広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークヒルズ西原センターコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島市
  5. 安佐
  6. 南区
  7. 西原
  8. 西原駅
  9. パークヒルズ西原センターコートってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-11 17:20:50

パークヒルズ西原センターコートについて語りましょう。
https://www.daiwa-kosan.co.jp/nishihara/
名称
パークヒルズ西原センターコート
所在地
広島市安佐南区西原6丁目872、873、874、876-3、876-6、877-1、877-2(地番)
交通機関
アストラムライン「西原」駅徒歩6分
広電バス・広島交通〈今津〉、中国JRバス〈安芸今津〉バス停
(南方面行)徒歩3分、(北方面行)徒歩4分
構造・規模
鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数
44戸
分譲戸数
44戸
間取り
2LDK+S、3LDK、4LDK
住居専有面積
63.59㎡(11戸)~82.90㎡(11戸)
設計・監理
株式会社アートライフ
施工会社
株式会社大和興産

[スレ作成日時]2022-05-08 20:51:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークヒルズ西原センターコート口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション比較中さん 2022/05/09 02:42:57

    冬木神社の隣になるのかな?
    機械式駐車場じゃなければ、場所も良くて良いのにな

  2. 2 評判気になるさん 2022/05/09 14:53:57

    >>1 マンション比較中さん
    平面駐車場は17台だから急がなきゃ!

  3. 3 マンコミュファンさん 2022/05/09 23:17:20

    シリーズ最高峰らしい。
    どんなマンションなんでしょう?

  4. 4 マンション検討中さん 2022/05/10 16:34:24

    ヴェルディやソシオなどと違いパークヒルズにあまり聞き馴染みがなくどのようなマンションなのか気になります。どなたかマンションの設備やグレードなど詳しい方いたら教えていただきたいです。

  5. 5 匿名さん 2022/05/10 23:05:28

    >>4 マンション検討中さん
    設計会社がソシオと同じところだから同じ様な設備グレードかと思います。
    但し、こちらは「シリーズ最高峰」の「プレミアム」を目指した最先端設備ということですので期待しても良いのではないでしょうか。

  6. 6 匿名さん 2022/05/10 23:25:58

    >>4 マンション検討中さん
    https://www.daiwa-kosan.co.jp/yasufuruichi/concept/
    今年2月竣工の安古市が参考になりそうでしょうか。
    ぱっと見たら標準でカップボードとか洗面手元照明とかヴェルディやソシオには見ない上位グレードもありそうですね。

  7. 7 名無しさん 2022/05/11 02:17:33

    場所が微妙な気がする。
    シリーズ最高峰ってハードルあげてきたな

  8. 8 匿名さん 2022/05/11 03:19:32

    >>6 匿名さん
    洗面手元照明って、10年以上前からどこのマンションでも標準仕様だと思う。
    標準仕様じゃないマンションがあったら教えてください。

  9. 9 匿名さん 2022/05/11 03:23:29

    >>7 名無しさん
    シリーズ最高峰っつったって前回の安古市は下水道が無くて合併浄化槽だったようだが。
    「今回の仕様はシリーズ最高峰の下水道!」とかなら笑う。

  10. 10 匿名さん 2022/05/12 00:36:38

    >>8 匿名さん
    ホントですね!失礼しました。家にもついていました。

  11. 11 匿名さん 2022/05/12 23:25:36

    何はともあれ、楽しみなマンションですね!
    価格情報が早く知りたいです。

  12. 12 マンション検討中さん 2022/05/13 01:27:55

    知人が見学に行ったみたいですが、ソシオなど近くの安佐南物件より価格的に安いみたいですね

  13. 13 匿名さん 2022/05/13 01:44:31

    >>12 マンション検討中さん
    本当ですか!!??
    私には価格のことは教えてくれませんでしたよ。
    西原が大町より安いというのは今一つ信憑性が・・・

    それってもしかしてパークヒルズ安古市と勘違いしてません?

  14. 14 匿名さん 2022/05/13 09:24:14

    >>12 マンション検討中さん
    そうなんですか?西原マンション史上最高値と伺っていますよ。

  15. 15 匿名さん 2022/05/13 10:27:08

    価格も教えてくれましたよ。
    申し込みもかなり多いみたいで、角部屋の3LDKはほぼ埋まってるようです。自分も迷ってるのですが西原にマンション建設予定は他にないですよね?

  16. 19 匿名さん 2022/05/13 15:45:11

    [No.16~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  17. 20 通りがかりさん 2022/05/13 22:20:25

    ちょうど安古市のパークヒルズに住み始めたのですが、このマンションを知り値段がすごく気になっています。
    一番安くていくらぐらいなのでしょうか?

  18. 21 eマンションさん 2022/05/14 02:40:36

    82平米のタイプだと4700万円台から5500万円台くらいじゃないかな。

    知らんけど。

  19. 22 匿名さん 2022/05/17 12:52:44

    最近モデルルーム行った人いますか?

  20. 23 匿名さん 2022/05/17 12:59:38

    >>22 匿名さん
    聞いてどうする?

  21. 24 マンコミュファンさん 2022/05/18 02:29:39

    あくまでも受け付けてはいないが申し込みはもらっている状態みたいです。
    対象住戸の確保の約束はできないテイですが、申し込み済み住戸以外を案内しているとの事です。

  22. 25 マンション検討中さん 2022/05/20 08:58:09

    >>24 マンコミュファンさん
    じゃあ、早めに行かないとなくなる可能性のタイプもあるってことですかね?

  23. 26 匿名さん 2022/05/20 10:53:35

    無くなりはしない。
    営業から良い顔はされないと思いますが、申し込み入ってる部屋に申しむことはできるはずです。抽選にはなりますが。

  24. 27 匿名さん 2022/05/21 02:44:28

    >>26 匿名さん
    既に抽選必至も結構出てきてるそうですよ。

  25. 28 マンション検討中さん 2022/05/21 03:25:18

    申し込み済だけど抽選の話はされなかった
    空いてる部屋を選んで申し込みしたんだけど重複して申し込みできるものなんですね

  26. 29 検討板ユーザーさん 2022/05/21 03:41:57

    営業的には重なり抑えたいんで、なるべく空いてる部屋を勧めると思いますが、既に申し込み入ってる部屋でも申し込みは可能だと思います。その場合は抽選となるはずです。

    とは言え、後から申し込む人も抽選外れるリスクは当然ありますので、よほどその部屋に拘りがない限りは、上の部屋か下の部屋、もしくは同階の同じクラスの部屋に希望を変えて申し込むと思いますが。

  27. 30 匿名さん 2022/05/21 04:14:12

    >>29 検討板ユーザーさん
    結局みんな狙うところはどうしても同じになっちゃうんだよね。

  28. 31 検討板ユーザーさん 2022/05/21 04:32:25

    狙うとこは同じでも重なって抽選になるくらいなら、似たような部屋で妥協して抽選避けるパターンが多いかな。プロ野球のドラフトで競合避けて一本釣り狙う心理と似てますね。

    超話題物件やその物件の最上階角部屋などは別ですが。

  29. 32 マンション検討中さん 2022/05/27 00:51:16

    ホームページがグランドオープンになってましたね。
    本格的に販売しはじめたみたいです。

  30. 33 通りがかりさん 2022/05/27 15:14:14

    ルームプラン出てますね。タイプCは結構狭そうなイメージですね。立地で売る感じでしょうか。

  31. 34 マンション検討中さん 2022/05/29 01:05:13

    見学に行きましたがもう8割位決まってました。

  32. 35 マンション検討中さん 2022/05/29 02:40:22

    見学行きましたが、プランDは全て申込済みでなく、A.Bが2.3部屋、Cが上層階残ってる感じでした。6月中には完売しそうな感じです。

  33. 36 通りがかりさん 2022/05/29 12:30:43

    低階層は2000万台あったのでしょうか。
    ホームページでの販売戸数は、現時点での未販売数な気がします。

  34. 37 eマンションさん 2022/05/31 11:05:31

    >>36 通りがかりさん
    2000万台はなかったです。
    2階でも3000万超えてました。

  35. 38 マンション検討中さん 2022/06/05 05:48:52

    あと数件でもう完売するみたいですよ

  36. 39 周辺住民さん 2022/06/05 08:00:42

    やはり、早いですね
    原小学校なら買う物件がないので自然とここのマンションになりますもんね

  37. 40 匿名さん 2022/06/15 00:34:51

    立地は良かったんで、マンションに詳しい知り合いに意見を求めてみたところ、
    「同じシリーズの過去のマンション見てみろ。結婚前に相手の両親の顔見るようなもんだから。」
    どうやら、古くなっても魅力的かどうかを自分の目で確かめろということらしい。
    さっそく、呉と安古市を見に行きましたが両方とも屋外に受水槽がドーン!とあって、夏場は水道がぬるいんだろうなと思いました。
    あと、住吉町も見ましたが、これは個人の主観だろうけど先の2物件を含め何というかどれも高級感が感じられない。エントランスの豪華さとかそういうものが省かれていて、まあ気にしなければ良いだけのことなんだけどね。

    まあ、よそのマンションだからと思って改めてここの貰った資料をよく見返してみると・・・ん?駐車場の建物寄りのところに、
    バルク置場?
    バルク?バルク?なんだなんだ?と思って調べてみるとなんとプロパンガス用のプロパンの大きいやつみたいなもんだと判明。
    え?
    ここってプロパンガスなの・・・
    何で都市ガス使わないんだろ?とおもってすかさずまたググったところ、出るわ出るわ

    分譲マンションでプロパンガスを使用しているなんてことはありますか?
    https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14...
    分譲マンションのプロパンガスを都市ガスに変更できますか?
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12168083.html

    どうやら、引き渡し後も給湯器やガス管の所有はガス会社になるということらしい。お金出して買ってるのに。なんか変。
    色々よく調べないとガス関連以外のそのほかの設備もプロパンガス会社の所有になってる可能性があるそう。

    どうやらこれ以上は調べることなく検討は中止することになりそうです。


    結婚前に相手を根掘り葉掘り調査してたら一生結婚できなくなりますよね。

  38. 41 匿名さん 2022/06/15 02:04:17

    >>40 匿名さん
    分譲でもプロパンガスの所もあるんですね。
    賃貸なんかだとオーナーが自己資金軽減の為にガス会社に設備やエアコンなんかをつけさせて住民に負担させるような所がありますよね。
    単価も都市ガス並みに落としてくれていれば良いんでしょうが、不安材料ですね。

  39. 42 名無しさん 2022/06/15 09:42:55

    センターコートってどういう意味ですか

  40. 43 名無しさん 2022/06/15 10:11:13

    あの立地でプロパンガス??

  41. 44 口コミ知りたいさん 2022/06/15 11:34:58

    ガスはプロパンで水道は受水槽設置で下水は浄化槽マンションとか設備の不安満載なんですが、詳しく知ってる方いますか。。

  42. 45 名無しさん 2022/06/15 15:31:29

    >>44 口コミ知りたいさん
    不安満載ならやめておいたほうがよいかと。

  43. 46 通りがかりさん 2022/06/15 23:09:11

    >>42 名無しさん
    なかにわ
    でしょ。

  44. 47 名無しさん 2022/06/16 09:41:28

    >>40 匿名さん

    めちゃ参考になりました。

  45. 48 匿名さん 2022/06/16 23:54:42

    大和興産ってダイワハウス系列の大手じゃなかったんですね。
    可部が本社の不動産屋だって。みんな知ってた?

  46. 49 周辺住民さん 2022/06/17 01:28:29

    >>44 口コミ知りたいさん
    ここは浄化槽じゃないですよ

  47. 50 周辺住民さん 2022/06/19 10:37:03

    >>40 匿名さん
    パークヒルズ検討中です
    私も書き込みをみて気になって調べたのですが

    コンロはIHだし給湯器のみガスを使用ならそこまでな気がするけど・・・

    Q. お風呂を沸かすときに使うガスの消費量を教えてください。
    https://gline-fukui.com/faq/gasEquipment/waterHeater/entry-54.html
    広島ガス 料金
    https://www.hiroshima-gas.co.jp/gas/ryokin/santei_final.htm
    広島ガスプロパン 料金
    https://www.hiroshima-gasp.co.jp/house/price/index.html

    広島ガス・広島ガスプロパンの7月で見たら
    広島ガス
    0.654(0.3×2.18)×30日=19.62で月5742円
    広島ガス プロパン
    0.3×30日=9.0で月5573円

    基本料金が高いけどそこまで言うほど違いはないんじゃないでしょうか。

  48. 51 マンション検討中さん 2022/06/19 10:43:42

    >>50 周辺住民さん
    基本料金1980円と1145円はまあまあの差ですよ

  49. 52 匿名さん 2022/06/19 10:49:40

    >>50 周辺住民さん
    結局、月800円の差が

  50. 53 マンション検討中さん 2022/06/19 10:52:47

    >>40 匿名さん
    給湯器やガス管の所有がガス会社と言うことは修理はガス会社なんでしょうか?
    無知ですいませんがどなたか教えてください

  51. 54 マンション検討中さん 2022/06/19 11:10:44

    まあ、立地ありきの物件ですからね

  52. 55 マンション検討中さん 2022/06/19 11:42:57

    >>50 周辺住民さん

    それって給湯器だけでも最低使用だけでしょ
    その他でガス使用したらどんどん差が開くんじゃないです

  53. 56 匿名さん 2022/06/19 13:16:34

    >>55 マンション検討中さん
    このマンションガス使えるのは給湯器だけだと思いますよ。

  54. 57 匿名さん 2022/06/20 02:19:33

    闇深いプロパンガス業界ですけど、上みたいに広島ガス提供ならまだ良いですよね。

  55. 58 匿名さん 2022/06/20 03:14:31

    >>57 匿名さん
    どうしてそんなことが言えるのかなあ。

  56. 59 名無しさん 2022/06/21 09:40:26

    ググる限りプロパンのメリットは感じられないな。。

  57. 60 マンション検討中さん 2022/06/22 10:03:19

    ってか、プロパンも都市ガスもどっちも値上がりするし
    オール電化の方が

  58. 61 匿名さん 2022/06/22 23:19:47

    >>60
    電気も値上がりしてるからオール電化にしてもどうかとは思うけどね!
    でもまぁ
    [給湯器プロパン+IHコンロ]って、ランニングコスパ最凶ですやん!
    ほとんどの都市ガスマンションが使えるガス料金のパック料金も使えんし、
    かといってオール電化でもないから電気料金の格安プランも使えない。

    なんでこんなことしたんやろ?

    いっそのことオール電化にするか、普通の都市ガスにするかどっちかにした方がマンション自体の物件力が上がると思います。

    それはそうと、ここってキッチンのIHをガスコンロに変更する設計変更はできないんじゃないかと思いますがどうなんでしょ?
    私は検討しないんで、ただ純粋な知的好奇心です。申し訳ありません。

  59. 62 マンション掲示板さん 2022/06/26 13:40:01

    ここってちょっとCMしすぎじゃないですか?
    立地がいいからそこまでしなくても売れそうなのに、夜中も何回もしていて何か良くないことでもあるのかと思ってしまいます……

  60. 63 匿名さん 2022/06/26 23:11:15

    なんでそう思うの?
    TVでCMが流れるのは信用の証じゃないの?

    逆にTVでCM見たことが無いマンションの方が怪しいです。

  61. 64 匿名さん 2022/06/27 04:57:43

    機械式駐車場多いですけど、今後の修繕費大丈夫なんですかね。

  62. 65 名無しさん 2022/06/28 00:27:19

    機械式駐車場はどこでもあるでしょ。
    いやなら平面駐車場の物件を購入すればいいだけです。

  63. 66 匿名さん 2022/06/28 07:49:48

    西原駅近のマンション10年くらいで管理費修繕費3倍くらいになってたとこもあるから、気になる人は気になるんじゃない?

  64. 67 匿名さん 2022/06/28 11:10:36

    月3000円の修繕費が10年後に月9000円になることはあるかもしれんが
    管理費は変わらんやろ。

  65. 68 匿名さん 2022/06/28 13:18:31

    >>67 匿名さん

    修繕費3000円じゃないですよ。5000円~6000円くらい、3倍なったら1万超えますよ。

  66. 69 通りがかりさん 2022/06/28 13:27:53

    立地良くても小規模で機械式駐車場多いのは、将来の修繕費に不安があるのが難点かな。まぁ、それでも大丈夫と思えるのは富裕層なのか。

  67. 70 匿名さん 2022/06/28 14:06:35

    >>68 匿名さん
    ハナシの流れくらい見てから発言しようねー

  68. 71 匿名さん 2022/06/28 14:08:24

    >>69 通りがかりさん
    機械式駐車のマンションなんて日本中にゴマンとある。
    なぜにそんなに心配がるのかわからん。

  69. 72 通りすがり 2022/06/29 03:10:00

    >>71 匿名さん
    まぁCMでみたから覗いてみただけなんだけど、購入者?で納得されてるならそれでいいんじゃない?
    上の方も検討してるのかもわからないですし、噛み付く必要もないと思いますよ

  70. 73 マンコミュファンさん 2022/06/29 09:27:08

    完売間近らしいよー

  71. 74 匿名さん 2022/07/01 02:49:15

    なんかここ他の会社なのか関係者なのかわからないけど詳しい人多くない?
    いろいろ詳細出してくるしマイナス点ばかり指摘してるけど
    大和興産って嫌われてるの?

  72. 75 匿名さん 2022/07/01 07:11:50

    >>74 匿名さん
    それってプロパンガスの件?

  73. 76 マンション検討中さん 2022/07/03 02:51:57

    >>75 匿名さん

    いや、プロパンだけじゃなくて全体的に
    リンクとか張り付けたり
    わざわざ呉とかに見に行ったり
    計算までしてるんで
    何かあるのかな?って思っただけです。

  74. 77 マンコミュファンさん 2022/07/03 06:52:22

    確かに。都合の悪い事実を暴露されたら困る人もいるでしょうしね。

  75. 78 マンション比較中さん 2022/07/04 00:41:11

    比較検討する人にはどんな事も知りたいですけど、いざ買うとなると資産価値気になるので難しい所ですね。

  76. 79 匿名さん 2022/07/04 12:14:28

    まあよくある話で、結局見に行くのが一番速そうですね

  77. 80 マンション検討中さん 2022/07/05 05:20:50

    >>76 マンション検討中さん

    近隣のマンションをやってる業者でしょ
    このマンション立地が良いから叩いてるんでしょ

    まあ、検討してる身になれば色々分かってありがたいですが

  78. 81 匿名さん 2022/07/08 00:14:30

    >>74 匿名さん
    >>76 マンション検討中さん
    >>80 マンション検討中さん

    >>40です。私は40の書き込みしかしてませんし、業者でもありませんよ。
    あーびっくりした。どこの業者が書き込んでるんだと思って、レス遡ってみると、な、なんと私のことだったりして!!

    ポジティブレス=販売業者
    ネガティブレス=競合物件販売業者

    こういう匿名掲示板ですから、
    まぁこうやって決めつけたくなる気持ちもわからなくもありませんがあまり気持ちの良いもんじゃないですよね。
    今では結構簡単に情報開示請求できるとか聞いたことありますんで、掲示板の匿名性に何の担保もないそうです。

    検討から外したま私が言うのも変ですが販売は好調のようで何より。立地が良いですもんね!

  79. 82 通りがかりさん 2022/07/08 08:14:53

    なんか、マンションについて知りたくて覗いてみるましたが、みなさん良く調べてますね。なんか競合物件販売業者やら憶測で、いろいろ怖いですねー。
    純粋に、住む人、買う人が決めて判断されたらいいんじゃないかと、、、。

  80. 83 検討板ユーザーさん 2022/07/30 11:02:15

    まあ、確かにこの立地でプロパンガスだと、あやしいワナ。

  81. 84 匿名さん 2022/08/07 23:37:30

    立地のいいマンションですね。
    ですが、慎重にならざるを得なさそうです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523701/res/10-11/

  82. 85 匿名さん 2022/08/09 04:42:21

    ↑ここの販売代理店?

  83. 86 匿名さん 2022/08/10 07:31:05

    プロパンだと建築時の初期費用は抑えられるようなので、一概にランニングだけで都市ガスより割高とはいえないのでは?
    都市ガスの配管費用がどの程度かかるかは分かっていませんが...
    どなたか知っている方がいれば教えてほしいです

  84. 87 マンコミュファンさん 2022/08/10 09:22:20

    >>86 匿名さん
    こうした時、必ずプロパンガス会社と契約しますので、契約内容を教えてもらうといいですね。
    広島ガス可部販売と大和興産は仲が良いみたいですね。

  85. 88 eマンションさん 2022/08/10 23:09:12

    >>87 マンコミュファンさん

    ホームページでは、電力一括受電サービスやガスはエコジョーズなど料金低減についての対応の記載もありますね。
    都市ガスではなくプロパンとしている理由は不明ですが、電気とガスの併用自体はメリットもあるようですね。

  86. 89 通りがかりさん 2022/08/11 09:03:01

    まずプロパンガスは自由料金です。都市ガスや電気料金のように国は関与しません。
    なので高いです。
    一般的に配管や給湯器などを無料設置して、毎月のガス料金で回収するのがビジネスモデルです。
    小さめの賃貸アパートでプロパンガスが多いのは、大家さんにメリットがあるから。大家しんには、入居者が支払うガス料金なんて関係ないですから。

  87. 90 通りがかりさん 2022/08/13 01:26:58

    >>89 通りがかりさん
    ゆうほど自由料金か?
    理由もなく高い料金だと独禁法に抵触しかねん。
    高いのには理由があるからでしょ!

  88. 91 名無しさん 2022/08/13 07:18:20

    >>90 通りがかりさん

    不要に高く設定してるとは言いませんが、利用者が高い料金払うことには変わりないし。
    その分物件価格を下げてるならそれを説明すればいいと思う。

  89. 92 匿名さん 2022/08/13 10:08:13

    >>91 名無しさん
    安いじゃん実際そのぶん。
    都市ガスだったらもっと高かった筈ですよ。

  90. 93 名無しさん 2022/08/13 10:41:08

    物件価格が安くないとは言ってないじゃん。
    プロパンを採用することで建築コスト下げてると告知して欲しいと言ったんです。

  91. 94 評判気になるさん 2022/08/13 12:12:22

    >>93 名無しさん
    察せよ。
    そんくらい。
    大人なら。
    常識でしょ?

  92. 95 名無しさん 2022/08/13 15:55:10

    貴方の界隈ではそういう常識なんですね。
    私は正直知りませんでした。
    申し訳ございません。

  93. 96 匿名さん 2022/08/13 23:54:17

    コンロや給湯器を含めガス設備全て分譲価格に含まれてないからそれらの所有者にもならないなんて!

  94. 97 検討板ユーザーさん 2022/08/14 13:02:35

    プロパン
    まあ災害に強いから良いんじゃない?

  95. 98 匿名さん 2022/08/14 13:52:07

    >>97 検討板ユーザーさん
    確かにそうですね。
    デメリットも割り切ればなんてことはありません。

  96. 99 匿名さん 2022/08/17 02:34:59

    LPガスはロシアの影響があまり無いようですね。
    都市ガス(天然ガス)はロシアの影響がこれからもろに出てきそうなので、プロパンが案外立場逆転するかも?

  97. 100 検討板ユーザーさん 2022/08/18 14:44:15

    >>99 匿名さん
    都市ガスが上がったら便乗で値上

  98. 101 匿名さん 2022/08/18 23:08:00

    >>89 通りがかりさん
    ネット社会だとプロパンガスも価格上げにくいんだよね。
    https://www.propane-npo.com/useful/toshigas-difference.html
    ↑こういうサイトもあるし。

  99. 102 匿名さん 2022/08/26 06:48:26

    あとどれくらいのこってるんでしょうか?

  100. 103 匿名さん 2022/08/26 08:26:42

    あと3戸

  101. 104 マンション掲示板さん 2022/09/10 12:21:25

    なんか、リバックスやソシオやセントに比べてイモっぽいようなブランドイメージなのは私だけですか?
    別にイモっぽくても良いんですけど。

  102. 105 マンション検討中さん 2022/09/10 12:26:43

    リバックスやソシオやセントもセンスいいとは思わないけど、ここがイモっぽいというのには同感です。

    上に挙げたデべは大抵モデルルームがごちゃごちゃしてて趣味に合わないんだよね。ハマる人もいるんだろうけど。もっとリバックスやソシオやセントもセンスいいとは思わないけど、ここがイモっぽいというのには同感です。

    上に挙げたデべは大抵モデルルームがごちゃごちゃしてて趣味に合わないんだよね。ハマる人もいるんだろうけど。

  103. 106 マンション検討中さん 2022/09/10 12:27:48

    すんません。書き直してたらヘンテコになった。
    俺もあかんわ。

  104. 107 名無しさん 2022/09/10 19:22:12

    イモー!!ださいってことですか?

  105. 108 名無しさん 2022/09/11 07:06:00

    >>107 名無しさん
    意味的には同じようなものだけど
    ダサいと言うのはセンスが悪いとか悪趣味と言うのに対し、
    イモっぽいというのは田舎臭いとかセンスが古臭いみたいなニュアンスかな。
    私の個人的な感覚ですが。

  106. 109 匿名さん 2022/09/12 02:15:01

    >>107 名無しさん
    古くからある言葉のようですよ。

    1. 古くからある言葉のようですよ。
  107. 110 名無しさん 2022/09/13 12:08:22

    なるほど!!
    野暮ったいってことなんですね。
    比較対象がよく分かりませんが、それぞれの良さがあるんでしょうね。

  108. 111 マンコミュファンさん 2022/10/11 08:20:50

    あれ?
    ここって完売したんじゃなかったっけ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークヒルズ西原センターコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国の物件

    全物件のチェックをはずす
    パークヒルズ西原センターコート

    広島県広島市安佐南区西原6丁目

    2LDK+S、3LDK、4LDK

    63.59㎡(11戸)~82.90㎡(11戸)

    未定/総戸数 44戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町一丁目

    3,490万円~5,760万円

    2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.89平米~81.96平米

    総戸数 56戸

    アルファステイツ周陽II

    山口県周南市周陽1丁目

    2,780万円~3,880万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    62.28平米~82.93平米

    総戸数 69戸

    アルファスマート南田宮

    徳島県徳島市南田宮4丁目

    3,080万円~3,580万円

    2LDK、3LDK

    68.80平米~77.39平米

    総戸数 54戸

    レーベン御宝町アルビオ・タワー

    愛媛県松山市御宝町134-1

    3,788万円~5,848万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.27平米~80.29平米

    総戸数 86戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    総戸数 60戸

    オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

    山口県山口市小郡明治二丁目

    3,290万円~5,280万円

    3LDK・4LDK

    69.56平米~86.22平米

    総戸数 82戸

    オーヴィジョン下関ザ・プライム

    山口県下関市竹崎町四丁目

    3,470万円~4,900万円

    3LDK・4LDK

    73.74平米~93.18平米

    総戸数 117戸

    ヴェルディ・ステーションテラス出雲

    島根県出雲市塩冶善行町8番

    3,398万円~4,388万円

    3LDK

    72.35平米~83.08平米

    総戸数 59戸

    サーパス庚午中ザ・レジデンス

    広島県広島市西区庚午中二丁目

    4,798万円・6,298万円

    3LDK

    68.28平米・81.01平米

    総戸数 44戸

    サーパス岡山南方グランオアシス

    岡山県岡山市北区南方3丁目

    4,328万円~6,278万円

    3LDK・4LDK

    70.96平米~84.10平米

    総戸数 48戸

    サーパス松江駅グランフォート

    島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-4、他

    3,620万円~5,970万円

    3LDK・4LDK

    70.06平米~84.44平米

    総戸数 111戸

    ヴェルディ東朝日町

    島根県松江市東朝日町字フケ37番

    3,258万円~4,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.77平米~86.68平米

    総戸数 82戸

    ラルステージ久米駅前

    愛媛県松山市南久米225番4他

    3,270万円~3,890万円

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.60平米~73.59平米

    総戸数 52戸

    ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

    広島県広島市佐伯区石内北一丁目

    2,890万円~3,980万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.13平米~78.41平米

    総戸数 184戸

    ヴェルディ・ザ・タワー呉

    広島県呉市中央三丁目

    3,198万円~3,938万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.31平米~74.91平米

    総戸数 94戸

    プレディア呉駅前

    広島県呉市西中央一丁目

    3,688万円~4,718万円

    3LDK~4LDK

    72.93平米~91.36平米

    総戸数 70戸

    ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

    広島県広島市南区宇品東六丁目

    3,818万円~5,218万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.49平米~81.47平米

    総戸数 254戸

    アルファスマート松島東公園

    香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

    2,680万円~2,980万円

    2LDK、3LDK

    69.20平米~70.68平米

    総戸数 54戸

    サーパス藤塚テラス

    香川県高松市藤塚町二丁目

    3,908万円・4,518万円

    3LDK

    71.87平米・82.57平米

    総戸数 58戸

    パークホームズ段原

    広島県広島市南区段原山崎2丁目

    5,030万円~1億2,000万円

    2LDK・3LDK

    60.75平米~91.50平米

    総戸数 50戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸