターを利用できます。救急119などの非常時に大型を利用することになります。

  60. 2082 契約者さん3 2023/04/17 06:05:03

    あのエレベーター、低層階に住むと使いづらそうですよね。
    実質使いたいなんてならないでしょう。
    もちろん非購入者は使う使うと煽るでしょうが。

  61. 2083 契約者さん1 2023/04/17 06:18:09

    1947の方みたいに、まだ内覧も終わってない人があーだこーだ騒いでるだけで、実際みんなの入居が終わったら低層階からは誰も使わないねって結論になりそう

  62. 2084 契約者さん5 2023/04/17 06:21:08

    >>2082 契約者さん3さん

    現状だと高層・低層共に積極的に使う感じじゃないですよね
    奥のエレベーターを押して、たまたま非常用が来るなら高層階の方は乗るという感じです

  63. 2085 契約者さん6 2023/04/17 06:32:20

    地下2階への行き方を考えたらよろしい
    高層階は非常用エレベーター使います
    高層でも自転車つかう人いるんですよ
    低層階エレベーター地下2階行けるでしょ

  64. 2086 契約者さん1 2023/04/17 06:39:39

    確かに
    低層階専用エレベーターは駐輪場へ直行できる
    よく考慮されているというべきか?

  65. 2087 契約者さん7 2023/04/17 07:32:17

    マンションポータルって登録された方いらっしゃいますでしょうか?
    JCOMの説明を受けたのですが、引越しでバタバタしておりログインIDやパスワードって後日郵送とかされるものなんでしょうか?

  66. 2088 契約者さん1 2023/04/17 07:49:19

    JCOMの話が出たのでついでに質問ですが、Wi-Fiルーターってどこか隠せる場所にありましたっけ?リビングの見える場所のLANケーブル以外にどこかあった気がしますが。

  67. 2089 契約済みさん 2023/04/17 08:03:23

    >>2087 契約者さん7さん
    メールアドレスの設定情報の書面がきていて、メーラーに設定して、メールの受信できるようになり、届いているメールを確認しました。
    jcomのマイページにアクセスするために何かのIDが必要だけど、発行方法がわからなくて、来ているメールに案内されているURLから見つけたヘルプページの内容は普通に個人でjcomを契約した時の内容っぽくて、結局できなかったんですね。

    共用スペースのwifiのパスワードも入居のタイミングではなく、数ヶ月前に送られてきた書面でしれっと気づきにくい感じで案内されていたり、jcomさんからの案内は不親切だなと思いました。
    もしかしてIDもその時の書類にあったのかな??(もうすててしまったけど…)

  68. 2090 契約済みさん 2023/04/17 08:08:30

    >>2088 契約者さん1さん
    LANケーブルの挿し口は基本的にはリビングの1箇所だけだそうです。
    増設は可能。増設費用は8000円?だったと思います。

    隠せる場所というのは初耳です。
    ルンバーの話ではないですか?ルンバーと体重計は隠せる場所ありますが。

  69. 2091 契約者さん500 2023/04/17 09:58:33

    9月入居のものですが、内覧会は週末も選べますか?ちょうど内覧会ごろが多忙期でして、、

  70. 2092 契約者さん8 2023/04/17 10:05:09

    >>2091 契約者さん500さん
    選べたらみんな週末選びたがるよね

  71. 2093 契約者さん5 2023/04/17 10:13:44

    低層の人の意見が全ておかしいとは思わないですが、
    一部変な騒ぎ方してしまった人がいるのはそうだと思います。

    今の状態を正しく把握せずに違法の可能性があると書き込んでしまったり、管理費の引き下げを主張したり、
    嫌がらせのために非常用ボタン押しまくるみたいな人もいましたので。

    どこまでが住民で、どこからが非住民なのかは分からないんですけど、高層低層はの分けはエレベーターの仕様上争いにはなりやすいと思うので、
    リアルの場では冷静な議論ができると良いですね。

  72. 2094 契約者さん7 2023/04/17 10:19:20

    >>2091 契約者さん500さん

    回答フォームから時間の変更はできた気がしますが、日付の変更はなかったように思います(原則日付の変更は受け付けないという意図かと)。
    問い合わせれば変えてくれるかもしれませんがどこまで対応頂けるかは分かりません。

  73. 2095 契約者さん1 2023/04/17 10:24:33

    優遇してるとかじゃなくて高層階までの移動ロス考えれば、高層3基・低層2基は合理的では
    これに関しては、低層で騒いでる人はどう考えるの?

  74. 2096 契約者さん5 2023/04/17 11:00:46

    >>2095 契約者さん1さん

    高層に厚くエレベーター張ったほうが合理的だし、
    現状の運用でも購入前との説明も相違ないし、
    もし低層ボタンにも連動させたら高層はすごい不便になることも理解してる。
    けど、もし止まってくれたら低層だけに絞れば得しかないと利己的に思ってるのと、感情的なもやもやで掲示板見てるだけ。

    でも上記も理解してるから、野村に問い合わせたりとかはしてないし、するつもりもない。

  75. 2097 契約者さん6 2023/04/17 11:20:13

    >>2095 契約者さん1さん
    今の流れからすると実際エレベーター乗ったことなくてこの掲示板の情報だけ見て不公平!!!って騒いでるだけのように思われる。

  76. 2098 契約者さん6 2023/04/17 11:26:49

    そら低層にも連動させる合理的なロジックなんてないけど、止まったらラッキーでしかないからゴネ得だと思って騒いでるんでしょ

  77. 2099 契約者さん2 2023/04/17 11:33:19

    >>2098 契約者さん6さん
    その通りだと思う。

  78. 2100 契約者さん2 2023/04/17 12:42:06

    非常用エレベーターは、非常時に有効的に使えれば普段は高層に連動で問題ないのでは。万が一非常時に低層で止まったそのエレベーターに高層の人が多く乗ってたら、当然その場で降りて譲るでしょうし。

  79. 2101 契約者さん2 2023/04/17 12:49:08

    ついに結論出ましたかな。
    もう今後この話題は終わりで良いと思いますぞ。
    結局天下の野村様、基本的な設計をミスしたりしません。

  80. 2102 入居前さん 2023/04/17 12:51:29

    正直なところ、まだ住んでないので実際のところはわからないけど、全体最適的なことを言っても低層階住民は納得できないと思いますね。
    低層階住民からすると、使えるエレベーターが増えるのは使い勝手がよくないかもしれないけどメリットでしかなく、そこを追求するのは合理的ですね。上層階住民のほうが時間がかかるから、とかそれっぽい理由がありますが、低層階住民からすれば他人事です。マンション全体の利益(個々人の利益の総和)を考えるともしかしたらよいかもしれないけど、低層階住民からしたら関係ないことです。会社とかだと、会社全体の利益があがれば、それが給料とかで還元されるので全体最適は許容されますが、今回の場合は還元される利益がほぼない(マンションの資産価値とかに多少影響は出るかもですが、売る予定の無い人は関係がないですね)ので低層階住民は自分たちの利益を追求するのが合理的です。それが正しいかは別問題ですが、合理的といっているだけです。
    とはいえ、ここでダラダラ話しても言い争いにしかならないし、行動しないと何も動かないので、問題だと思う人は行動(野村に言うか、組合に言うかあたりかな?)してみればよいし、その情報を共有してくれれば、良いのではないでしょうか。
    偶数台エレベータを用意してくれればこんな醜い言い争いが起こらなかったのに、とか思っちゃいましたが。

  81. 2103 契約者さん5 2023/04/17 13:07:56

    あの...私低層階住民ですけどなんとも思いませんよ。勝手に低層階VS高層階みたいな構図作り出すのやめていただけます?

  82. 2104 契約者さん6 2023/04/17 13:10:33

    どんだけ言っても野村は管理会社としてマンション全体の最適を目指さなきゃいけないし、低層の人が自分達のために全体最適を崩そうとしても、高層の人はそれを受け入れないでしょ。
    あなたが書いてる通り、マンション全体の最適は今の運用だよ。
    だから騒いだところで無駄だよって話。

    でもそんなに言いたいなら野村に言ったらいいと思う。
    マンション全体の利用者にとって最適になるように目指しておりますのでと言われて終わるだけだけどね。
    それが気が済むのであれば。

  83. 2106 契約者さん7 2023/04/17 13:12:40

    野村の担当者も頭が痛いな、自分のことしか考えない住民を抱えてクレーム対応しなきゃいけないんだから

  84. 2108 契約者さん500 2023/04/17 13:17:26

    >>2092 契約者さん8さん まぁそうだけど週末も選べたらいいなと思って聞いただけだよ

  85. 2110 契約者さん2 2023/04/17 13:33:50

    >>2091 契約者さん500さん

    選べます。但し、メーカーによっては、休みで説明対応が紙であったり、野村さんが代わりに説明となる事もあります。

  86. 2111 契約者さん3 2023/04/17 13:37:34

    低層民ですけど、2基でいいです。だれがどう見ても高層用の位置にあるし、ふつうのマンションは奇数なら高層のエレベーターが多くなる。

    本当に住んでる低層民で3基使いたいと思ってるひとなんていないもおもうので管理組合での議論も不要だと思います、やりたければやればいいと思うけど、この掲示板みてるみてないに関わらず白い目で見られるだけかと

  87. 2112 契約者さん3 2023/04/17 13:39:41

    >>2102 入居前さん
    息子が学校の発表会で主役貰えなかったら、学校の先生にクレームの電話入れてる?

  88. 2114 契約者さん2 2023/04/17 13:54:51

    私も低層民ですが高層階の方の優先でいいですよ。
    アンチは無視で。

  89. 2115 契約者さん1 2023/04/17 13:56:32

    >>2113 契約者さん5さん
    やはり低層民の理不尽な批判は相手にしなくていいでしょう。

  90. 2116 契約者さん7 2023/04/17 13:57:17

    もう喜んで騒いでるのアンチだけだからエレベーターの話は無視でいいよ。くだらない

  91. 2117 契約者さん8 2023/04/17 13:57:54

    囚人のジレンマ的な事が起こらない仕組みにしてほしいね。

  92. 2120 契約者さん4 2023/04/17 14:24:20

    自分の利益第一で通したいなら、最初からマンションじゃなくて戸建にすればいいのに。
    みんなで住みやすいルールを作って、トラブルなく友好的な生活をするのがマンションの基本。

  93. 2121 契約者さん1 2023/04/17 14:47:44

    最初にエレベーターの話になった時も、怒ってた人は低層の人かと思ったら話してる内容がそんなこともなく、ただの荒らしなんだと思った
    最近エレベーターの話を出した人も同じ人だと思う

  94. 2123 契約者さん2 2023/04/17 15:06:44

    誰が非住民で、誰が住民なのかは分かんないけど、
    一応ここまでは真っ当な理由もなく、自分の利益のために、他人に不便押し付けようって意見に同意する人がいなかったのは救いがある

  95. 2125 契約者さん7 2023/04/17 15:26:21

    過去コメ遡ると、エレベーターの話定期的に出してるのは住民っぽいとは思うけどな。
    荒らしっぽい人のコメントは昨日で削除されてるから見付けられない

  96. 2126 マンション検討中さん 2023/04/17 15:55:18

    非常用エレベーターは高層階優先だけど、非常用ボタン押せばすべての階に泊まるので、実質みんなのもの。後は各自のモラルに任せます。

  97. 2127 契約者さん6 2023/04/17 16:01:28

    低層階からおりるときは、非常用ボタンではなく、普通のボタン押しても、止まりますので、のれますよ。
    なので、おりるときは低層階から普通に使えます。

  98. 2128 契約者さん6 2023/04/17 20:57:12

    >>2127 契約者さん6さん
    訂正。
    非常用ボタンではなく、車椅子用のボタン。
    それを押さず、普通のボタンおしても、大きいエレベーター止まります。低層階から。


  99. 2129 契約者さん4 2023/04/17 21:08:23

    低層階でも分速180mですよ!
    こんな速いところはなかなかないと思いますし。
    降りる時には非常用も使おうと思えば使えます。(もしめちゃくちゃ混んでたらの話ですが)
    降りる際に時間かかる方が何倍もストレスですからね!

    めちゃくちゃ満足です!アンチは無視で行きましょう

  100. 2130 契約者さん6 2023/04/17 22:05:01

    心にゆとりが持てる大人になりたいものです。はたして書き込みしてる方で一分一秒を争って仕事している人はいるのでしょうか。

  101. 2131 契約者さん100 2023/04/17 22:52:51

    ここで毎日エレベータの話して何が変わるの?ここじゃなくて実際変えられそうな人にちゃんとした形で言って。エレベータの話はもうどうでもいい。匿名じゃないと何も話せない人間だったら話別だけど。情報や意見交換のところが毎日エレベータ話しかないとか勿体ないですよ。

  102. 2133 契約者さん6 2023/04/17 23:26:22

    住み始めて2週目ですがめちゃくちゃ快適です

  103. 2134 契約者さん3 2023/04/18 00:32:51

    >>2095 契約者さん1さん
    一般エレベーターが5基なら高層3基、低層2基で全然ありだと思います。
    気になるのはなんで非常用エレベーターが全フロア止まりではないの?です。
    住んでいるお友達に聞いた話だと、低層の住民が高層に行くためには、16階で乗り換えるか、6号機(業者専用)で行けるしかないと営業マンと管理室の方に言われた!と聞いて驚きました。

    でも、確かに実際我が家もまだ内覧会に参加してないし、実際どうなのか確認してから住民のみなさんと共有したいと思います。

  104. 2135 契約者さん2 2023/04/18 00:42:05

    >>2134 契約者さん3さん

    もういいって。正直ウンザリ

  105. 2136 契約者さん4 2023/04/18 00:48:16

    >>2134 契約者さん3さん
    それは驚きですね。大変だ。

  106. 2137 契約者さん4 2023/04/18 00:53:37

    平時は高層用で、非常時に非常用として運用するだけでしょう

  107. 2138 契約者さん3 2023/04/18 00:54:13

    低層民も納得したと思えたのにまた掘り返して。
    アンチなのか。

  108. 2139 契約者さん7 2023/04/18 01:08:31

    何言ってんのって感じ。そもそも低層民が高層になぜ行くの?自分の住んでるフロアと共有施設以外は行く必要ないだろ。無茶振りにもほどがある。

  109. 2140 契約者さん1 2023/04/18 01:32:55

    もうエレベーターの話はうんざりです。もっと重要な話があるでしょう!

  110. 2141 契約者さん5 2023/04/18 01:33:37

    >>2140 契約者さん1さん

    シンクがやばいんよ!

  111. 2142 契約者さん6 2023/04/18 01:40:53

    エレベーターホールの床が台車の車輪か何かで傷が付いています。新築のマンションですが、すでに傷物になっています。この傷は修復できませんかね?

  112. 2143 契約者さん6 2023/04/18 01:43:23

    シンクは水垢付きやすいは本当、大きめの水滴が流れずに残ってしまって乾いたときに水垢になる
    個人的には気になりませんが、気になる人はいると思う

  113. 2144 契約者さん1 2023/04/18 01:50:15

    このマンション民度やばくない?
    低層:4~16 13階 2基
    高層:17~28 12階 2基
    共用:1基
    どこが不公平ですか、お前らは本当に住民ですか。

  114. 2146 契約者さん8 2023/04/18 02:37:19

    このスレ契約者専用じゃなくて、エレベータ専用に名前変えよう

  115. 2149 入居前さん 2023/04/18 03:17:36

    そういえば、エレベーターが使える非常時ってどんな時なんでしょうか?
    地震はエレベーターは使わないと思いますし、程度にはよりますが火災も階段で避難が普通なような。車いすの方などはエレベーターを使わざるを得ないから?

  116. 2150 契約者さん3 2023/04/18 03:18:17

    何度も書くけど、
    有意義な情報交換を!!!
    みたいな人いるけど、それ場所ミスってるって。
    こんなところに何を期待してんねん

  117. 2151 契約者さん1 2023/04/18 03:25:15

    >>2144 契約者さん1さん

    ポイントが理解できてないなら黙って

  118. 2152 契約者さん7 2023/04/18 03:37:53

    >>2151 契約者さん1さん
    いや、俺毎日テレワークなので、ぜんぜん気にしないよ。笑

  119. 2153 掲示板の主 2023/04/18 04:24:20

    ~第一次エレベーター戦争まとめ~

    ①ある日内覧会参加者から『非常用エレベーターが全フロア用ではなく、高層階のみ表示になっている』という情報提供をうける

    ②それを受けて、低層階契約者が『話が違う。これは重大な野村の説明漏れである』と声を上げる

    ③一方の高層契約者は、確かに契約時は全階用だと説明されていたが、実運用を考えてみると全階共用にすると専用エレベーターに全階共用が混じってしまい、非効率になるので仕方ないのではないかという意見が散見された。

    議論は平行線を辿り、
    一部からは運用の違法性の指摘や弁護士への持ち込みのような物騒な話が出始める。

    ④時間が経過し、1期の入居者から『非常用エレベーターは高層階専用ボタンに連動しており、低層階は非常用ボタンで利用できる仕様』ということが判明。
    これによって、野村が事前に伝えていた「2台の専用エレベータと1台の非常用を兼ねた全階停止エレベーター」という説明には間違いがなかったことが判明する。もちろん運用における違法性もない。

    ⑤低層契約者の一部からは説明漏れは指摘できなくなったものの、自分達の住みやすさのために野村にクレームを入れるべきという声や、非常時ではなくても非常用ボタンを押せば良いのではないか?という声が生まれており、議論を呼んでいる。

    こんな感じの流れです。
    ここから先、これを踏まえて野村にクレームを入れるのか総会に持ち込んで議題に上げるのかはあなた次第。
    もう辞めよう、こんな話題。

  120. 2154 契約者さん6 2023/04/18 04:37:29

    >>2153 掲示板の主さん

    これを読んでいかにくだらない話か整理できた(笑)

  121. 2157 契約者さん55 2023/04/18 05:12:52

    >>2156 契約者さん7さん

    この2~3日の履歴と、週に1回くらい見てるくらいでこれくらいは分かるわな

  122. 2158 契約済みさん 2023/04/18 05:26:11

    郵便ポストは業務スーパーの近くの郵便局か、キャスティのりそな銀行の前のが一番ちがいんですかね??

  123. 2159 管理担当 2023/04/18 05:26:12

    [No.2105~本レスの内、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  124. 2160 契約者さん3 2023/04/18 05:41:06

    >>2155 契約者さん1さん
    問題ないだろう、そもそも共用だから

  125. 2161 契約者さん3 2023/04/18 06:23:58

    >>2155 契約者さん1さん
    ないね。堂々いくよ。

  126. 2162 契約者さん3 2023/04/18 06:23:58

    >>2155 契約者さん1さん
    ないね。堂々いくよ。

  127. 2164 契約者さん- 2023/04/18 09:03:33

    一期の方々は結構入居済みですかね。1階のロビーからエレベータまで設置されている引越し用の青いやつはいつまであのままかわかる方いますか?

  128. 2165 契約者さん1 2023/04/18 09:28:02

    >>2164 契約者さん-さん
    いつまでかは誰もわからないんじゃないですかね。さすがに9月入居の時まで養生しっぱなしはないと思いますが。

  129. 2166 契約者さん1 2023/04/18 12:29:42

    >>2091 契約者さん500さん
    平日指定から別の平日に変更は出来ましたが、週末はどうでしょうね。

  130. 2167 契約者さん7 2023/04/18 16:08:37

    >>2158 契約済みさん
    スタート地点にもよりますが、立体駐車場裏のローソン内にもありますよ。樹モールプラザのローソンがオープンしたら、そこにもあると思います。

  131. 2168 契約者さん7 2023/04/19 13:54:38

    入居済みの方でペット飼ってる方は見かけますか?
    6月入居で、ペットを飼う予定なので気になります

  132. 2169 契約者さん8 2023/04/19 23:13:59

    >>2168 契約者さん7さん
    他人を気にする理由は?

  133. 2170 契約者さん1 2023/04/19 23:17:42

    こんな返信されるなら質問時のテンプレが必要ですねww

  134. 2171 契約者さん2 2023/04/20 02:05:35

    >>2168 契約者さん7さん
    みかけません。

  135. 2172 住民でない人さん 2023/04/20 02:56:13

    >>2168 契約者さん7さん
    ペットを飼ってる方何人か見受けました
    私が見た方は小型犬でした

  136. 2173 契約者さん1 2023/04/20 03:52:53

    >>2169 契約者さん8さん
    質問に理由が必要なんですか?
    ネチネチしてて嫌われてそう

  137. 2174 契約者さん6 2023/04/20 04:25:15

    【質問テンプレ】
    質問種別:専有部・共用部・契約内容・オプション・樹モールプラザ・川口市
    質問内容:自由記述(100字まで)
    質問の理由・背景:自由記述(100字まで)

    使ってどうぞwwwww

  138. 2175 契約者さん8 2023/04/20 07:44:40

    >>2173 契約者さん1さん
    質問によるでしょ。ペット連れてる人いなかったら捨ててくるの?馬鹿馬鹿しい。

  139. 2176 契約者さん 2023/04/20 07:54:43

    各階ゴミ置き場に洗ってないコカコーラのペットボトル袋入れないで3本捨てたやつ誰だよw
    粗大ゴミ放置したやつもさっさと片付けろよ
    もうちょいちゃんとやろ?

  140. 2177 契約者さん6 2023/04/20 09:00:26

    >>2176 契約者さん

    我がフロアはそんなことなく綺麗に使われてるな

  141. 2178 契約者さん1 2023/04/20 09:19:03

    フロアの住民ガチャ
    19ガチャありますからね
    あつ森はやり直せるけど
    こればっかしはね

  142. 2179 契約者さん1 2023/04/20 09:39:15

    >>2175 契約者さん8さん
    ペット飼ったことない人はそう思うかもだけど
    飼ってる人にとっては事前に知っておきたい大事な情報なんだよ。想像力不足で人馬鹿にしてるの痛いですよアンチさん。

    ちなみにうちは飼ってます。小型犬。

  143. 2180 契約者さん7 2023/04/20 12:19:44

    >>2174 契約者さん6さん
    質問者のレベル感も知りたいので、高層階か低層階かの記載もお願いします。

  144. 2181 契約者さん3 2023/04/20 13:03:09

    >>2179 契約者さん1さん
    うちも小型犬を飼っているのでペット情報が得られるのであれば非常に助かりますね。

  145. 2182 契約者さん6 2023/04/20 13:11:57

    犬、臭いから嫌い。
    エレベーターと共用部で抱えてない人がいてビビった。

  146. 2183 契約者さん1 2023/04/20 13:38:31

    >>2182 契約者さん6さん

    はいはい。またアンチが火付けようとしてるの見え見えですよ

  147. 2184 契約者さん7 2023/04/20 14:11:51

    マンションのポータルサイトの案内皆さん来ていますでしょうか、入居からしばらく経っていますが未だに送付されません。。。

  148. 2185 契約者さん4 2023/04/20 14:18:34

    >>2183 契約者さん1さん

    共有部では抱えるのがルールでは?

  149. 2186 契約者さん8 2023/04/20 15:21:39

    >>2182 契約者さん6さん
    いますね。通常エレベーターで抱き抱えずに乗る人。次見かけたら管理人室に言おうと思います。

  150. 2187 入居前さん 2023/04/20 15:21:39

    ペットを飼うのはぜんぜん良いのですが、動物等を苦手な人もいることをちょっとだけ知っていただけると助かります。

  151. 2189 契約者さん1 2023/04/20 15:31:55

    犬をマンション内で抱っこしてないのは酷いね。
    粗相したらどうすのよ。
    犬が悪いんじゃなくて飼い主が悪いということを皆さんには理解してもらいたいところ。

  152. 2190 契約者さん6 2023/04/20 15:33:20

    >>2183 契約者さん1さん
    犬を共用部で歩かせるのはルール違反ですよ。

  153. 2192 契約者さん7 2023/04/20 15:45:56

    でもお前らも必要なときに押せとされてる非常用エレベーターのボタン理由なく押すって言ってるもんな

  154. 2195 契約者さん6 2023/04/20 17:00:17

    該当人物が見てるかは分からないけど
    迷惑だから犬は共用部で歩かせるな

  155. 2196 契約者さん6 2023/04/20 17:14:26

    ここにルール守ってないってブチギレても、ほとんどの人はここを見てないし無意味。
    それ自体が資産価値を下げるとは思わないけど、ぶちまけるところはミスっとるわな

  156. 2199 契約者さん5 2023/04/20 17:55:22

    >>2186 契約者さん8さん
    もう伝えたのでそのうち貼り紙はられると思いますよ

  157. 2200 契約者さん5 2023/04/20 19:33:50

    >>2199 契約者さん5さん

    その方がどうかわからないけど、メールボックスの入口にペット申請書の紙、貼り出されてますよね?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      契約者さん72023-07-01 17:24:05
      アンケートへのご協力をお願い致します。
      1. このスレッドで有益な情報交換ができている
        22.9%
      2. このスレッドは可もなく不可もなくである
        2.9%
      3. このスレッドは住民・契約者として恥ずかしさを感じる
        28.6%
      4. このスレッドの書き込みの大半は非住民の可能性が高い
        45.7%
      35票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸