物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外(地番) |
交通 |
東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩5分 (7出口) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩5分 (7出口) 東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩7分 (新幹線東口) 横浜線 「新横浜」駅 徒歩7分 (新幹線東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
118戸(別途店舗:1店舗有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年06月下旬予定 入居可能時期:2024年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
名鉄コミュニティライフ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
メイツ ザ・マークス新横浜口コミ掲示板・評判
-
102
通りがかりさん 2022/10/13 14:47:02
-
103
匿名さん 2022/10/17 01:13:26
ホームページにクオリティが掲載されていないとは設備・仕様ですか?
もしかするとエントリー者限定ページや来場者限定ページでしか公開されていないとかですかね?
そうだとすればモデルルームへの誘導としては逆効果だと思います。
-
104
匿名さん 2022/10/17 03:14:35
>103
ウェビナ→WEB説明会→MR、と前からこのマンションに時間を掛けてきた人だけが色々情報貰ってますし、すでにその人たちの要望書の事前調査も揃ってきている状態です。
急に現れて、容易に情報が出に入らないことに文句を言うのは違うのでは?
-
105
マンション検討中さん 2022/10/17 03:38:29
>>103 匿名さん
クオリティが低いのでなるべく触れない様にNGな所は
さらっと触れてお終いです。
例えば地盤があまり良く無いので基礎の杭は建物の高さより深い、
高さ制限一杯の中で階数を取るため階高が低くなって尚かつスラブ圧の薄い直床です。防音サッシを使っていますが防音二重サッシではありません。
引き出しも賃貸仕様です。
今後一般のHPにはNGな点はなるべく公表しない売主の様です。
-
106
マンション検討中さん 2022/10/17 04:57:00
誰でも見られるところには、ほとんど情報を載せない、見たけりゃエントリーしてねって、最近の物件でよくあるやり方じゃ?構造とか設備とか、掲載される前に売り切れる例なんか幾らでも見たけど。面倒ではあるけど、デベロッパー側が、見込み客だけ相手したいのは理解できる。
-
107
検討板ユーザーさん 2022/10/17 07:46:41
この前モデルルーム行きましたが、土日はほとんど満席状態でした。人数制限行っているのもあると思いますが、次の予約するにしても希望の日は全て満席でした。ここの掲示板はあまり盛り上がってないですが、興味ある方は多い気がします。詳しい情報が連載される前に売り切れる可能性は高いと思います。私も購入予定ですが、希望の間取りは人気が高いので抽選だと言われました(泣)
-
108
匿名さん 2022/10/17 08:31:54
まぁ、いま検討始めた人はもう遅いということですよね。
-
109
マンション掲示板さん 2022/10/17 09:03:38
建物のクオリティは低いね。エレベーター1基はつらい。周辺環境もうるさいしどうしても新横浜がいいという人以外はあまり選ぶ理由が無いかも。個人的には目の前が立体駐車場なのがかなり嫌なのと間取りが今どき珍しいくらい微妙w
駅はまずまず近いしけどでかい道路渡るし微妙です。
-
110
評判気になるさん 2022/10/17 10:26:46
>>107 検討板ユーザーさん
Fタイプですか?Aタイプですか
-
111
検討板ユーザーさん 2022/10/17 12:56:09
>110
んなん聞いてどうすんの?
自分で営業担当に状況聞けば?
-
-
112
口コミ知りたいさん 2022/10/17 14:26:00
>>105 マンション検討中さん
やっぱりクオリティに自信があれば出しますよね。
モデルルーム限定である程度の情報は出ていますが、公開されてないことに不安を感じてきてしまいました。
-
113
通りがかりさん 2022/10/18 12:14:58
-
114
マンション掲示板さん 2022/10/19 00:40:11
>>113 通りがかりさん
もうちょっとの努力で都内が買えない…
-
115
マンション掲示板さん 2022/10/21 09:11:38
買うなら1Lで不動産用
3Lで普通に住もうとしてる奴らの気がしれない
-
116
通りがかりさん 2022/10/21 16:13:52
>>115 マンション掲示板さん
ここ買おうか検討してるのですが何故そう思われるのですか?
-
117
口コミ知りたいさん 2022/10/22 14:34:30
>>116 通りがかりさん
買えない奴の僻み、もしくは抽選のライバルを減らす
-
118
名無しさん 2022/10/22 22:36:23
発言者本人ではないですが、アドレスとコスパが特徴のマンションですから同価格帯で比較すると設備面でより住みよいマンションは正直あるでしょうね。
資産性で見るなら売却しやすい狭い間取りのほうが優れているともいえます。ただ3LDKも売るに困らない気はします
-
119
検討板ユーザーさん 2022/10/23 04:04:39
>>117 口コミ知りたいさん
ここ買えない奴なんていないでしょ笑
ほんとにそう思ってんじゃない?
-
120
マンション検討中さん 2022/10/23 04:59:43
>>119
日本全体での年収の中央値が一番高い年代でも700万いかないのにどうやったら6000万~7000万の物件が買えない人がいないという計算になるのか理解ができないんですが。700万でも、今の超低金利でmaxの35年だとしても5500万も借りられませんよ。
-
123
管理担当 2022/10/23 09:04:56
[NO.121~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
マンションマニア2022-08-20 14:43:07予定価格が出ましたね~!!思っていたよりお安かったです!!
公式HPオープン前に予想した坪単価は360万円。
その後公式HPがオープンして「間取りが…スパンない…柱の食い込みうぐぐ…」「えっ?そっち向きにも部屋設けるの?壁ドンでっせ?」
とがっかりしていた中で発表された予定価格は坪単価320万円弱!!
これなら間取りの厳しさや壁ドン(1LDK)も許せるなぁ~と(笑)
こちらのマンションは立地と資産性を買いたい方に合ってきます。
間取りについてこだわりが強かったり、開放感ある眺望を望む方には合ってきません。
そのような方は隣駅で供給中のリビオタワー羽沢横浜国大を選ぶべきでしょう。
1LDKは壁ドンがかなりしんどいのですが利回りとしては4%超えてきますし、ディスポーザーや食洗機がついてくるなど分譲マンションスペックですから日中は仕事~という若年層のとりあえずの1戸目にも合ってくると思います。
2LDK、3LDKもパワーカップルでも届きやすい価格ですし、子育てファミリーでも新横浜3丁目ですからとっつきやすいでしょう。
Aタイプ 3LDK 76.97㎡
4階 7400万円台 坪単価317万円
8階 7700万円台 坪単価330万円
Dタイプ 2LDK 61.00㎡
4階 5700万円台 坪単価308万円
8階 6000万円台 坪単価325万円
Fタイプ 3LDK 68.32㎡
4階 6400万円台 坪単価309万円
8階 6700万円台 坪単価324万円
Jタイプ 1LDK 39.27㎡
4階 3400万円台 坪単価286万円
8階 3600万円台 坪単価303万円
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-08-21 17:08:48おさかな(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2023/08/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ ザ・マークス新横浜(新築・2LDK・5500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679184/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687935/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近、周辺で一通り買い物が出来る。
また、新横浜公園が近く、散歩などで気持ちが良い。
新横の街並みはビジネス街で無機質ではあるがこざっぱりとしていて良い。
大通りの車の音、眺望は望めない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無駄な共用施設が少ない。
あまり使わないような共用施設の維持のために管理費を払いたくないので、その点は良い。
全体として設備のスペックが低い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買い物については一通りなんでも買うことが出来るので便利。
飲食店も多く、駅前のチェーン店が集まったフードコートのようなビルは軽く飯済ませて帰りたい時など便利そう。
大きな道路に面しているのである程度車の騒音がある。
近くに大きな病院もあるので救急車が頻繁に通る可能性もある。
また、新横浜公園の調整池機能があるとはいえ、川の近くのなので水害の可能性がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急線直通の新駅が出来たのが大きい。
これがなければここのマンションを買うことはなかったと思う。
新幹線にすぐ乗れるのも便利。
横浜駅まで行くのに地下鉄に乗ると高い。
JRだと駅のホームにたどり着くまでが遠い。
横浜線が東神奈川どまりが多く不便。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安についてはビジネス街ということもあり心配は少ない。
飲み屋などもあるにはあるが繁華街のような雰囲気は皆無。
治安、安全ということでは特に気になる点は無いが、強いて言えばラブホテル街があるくらいだが距離もあるし50文字埋めるために仕方なく書いたからいな感じで本当に治安については心配はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション自治の理事会運営が外部委託なので、理事が回ってるくる心配をしなくて良い。
インターネット込みなのも良い。
理事会運営費もあるので、管理費はやや高い。
修繕積立金も最終的にはなかなかの額になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新横浜で貴重な駅近の立地。
新横浜の状況を考えると今後もここより駅近の新築分譲マンションが出ることは考えにくい。
強いていえば篠原口開発によって超駅近タワマンが出来ら可能性はあるが篠原口の開発自体が実現するか不透明。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や建物のスペックが低い。
普通のマンションなら標準的な設備をわざわざオプションでつけなければいけない。
また柱の食い込む間取りも微妙。
ナロースパンも、気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リストレジデンス横濱桜木町
検討スレ:e-mansion.co.jp/bbs/thread/679569/
プライム川崎
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678340/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684211/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新駅の駅近な立地にも関わらず、手の届く価格だった。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[メイツ ザ・マークス新横浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件